【2021年】宮城の初詣スポット17選!人気スポットから穴場スポットまでご利益抜群のパワースポット集めました!

17,351

views

0

今年も残すところあと僅かですね。初詣はどこにしようかもう決まりましたか?今回は宮城で人気の初詣スポットや三が日でも参拝しやすい穴場スポットまでまとめました。絶対訪れたいご利益抜群のスポットや神聖な力が満ちるパワースポットばかりなので、ぜひ参考にしてみてください。

※新型コロナウイルスの感染状況によっては、各自治体ごとに往来の自粛を要請している場合や、施設によっては休業していることがあります。施設や各自治体のホームページなどで最新情報をご確認ください。

宮城で人気の初詣スポットの特徴は?

宮城県は東北の中でも元朝参り(元旦に初詣をする)が盛んな地域で、人気のスポットは多くの参拝客で賑わいます。
伊達家の影響の大きかった土地ということもあり、由緒ある格式の高い寺社仏閣が多く、どこに初詣に行こうか迷ってしまいますよね。
今回はスポットごとの特徴をまとめましたので、ぜひ気になる初詣スポットを見つけてみてください。

宮城の初詣スポットその1「鹽竈神社」

鹽竈神社は陸奥國一之宮であり高い社格を持つ由緒ある神社であり、古くは平安初期の頃から人々の信仰を集めた神社です。
主祭神は「塩土老翁神(しおつちのおじ)」、左宮に「武甕槌神(たけみかづちのかみ)」、右宮に「経津主神(ふつぬしのかみ)」が祀られています。
塩土老翁は神代において天皇家につながる血筋の神々を幾度となく救い導いている海の神様です。山幸彦を竜宮へ連れて行ったとされるくだりは浦島太郎物語のモデルにもなっており、日本人には馴染み深いお話ですね。
武甕槌神と経津主神は、高天原随一の武人として知られる神で国譲りの神話に登場する神でもあります。「東方に美しい国がある」と塩土老翁に案内され、この地に実際に降り立ったとされています。

主なご利益は「漁業、農業、製塩の産業発展・海上安全・延命寿命・家内安全・安産守護・開運招福・厄除け・縁結び・武芸上達・勝運」などがあります。塩土老翁は道しるべの神でもあり、武甕槌や経津主神は優れた武神であり開運や勝運などのご利益が期待できます。
受験を控えた学生さんから新しいことを始めようとしている方、仕事運アップを望まれる方など多くの方に訪れていただきたい初詣スポットです。

例年の人出は、145万人と宮城の初詣スポットとしては特に人気の高い神社です。
駐車場は常時300台収容可能となっていますが、元旦に関しては鹽竈神社周辺道路への乗り入れが規制されることから近隣の臨時駐車場を利用して、そこから徒歩で向かうことになります。
近隣のスーパーや学校の駐車場が合わせて約2,000台分の臨時駐車場として解放されていますが、元旦限定の駐車場や1月2日・3日限定の駐車場など日付により解放場所が変わります。
元旦限定の駐車場は31日23時〜元旦17時までと時間も限定的であったり、日付により道路が一部一方通行に変更されたりするなど普段とはかなり変化があるため注意が必要です。

鹽竈神社
住所:
宮城県塩竈市一森山1-1
営業時間:
05:00~20:00
電話番号:
022-367-1611
定休日:
年中無休
アクセス:
JR「本塩釜駅」から表参道の石鳥居まで15分、東参道の石鳥居まで7分、車の場合は「利府中IC」から10分

宮城の初詣スポットその2「竹駒神社」

日本三稲荷の一つに数えられる「竹駒神社」は、842年に小野篁により奥州鎮護の神として創建された由緒ある神社です。
江戸時代に入ると伊達家藩主の庇護により一層信仰の基盤が作られ、「利益と福徳を授けてくださる“福神様”」として知られるようになりました。
御祭神は「倉稲魂神(うかのみたまのかみ)・保食神(うけもちのかみ)・稚産霊神(わくむすびのかみ)」の三柱です。人々の生活の根源である“衣・食・住を司る神”として、あらゆる諸産業に御神徳を授けてくださいます。

主なご利益は「商売繁盛・産業興隆・芸能上達・家内安全・五穀豊穣・開運厄除け・縁結び・子宝・安産・出世」などがあります。稲荷神社というと、近年は「商売繁盛や仕事運アップ」の目的で参拝される方が非常に多い傾向があります。
今こそ勝負の年!と思われる方は、ぜひ竹駒神社への初詣をおすすめします。

