
箱根に行ったら絶対買って帰りたいおすすめ!人気のお土産15選
1036190viewsviews
0
神奈川を代表する人気の観光地といえば、やっぱり箱根。自然に恵まれた箱根には美味しいお土産がたくさんあります。可愛い雑貨と一緒にぜひ買って帰りたい箱根土産をご紹介します。
60年以上にわたり、箱根を代表するお土産として愛されている「ちもと駅前通り店(旧:湯もち本舗ちもと)」の湯もちは、ほんのり柚子の香りがする銘菓。白玉粉を練り上げたやわらかいお餅の中に、刻んだ本練羊羹が入っています。
やわらかくなめらかな口当たりのお餅はクセになる美味しさ。添加物を使わずに素材の味を活かした、体に優しい安全な和菓子です。子供からお年寄りまで年代を問わず好まれます。お茶請けにも最適ですよ。
創業以来100年にわたり、箱根を代表するおみやげとして親しまれている丸嶋本店の元祖箱根温泉まんじゅうは、黒蜜入りの薄皮で甘さ控えめのこしあんを包んだ上品な温泉まんじゅう。一度食べたらやみつきになります。
おまんじゅうは白と淡い茶色の2色ですが、中身は同じこしあんです。黒砂糖の香ばしさがたまりません。日本茶との相性バツグンですよ。1個から購入できるので、ぜひ出来立てアツアツを店頭で試してみてください!
大涌谷を訪れたらぜひ買いたい黒たまご。ですが、黒たまごは賞味期限が二日と短くお土産にはあまり向いていません。そこで、こちらの「まっくろ黒饅頭」がおすすめ!真っ黒の皮には竹炭の粉末が練り込まれています。
お饅頭の中身は紅あずまを使ったさつまいも餡。優しい甘味としっとりとした食感が魅力のお饅頭です。真っ黒な見た目がインパクトのある大涌谷限定のお土産は、話題性もバツグン。竹炭は健康にも良いと言われています。
和菓子 菜の花が作る「箱根森のバウム」は2種類あります。湘南ゴールドの風味が効いたさっぱりと柔らかいソフトバウムと、沖縄県産の黒糖を使った香ばしく、外のサクッとした食感が楽しめるハードバウムです。
一層ずつじっくりと焼き上げられたバウムクーヘンは優しい味わいで、コーヒーのお共にぴったりです。ホールタイプもありますが、配るならカットされているものが便利。ぜひどちらも味わってみてください。
ビタミン豊富な長壽卵を使って作った箱根カフェ スイーツショップの箱根プリンと箱根ロールは、箱根湯本駅の改札内でしか買えない限定スイーツ。箱根湯本駅に行ったら迷わず買いたい箱根の新定番土産です。
和三盆を使ったふわふわもっちり食感のロールケーキは、プレーンの他、栗のロールとコーヒーロールもあります。なめらかな口当たりのプリンは、かわいい卵形の容器に入っているので女性やお子さんへのお土産にもおすすめです。
上品な甘さが評判のグランリヴィエール箱根の箱根ラスク。独自配合の小麦粉と芳醇なバターで作られるラスクは、サクサクと軽やかな食感。バターの香りが心地よく、口の中でスッと溶けるようになくなります。
キャラメルアマンドやアールグレイ、メープル、ガーリックなど味のバリエーションも豊富。仙石ラスクやキューブラスクなど一口サイズのラスクも人気です。お手頃価格ながらパッケージがオシャレなので、ちょっとしたお土産にも最適ですよ。
芦ノ湖の湖畔にある富貴(ふうき)の芦ノ湖まんじゅうは、一つひとつ丁寧に手作りされた箱根みやげ定番のおまんじゅうです。こしあん入りの茶まんじゅうには沖縄産の黒砂糖を使用。粒あんの吹雪まんじゅうには北海道産小豆が使われています。
添加物を一切使っていないおまんじゅうは安心の美味しさ。子供からお年寄りまで幅広い年代におすすめのお土産です。店頭ではあたたかいまんじゅうもいただけます。その他、栗、梅、金柑の3種の味が楽しめる手焼きのどら焼きもおすすめです。
箱根湯本の名物「すり身団子」をお土産にするなら、昭和63年からすり身団子を作り続けている練り物専門店の「竹いち」がおすすめ。昔ながらの郷土料理であるすり身団子は、白身魚にごぼうや玉ねぎを練り込んで揚げたものです。
保存料を使わず昔ながらの製法で手作りしている竹いちのすり身団子は、数量限定なのでお早めに。旬の野菜を使っているので、季節ごとに違う味が楽しめます。お酒好きの男性へのおみやげにぴったりですよ。
箱根湯本で200年以上続く老舗豆腐店「萩野」。朝5時から仕込むという木綿豆腐は絶品です。国産大豆100%。天然のにがりと湯坂山の湧き水を使用しています。夕方には売り切れてしまうこともあるので購入はお早めに!
