アフリカ大陸に位置し海に面した国モロッコ。モロッコには、9つもの世界遺産があり、 その全てが市街地と言うとても歴史深い国。 今回は、この魅力にあふれるのモロッコの世界遺産をご紹介したいと思います。
3億8,000万年前まで海底だったのに、今は切り立った岩の柱が連続する奇観を呈する中国湖南省の地、武陵源。大自然の力とスケールの大きな不思議を感じる摩訶不思議な世界の、ロマンあふれる世界遺産の旅にご案内します。
魔女の宅急便や紅の豚の舞台ともいわれているクロアチアの都市・ドゥブロヴニク。「アドリア海の真珠」とも呼ばれる美しすぎる街並みは旧市街全体が世界遺産に登録されており、石畳や階段のある15世紀からの姿を保っています。今回は、そんな絶景の街ドゥブロヴニクの世界遺産をご紹介します。
インドネシアにあるコモドドラゴン観光の拠点ラブハンバジョ。ここは欧米人にとってダイビングのメッカであり、そのため多くのツーリスト向けレストランがあります。今回は、ラブハンバジョのおすすめイタリアンレストラン「Mediterraneo」と「MadeInItaly」をご紹介します。
フランスにあるサン・テミリオンはボルドーワインの名産地として名高い町。ブドウ畑が広がるこの町は世界遺産にも登録され、田舎町ならではのアットホームさと根強い信仰のある町です。しかしあまり日本のガイドブックでは紹介されていないレアな地域でもあります。今回はそんなサン・テミリオンの知られざる見どころをご紹介します。
長い年月を経て築き上げてきた歴史を持ち、独自の伝統文化と多種多様の民族からなるインドはガンジス河やタージマハルなど世界遺産もたくさんあり見どころ満載です。 なにより旅してきた人達がみんな口を揃えて世界観が変わると言うそんなインドの魅力と安全な旅をたくさんご紹介したいと思います!
リクガメが有名なガラパゴス諸島ですが、実は海の中もすごいんです。固有種や不思議な形の生き物など多種多様。今回は、ガラパゴスの海で見ることができる生き物をご紹介します。
アフリカの東海岸インド洋に浮かぶ珊瑚礁の島ザンジバル。この島にはかつて東西貿易の要として栄えたストーンタウンという街があります。白亜の建築が並ぶこの街にはさまざまな文化を融合させた独自のもので、世界遺産にも登録されているんです。今回は異国情緒あふれる街の魅力をたっぷりとご紹介します。
世界遺産のグレートバリアリーフや熱帯雨林を思う存分満喫できるケアンズでのアクティビティ。絶叫系から癒し系まで幅広い選択肢があるので、是非とも挑戦してみてください。
スペインに一日しかいられないなら、迷わずトレドに行け! そんな格言の通り、中世のスペイン王国の都は、今なお多くの人を惹きつけて止みません。画家エル・グレコが愛し、そして晩年を過ごした古都トレドとは、いったいどんな町なのでしょうか。トレドの定番観光スポットから、いくつかご紹介したいと思います。
ウィーンの観光名所というとシェーンブルン宮殿が有名ですよね。でも実はこのシェーンブルン宮殿、「シェーンブルン宮殿と庭園群」として世界遺産に登録されており、「ウィーン歴史地区」には入っていないことをご存知ですか?では、ウィーン歴史地区っていったい何?知っているようで実は知られていないウィーン歴史地区についてご紹介します。
マサイ・マラ国立保護区、ンゴロンゴロ保護区と隣接しているセレンゲティ国立公園。さまざまな動物が約300万頭も生息していると言われています。 自然そのままの景色の中で、動物たちの営みを見ることが出来ます。
鎧や騎士道、貴族の生活など中世ヨーロッパの雰囲気をたっぷり堪能できるのがフランス・プロヴァンです。プロヴァンは交流の中心地として栄えたため、現在でも中世の名残を感じる建造物などが数多く残っています。さらに魅力なのは中世の生活を再現したお祭り!ワクワクすること間違いなしのプロヴァンの魅力についてご紹介します。
たまにはマイペースの一人旅も良いものですよ。鹿児島と言えば、明治維新の立役者の一人西郷隆盛の生まれ故郷です。その鹿児島へ行って、世界遺産に指定されている屋久島や現在も噴火を続けている活火山の桜島など、大自然に恵まれた観光地やパワースポットを巡り、日頃の疲れを癒やしましょう。
ポルトガルと聞いて思い浮かべるところはどこですか? 実は世界遺産なども多数にあり、昔からの素朴で優しい街並みが多くのこっているのです♪ また世界中で愛されているイベントも☆ ポルトガルの魅力をお伝えします!!