例年の人出は50万人とかなりの混雑が見込まれ、周辺道路も混雑するため元旦には一部通行規制が行われる区間もあります。公共交通機関の動いている時間帯に参拝をお考えの方は電車での移動をおすすめします。31日〜元旦は臨時駐車場は3,300台、2日と3日は1,200台の臨時駐車場があります。
元旦は0時〜21時頃まで、2日と3日は7時〜18時まで参拝が可能です。

竹駒神社
住所:
宮城県岩沼市稲荷町1-1
営業時間:
06:00~17:00
電話番号:
0223-22-2101
定休日:
年中無休
アクセス:
電車の場合はJR「岩沼駅」から徒歩15分、車の場合は「岩沼IC」から10分

宮城の初詣スポットその3「大崎八幡宮」

大崎八幡宮の創建は不明ながら、平安初期に鎮守府八幡宮を創建したことが始まりとされています。
その後、伊達家にとって重要であった八幡宮として1604年に大崎八幡宮として社殿が完成しました。
ご祭神は「応神天皇(おうじんてんのう)・仲哀天皇(ちゅうあいてんのう)・神功皇后(じんぐうこうごう)」の三神です。主なご利益は「国家鎮護・家運隆昌・成功勝利・教育・交通安全・悪病災難除け・子孫繁栄・開運招福・安産・子育て守護」などがあります。とても強い勝負運のご利益があるとされているため、学業やスポーツ、仕事などあらゆる面でお力をお借りしたい初詣スポットでもあります。
また、夫婦神が祀られている神社であることから夫婦和合や安産、子育てといった面でも大きな力を持った神様でもあります。
伊達政宗が創建した社殿は国宝にも指定されており、一度は訪れたい初詣スポットですね。

例年の人出は20万人とかなりの混雑が見込まれますが、駅からのアクセスもとても良いため電車での移動がおすすめです。元旦の深夜の参拝に関しては、近隣道路の混雑や駐車場の空き待ちによる渋滞などが予想されます。
臨時駐車場も解放されていますが、早めの行動をおすすめします。

大崎八幡宮
住所:
宮城県仙台市青葉区八幡4丁目6-1
営業時間:
09:00~16:00
電話番号:
022-234-3606
定休日:
年中無休
アクセス:
地下鉄「大崎八幡宮前駅」から徒歩4分、車の場合は「仙台宮城IC」から12分
※参拝のみであれば24時間可能

宮城の初詣スポットその4「仙台東照宮」

「徳川家康公」を御祭神として祀る東照宮は、徳川家によって創建された日光東照宮・久能山東照宮を始めとし、御三家や各藩主により全国に創建されました。仙台東照宮は、1654年に伊達政宗公の世継ぎである伊達忠宗公により創建されました。

主なご利益は「開運厄除・家内安全・学業成就・商売繁盛・出世・必勝祈願・病気平癒・安産子育て」などがあります。
特に商売繁盛や出世、勝負運に関しては高いご利益があるとされているので、仕事運向上を期待する方や受験を控えた学生の方におすすめしたいスポットです。
伊達家が自らが治める土地に結界を張る意味を込め、重要な神社を線で結ぶと六芒星の形になるようにそれぞれが創建されたと言います。仙台東照宮は、その6つの重要な神社の中で仙台城から見て北東の鬼門を守るためにこの地に建てられました。仙台東照宮・仙台城を結ぶと、その先に日光東照宮があるというのも大きな力の流れを感じますね。

初詣の時期の例年の参拝客は10万人にも及ぶため、元旦を始めとし三が日は大変な混雑が見込まれます。
お守りやお札などの購入は、元旦は0時〜21時半、1月2日は7時半〜20時、1月3日は7時半〜19時までとなっています。
元旦に限っては境内の駐車場が利用できないため臨時駐車場を利用することになりますが、12月31日23時〜元旦18時までと時間に限りがありますのでご注意ください。

仙台東照宮
住所:
宮城県仙台市青葉区東照宮一丁目6番1号
営業時間:
08:30~17:00
電話番号:
022-234-3247
定休日:
年中無休
アクセス:
電車の場合はJR「東照宮駅」から徒歩3分、車の場合は「仙台 宮城IC」から20分
※参拝のみであれば24時間可能