お土産に人気の箱根名物「玉だれ豆腐」は、濃厚な豆乳を固めた寄せ豆腐。栄養満点のごま豆腐やスイーツ感覚で楽しめる豆乳杏仁豆腐などもあります。ヘルシーなお豆腐は女性へのお土産にもおすすめですよ。
江戸時代の文久3年創業の老舗「山安」は、小田原で愛され続ける干物専門店。高級干物がリーズナブルに手に入ります。食卓で大活躍する干物は、お土産にも嬉しい一品。男性にも女性にも喜ばれますよ。
お土産には干物セットがおすすめ。箱根湯本店では、店頭で試食用の干物をセルフで焼いていただくことができます。もちろん試食なので無料!楽しく試食をしながら美味しいお土産を選ぶことができますよ。
箱根の麓に位置する鈴廣かまぼこの里は、お土産に最適なかまぼこや干物、お菓子に雑貨などの買い物が楽しめる他、食事処やかまぼこづくりの体験施設も備える充実の立ち寄りスポット。お食事やお買い物ついでにゆっくり楽しめます。
小田原の名産である「かまぼこ」のラインナップはとにかく豊富。板かまぼこから揚げかまぼこ、一口サイズの可愛いかまぼこまで色々なかまぼこが揃っています。試食できる商品もあるので味を見ながら好みのかまぼこを見つけることができますよ。
おにぎりに入れたり、焼酎の梅割りにしたり。と、何かと重宝する梅干しをお土産にいかがですか?おいしい梅干しが評判のお店「村上二郎商店」には、昔ながらのすっぱい梅干しやカリカリ小梅など、さまざまな梅干しが揃っています。
おすすめは、減塩梅干「味ぴったり」。紀州特産の南高梅を甘口に漬け込んだまろやかな梅干しです。果肉が潰れないように袋がふくらんでいます。お弁当にも活躍する梅干しは、家庭の必需品!お土産にも喜ばれます。
世界で唯一、サン=テグジュペリ作の「星の王子さま」をテーマに作られたミュージアムは、箱根屈指の観光スポット。ヨーロッパテイストの街並みや庭園が乙女心をくすぐり、女性や子供たちに大人気です。
星の王子さまミュージアムを訪れたら、ぜひステーショナリーをおみやげに。ミュージアムショップには、マグカップやぬいぐるみなど可愛いグッズが目白押しですが、実用的なステーショナリーは喜ばれます。
箱根の伝統工芸である寄木細工とは、色や材質の違う木目を寄せ合わせ幾何学模様を作り出す手作りの木工作品。金指ウッドクラフトでは、寄木細工の体験ができる他、無垢の寄木細工を手掛ける職人、金指勝悦氏の作品を購入できます。
無垢の寄木細工とは、組み合わせた木を独自技術で削り、一つの立体作品に仕上げること。作り上げるには大変な労力を要します。手作り体験で作ったコースターは自分用に。ぐい飲みや器などの寄木細工製品は、特別なお土産に最適です。
寛永7年創業の「一の湯」は箱根に7店舗の旅館やホテルを構える老舗。各施設ごとに効能豊かな源泉を楽しめます。そんな一の湯グループの温泉は、入浴剤として持ち帰ることも可能!お土産にしても喜ばれますよ。
大涌谷温泉を乾燥精製した天然温泉成分100%の湯の花。自宅で気軽に温泉気分を味わえる入浴剤です。硫黄分を含んだ温泉成分で体ほかほか。芯からあたたまります。足湯として使うのもおすすめです。
