
- 住所:
- Lambton Quay, Wellington, New Zealand
- 営業時間:
- 7:00~22:00
- 8:
- 00~22:00(土,日)
- 9:
- 00~21:00(日,祝)
- ※約10分おきに運行
- アクセス:
- ラムトン・キー沿いのマクドナルド隣のアーケードの奥(ケーブルカーのオブジェが目印)
- 定休日:
- なし
- 電話番号:
- +64 (0)4 472 2199
- 料金:
- 片道NZ$3.50、往復NZ$6.00
views
1
ニュージーランドといえば人より羊が多い国、というイメージが強いですよね。 どういった観光名所があるかあまり知られていないのではないでしょうか? 実は日本と馴染み深い場所もあるんです。 ニュージーランドへ行くならぜひ訪れてほしい名所をご紹介します。
ニュージーランドの首都であるウェリントンを走るケーブルカー。
麓のウェリントン駅は観光客だと見落としてしまいそうなほど街に溶け込んでいて、終点であるケルバーン駅とを結ぶ足として市民にも利用されています。
車体の赤い色はウェリントンのシンボルになっています。
丘の頂上、終点にあるケルバーン駅からは眼下にウェリントン市街地が広がり、夜には輝く夜景を楽しむことができます。
世界で最も活動が活発な地熱地帯がロトルアです。実はニュージーランドは日本と同じ火山国なのです。
硫黄の匂いをさせながら歩道の脇や公園で温泉が湧き出たり、間欠泉が噴き出してて風景は日本人には親近感があるのではないでしょうか。その為、温泉で有名な大分県別府市と姉妹都市になっています。
天然温泉や、ミネラル溢れる泥温泉など温泉施設があるのでゆっくりニュージーランドのスパを満喫したいですね。
先住民のマオリの文化が色濃く残る場所でもあるので、伝統文化を体験するのもいいでしょう。
ニュープリマスにあるエグモント国立公園。その中にタラナキ山があります。
映画「ラストサムライ」のロケ地にも使われたことでも有名な山で、頂上に雪を頂いた円錐形の姿は日本の富士山にそっくりです。
エグモント国立公園は面積が広く、15分程度で終わるものから5日程度かかるコースと色々な遊歩道がありタラナキ山自体が登山者が多い山と言われているのでニュージーランドの富士山に登頂したり、国立公園の緑の中を散策しても良いですね。
日本の富士山のように季節や時間によって様々な美しい姿を見せてくれるはずです。
ニュージーランドはサーフィンも楽しむことができます。
その中でもラグランは代表的なサーフィンの街です。
マヌ・ベイの世界一長いレフト・ブレイクが有名で、テクニックに自信がある人は最長2キロの波のサーフィンに挑戦してみてください。
広大な波打ち際は眺めるだけでも迫力があると思います。
海水浴を楽しみたい時はオーシャン・ビーチがおすすめです。夏はライフセーバーが監視しているので安心して楽しむことができます。
いかがでしたか?
日本と似ている場所と、ニュージーランドにしかない場所と色々な楽しみ方ができるのがニュージーランドの観光の面白さではないでしょうか。
ぜひニュージーランドに行く際はその違いを楽しんでください。
人間よりも羊が多いと言われるほど自然豊かな国「ニュージーランド」!そんなニュージーランドで大自然を満喫したら、気になるのがお土産!ニュージーランドには、ニュージーランドらしさを感じさせる人気のお土産がたくさん。特におすすめをピックアップしてみたので参考にしてみてください!
ニュージーランドと言えば、とても自然が豊かな国です。コスメも自然の恵みがいっぱいの、植物成分が入ったナチュラルなコスメが揃っています。ほんの少しですがご紹介。
旅行先でいっぱいあるお土産を見て何を買えばいいか迷いますよね?特に海外の雑貨は、意味も分からず買ってしまうとプレゼントしたときに説明できなくて失敗した…なんてこともありがち。今回はニュージーランドで人気の雑貨土産をいくつかピックアップしたので、旅行前の参考にしてみて下さい♪
四方を海に囲まれ世界有数の牧畜国であるニュージーランド。シーフードからお肉まで美味しいものがた~~くさんあるんです!そんな日本では食べられない新鮮な食材をぜひ食べて堪能してみてください。
ニュージーランドといえば草原にいっぱいいる羊・・・と思いがちですが、羊だけではありません。 海に住む動物や爬虫類だっていますよ!そんなニュージーランドでしか見れない野生動物たちを5つ紹介します。 旅行される際には、ぜひ立ち寄ってみてください。きっと良い思い出になるに間違いありませんよ。
先住民族であるマオリの文化に触れられるショーがあり、踊りが見られます。勝利を祈願するためのハカという踊りなので相手を威嚇する姿などがありとても迫力があります。ニュージーランド独特の文化を一番身近に感じられるものかもしれません。
ニュージーランドの数あるハイキング・コースの中で、特に風光明媚で人気の高いルートバーン・トラック。ここは世界自然遺産のフィヨルドランド国立公園とマウントアスパイアリング国立公園とを結ぶルートで、フィヨルドが創りだした地形に美しい滝や湖が楽しめます。今回はこのルートバーン・トラックを1日でまわるコースをご紹介します。
ニュージーランド南島のサザンアルプスにかつては人を近づけなかった2,000mを越える山々と氷河によってけずられた深い谷が多い峠の地アーサーズ・パスがあります。そこを中心とするアーサーズ・パス国立公園は、道と鉄道が切り開かれた現在においては、クライストチャーチからも容易に行くことができて人気のスポットとなっています。今回はアーサーズ・パス国立公園で壮大な自然を楽しむ方法をご紹介します。
ニュージーランド最大の都市、オークランド。その周辺は都会でありながら自然も多く、さまざまなアクティビティやバードウォッチング、トレッキングが楽しめるんですよ!今回は、そんなオークランド周辺で、ニュージーランドが初めてでも思い切り楽しめるツアーをご紹介します。
人間よりも羊が多いと言われるほど自然豊かな国「ニュージーランド」!そんなニュージーランドで大自然を満喫したら、気になるのがお土産!ニュージーランドには、ニュージーランドらしさを感じさせる人気のお土産がたくさん。特におすすめをピックアップしてみたので参考にしてみてください!