宮城の初詣スポットその5「瑞巌寺」

臨済宗妙心寺派の瑞巌寺は正式には「松島青龍山瑞巌円福禅寺」と言います。
開創は平安初期の828年に遡り、奥州藤原氏の庇護を受け、藤原氏滅亡後には鎌倉幕府という後ろ盾を得ました。
関ヶ原の戦い後に仙台に戻った伊達政宗公により再建された瑞巌寺は、松島の地で古くから人々の篤い信仰を受け続けてきた由緒ある寺院です。
伊達政宗公と伊達忠宗公の菩提寺でもある瑞巌寺は、本尊の左手に政宗公、右手には忠宗公の位牌が安置されています。

御本尊は「聖観世音菩薩(しょうかんのんぼさつ)」で、主なご利益は「苦難除去・現世利益・病気平癒・厄除け・開運・極楽往生」などがあります。物事がうまく立ちいかなくなった方や、これから新しい道を進もうとしている方などに、苦難を除け明るい道筋を照らしてくれる瑞巌寺を初詣スポットとしておすすめします。

例年、初詣には約5,000人の参拝客が訪れるということですので、比較的穴場の初詣スポットです。
大晦日〜元旦の23時まで、1月2日・3日は6時〜22時まで参拝が可能となっています。

瑞巌寺
住所:
宮城県宮城郡松島町松島字町内91
営業時間:
08:00~15:30
電話番号:
022-354-2023
定休日:
年中無休
アクセス:
電車の場合はJR「松島海岸駅」から徒歩5分、車の場合は「松島海岸IC」から8分
※記載の閉門時間は1月限定の閉門時間です。

宮城の初詣スポットその6「極楽山西方寺」

御本尊は「阿弥陀如来」で、西方寺の阿弥陀如来様の掛け軸は平重盛公の祈願により中国から日本にもたらされた霊験あらたかな阿弥陀如来様です。
壇ノ浦の戦い後に源氏の追討を逃れるため、平貞能はこの如来様を守り抜きながらこの地へたどり着きました。この時に平貞能は“定義(さだよし)”と名前を改めたことから、この地を“定義”とし「定義如来」と呼ばれる由来となりました。

主なご利益は「極楽往生・来世での救済・縁結び・子授け・大願成就」と言われており、無限の光と無限の寿命を持つ如来様は、人々の心の闇や苦難をその光で消し去ってくれると言います。
特に「一生に一度の大願は必ず聞き叶えてくださる」という事で、一生に一度の人生の節目の時などにぜひおすすめしたい初詣スポットです。

例年の人出は4万5千人と混雑はしますが、比較的参拝しやすいスポットです。
元旦は0時〜17時、1月2日・3日は7時半〜16時半が参拝可能時間となっています。また大晦日から三が日にかけて交通規制もあるので注意が必要です。

極楽山西方寺
住所:
仙台市青葉区大倉字上下1
営業時間:
07:00~16:30
電話番号:
022-393-2011
定休日:
年中無休
アクセス:
電車の場合は「仙台駅」からバスにて80分、車の場合は「仙台宮城IC」より45分

宮城の初詣スポットその7「黄金山神社」

黄金山神社は日本で初めて砂金が発見された地に立つ創建749年の由緒ある古社です。
平和を願って創建された奈良の東大寺の大仏建立に金を献上したことから、東大寺と深いつながりを持つ神社としても知られています。
名前が同じのために混同されがちですが「金華山 黄金山神社」とは違いますのでご注意ください。元々は「黄金山神社(湧谷)」が初の金の産出地であり多くの金が取れたことで、黄金山を御神体として様々な方から信仰を受けてきました。

御祭神は「金山毘古神(かなやまひこのおおかみ)・天照皇大神(あまてらすおおみかみ)・猿田彦命(さるたひこのかみ)」です。主なご利益は「鉱業や金属業の守護・夫婦和合・安産・子育て・五穀豊穣・生命力アップ・縁結び・延命長寿・厄除け・商売繁盛」などです。
日本初の金の産出地ということもあり、金運アップの神社として特に高い人気を誇ります。
決してアクセスが良いとは言えない立地ながら、例年の人出は1万5千人ということなので人気の高さが覗えます。

黄金山神社
住所:
宮城県遠田郡涌谷町 涌谷字黄金宮前23
営業時間:
09:00~16:00
電話番号:
0229-42-2619
定休日:
年中無休
アクセス:
電車の場合はJR「涌谷駅」からタクシーで10分、車の場合は「松島北IC」より30分

