2012年からネヴシェヒル城の周りの家々は次に壊され、現在ではモスク、教会、ハマム(公共浴場)と一部の家が残っているだけです。
奥飛騨温泉郷といえば、北アルプス登山への玄関口としても有名ですね。この一帯には、全部で5つの温泉があります。今回は、そんな5つの温泉が楽しめる人気のスポットを紹介したいと思います。日帰りでも十分利用できるので、ぜひ立ち寄ってみましょう!
カップルの記念撮影と言えば、フォトウエディングだけでなく、近年は婚前のカップルが撮影を行う『カップルフォト』にも注目が集まっています。スマホのカメラなんてもったいない、ここは是非ともプロのカメラマンにお願いして素敵な写真を残したいものですね。そこで今回は日本の素敵な風景と共に、思い出を写真に収めるのにぴったりの場所をご紹介します。
ゼルべでは1000年以上の間、人々が3つの谷の回りの岩に穴を掘って住んでいました。 しかし、岩崩れがひどくなり、64年前の1952年に1kmほどのところにあるアクテペ村へ引っ越しました。アクテペ村は現在60~70人の小さな村です。ゼルべは1967年から野外博物館として公開されています。
ドラキュラ伝説で知られるルーマニア。本記事では、ルーマニアを旅するときに知っておきたい、日本との時差についてや、日本からルーマニアまでの飛行時間などの基本情報をお届けします。
フロリダでいちばん最初にオープンしたマジックキングダム。東京ディズニーランドのモデルともなった魔法の王国には面白そうなアトラクションがたくさん!
アフリカ北東部にあるニジェール。日本ではなじみが薄い国ですが、こちらの国には広大なサハラ砂漠の北部に位置するアイル山地や、蛇行した川を中心としたW国立公園、サハラ交易の中継地だったアガデス歴史地区という3つの世界遺産があります。今回はこの3つのスポットをご紹介します。
カナダはロシアに次いで国土面積が世界第2位の大きな国。そのため、手つかずの壮大なスケールを誇る自然がたくさんあり、また都市も各所に点在しているので、それぞれの地域で魅力的な観光地や特産品が生み出されています。また、治安も良いので海外旅行初心者さんや、ファミリー旅行でも安心して旅することが出来ます!そんなカナダの、ぜひ訪れてほしいスポットをご紹介します♪
大分県の北部に位置する宇佐市。実は宇佐市は「からあげ専門店発祥の地」なのをご存知でしたか?昭和30年代、規格外の鶏肉をからあげにして売りに出したところ、安くて美味しいと大人気。その後、多くのお店ができ、市民の食卓に欠かせない存在に。今回は宇佐市でおすすめのからあげ専門店5軒をご紹介します。
デンマークの首都コペンハーゲンがあるシェラン島。そこに建っている墓の博物館のような、デンマークに4つしかない世界遺産のひとつであるロスキレ大聖堂をご紹介いたします。
北ヨーロッパのラトビアでは年に一晩だけ美術館や博物館が無料で開放される夜があります。それが「ミュージアムナイト」!夜中の美術館に入れるなんて、ちょっと素敵じゃないですか?
歴史と伝統に彩られたヨーロッパの絶景を巡る船と鉄道の旅「ウィリアムテル・エクスプレス」(Wilhem Tell Express)。古都ルツェルンからはじまり、フリューレンで下船し鉄道の旅へ移ります。そして、旅の結末は2通り。あなたはどちらがお好きですか?
カジュアルホテルって旅先で寝に帰るだけのもの、と思っていませんか?いいえ、違うんです。一度泊まるとわかる、カジュアルホテルの魅力に惹かれ何度も同じホテルに足を運んでしまうこの気持ち。今回はそんなトルコ旧市街地中心部の好立地に位置するカジュアルホテルをたくさんの魅力と共にご紹介していきます。
静岡県伊東市にあるホテル「LUXURY和 HOTEL風の薫」のご紹介です。全室オーシャンビューの開放感ある客室が人気!客室には露天風呂も付いており、家族や恋人と充実した時間を過ごすことができます。
アジアとヨーロッパ文化が交錯するトルコには数多くの世界遺産が存在します。その中でもエーゲ海を見渡す小高い丘の上にあるトロイ遺跡は、ドイツの実業家ハインリッヒ・シュリーマンによって発掘された遺跡です。古代ギリシアの詩人ホメロスの叙事詩「イリアス」に登場する伝説の都市ではないかといわれていますが、いまだその証明はされていません。トロイは現在も発掘調査が続いている、古代ロマンあふれる土地です。神話・歴史・発掘者の思いなど、想像力が掻き立てられます。
USJでもハロウィンイベントを開催していることをご存知ですか?2015年は「ユニバーサル・サプライズ・ハロウィン」として仮装を楽しむゲストで大賑わい!昼と夜でパーク内がガラッと変わってしまうUSJをあなたもハロウィンコスチュームで楽しんじゃいましょう。今回はUSJのハロウィンイベントの内容や注目ポイントなどを一挙にご紹介します。
アンゴラは美しいビーチで知られています。首都ルアンダにはマリーナ・クラブやビーチ・クラブなども増え、近隣の国々から多くの観光客が訪れる人気スポットになっています。ここではそんなアンゴラへのフライトや国際空港、時差などについて紹介しましょう。
日本で最も険しくて深く、大きな富山県の黒部峡谷。昔、人々を寄せ付けなかった峡谷にもトロッコ電車で行く事ができるようになり、今では秘境ならではの美しい景色を求めて多くの人が訪れる観光地になっています。そんな秘境ムードあふれる黒部峡谷のトロッコ電車で行けるおすすめスポットをご紹介します。
スイスといえばフォンデュを連想する人も多いと思いますが、スイスには日本人の舌に合う絶品料理がまだまだたくさんあることをご存知でしょうか。今回はスイスに行ったら是非とも現地で試していただきたい絶品メニューをご紹介します。
JR中央線と西武遊園地の中間地点に位置する小川駅のすぐそばに、『小平天然温泉テルメ小川』があります。この温泉は、男湯は男のロマンを感じさせる本格和風なのですが、女湯は女子のメルヘンを加速させる洋風なしつらえになっています。
スイスといえば、大自然と農地、そしてなんといってもアルプス! そんなスイスの醍醐味を、8時間かけてじっくり味わい尽くせる、世界一遅い特急列車があるんです♪
京都の人気観光エリア祇園四条。清水寺や八坂神社、そして祇園の街がとても近いので京都観光では絶対に立ち寄る地区です。人気観光スポットもたくさんあるのですが、このエリアには通をうならせるこだわりのカフェもたくさんあるんです♪そこで今日は、祇園四条エリアの観光の際に是非立ち寄っていただきたいイチオシカフェをご紹介したいと思います。はんなりと一息つきましょ~♡
誰もが一度は泊まってみたいと思う、憧れの東京ディズニーランドホテル。ホテルミラコスタに次いで大きな人気を占めています。今回はそんな大人気の東京ディズニーランドホテルを確実に予約する方法をご紹介します。
全国に8店舗を展開する「京はやしや」。お茶屋さんである京はやしや厳選のお茶で作られたスイーツは、どれも味わい深く満足のひと言。今回はそんな京はやしやさんのメニューを厳選してご紹介します。