自然豊かで水がきれいな箱根には、美味しいお土産がたくさんあります。箱根を訪れたら、ぜひお菓子やおつまみなど喜ばれるお土産をたくさん買って帰りましょう。
国内外のおすすめの観光スポットやお土産など、旅をもっと楽しめるまとめを作っていきたいです。よろしくお願いします。
都内から1時間40分ほどの距離にある箱根は、気軽に行ける観光地として人気です。観光名所を訪ねたり温泉に浸かったり…そんな箱根にいったら泊まりたいホテルを、15ヵ所ピックアップしてお届けします。
箱根は東京から気軽に行くことのできる旅行先。自然が豊かでおしゃれな温泉宿もたくさんの箱根で、日常から離れてゆったりと過ごす休日は最高です。女友達と気軽に楽しみたい箱根の観光地&アクティビティをご紹介します!
箱根と言えば温泉を思い浮かべる方が多いと思います。箱根は自然に囲まれた場所で、実は温泉以外の観光名所もたくさんあるんですよ。今回は、美術館などの定番ではなく、箱根観光でぜひ訪れてほしい6つの穴場スポットをご紹介します。
箱根の玄関口になる箱根湯本。小田急線のロマンスカーの発着駅となり、ここから箱根の観光がスタートします。そんな箱根湯本駅周辺には、どんな観光スポットがあるでしょうか?ここでは人気の観光スポットを紹介しましょう!
箱根は東京から気軽に行くことのできる旅行先。自然が豊かでおしゃれな温泉宿もたくさんの箱根で、日常から離れてゆったりと過ごす休日は最高です。女友達と気軽に楽しみたい箱根の観光地&アクティビティをご紹介します!
箱根の玄関口になる箱根湯本。小田急線のロマンスカーの発着駅となり、ここから箱根の観光がスタートします。そんな箱根湯本駅周辺には、どんな観光スポットがあるでしょうか?ここでは人気の観光スポットを紹介しましょう!
都内から1時間40分ほどの距離にある箱根は、気軽に行ける観光地として人気です。観光名所を訪ねたり温泉に浸かったり…そんな箱根にいったら泊まりたいホテルを、15ヵ所ピックアップしてお届けします。
箱根と言えば温泉を思い浮かべる方が多いと思います。箱根は自然に囲まれた場所で、実は温泉以外の観光名所もたくさんあるんですよ。今回は、美術館などの定番ではなく、箱根観光でぜひ訪れてほしい6つの穴場スポットをご紹介します。
箱根に行ったら絶対買って帰りたいおすすめ!人気のお土産15選
1036190views箱根女子旅におすすめの観光地&アクティビティ15選!休日に女同士で楽しもう!
3729views箱根湯本の人気おすすめ観光スポット15選!箱根の旅はここから!
1368views横浜中華街で占いするならココ!本当によく当たると評判のお店ベスト5選!
835862viewsニッポン東西南北の面白い「すごいラブホ」を集めました!2人の夜が100倍楽しくなる!
2024303views札幌で絶対ゲットしたいお土産15選!人気のオススメお土産をご紹介
1245189viewsフランスで絶対ゲットしたいお土産おすすめ15選!人気のフランスのお土産をご紹介
473693views京都で占いするならココ!本当によく当たると評判のお店ベスト5選!
1044355views