宮城の初詣スポットその8「亀岡八幡宮」

亀岡八幡宮は1189年に伊達朝宗氏が鎌倉の鶴岡八幡宮の御分霊を勧請したことが始まりです。
初代伊達家当主である伊達朝宗公が創建した神社ですが、創建にあたり夢で亀が出たために鶴岡八幡宮ではなく亀岡八幡宮になったそうです。

御祭神は「応神天皇(おうじんてんのう)・玉依姫命(たまよりひめのみこと)・神功皇后(じんぐうこうごう)」です。
武術に長け武神として有名な応神天皇や神功皇后を祀る神社ですので、「勝利の神さま」として特に有名で、伊達家の氏神さまとして長く信仰を受け続けた神社です。その他の御利益は「家運隆昌・子孫繁栄・商売繁盛・悪病災難除け・殖産産業・開運招福・子育て守護・安産守護・教育」といったものがあります。
ご家族の発展、仕事運アップ・受験や資格の合格祈願など様々な方へおすすめしたい初詣スポットです。

また神社へと続く335段程の階段は出世階段と言われており、出世を願ってこちらを登り参拝する方が多く訪れています。歩き慣れていない方は裏参道から入ると階段を通らないので、そちらの方が安心です。
亀岡八幡宮は駐車場がないため、お車で参拝予定の方は事前に近隣の駐車場状況を調べることをおすすめします。

亀岡八幡宮
住所:
宮城県仙台市青葉区川内亀岡62
営業時間:
00:00~00:00
電話番号:
022-213-2231
定休日:
年中無休
アクセス:
電車の場合は地下鉄「川内駅」から徒歩20分、車の場合は「仙台宮城IC」から12分
※参拝のみであれば24時間可能

宮城の初詣スポットその9「仏眼寺」

仏眼寺は1305年に開創の日蓮正宗の寺院です。
御本尊は伊達家所有の「飛び曼荼羅」で、元々伊達家所有のものでしたが諸々の理由から質屋に流れていました。仙台の街が大火に見舞われた際に、この曼荼羅は火から逃れるように飛んで逃げ、その後は火の勢いも収まり城は無事だったという伝説が残されています。その伝説が元となり「飛び曼荼羅」と呼ばれ伊達家の家宝となり重宝されました。

御本尊に描かれる仏様の主なご利益は「悪霊退散・除災招福・商売繁盛・勝負運アップ・夫婦円満・人間関係の改善・恋愛成就」などとされています。御本尊の伝説から「災害除けや厄除け」のご利益を期待して参拝される方も多くいます。
ご家族で訪れたい初詣スポットとしておすすめですので、大切な方の幸福や厄除けを願うためにお参りをしてみてはいかがでしょうか。
駅からのアクセスも良いので交通渋滞を避けて参拝もしやすいため、元旦などの混雑する時間帯は電車での参拝がおすすめです。

仏眼寺
住所:
宮城県仙台市若林区荒町35
電話番号:
022-223-1624
定休日:
年中無休
アクセス:
電車の場合は地下鉄「愛宕橋駅」から徒歩3分、車の場合は「仙台東IC」から13分
※営業時間についての記載はありませんでした。

宮城の初詣スポットその10「早馬神社」

1217年創建の早馬神社は「早馬さん」「権現さん」と呼ばれ古くから親しまれてきました。
源頼朝公の夫人である北条政子が安産祈願を行った神社でもあり、古くから「安産・子育て」にご利益がある神社として多くの方から信仰を受けてきました。
御祭神は「倉稲魂命(うかのみたまのみこと)」で、主なご利益は「商売繁昌・産業興隆・芸能・諸芸上達・五穀豊穣・家内安全・諸願成就・良縁・交通安全」です。
これからお子様をお考えの方や、ご家族での参拝におすすめの初詣スポットです。

最近では、「早馬」の名前から「勝ち馬必勝」のご利益があるとされ競馬ファンの間でも大変人気の高い神社です。
早馬神社の拝殿前には「撫で馬」という人気のスポットがあり、「1年が万事うまくいく」というご利益があるとされます。早馬神社へ参拝した際には、ぜひこちらの撫で馬もお参りしてください。

例年の人出は5,000人と穴場のスポットではありますが、常設の駐車場は50台、臨時駐車場は200台ですので、近隣の駐車場を調べておくと万が一の際にもスムーズに参拝できます。

