
秋葉原で面白い居酒屋に行こう!秋葉原ご当地サブカル居酒屋6選
260417viewsviews
0
秋葉原に留まらず、都内でも5本の指に入ると言われている超人気ラーメン店「饗 くろ㐂(くろき)」ってご存じですか?高級料亭やフレンチで修業を積み、外食企業の総料理長を務めた一流シェフが自らの集大成としてオープンさせた和洋折衷で独創的なラーメンが味わえる名店です。2016年にオープンから5周年を迎え、全メニューを総入れ替えし、さらにパワーアップした超人気店「饗 くろ㐂(くろき)」を今日は徹底解剖してご紹介したいと思います。
秋葉原駅の浅草橋駅西口から徒歩7分、浅草橋駅から徒歩5分の距離にある「饗 くろ㐂(くろき)」。秋葉原エリアでトップに君臨する行列覚悟の超人気ラーメン店です。シンプルでナチュラルな外観は、ラーメン店と言うよりおしゃれな居酒屋さんみたいですよね!
いつも行列ができているので、順番が来たら店内の券売機でチケットを購入して列に並び直しましょう♪このお店のオーナーを務めるのは高級料亭やイタリアンで20年間修業をした経歴を持つ方で、とてもおしゃれで斬新なラーメンが味わえるのです☆とても楽しみですね。
お店の至る所がハイセンスで、入店する前からとても期待が膨らみます♪
店内はカウンター9席とテーブル4席の全13席。回転が早いので行列ができていても意外と早く入店できますよ。
2016年の5周年を機になんと全メニューが総入れ替え!目にも鮮やかな美しいビジュアルはリニューアル後の定番「特製塩そば」、価格は1,250円です。国内外から集めた6種類の塩をブレンドし、優しくまろやかなスープに仕上がっています♡小松菜やドライトマトなど、ラーメンではとても珍しいトッピングで、チャーシューの中にはオリーブが隠れています☆
麺は好みで2種類の中から選ぶことができますよ♪
まるで十割そばのような食感が楽しめる定番の「細麺」と、フィットチーネのようなモチモチした食感が自慢の「平打ち麺」、あなたはどっち派?!
もう一つの定番「味玉あさり味噌そば(1,100円)」は濃厚ながらもさっぱりとした味わいが特徴的♡こちらもラーメンではとても珍しくあさりが使用され、和洋折衷の独創的なラーメン。夏季は味噌ラーメンがお休みになり、代わりに夏季限定で冷やしそばが登場します♪
こちらは夏季限定の「冷やし鶏そば」、最後の一滴まで飲み干してしまう最高の逸品です☆第一弾・第二弾と内容が変わるので是非制覇してくださいね。
夏季限定ラーメンの他にも1日5食限定の特別ラーメンや、店主の思い付きで登場する限定メニューもあるので注目です☆
ラーメンと一緒に是非「豚マヨ丼」「鶏マヨ丼」なども一緒に味わいましょう。定番の丼メニューの他にも限定丼が登場するのでお見逃しなく!写真は「鶏トマト飯」、鶏モモ肉とサルサソースが和えられ、ニンニクの香り漂う洋風丼です♪
金曜日のみ「紫 くろ㐂(くろき)」に店名が変わり、メニューも全て入れ替えられて通常とは全く違ったコンセプトのお店に変身!金曜日は行列もさらに長くなるので時間に余裕を持って来店しましょう。
「紫 くろ㐂(くろき)」では鴨肉を使用したラーメンが味わえますよ♪
写真は「味玉鴨そば」価格は900円、通常のラーメンと同様、麺は細麺と平打ち麺を選べます。鴨の上品なうまみとコクが濃縮された極上品で、後半にはカボスの風味が効いてきて大人な味わい♡週に一度しか味わえないレアなラーメン、絶対味わってくださいね!
