古くてよいものを大切に使い続けながら、新しくてよいものも上手に取り入れていく。そうした暮らしが息づく倉敷から、国内外の良質な生活デザインを発信している「林源十郎商店」。倉敷美観地区で人気のスポットをご紹介します。
戦前からドイツ経済の中心であったベルリンのポツダム広場。第二次世界大戦では数々の爆撃を受け、瓦礫の山と化しました。東西冷戦の象徴だったベルリンの壁が崩壊後、今度は文化の中心地としてさらにパワーアップ!世界中のツーリストが集う広場を満喫しましょう♪
世界にはまるでおとぎ話に登場するようなカラフルでキュートな町があります。その姿はこの世のものとは思えないほど!今回はそんなカラフルな町のうち、筆者が選んだオススメの10選をお届けします!
一人旅を好む旅行者が年々増えていますが、あなたはどのエリアを選びますか?今回は世界中を一人旅してもローカルに引けを取らないような、おすすめスポットやその都市の魅力についてお届けします。これであなたも一人旅をもっと満喫できることでしょう。世界中からよりすぐりのおすすめスポット15選をお届けします。
鎌倉と言ったら江ノ電!レトロな車体のマニアも日本全国にはたくさんいるはず。そんな鎌倉の観光する際の有効な足となる江ノ電、その江ノ電に関するグッズコレクションをご紹介していきたいと思います!
日本の「和」が最も集まった風情のある街・京都。旅行好きなら誰もが知っている伏見稲荷大社の千本鳥居がある街です。真っ赤な鳥居が無数に並んでいるこの道は、日本の繊細な美しさを目で見て感じられることから、海外からの観光客にも大人気のスポットとなっています。今回は、その千本鳥居がある伏見稲荷大社をご紹介しましょう。
7つの丘とも呼ばれるリスボンは、ヨーロッパで最も西にあるポルトガルの首都。金融、出版、観光、教育など様々な分野において大切な都市であり、世界都市と見なされています。そんな活気あふれるリスボンで訪れてほしい場所を4つご紹介していきます!
子どもから大人まで多くの人が知っているアンパンマン。幼少期に視聴した記憶があるという方も多いのではないでしょうか。今回は、アンパンマンの生みの親であるやなせたかし氏の記念館とアンパンマンミュージアムを紹介したいと思います。
円谷プロがあることから始まった「ウルトラマン商店街」で有名な祖師ヶ谷商店街付近にある、『そしがや温泉21』の紹介です。この温泉が誇る「モール泉」やそれだけにとどまらない他の魅力までお伝えします。
ギョレメにはたくさんの教会跡がありますが、隠れ教会と呼ばれ見つけるのすら困難な教会があります。 教会がある丘の上まで登ったものの、見つけられずに戻ってくる人がほとんどです。 上からの景色がいいので、教会を見つけられなくても損はありませんが、せっかくなので見つけて帰りましょう。
飛騨山脈の立山連峰を構成する雄山は、風光明媚な景色が楽しめる山。古くから信仰の対象として崇拝されてきた山です。現在では登山道が整備されており、山登りを楽しむ人も。そんな雄山の山頂までのスポットを紹介します。
北海道といえば新鮮な海の幸。中でも活気、鮮度が抜群な函館朝市にレッツゴー!今回は函館朝市の中でも特に絶品がいただけるお店を厳選して5店ご紹介します。
サンリオのキャラクターと会える、屋内型のテーマパーク。子どもの為の場所から、近年では大人女子やママ世代が盛り上がれると人気が復活しています。「懐かしいなぁ」とテンションが上がる方も多いのでは?あの頃を思い出しながら、子どもに戻って楽しみましょう!
ロシア一番の観光地、サンクトペテルブルク。ヨーロッパで最も美しい街のひとつとも言われています。バロック様式の歴史ある美しい建物や宮殿が立ち並ぶこの街を縦断するネフスキー大通りは、歴史地区として世界遺産にも登録されています。そんなネフスキー大通りの見どころとして外せないスポット5選をご紹介します。
栃木県の那須温泉は古くから温泉地として有名です。都心から日帰りで楽しめるので、ドライブがてら温泉巡りもいいですね。「元湯鹿の湯」は那須温泉の源で、開湯してから約1300年以上続く由緒ある温泉です。この温泉、地元の人から日帰り客までリピーター続出!なぜそんなに人々に愛されるのか、鹿の湯の魅力に迫ってみたいと思います。
豊臣秀吉の正室北政所ことねねは、京都市東山に秀吉の菩提を弔うため、1606年に高台寺を建立します。現存している建物と庭園は期間限定でライトアップされ、幻想的な風景が広がります。今回は「ねねのお寺」高台寺とライトアップについてご紹介しましょう。
岐阜県にある恵那市は、美しい山々があることで知られています。冬は寒いですが、夏は比較的涼しく過ごしやすい気候です。そんな恵那市には、小さいお子さんたちが喜ぶスポットがあります。そこで今回は、恵那市にあるおすすめレジャースポットを紹介したいと思います。
ニューヨークへの旅行。人生一度は行ってみたいですよね。 そんなニューヨーク初心者さんのために、言わずと知れたニューヨークの超定番スポットを紹介します。 ハリウッドスターに会えるかも!?眠らない街ニューヨークの、あふれんばかりのエネルギーを感じていただけたらと思います。
ユネスコの世界遺産にも選ばれ、世界でもその美しさは1、2を争うチェコ共和国の首都プラハ。歴史的建築物や古い街並が今でもそのままの姿で残り、街全体はまるで美術館のよう。今回はロマネスク建築と近代建築が融合したプラハの観光名所を紹介します。
岩手には「美人の湯」と呼ばれる温泉がいくつもあります。どの温泉も特徴があり、一度は泊まってみたいところばかり。ここではその中から厳選して紹介しましょう。
軽井沢はその昔カナダ人の宣教師により見出され、その後は多くの外国人、政・財界人や著名人のリゾート地として栄えてきました。テニスや乗馬といったアウトドアスポーツが盛んに行われた一方で文化意識が高いことから、自然をテーマにした美術館や博物館も多くあります。今回は軽井沢でも人気の美術館・博物館をご紹介します。
メキシコの列車観光といえばチワワ太平洋鉄道が有名。険しい山あいのルートには一度は目にしたい絶景が広がっています。ただし、出発前にこの鉄道の発着駅があるチワワへも目を向けてください。負けず劣らず貴重なスポットがひしめく一大観光地ですから。植民地時代からメキシコ革命まで歴史を物語る街並みを散歩してみましょう。
ロンドンから西へ約170km。イングランド南部の町・ソールズベリはエイヴォン川のほとりにある美しい町です。近郊には、古代の巨石遺跡ストーンヘンジもありますが、市内の見どころにも事欠きません。ソールズベリ大聖堂など、人気の観光スポットを何ヶ所か紹介してみたいと思います。
中国・成都は歴史好きにはたまらない観光スポットがたくさんあります。三国志にまつわる旧跡や、道教寺院など見ごたえ十分!満足度120%間違いなし!今回はそのなかでも選りすぐりの歴史遺跡を4か所ご紹介します。