広島県廿日市市にある標高535mの弥山。登山コースが整備されており、手軽にハイキングを楽しむことができるんです。また伊藤博文も褒めたたえた山頂からの見晴らしは素晴らしいの一言。そんな弥山に登ってみませんか。おすすめのポイントを紹介します。
中国はその広大過ぎる国土と長大な歴史ゆえに、世界遺産に登録されている遺跡や史跡が山のようにあります。今回は、その中から自然遺産と自然・文化の複合遺産についてご紹介します。あまりのスケールの大きさに、きっと度肝を抜かれますよ。
絶景スポットや温泉など、魅力満載の山口県。観光やビジネスで山口へ行かれる方のために、山口の主要都市【山口・防府・周南・宇部】にあるおすすめホテルを15選ピックアップしてまとめてみました。
メキシコは古代遺跡やカンクンなどのリゾート地などがあり、とても魅力的な国です。しかし残念ながら治安はあまりよくありません。ここではメキシコの治安と、訪れる際に注意したいことについてまとめてみました。
泉質のよい源泉かけ流しの温泉に入り、美味しいお料理に舌鼓をうつ、そして素晴らしいお部屋に宿泊できたら最高ですね。今回は、お部屋の満足度が群を抜いて高いと、口コミで評判のお宿をご紹介します。リラクゼーションの時間が持てるお宿を厳選しました。
動物たちとの触れ合い、どこまでも続く青い海……オーストラリアでは楽しみなことがたくさんあります! エンジョイする前にオーストラリアのお金について押さえておきましょう。
三重県の有名な観光名所と言えば「なばなの里」です。今回はそんな「なばなの里」の魅力や詳しい情報をギュギュッとまとめてご紹介します。お出かけの際は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
美しい海に囲まれた島、サイパン。日本からわずか3時間半で行ける南の島として人気のエリアです。そんなサイパンに行く前に知っておきたい旅の基本情報をご紹介します。現地であわてることのないようにぜひチェックしてからお出かけしてくださいね。
北海道「丘のまち美瑛」は壮大なパッチワークの丘が広がる人気の観光地です。そんな丘のまちに神秘的な輝きを放つ「青い池」があります。コバルトブルーの池はいつまでも見ていたくなるほどの美しさ。美瑛の「青い池」をご紹介します。
都内でも屈指のラーメン激戦区「池袋」。しのぎを削り、各店が最高の一杯を提供しています。人気がありすぎて行列必至!並んででも食べたいラーメン店をご紹介します。
常夏の島国フィリピン。日本から4時間程度とアクセスも良く、世界的なビーチもあるこの国ですが、治安の問題などもあります。そのため訪れる際には事前の情報収集が欠かせない場所でもあると思います。今回はそんなフィリピンの基本情報として、ビザ、大使館など抑えておくべき情報をお届けします。
札幌でロマンチックなホテルウエディングはいかがですか?おもてなしのプロであるホテルスタッフと一緒に、主役であるお二人が理想とするウエディングスタイルを選び、実現できることが最大のポイント!お式から披露宴、二次会後はご宿泊、とゲストにも嬉しいオールインワンな一日を過ごせる魅力のホテルウエディングをご紹介します。
上野といえば西郷さんの銅像で知られる公園というイメージの強い場所ですが、実は博物館や美術館が立ち並ぶ芸術スポットなんです。しかもJR上野駅からも近いのでアクセス抜群。時間が許せばハシゴして回ることも可能です。そんな上野の博物館と美術館を紹介します。
スコットランド・ニューラナークの田舎町は観光スポットとして人気で、毎年たくさんの人が訪れます。しかしアクセスが少し悪く、そこが不便なところです。そんな時は一泊旅行で行ってみてはいかがでしょうか?昔の工場を改装したホテルがありとても綺麗なんですよ♪ 今回はそんなニューラナークでおすすめのホテルとカフェをご紹介していきます!
スリランカ・ヤーラ国立公園のジープサファリ。日本ではなかなか見られない珍しい動物達を探しにジープに乗っていざ出陣。どんな動物に会えるか楽しみですね。日本の動物園では味わうことのできない野生動物の迫力をどうぞお楽しみください。今回はそんなジープサファリの魅力にせまってみましょう。
思い出し~
国の重要文化財に指定され名水が湧いていることでも有名な深大寺。このお寺の近くに、都心とは思えないほど茂った木々の奥にひかえている温泉『深大寺天然温泉「湯守の里」』があります。森の奥にあり、中に入るとノスタルジーな気分にさせられる素朴な空間があなたを待っていますよ。
長崎港を見下ろすようにそびえる稲佐山。晴れた日には遠く五島列島や雲仙などを見渡すことができます。そんな稲佐山は夜景を見るにも最高の場所!日本だけでなく、世界を代表する美しい長崎の夜景を見てみませんか?
自然豊かにして、その景観や元々ある建物に寄り添うように造られた美術館やアートで海外からの人気も高い「直島」や周辺の島々。 3年に一度、その島々を会場に「瀬戸内国際芸術祭」が催されています。 新しいアートがたくさん登場するこの時期、気になっていた人は行くなら今年です!
今や旅行でもビジネスでも大人気のシンガポール。物価が高いシンガポールでも公共交通機関とタクシーは日本よりもとってもお得。国土が日本の東京23区よりも狭いシンガポールを、これらを上手に乗りこなして旅を満喫しよう。
旅行につきものなのが移動。せっかくならば、移動も楽しみの一つにしてしまいましょう!松江や出雲には、わざわざ遠くから乗りに来る人が続出する人気の電車やクルーズがあるんです。もちろん子どもからも大人気!この記事では、乗り物好きじゃない人まで楽しめる電車やクルーズを紹介します。
オーツホーンは南アフリカ共和国南部の西ケープ州の町です。スワートバーグ山脈の麓周辺に広がるカル―高原の中心に位置しており、ガーデンルートの人気スポットの一つです。神秘的な鍾乳洞などの見どころに恵まれたオーツホーンに是非立ち寄ってみてください。
世界のさまざまなサルとふれあうことができる「那須ワールドモンキーパーク」はサルのショーが人気ですが、ラオスから贈られたアジアゾウとも触れ合うことができるスポット。そんな数々のテレビ番組でも取り上げられている「那須ワールドモンキーパーク」についてまとめてみました!
穂高見命が降臨したとの伝説が残る長野県松本市にある上高地。中部山岳国立公園の一部である上高地は、国の文化財に指定されています。自然は厳しく保護され、マイカーでの乗り入れが禁止されているほど。そんな神に抱かれし土地へ、出かけてみませんか。のんびりとした週末が過ごせるホテルを紹介します。