古代の頃より日本の重要な拠点となってきた奈良。仏教伝来の地として、現在まで様々な仏像や建築物が世界遺産として保存されています。今回は古代のロマンに存分に浸れる東大寺一帯の観光ポイントをご紹介します!
福岡といえばやっぱり明太子!そのまま食べてももちろん美味しいですが、せっかくならいろんなバリエーションで堪能してみては?福岡だからこそのメニューが食べられるお店をご紹介します。
キューバ第2の都市サンティアーゴ・デ・クーバ。キューバ観光ではもっぱら首都のハバナが注目されがち。とはいえ、絶景のカリブ海にくわえ、サンティアーゴ・デ・クーバには何より隠れた名店とも呼べるレストランがたくさんあります。そのなかから、おいしいキューバ料理がいただける選りすぐりのお店を紹介しましょう。
芸術と歴史が息づく街、世界をとりこにするバリエーション豊かな郷土料理、最先端のモード、どれも旅人を魅了してやまないイタリア。ハイシーズンには世界中から観光客が押し寄せます。訪れる先はどこも観光客で混雑必至の観光大国イタリアも、11〜3月*のオフシーズンになると落ち着きを取り戻し、さらに魅力が増します。そんなオフシーズンには、ゆったりと芸術を巡る旅がぴったり。イタリアが誇る偉大な芸術家たちの傑作が多く残る、ローマ・フィレンツェ・オルビエト3都市のお薦めお散歩コースをご紹介します。
埼玉県の花の名所をご紹介しましょう!花が咲き誇る季節には花祭りが開催され、多くの人が訪れます。辺り一面に咲く花々をたっぷりとお楽しみください!
ハワイ・ホノルルに本店を構える「Bogart's Cafe-ボガーツ・カフェ-」は新鮮素材を使用した作り立てにこだわるお店。フレッシュフルーツをふんだんに使用したアサイーボウルや、人気のもっちり食感のパンケーキは必ず食べていただきたいメニューです。今回はそんなハワイらしいヘルシーな朝食が楽しめるボガーツ・カフェをご紹介します。
海外旅行を計画する時点で注意すべきは訪問予定国の祝祭日。多くの国は祝祭日に休みとなる観光スポットやショップがあるため、その期間に旅行をする場合は日程変更を余儀なくされることもあります。本記事では、カンボジアの祝祭日&ビジネスアワーについてご紹介。
世界一のカジノと、30もの世界遺産をもつマカオ。ヨーロッパとアジアの文化をミックスさせたような独自の文化を築いているこの国で、必ず行くべき5つのスポットを紹介します。
南アフリカと聞くとサバンナや野生動物などが思い浮かびますが、近年高品質で安いワインの産地としても注目を浴びているのを知っていますか?とくに喜望峰の街ケープタウンから東側の地域には、たくさんのブドウ畑がありワインランドとよばれています。今回はワイナリー巡りが楽しめる南アフリカのワインランドについてご紹介します。
名古屋市は東京や大阪と並ぶ大都市でグルメタウンとしても人気です! 市内には多くの飲食店が立ち並び高級店から大衆店まで広い楽しみ方ができるのが特徴。 中でも今回は絶品の”そば”を味わえる名店をピックアップしてご紹介していきます。
東京郊外ながらも新宿まで中央線の一本で出ることのできるアクセスの良さが人気の八王子駅。この駅のすぐ近くに天然温泉があることをご存知でしたか?ビジネスに、旅行に、長期滞在に便利のよい八王子駅近くの温泉をおさえておきましょう。
浜松に最近できた「らくスパ」はご存じでしょうか?横浜にもあり、大変評判の良い日帰り温泉施設です。その詳細をご紹介します。
ロンドンから北へ約300km。イングランド北部の中心都市の一つとも言えるのがヨークです。今なお市壁に囲まれた旧市街には、ヨーク・ミンスターをはじめ、見どころも多く、街歩きが大好きという方には絶好の観光地となっています。そんなヨークの人気散策スポットを5ヶ所選んでみました。
横浜市港北区にある「トレッサ横浜」は、近隣住民のみならず遠方からも人が訪れる人気のショッピングモールです。北棟と南棟にわかれていますが、屋内通路で繋がっているので雨の日でも安心。そんなトレッサ横浜の子どもが喜ぶスポットをご紹介します。
2001年の日本上陸から15年。高級チョコレート販売店としての地位を確立したピエールマルコリーニ。バレンタインの時期には、本命用のプレゼントとして女性から圧倒的な支持を得ています。そこで今回は、ピエールマルコリーニのチョコの中からバレンタインのプレゼントにぴったりなものをピックアップしてみました。
京都市左京区にある上賀茂神社と下鴨神社は、ともに加茂氏の氏神を祀る神社。葵祭が行なわれることで大変有名なこちらは、「古都京都の文化財」として世界遺産にも登録されています。またどちらも縁結びなど女性に嬉しいご利益があるパワースポットとして人気を集めているんですよ。
福岡県北九州市若松区。北西部に位置し、若松半島の大半の地域を占めています。このエリアには、人気スポット、若戸大橋や旧跡として知られる旧古河鉱業若松ビルなどがあります。今回は、その中でも、美しい自然が満喫できるスポットを少し紹介したいと思います。
山中湖の近くにある日帰り温泉「紅富士の湯」はご存じでしょうか?景色・食事・その他施設充実しています。詳細をご紹介したいと思います。
神奈川県の相模湾に面した湯河原は、神奈川県の中でも箱根に次ぐ温泉のメッカ。 小高い山に湯河原温泉街は続き、古くから親しまれてきた場所です。その湯河原で日帰り温泉ができるとっておきの施設を紹介します。
季節によってマンゴーの仕入れ先を変えているから、オールシーズン完熟の美味しいマンゴーが味わえるお店。ハワイ・ホノルルでNo.1との噂の『Mango Days』でマンゴーを堪能しましょう!
皆さんは金子みすゞの詩を見たり聞いたりしたことがありますか?26歳という若さで亡くなった彼女の作品は、自然や命を大切に思う気持ちがあふれていて多くの人の心を癒してきました。今回は金子みすゞの世界を感じ、故郷の良さを知ることができるスポットをご紹介します。
近畿地方で中枢都市の一つを担う兵庫県には、おしゃれに女子会ディナーを満喫できるレストランが多くあります。海を背景にきらめく夜景と美しい料理を味わいながらの女子会ディナーを楽しめます。今回は、兵庫でおすすめの人気女子会ディナースポットをランキング形式でご紹介します。
国土の半分近くが石灰岩でできた国スロベニア。この国には大小さまざまな鍾乳洞があり、大規模な鍾乳洞はガイドツアーなどがおこなわれる人気の観光地となっています。今回はそんなスロベニアにある自然の芸術・鍾乳洞と人間の手による建造物がおりなす絶景「洞窟城」をご紹介します。
宮城県の大崎市にある鳴子温泉。1000年以上の歴史を持つといわれ、過去には源義経がこのエリアを訪れたり、松尾芭蕉が「おくのほそ道」でこのエリアから出羽街道中山越えを選んだことでも知られていることから、名所や遺跡などが今でも残っています。今回は、そんな鳴子温泉郷にあるおすすめの宿を紹介したいと思います。