• 記事
  • 栃木・那珂川の鷲子山上神社で苦労知らず不苦労(ふくろう)...

    みなさんは鷲子山上神社、別名フクロウ神社をご存知ですか?フクロウ=不苦労で、一見ダジャレのように思うかもしれませんが、そのご利益は抜群!そこで今回は、苦労を運び去り幸運をもたらしてくれる、鷲子山上神社をご紹介します。

  • 栃木県屈指の動物テーマパーク「那須どうぶつ王国」大特集!...

    那須高原にある動物のテーマパーク「那須どうぶつ王国」には可愛らしい動物たちがたくさんいます。ふれあったり、餌をあげたり、ショーを見たりとさまざまな楽しみ方ができる那須どうぶつ王国をご紹介します。メディアで話題のあの子にも会えるかも!?

  • 北海道石狩市~稚内市まで続く「オロロンライン」の絶景は最...

    北海道の観光拠点である大都市札幌から、日本最北の町稚内までは、ひたすら海沿いを車で走ってたどり着くことができるんですよ。そこに至るまでの道のりは絶景の連続!北海道の「大きさ」を肌で感じられる旅になることでしょう。さあ、「オロロンライン」を北上する旅に出かけましょう!

  • 絶対行きたい!織物の町アマラプラの見どころスポット

    ミャンマーの観光地といえば、ヤンゴンやバガン、マンダレーなどを思い浮かべる人が多いと思います。しかし、アマラプラもそれらの有名観光地に負けない魅力があります。ここではアマラプラの見どころスポットをご紹介するので、ぜひ訪れてみてください。行って後悔はしないはずですよ!

  • 北海道・地獄谷は登別最大の観光名所!パワー溢れる温泉の源へ

    北海道の人気温泉地ランキングで常にトップ3以内をキープしている登別温泉。その源泉となる地獄谷は、大自然ならではの迫力をもつ爆裂火口です。いつ鬼が出てもおかしくない!?そんなおどろおどろしい雰囲気の地獄谷を少し探検してみましょう。

  • サンフランシスコのおすすめ観光名所はケーブルカーで周るべし!

    一度は訪れたいサンフランシスコ。大きすぎず小さすぎないこの街は、交通機関も発達しているため簡単に周れてしまいます。でも、観光からショッピングまで訪れるべき場所がぎっしり盛りだくさんなんです。一つも見逃せないサンフランシスコ!そんな街の特徴を、ケーブルカーに乗りながらご紹介していきましょう。

  • ドイツ・ベルリン世界遺産・博物館観光プラン!シュプレー川...

    ドイツ・ベルリンを南北に流れるシュプレー川の中州に博物館島・ムゼウムスインゼルはあります。歴史的にも文化的にも貴重なスポットとして世界遺産に登録されています。5つのそれぞれ異なる博物館が集まっており、古代ギリシャのコレクションや古代エジプト美術の傑作、古代ギリシャの大祭壇の再現など見どころ目白押しです。

  • アメリカ西海岸シアトル旅行スポット5選!足を伸ばして遠足気...

    美味しい料理にエンターテイメントとお楽しみ要素満載の西海岸ですが、少し都会を離れて足を伸ばしてみると圧倒されるほどの美しい大自然も残されています。今回はせっかく西海岸を訪れたなら是非とも訪ねて欲しい、大自然を楽しめるスポットをご紹介します。日本とはまた違った良さを全身で感じてみてください。

  • 伊勢神宮へ参拝で美味しいものを食べよ!人気伊勢グルメ&ス...

    伊勢志摩サミットで世界が注目する伊勢神宮。パワースポットと美味しいものを楽しめる素敵な場所だ。 伊勢神宮へは朝早めの参拝がおすすめ。その後、おはらい町やおかげ横丁で美味しいものを堪能したら、足を伸ばしてもうひとつ静謐な場所へ出かけてみよう!

  • イタリア・シエナは見どころ満載!世界遺産の歴史地区と人気...

    イタリアの中部トスカーナ州の地方都市シエナ。かつてはフィレンツェにも対抗できるほどの強大な力を持った都市国家でした。丘の上に築かれたその町には、今も当時の面影が残っています。そこで今回は、世界遺産にも登録されているシエナの歴史地区の魅力についてご紹介したいと思います。

  • バンコク一人旅のおすすめ観光スポット15選!

    バックパッカーが多いことでも知られるバンコク。一人旅の定番となるタイ・バンコクは、知れば知るほどまた行きたくなる街です。そんな魅惑のスポットが詰まったバンコクを、200パーセント満喫する一人旅をお届けします。歴史にふれて、美味しいグルメを堪能し、疲れた体を癒す旅があなたを迎えてくれるでしょう。

  • 青森県の人気観光名所・十和田湖から行く奥入瀬渓流の美しさ...

    青森県と秋田県にまたがる十和田湖。そこから約14kmに渡って流れる奥入瀬渓流は、木々のトンネルが続き、滝や清流などの大自然を満喫することができます。車道と遊歩道に整備された訪れやすさも魅力。日常にちょっぴり疲れを感じたら、ぜひたずねてみませんか?