切り立つ断崖、そびえる岩の塔、赤い縞模様。隆起した堆積岩が長い年月をかけて侵食され、人の手では到底成し得ない芸術品となって現れた、中国の丹霞地形。そのスケールの大きさと美しさには息を呑んで絶句してしまいます。地球の息吹を感じる奇跡を「張掖丹霞国家地質公園」で堪能しましょう。
カッパドキアの絶景は地上で眺めても十分満足のできるものですが、さらなる満足を求めて空から眺めてみませんか?カッパドキアをより楽しむためのアクティビティとして観光客にとても人気のある熱気球に乗れば、今まで体験したことのない空の旅ができるんです。
皆さんはクロアチアにある「プリトヴィッツェ湖群国立公園」をご存知でしょうか?世界遺産にも指定されているこの場所は、大小さまざまな大きさの湖と滝があり、絶景を作り出しています。今回はこの国立公園を詳しくご紹介していきますよ!
表情豊かな色彩、底が見えるほどの透明度、まばゆいばかりの青さ。普通の生き物はいない、住むのは神か仙人か…。手つかずの原生林の中に、昔読んだ物語の世界が具現化したような、この世のものとは思えない景色が広がる中国四川省、九寨溝。その強烈な美しさは、見るものの心まで奪います。
南米の中でも馴染みが少ないベネズエラ。治安の悪いイメージもありますが、そこには20億年前の太古の自然を感じるたくさんの魅力がいっぱい!約1kmの落差を持つ滝エンジェルフォールやブルーマウンテン、美しいカリブ海や首都カラカスなど魅惑のアドベンチャーが待っています。秘境・ベネズエラ…その扉を開けてみましょう。
ドイツ、と聞くとビールやソーセージを思い浮かべがちですが、城の中にいるだけで皇族気分になれちゃう、ドイツの天空の城や、クリスマスマーケットなど、素敵な観光スポットがたくさんあります。今日は一生に一度は行ってみたくなるドイツの魅力をご紹介します♪
イギリスに幽霊が出ると言われている世界遺産があるのをご存知ですか?王族や貴族など身分の高い人々と共に歴史に翻弄されてきたロンドン塔。美しい宝物類を見ることもできますが、何より人々を引き付けているのが幽霊が出るという噂です。血塗られた歴史を持ちながら、なお美しさを保つロンドン塔の魅力をご紹介します。
日本から南に3000km、太平洋に浮かぶ島パラオ。大小400以上の島々から成るパラオは世界中のダイバーを魅了するダイビングリゾート!アクティビティに参加するも良し、高級リゾートでのんびりするも良し!直行便で約4時間半、時差なしという行きやすさも魅力のひとつ。では、パラオでのおすすめの過ごし方をご紹介します。
カナダのノバスコシア州にある世界遺産の街、ルーネンバーグ。数百年の歴史を持つとてもカラフルな港町。カナダにご旅行の際は是非訪れたい、あなたの冒険心をくすぐる観光スポットです!
世界遺産、アンコール・ワットのすぐ近くにある遺跡、アンコール・トム。巨大な遺跡であるこの場所には見どころがたくさんありますが、なかでも見逃せないのが「バイヨン」です。そんなバイヨンの見学ルートをご紹介していきます。
ロードス島はビーチリゾートとして多くの観光客が訪れる場所ですが、実は古くからエーゲ海の要衝として、さまざまな文化の影響を受けてきました。その名残が島のあちこちにあります。その中でも世界遺産に登録された中世都市をご紹介します。
中央ヨーロッパにあるハンガリーは文化だけでなく自然も素晴らしい世界遺産の宝庫です。今回は、そんなハンガリーの豊かな自然が満喫できる世界遺産を選りすぐってご紹介します。
中央ヨーロッパでもとりわけ長い歴史を持つ都ハンガリー。ヨーロッパでありながらどこかオリエンタルな雰囲気も併せ持つハンガリーにはたくさんの世界遺産があります。その中でも特に魅力的な4つの世界遺産をご紹介しましょう。
ヨーロッパ最大の都市、モスクワ。 モスクワ公国が13世紀に誕生し、現在まで様々な時代をくぐりぬけた様子が歴史的な建造物により知ることができます。選りすぐりの見どころを4つご紹介します♪
ミステリアスな国エジプト。神秘的なピラミッドは一度は見ておきたい有名スポットです。そんなピラミッドの中でも世界最古と言われている、世界遺産サッカラの魅力をわかりやすくご紹介します。