饗 くろ喜@秋葉原 塩そば1000円 5周年を迎えたくろ喜がレギュラーメニューを一新 ますますパワーアップした塩そばに驚き感激した 改めて饗(もちなし)の意味を感じさせてくれましたhttps://t.co/7ULNKZ8ZH9 pic.twitter.com/dquDi0aPvN
— チェの天下御麺 (@che_s_t) July 24, 2016
饗くろ喜@秋葉原の限定「冷やし鶏そばー醤油ー」。鶏の旨味がしっかりと平打ち麺にまとわりつき、茗荷やネギとさっぱり美味しくいただける逸品。噛み締めるほどに旨味が増し、スープも最後の一滴まで飲み干したくなります(もちろん完飲です)。 pic.twitter.com/BVS6U7tnJJ
— ラーガチャ (@ra_gatchapin) July 23, 2016
饗 くろ喜@秋葉原で塩そば。一口目から旨いね。しっかりラーメンっぽさも。複雑すぎて何が何やらわからないけどね。トマトがうまっ!具も隙なし。後半になってもスッキリ感を残しているので、有無を言わさず完汁!とっても旨かった。 pic.twitter.com/Lh4KIe6Tl9
— Gパンマニア (@cant505) July 21, 2016
《味玉鴨そば》
— 関西ラーメンつぶやき二郎 (@ramen_in_kansai) July 21, 2016
@紫 くろ喜【東京 秋葉原】
・麺:手もみ麺
・スープ:醤油
・値段:1000円
・店の清潔さ:★★★
[一言]食材にこだわった、創作料理のような一杯pic.twitter.com/547JWEvSPm
饗 くろ喜@秋葉原でリニューアルした塩そば。具も多彩で見るも美しい一杯!ファーストタッチは優しく、じんわり膨らむ旨味!サイコーっす! pic.twitter.com/ixFKrnGExZ
— shigeruuu (@mosymosymosy) July 12, 2016
いかがでしたか?
秋葉原のみならず、都内で5本の指に入ると言われている超人気ラーメン店「饗 くろ㐂(くろき)」をご紹介しました。リニューアルしてからさらにパワーアップした最高のラーメン、秋葉原周辺にお出かけの際には是非足を運んでくださいね☆
皆さんの旅の参考になりますように…♡
せっかく秋葉原を訪ねて普通の居酒屋に行くのは面白くない、そんな方のために、一風変わった夜を楽しめるアキバ風居酒屋をピックアップしてみました。日本のサブカルチャーを代表する街、秋葉原の夜を思う存分楽しんでみて下さい。
他の街にはないおもしろスポットがたくさんある秋葉原。そういったスポットの中でも、メイドカフェは外せない場所の一つです。本記事では、おすすめのメイドカフェを4つご紹介します。可愛いメイドさんのおもてなしで楽しいティータイムを過ごしましょう!
秋葉原に留まらず、都内でも5本の指に入ると言われている超人気ラーメン店「饗 くろ㐂(くろき)」ってご存じですか?高級料亭やフレンチで修業を積み、外食企業の総料理長を務めた一流シェフが自らの集大成としてオープンさせた和洋折衷で独創的なラーメンが味わえる名店です。2016年にオープンから5周年を迎え、全メニューを総入れ替えし、さらにパワーアップした超人気店「饗 くろ㐂(くろき)」を今日は徹底解剖してご紹介したいと思います。
東京でコンセプトカフェが一堂に会すスポットと言えば秋葉原の駅周辺エリア!コンセプトカフェと一口に言ってもメイドカフェから19世紀の英国をコンセプトに設定したような喫茶店風のカフェまで様々です。女性向け・男性向け・深夜時間帯も営業のバー感覚で漫喫できる秋葉原のオススメのコンセプトカフェ情報等をご紹介。
秋葉原のお土産で人気の商品って何?そんなお悩み解決の切り札にオススメの和菓子やスイーツ、おつまみをご紹介します。秋葉原ならではのアニメ系の雑貨やネタ的なお土産も網羅!日持ちや口コミなど情報満載の「秋葉原お土産まとめ」を読めば観光当日も安心して街歩きを楽しめますよ。
この記事では秋葉原のアニメショップを紹介します。秋葉原にはアニメショップがたくさんあり、アニメのグッズやトレーディングカード、フィギュアなどさまざまな物を販売していますよ。好きなアニメをより近くで触れることができ、アニメ好きな人にはおすすめです。
秋葉原といえば電気街やオタクの街というイメージがありますが、デートにもおすすめ。アニメグッズを買ったり、メイドカフェや動物カフェで過ごしたりすれば、2人の心の距離がぐっと縮まりますよ。定番デートスポットからちょっとディープな穴場まで、秋葉原の人気デートスポットをご紹介します!