早馬神社
住所:
宮城県気仙沼市唐桑町宿浦75
営業時間:
06:00~16:30
電話番号:
0226-32-2321
定休日:
年中無休
アクセス:
電車の場合はJR「気仙沼駅」からタクシーで20分、車の場合は「気仙沼中央IC」から25分

宮城の初詣スポットその11「円通院」

臨済宗妙心寺派の円通院は三陸三十三観音霊場の第1番札所とされ、日本三景の一つである宮城県松島町にあります。
伊達政宗公の孫にあたる伊達光宗公の菩提寺として、1647年に建立され開山されました。
ご本尊は「聖観世音菩薩(しょうかんのんぼさつ)」で「苦難除去・現世利益・病気平癒・厄除け・開運・極楽往生」といったご利益があるとされています。災いを除け現世利益を与えてくださるとともに死後の世界でも人々を救ってくださる仏様ですので、人気があるのもうなずけます。山門のすぐ左手にある「縁結び観音」は良縁を結び幸せを呼び込むと、女性を中心に人気のスポットです。

初詣の参拝客ですが、すぐ近くに伊達政宗公と伊達忠宗公の菩提寺でもある瑞巌寺があるため近隣の道路は混雑しています。お車での参拝をお考えの方は、渋滞を考慮して早めの行動をおすすめします。
境内は瑞巌寺に比べて混雑は少し落ち着いているため参拝のしやすさがあり、御本尊も瑞巌寺と同様に聖観音菩薩様をお祀りしているため、円通寺もおすすめの初詣スポットです。

円通院
住所:
宮城県松島町松島字町内67
営業時間:
09:00~16:00
電話番号:
022-354-3206
定休日:
年中無休
アクセス:
電車の場合はJR「松島海岸駅」より徒歩5分、車の場合「松島海岸IC」より5分

宮城の初詣スポットその12「釣石神社」

1618年創建の釣り石神社は、幾多の災害でもビクともしないという御神体である巨石が「落ちそうで落ちない受験の石」として学生や資格試験などを控えた方々に人気の初詣スポットです。
御祭神は「天児屋根命(あめのこやねのみこと)」で、ご利益は「国家安泰・学業成就・開運厄除・諸願成就・受験合格・出世開運・健康長寿」といったものがあります。
天児屋根命は神話・天岩戸に登場する神の1人であり、天照大神が岩戸にお隠れになった際に、気を引こうとその周りでお祭りをし天児屋根命が祝詞を上げたそうです。それにより天児屋根命は「知恵の神」と呼ばれるようになり、巨石の逸話とともに受験や試験の守り神として信仰される神社になりました。

御神体である巨石が人気の釣石神社ですが、その御神体と対になる船型の巨石と二つ合わせて「陰陽石」と呼ばれており、「陽(男)陰(女)」の意味があり「夫婦和合・縁結び」のご利益があるとされます。受験や試験を控えた方はもちろんですが、恋人同士やご夫婦での参拝もおすすめの初詣スポットです。
例年の参拝客は8,000人ということで穴場の初詣スポットでもあります。

釣石神社
住所:
宮城県石巻市北上町十三浜菖蒲田305
営業時間:
08:30~17:00
電話番号:
0225-25-6345
定休日:
年中無休
アクセス:
電車の場合はJR「石巻駅」からタクシーで35分、電車の場合は「河北IC」から25分

宮城の初詣スポットその13「鹿島御児神社」

鹿島御児神社の創建は不明ながら、平安時代の「延喜式神名帳」にその名が記されている事から、由緒ある神社と伝えられています。
御祭神は「武甕槌命 (たけみかづちのかみ)・鹿島天足別命(かしまあまたりわけのみこと)」の親子二柱です。
主なご利益は「武道守護・殖産興業・国家鎮護・芸能上達・安産・病気平癒・厄除け・縁結び・延命長寿・交通安全」です。古くは「勝利の神様」として広く知られていたため、現在では出世や会社の繁栄を願って参拝する方が多い初詣スポットとなっています。
親子の神を祀る神社であるため、家族・同僚・友人など様々な年代の方の繁栄や健康を願うのにおすすめです。
初詣の時期は混雑はしますが、比較的穴場のスポットでもあります。駐車場は常設で20台なので、電車での参拝をおすすめします。