  • ハワイ・オアフ島で人気の観光スポットテーマパーク編ベスト...

    島国ハワイのイメージと言えば、海で遊び、ショッピングを楽しむこと?実は、南国ならではのおすすめテーマパークがあるんです。ご存じでしたか?今回は観光名所巡りに加えたいスポットを3つ、ご紹介します。

  • いざノルウェー・ソグネフィヨルド観光へ!ヨーロッパ最長の...

    フィヨルドとは、氷河の侵食によって作られた入り江のこと。その歴史は100万年前の氷河期まで遡ります。ノルウェーには5つのフィヨルド地域が存在しますが、その中でも一番長くて深い「ソグネフィヨルド」をご紹介します。

  • 名古屋一人旅におすすめの歴史的スポット15選!

    戦国時代に日本を統一へと導いていった織田信長、豊臣秀吉、徳川家康。三英傑と呼ばれる彼らのゆかりの地であり、その後の現代産業において先駆け的存在であったトヨタなど、様々な歴史を持つ名古屋。今回は、一人旅にピッタリな歴史的スポットを紹介したいと思います。

  • 京都の定番スポット清水寺で秋の紅葉を楽しもう!

    日本のみならず、海外からも多くの観光客が訪れる京都の名所「清水寺」。秋にはモミジやカエデが鮮やかに色づき、素晴らしい景観を堪能できる紅葉スポットでもあるんです。日本ならではの秋を感じるのなら清水寺は外せません!今年の秋は清水寺へ足を運んでみませんか?

  • 北海道・湯の川温泉の厳選旅館5選!函館から6㎞、足を延ばす...

    北海道の玄関口、函館に宿泊する人のうち、実に半数近くが滞在するという湯の川温泉。函館の奥座敷として、古くから多くの湯治客でにぎわった歴史を持ち、現在も22件の旅館、ホテルが軒を連ねる。無色透明無臭のしっとりとした泉質と、日量7,000トンという豊富な湯量を誇る。体が温まり、よく疲れが取れると、その湯の効能も良く知られる。函館で一泊する際は、ぜひ宿泊したい一押しエリア!!

  • 静岡県静岡市の人気市営浴場「湯ノ島温泉浴場」へ行こう!美...

    静岡県静岡市にある「湯ノ島温泉浴場」。露天風呂はなく、内湯のみの日帰り入浴施設ですが、大浴場の窓が大きく外の景色がよく見えるので開放感があります。また、お湯は肌がツルツルになったり、保湿効果も高く、お肌に悩みを持つ方に自信をもっておすすめできる入浴施設です。

  • 一面紫の絨毯!群馬県沼田市の期間限定たんばらラベンダーパーク

    たんばらラベンダーパークは夏も冬も人気のリゾート地。夏には香水でもお馴染みのラベンダーが敷地一面に咲き誇り、その爽やかな香りに包まれながら高原を散策してみませんか?たんばらラベンダーパークの魅力を紹介します。

  • 伊勢市のおはらい町付近で行きたいお店6選!名物の牡蠣から利...

    「おはらい町」は伊勢神宮に参拝に来たら、是非行ってみたい場所!宇治橋から五十鈴川に沿って続くおよそ800mの美しい石畳の通りです。ここにはおいしいお店がたくさん並んでいます。その中から厳選しておすすめのお店を紹介しましょう!

  • ドイツ・ケルン観光地まとめ♪ライン川の河畔に立つ街の歩き方

    アルプスのトーマ湖からはじまり、スイス、フランス、オランダなどの地を流れて海へと向かうライン川。この川は諸外国の船が行き交う国際河川です。ドイツでは「父なる川」と呼ばれ、親しまれるライン川の河畔にケルンの街はあります。ケルンの街には世界遺産であるケルン大聖堂や多くの博物館や美術館があり、ラインライトの文化の中心となっています。そんなケルンの街の見どころをご紹介します。

  • 栃木県宇都宮市北部「宇都宮動物園」特集!動物とレトロな乗...

    栃木県宇都宮市の北部にある私営の「宇都宮動物園」。自然と動物との触れ合いをテーマに、動物へのエサやり体験などが楽しめる人気の動物園。園内には愛嬌たっぷりのレトロなキャラクターや乗り物がいっぱい!動物とレトロな雰囲気に癒される動物園の魅力をお届けします。

  • 【世界の中心】ニューヨーク旅行で必ず行くべき定番スポット

    世界で最も活気のある街として知られるニューヨーク。流行も、経済も、芸術も、全てが最先端。誰もが一度は訪れて見たいと思う、まさに世界の中心地と言っても過言ではないのがニューヨークです。今回は半年のニューヨーク滞在経験と、2回の旅行経験がある私が、そんなニューヨークで欠かせない観光スポットをご紹介します。

  • 台北一人旅をエンジョイしよう!人気観光スポット15選

    日本から飛行機で3時間程度でいける台湾。その中でも台北市はもっとも大きな町で、美味しい食べ物から歴史的建造物まで、様々な楽しみ方ができます。今回は、そんな台北にある一人旅にピッタリのスポットを紹介したいと思います。