アニメやアイドルなど日本が世界に誇るサブカルチャーの聖地・秋葉原。しかし、実はグルメの街としても有名です。そこで、この記事ではそんな秋葉原のおすすめ中華10選をご紹介致します。老舗から話題のお店まで網羅していますので、きっとお気に入りのお店が見つかるはず。この機会に是非ご覧ください。
一昔前の秋葉原といえば電気街という顔が代表的でしたが、アキバ系と呼ばれるサブカルチャーが確立されてから、ずっと発展し続けている街です。そんな秋葉原には寒くなると食べたくなる鍋がたくさんありますので、絶品メニューと共に15種厳選してご紹介していきます。
この記事では秋葉原のアニメショップを紹介します。秋葉原にはアニメショップがたくさんあり、アニメのグッズやトレーディングカード、フィギュアなどさまざまな物を販売していますよ。好きなアニメをより近くで触れることができ、アニメ好きな人にはおすすめです。
岩本町駅といえば東京都千代田区神田に位置する、都営地下鉄新宿線上最東端の駅。サブカルの聖地・秋葉原駅がすぐ近くにあるため、岩本町駅に降り立ったことがない方も多くいるかもしれません。しかし岩本町は有名な商業地域のため、おいしいランチスポットがたくさんあります。
秋葉原で文房具が買えるお店をお探しですか?電気街やメイドカフェのイメージが強くオタクっぽい街と思われがちなアキバですが、実はオシャレな手帳やノートを販売するスポットが多く点在しています。急にオフィス用品が必要な時も秋葉原駅から徒歩圏内の大型家電量販店に駆け込めば大丈夫!印鑑専門店の充実具合もご紹介。
秋葉原の喫煙所は行政指導のもと、きれいな喫煙所がたくさんあります!汚れやすいからこそきれいな喫煙所を探して、スマートな喫煙スタイルを確立してみましょう。2020年11月現在の秋葉原駅内の喫煙所は喫茶店にしかないので、今回は周辺施設の喫煙所を中心に紹介しています。
東京でコンセプトカフェが一堂に会すスポットと言えば秋葉原の駅周辺エリア!コンセプトカフェと一口に言ってもメイドカフェから19世紀の英国をコンセプトに設定したような喫茶店風のカフェまで様々です。女性向け・男性向け・深夜時間帯も営業のバー感覚で漫喫できる秋葉原のオススメのコンセプトカフェ情報等をご紹介。
アニメなどの印象が強い秋葉原ですが、実はモーニングのあるお店も多いんです。朝の過ごし方は1日を決めると言われるように、満足できるお店を選びたいですよね。今回は、評価が3.5以上ある人気のモーニングスポットを10店舗ご紹介します。仕事前や買い物前に立ち寄って、朝から気持ち良い1日を始めましょう。
秋葉原は家電やゲームなどの精密機械が集まる街。建ち並ぶお店の中には、中古のゲーム機やソフト、アーケードゲームの基板を専門に取り扱う中古ゲーム店がたくさんあります。現在欲しいゲームがある方は、秋葉原でお得にゲーム機やソフトを購入してみましょう。
秋葉原で面白い居酒屋に行こう!秋葉原ご当地サブカル居酒屋6選
260417views秋葉原のおすすめメイドカフェ4選!一度は行きたい!これでもう迷わない!
123754views秋葉原のアニメショップ20選!オタクから熱い支持を受ける人気店をご紹介
98499views秋葉原で行列の絶えないラーメン店「くろき」リニューアル後のメニューはもう食べた?
79173views秋葉原のおすすめコンセプトカフェ20選!定番のメイドカフェ以外も大調査
66316views秋葉原でおすすめの中古ゲーム屋10選!お安くお得に購入しよう
57459views秋葉原で食べ放題ランチの人気店おすすめ6選!中華にお寿司、焼き肉にインドカレーも!
32896views秋葉原で人気の暇つぶしスポット20選!お一人様向けや無料有料情報など詳しくご紹介
26472viewsふたりの距離がグッと縮まる♡秋葉原のおすすめデートスポット10選
18103views秋葉原のツウなおすすめ観光スポットまとめ!マニアにはたまらない聖地へ!
9529views秋葉原で人気のラーメン屋5選!宮崎ラーメンや新潟ラーメンも!
8749views