鹿島御児神社
住所:
宮城県石巻市日和が丘2-1-10
営業時間:
00:00~00:00
電話番号:
0225-22-1216
定休日:
年中無休
アクセス:
電車の場合はJR「石巻駅」より徒歩20分、車の場合は「石巻河南IC」より13分
※参拝のみであれば24時間可能

宮城の初詣スポットその14「青葉神社」

青葉神社は伊達政宗公の人徳を慕う有志によって明治初期に創建されました。
御祭神は「武振彦命(たけふるひこのみこと)」で、伊達政宗公の神号です。
青葉神社は世界平和を願う聖地であり、伊達政宗公が仙台の街に描いた六芒星の頂点に建つ神社であるため、仙台で人気のパワースポットです。伊達家と深い繋がりのある神社は多いですが、大崎八幡宮や瑞巌寺と比べるとあまり知られていない穴場の初詣でスポットといえます。
優れた武将であり、優れた政治家でもあった伊達政宗公は人望も厚い人柄でした。それゆえ、「必勝・商売繁盛・開運福徳・縁結び・病気平癒」といった様々なご利益が期待できる神社とされています。特に、良好な人間関係を望まれる方や仕事での成功を望まれる方に最適な初詣スポットです。
三が日は混雑しますが仙台市内から電車でのアクセスも良いため、日中の参拝は電車での移動をおすすめします。

青葉神社
住所:
宮城県仙台市青葉区青葉町7-1
営業時間:
09:00~17:00
電話番号:
022-234-4964
定休日:
年中無休
アクセス:
電車の場合は地下鉄「北仙台駅」から徒歩7分、車の場合は「仙台宮城IC」から15分
※参拝のみであれば24時間可能

宮城の初詣スポットその15「御崎神社」

詳しい創建の情報は不明ながら、鎌倉時代の書物にその名がある事からこの時すでに地元の方々の信仰を受けていた歴史のある神社とされています。
古くは船乗りたちの守り神として信仰されていたため、現在でも「大漁祈願」に訪れる漁業関係者の方も多くいます。

御祭神は「大海津見神(わたつみのかみ)」、配祀「素戔嗚尊(すさのおのみこと)」、合祀「日本武尊(やまとたけるのみこと)」です。大海津見神は日本で最初の海の神様であり「航海安全・漁業繁栄・海上交通安全・豊漁・水難除け」のご利益があるとされています。
御崎区の「児置島(こおきじま)」は綿津見神が降臨された地としても有名なので、この地区は特に綿津見神の神力を感じることのできるパワースポットとなっています。
素戔嗚尊と日本武尊のご利益は「縁結び・厄除け・子孫繁栄・家内安全・商売繁盛・学問上達・五穀豊穣・病気平癒・出世・開運招福・試験合格」などがあります。
漁業関係者のみならず、様々な御利益が期待でき神の降臨した地でもある御崎神社は多くの方におすすめしたい初詣スポットです。

御崎神社
住所:
宮城県気仙沼市唐桑町字崎浜7
営業時間:
00:00~00:00
電話番号:
0226-32-3406
定休日:
年中無休
アクセス:
電車の場合はJR「気仙沼駅」からバスにて40分、車の場合は「一関IC」から90分

宮城の初詣スポットその16「宮城縣護国神社」

1904年創建の宮城縣護国神社は、明治維新以降の宮城県に関係または縁故のある戦死・殉難者の5万6千余柱を祀る神社です。仙台城跡地に隣接し、伊達家の描いた六芒星の1つに位置するため、絶大な力を秘めたパワースポットとしても有名です。
主なご利益は「商売繁盛・金運アップ・健康・幸福・厄除け」などがあり、特に商売繁盛のご利益があるとされています。
伊達家が仙台の繁栄と厄除けを願い作った結界の1つでもある宮城縣護国神社は、悪しきを除け幸福をもたらしてくれる神社として、ご家族での参拝をおすすめします。

宮城縣護国神社はお守りの効果も絶大と言われておりとても人気があるので、参拝する際はぜひお守りの購入もおすすめします。様々なご利益のお守りがある中で特におすすめなのが「夢むすび守」です。こちらはとても珍しい形をしたお守りで、ブレスレットの形になっているため常に身につけやすい作りです。1番叶えたい夢を心に願うことによって、夢が固く結ばれるといったご利益のあるお守りです。

