四方を海に囲まれたオーストラリア南東部にあるシドニー。シドニーっ子たちの生活に根差しているビーチに行ってみませんか?今回は、そんなアナタにご紹介したい、地元っ子に愛されているビーチを取り上げます。
美浜アメリカンビレッジがある沖縄中部は、実は米軍基地が集中するエリア。そのため、アメリカンなカフェやショップなどが多く並びます。日本にいながらアメリカンな気分になれる注目スポット美浜アメリカンビレッジを紹介します!
アメリカ国内でも住みたい都市ランキングで毎年上位にランクインしているサンフランシスコ。坂の多い美しい街並みやゴールデンゲードブリッジ、港で食べる新鮮な海鮮料理、年間を通してここちの良い気候、車が不要なほど充実した交通機関等、その魅力は数えきれません。今回はそんなサンフランシスコで必ず行くべき定番の観光スポットをご紹介します。
真田十万石の城下町である松代は真田家が幕末まで治めており、多くの重要文化財や、武家屋敷・古寺が残る情緒あふれる町です。大河ドラマ「真田丸」で注目された真田幸村を生み育んだ松代城下町の人気スポットをご紹介いたします。
2012年4月にオープンした渋谷ヒカリエ。ショッピングやグルメのスポットとして話題の複合施設です。そんなヒカリエに遊びに行きたい。でもクルマで行くとしたら、気になるのが駐車場。ヒカリエの駐車場について調べてみました。
河口湖は、富士箱根伊豆国立公園に指定される、富士五湖の1つの湖です。2013年には世界文化遺産にも登録されました。周辺地には観光スポットがたくさんあって、自然・歴史・芸術などに浸ることができます。今回は、レジャーに適した地である河口湖の観光15選のご案内です。
世界遺産にもなっているほどの歴史の息吹を感じる建築や仏像の数々を、まるで王様に なったような気分で象の背中に乗って散策。ランチは船の上でバンコクを一望しながら 豪勢に。大満足のアユタヤ観光プランをご案内!
ブラジル・アルゼンチンにあるイグアスの滝に行ったら、楽しみたい観光スポットはたくさんあります!イグアスの滝だけなんて勿体ないっ!!そこで今日はそれぞれの国のイグアスの滝付近で、特に人気の観光スポットをご紹介したいと思います☆
オーストラリアの代表的な動物であるコアラは実は触れる州が限られています。しかしここケアンズではコアラのお触りはOK!コアラだけでなく、他のオージーアニマルたちと触れ合えることができる動物園を6つ紹介します。オージーアニマルに癒されてみてくださいね。
アリゾナ州にあるセドナをご存じでしょうか。ここは世界有数のパワースポットで、訪れる人に癒やしや変化を与えてくれる場所として世界中からたくさんの方が訪れています。ふと立ち止まりたくなった時、何かを決断したい時などにおすすめの場所でもあります。今回はそんなセドナをご紹介します。
南米大陸の西に位置する国、コロンビア。こちらの「グアタペ」という街は、身悶えするほどかわいらしいカラフルなペンキで彩られたところなのです。日本では見られないカラフルさは見た瞬間ビックリすること間違いなし!そしてどこを切り取っても絵になる風景は、カメラのシャッターをとめどなくきってしまうことでしょう!ではさっそく、かわいすぎる街並みを写真とともにご覧ください♪
長崎県の波佐見町で主に生産されている「波佐見焼」は、シンプルだけどオシャレな陶器でできた食器類が人気となっており数々のブランドまであるほどです。そこで今回は、波佐見焼の器を思う存分堪能できるスポットを5つご紹介します!
埼玉県日高市の観光スポットにもなっていて、テレビ番組でも紹介され話題になっている「サイボクハム」。食と健康をテーマにした施設で、子供から大人まで楽しめる観光スポット。そこで今回は、サイボクハムの牧場グルメをご紹介します。
北アフリカに位置するモロッコのかつての首都フェズ。この都市は1200年以上の歴史を持つ、モロッコで最も古い都市であり、その過程で作られた迷路のように入り組んだ路地の様子から世界一の迷宮都市とも呼ばれています。今回はそんなフェズで訪れるべきオススメのスポットを5つ、ご紹介します。
アフリカ南部にある細長い国マラウィは、マラウィ湖以外にこれといった観光資源のない世界最貧国のひとつですが、アフリカを旅する人々の間で根強い人気を誇る国です。穏やかなマラウィの人々、田舎でのゆったりとした生活。そういったものが旅行者を惹きつけるようです。今回は、マラウィの世界自然遺産マラウィ湖をご紹介します。
京都駅から徒歩圏内にある西本願寺は、多くの国宝や重要文化財を有している寺院です。西本願寺に行くならこれは見ておきたい!という見どころをご紹介します。
お正月によく聴くヨハン・シュトラウスの名曲「美しき青きドナウ」を間近で体感できるドナウ川クルーズはご存知でしょうか?優雅で魅力溢れる世界遺産のクルージングの魅力をご紹介します。
トルコの中でも特に歴史的価値の高い建物が多く残っているのが、イスタンブールにある旧市街です。旧市街はトラムも整備されていて移動もラクラク!観光名所がぎゅっと詰まった賑やかな街を散策してみましょう♪
美しい景色といえば?と問われたら、どんな景色を思い浮かべますか?大自然の壮大な景色も素敵ですが、人工的な光が輝く夜景も美しいですよね!本記事では、福岡県北九州市のオススメ夜景スポットを3つご紹介します。きらめく夜景にきっと感動するはず。ぜひお気に入りのカメラを持って出かけてくださいね!
北アフリカに位置するアラブの国モロッコは、ヨーロッパの影響を色濃く受けるエキゾティックな国です。かわいい雑貨やインテリア、モロッココスメなど、日本にも人気の高いモロッコを最大限に楽しむために、おすすめの観光スポットとアクティビティをご紹介します!
清水寺と言えば修学旅行などでも訪れる京都を代表する観光地ですね。2016年に清水寺の拝観料が改定されました。ここでは気になる料金と清水寺の疑問にお答えします!併せて清水寺の魅力もご紹介しますのでぜひご覧ください。
ユタ州北部にあるブライスキャニオンはグランドサークルの中でも標高が高いところに位置し、朱色やピンクに染まるフードゥーが並ぶ、独特の景観を持っています。グランドキャニオンを凌ぐとも言われる、明るい色の地層が生み出した美しい絶景を堪能してみませんか?
治安の良くないエリアとして観光客が余り訪れることがなかった、このエリア。オリンピックが開催されて着々と開発が進み、今や若者に人気のあるエリアとして賑わっています!さて、どんなところなのかご紹介しましょう!
硬い大理石の岩盤を立霧渓という川が浸食してできた台湾観光スポットの穴場「太魯閣」。日本の峡谷のような穏やかな眺めではなく、急角度の岩肌、奇岩怪石がダイナミックな景色を作り出しています。大理石の岩は白っぽいのが特徴で、水の清らかさと相まってその美しさは格別。一生に一度は行きたい渓谷です。