みなさん、マオリ族について知っていますか?イギリス人たちが植民地化する前からニュージーランドに昔から住む先住民族です。現在でも、彼らは独自文化や風習を持ちながら、暮らしています。今回は、そんなマオリ族と彼らの暮らしが学べるスポットを紹介しましょう。
その自然を一目見ようと、世界中から観光客が訪れるニュージーランド。この記事では、ウェリントン(Wellington)、クイーンズタウン(Queenstown)、オークランド(Auckland)を中心に人気の観光スポットをまとめました。
北島、南島からなるニュージーランド。そんなニュージーランド北島の観光名所、ハミルトン・ワイカトは美しい自然に恵まれたおすすめのエリアです。中でも映画ファンに注目されているホビット村をご紹介します!
トンガリロ国立公園はニュージーランドの北島中心部にあり、世界遺産にも登録されているニュージーランド最古の国立公園で、トンガリロ山、ナウルホエ山、そしてあのロード・オブ・ザ・リングのロケ地にもなったルペアフ山の3つの火山を中心となる自然豊かな公園です。さあ、世界遺産でアクティビティを満喫しましょう!
自然に恵まれたニュージーランドの中でも圧倒的な迫力を誇るフィヨルドランド国立公園。中でも人気のミルフォード・サウンドとダウトフル・サウンドの魅力をたっぷりお届けします。
あまり知られていませんが、ニュージーランドではワインづくりも盛んで、近年各ワイナリーをテイスティングしながら巡るワイナリーツアーが人気です。さらに、ニュージーランドワインを飲むだけではなく、作る過程まで体験できるのが、ヴィンヤード(ワイン用のぶどう畑)ホームステイです!大自然でワインに囲まれた生活をしてみませんか?
オークランドの移動におすすめ!バスの乗り方、料金、チケット購入方法まとめ
22982viewsクイーンズタウンで必ず行くべき絶品グルメが食べれるレストラン7選!
22275viewsクイーンズタウンのお土産はここ!ニュージーランドならではの厳選ショップ!
21232viewsクライストチャーチ街歩きガイド in ニュージーランド【グルメ編】
20239viewsニュージーランドお土産選びなら!オークランドでおすすめのショップガイド
16421viewsみんなに喜ばれる♪プレゼントに最適なニュージーランドの雑貨土産をご紹介!
15785viewsクライストチャーチのおしゃれなカフェ&スイーツ店特集!地元の人気店をご紹介
13298viewsニュージーランド観光で野生動物を見たい!有名アニマルをご紹介!
12968viewsニュージーランドは自然の宝庫!ここでしか出遭えない野生動物ガイド【鳥編】
12098viewsニュージーランドで本格マオリショー!伝統文化に触れるおすすめの場所4選
11586viewsペンギン王国!ニュージーランドで出会いたいのはこのペンギン!
10421viewsニュージーランド・ロトルアでお買いもの!おすすめショップ&お土産4選
9714views【ニュージーランド】ワイトモ・グロウワーム鍾乳洞の土ボタルがまるで満点の星空!
9657viewsニュージーランド基本情報 【お水事情編】~お水の美味しいニュージーランド~
9402viewsニッポン東西南北の面白い「すごいラブホ」を集めました!2人の夜が100倍楽しくなる!
4589176views焼き肉チェーン店人気ランキング10!食べ放題も!おすすめのお店の特徴とメニュー紹介!
1147781viewsコンビニでおすすめのお酒20選!王道から女性向けまで人気のお酒をご紹介
113780viewsセブンイレブンのダイエットランチ15選!おすすめの食べ方もご紹介
127123views都内で一人焼肉食べ放題でおすすめのお店TOP13!一人でも大丈夫なお店をご紹介
34417views