もう1つおすすめしたいのが「厄難消除ひょうたん」で、昔からひょうたんは災厄を封じ込め身を守るものとされてきました。自分の氏名や年齢を書いた紙をひょうたんの中に入れて、自分の中の悪いものを吐き出すようにひょうたんに息を吹き込み蓋をします。そうすることで、自分に降りかかる厄難をひょうたんに閉じ込めてしまうのです。

初詣の例年の人出は3〜4万人と言われており、三が日はかなりの混雑が見込まれます。
道路状況もかなり混雑するため、早めの行動が大切です。

宮城縣護国神社
住所:
宮城県仙台市青葉区川内1番地
営業時間:
08:30~16:00
電話番号:
022-223-7255
定休日:
年中無休
アクセス:
電車の場合は「仙台駅西口」からバスで20分、車の場合は「仙台宮城IC」から20分

宮城の初詣スポットその17「輪王寺」

仙台 輪王寺は1441年創建の曹洞宗の寺院です。
参道には仏様の足跡が記されており、十三仏も祀られているため時間のある方はぜひこちらもお参りください。
御本尊は「釈迦如来(しゃかにょらい)」で、仏教の開祖であるお釈迦さまが悟りを開いたお姿が釈迦如来様です。
釈迦如来様のご利益は「悟りを開かせる・生きとし生けるものを苦しみから救う」とされており、仏様の階級の中で如来様は最も位の高い仏様とされています。
参道には十三の仏様も祀られているため「合格祈願・商売繁盛・厄除け・病気平癒」といったご利益も期待できます。
仙台輪王寺は美しい日本庭園でも知られる人気の観光スポットでもあるため、初詣に訪れる際には日の出ている時間帯をおすすめします。

輪王寺
住所:
宮城県仙台市青葉区北山1丁目14-1
営業時間:
08:00~17:00
電話番号:
022-234-5327
定休日:
年中無休
アクセス:
電車の場合は「仙台駅」からバスで25分、または地下鉄「北仙台駅」から徒歩15分、車の場合は「仙台宮城IC」から15分

宮城の初詣スポットまとめ

仙台の初詣スポットは歴史のある古社を始め、伊達家に縁のある初詣スポットが多くあります。
混雑必至の絶大なご利益を期待できる初詣スポットも多いですが、意外と知られていないパワースポットで訪れた人々からご利益があったとの声も多い初詣スポットがいくつもあります。
そのご利益も多岐に渡りますので、ぜひ自分に合った初詣スポットで素晴らしい1年のスタートを切ってください。

この記事を読んだあなたにオススメの記事
  • 1時間待ってでも食べたい宮城ラーメン!行列のできる本当に人...

    宮城県に行ったら、是非味わいたい宮城ラーメン!「でもどのお店が本当に人気なの?!」という貴方の為に、宮城県内で行列必須の、本当に人気のあるラーメン店を厳選して5軒ご紹介したいと思います。ラーメン好きには堪らない内容ですので、空腹時の閲覧は危険ですよ♡それでは早速ご覧下さい!

  • 【宮城】カップルで訪れたい♡おすすめデートスポット10選!

    この記事ではカップルで訪れたい宮城のおすすめデートスポットを紹介します。宮城には仙台うみの杜水族館や仙台万華鏡美術館などデートを楽しめるスポットがたくさんありますよ。魚や万華鏡を見たり、ショッピングをしたりとさまざまな事ができ、カップルで有意義な時間を過ごせるでしょう。

  • 仙台で伊達政宗ゆかりの地を巡る旅ならここに行こう

    仙台藩初代藩主・伊達政宗は、漫画や小説、ゲームの主人公として取り上げられるほど人気が高い戦国武将です。政宗に関連する場所はたくさんあり、どこもファンにとっては魅力的な場所ばかり。今回は政宗のゆかりの地を5ヶ所ご紹介します。ゆかりの地巡りをしたい方はぜひ参考にしてくださいね。

  • 宮城のおすすめ観光スポット15選!宮城県に行ったら必ず訪れ...

    美味しいグルメと見どころ満載の宮城県は、雄大な自然も感じられる人気のスポットです。今回は、歴史スポットや新しい観光スポットなど、宮城のおすすめ観光地15選をご紹介します。

  • 宮城県の東北自動車道沿いにある人気日帰り温泉16選

    埼玉県から青森県にかけて利用できる主要の高速道路といえば、東北自動車道。この高速道路沿いには、気軽に利用できる日帰り温泉スポットが何ヶ所かあります。そこで今回は、車で利用できる宮城県内の日帰り温泉スポットを紹介したいと思います。

  • 宮城県でおすすめの人気パワースポット特集!歴史的建築物を...

    宮城県でオススメのパワースポットをご紹介!最近、何をやっても上手くいかないと感じてる方は必見!きっと運勢が上がることでしょう。その他にも貴重な文化遺産をご紹介します。歴史に興味がある方も是非ご覧ください。

このエリアの新着記事
  • 【宮城】カップルで訪れたい♡おすすめデートスポット10選!

    この記事ではカップルで訪れたい宮城のおすすめデートスポットを紹介します。宮城には仙台うみの杜水族館や仙台万華鏡美術館などデートを楽しめるスポットがたくさんありますよ。魚や万華鏡を見たり、ショッピングをしたりとさまざまな事ができ、カップルで有意義な時間を過ごせるでしょう。

  • 仙台で伊達政宗ゆかりの地を巡る旅ならここに行こう

    仙台藩初代藩主・伊達政宗は、漫画や小説、ゲームの主人公として取り上げられるほど人気が高い戦国武将です。政宗に関連する場所はたくさんあり、どこもファンにとっては魅力的な場所ばかり。今回は政宗のゆかりの地を5ヶ所ご紹介します。ゆかりの地巡りをしたい方はぜひ参考にしてくださいね。

  • 宮城のおすすめ観光スポット15選!宮城県に行ったら必ず訪れ...

    美味しいグルメと見どころ満載の宮城県は、雄大な自然も感じられる人気のスポットです。今回は、歴史スポットや新しい観光スポットなど、宮城のおすすめ観光地15選をご紹介します。

  • 宮城の伝統の湯!峩々温泉や青根温泉のおすすめ旅館5選

    宮城県には峩々温泉や青根温泉など、秘湯といわれる温泉がいくつかあります。山の中にひっそりと佇む温泉宿で、のんびりと過ごすのもおすすめ!ここでは、そんな温泉宿の中からおすすめを紹介しましょう!

  • 奥羽の薬湯として有名な鎌崎温泉のおすすめ旅館5選をご紹介!

    南蔵王の山麓に位置する鎌先温泉(かまさきおんせん)は奥羽の薬湯として、昔から多くの人に親しまれて来ました。600年以上の歴史を持ち、温泉宿が数件あります。ここではおすすめの宿を紹介しましょう。

  • 宮城県の東北自動車道沿いにある人気日帰り温泉16選

    埼玉県から青森県にかけて利用できる主要の高速道路といえば、東北自動車道。この高速道路沿いには、気軽に利用できる日帰り温泉スポットが何ヶ所かあります。そこで今回は、車で利用できる宮城県内の日帰り温泉スポットを紹介したいと思います。

  • 必見!宮城から取り寄せたいおすすめのスイーツ6選

    その土地を訪れなくても美味しいものが食べられるお取り寄せグルメ。全国各地から取り寄せるのが趣味という人もいるのではないでしょうか。もちろん旅行した後でもう一度あの味を味わいたいからお取り寄せ、という人もいるでしょう。そこで、全国各地の中から宮城県のお取り寄せスイーツを、6品厳選して紹介します。

  • 1時間待ってでも食べたい宮城ラーメン!行列のできる本当に人...

    宮城県に行ったら、是非味わいたい宮城ラーメン!「でもどのお店が本当に人気なの?!」という貴方の為に、宮城県内で行列必須の、本当に人気のあるラーメン店を厳選して5軒ご紹介したいと思います。ラーメン好きには堪らない内容ですので、空腹時の閲覧は危険ですよ♡それでは早速ご覧下さい!

  • 宮城名物ずんだスイーツおすすめ店5選!ケーキにかき氷も!

    宮城県で真っ先に思いつくスイーツといえば「ずんだ」ではないでしょうか?そしてそのずんだも、お餅だけではなくさまざまなものがあります。ですので今回は、宮城県でずんだスイーツが食べられる、オススメのお店を5店舗ご紹介いたします。

  • 宮城県仙台で人気のおすすめホテル5選!教えます、旅行や出張...

    宮城県仙台市といえば名物牛たんですが、他の名物や観光名所も盛りだくさんでそれらを目的に旅行される方は多いと思います。今回は仙台へ旅行された際に泊まりたい人気のホテルをご紹介します。 まとめを参考にお気に入りのホテルを見つけてみましょう。

この記事のキーワード
このエリアの人気記事
今週の人気記事