仙台の銘菓ランキングTOP15!地元で人気のお菓子まとめました

343,923

views

0

仙台の銘菓には、伝統的なものから個性的なものまで幅広くあります。庶民的なお菓子から、高級感あふれるものまで、そのときの気分に合わせて自由に選べるでしょう。新しいお菓子が、次々と発売されているため、興味が尽きることがありません。今回は仙台の銘菓を15カ所厳選、分かりやすいランキング形式で紹介します。

仙台は東北第一の大都市

出典: www.jalan.net

仙台は、東北地方で最も大きい都市です。歴史的には、太古からこの地域の中心都市でしたが、戦国時代から江戸時代にかけて活躍した伊達政宗の時代より、城下町としてさらに発展しました。そのような大都市仙台に行けば、歴史が感じられ、和菓子などの銘菓を見るだけでも、その息吹が伝わります。

一方で、比較的新しく誕生した、お菓子の中にも大変すばらしいものが多く、全国的に有名な「萩の月」からモンドセレクションで最高金賞を受賞したものまで、菓子職人の想像を超える努力の跡が見られるでしょう。また、仙台名物のずんだ餅で使う「ずんだ餡」を使用したお菓子など、地元の人にも愛されるお菓子が多数あります。

仙台の人気銘菓1位【萩の月】

出典: www.jalan.net

萩の月(はぎのつき)は、仙台銘菓でも代表的なお菓子です。1979年から発売され、カスタードクリームをカステラ生地で包んだお菓子です。笹かまぼこ、牛タンと並んだ仙台土産の定番であるだけでなく、全国でも有名となっており、20世紀のお土産として、北海道の白い恋人と福岡の辛子明太子の次にランクインされました。

県外でも販売されており、生産量は1日10万個です。知名度と同時に作られた模倣品が、全国に数百種類あるといわれます。仙台に来たならぜひ購入するべきお土産、銘菓といえるでしょう。

萩の月を製造しているメーカーは、株式会社菓匠三全(かしょうさんぜん)で、1947年の創業当時は田中飴屋として飴の製造を行っていました。宮城野と呼ばれていた仙台平野は、萩の名所として古くから知られていました。中秋の名月に咲く萩のうえに浮かぶ満月が銘菓のイメージです。

あまりにも有名なため、製造メーカーの意図しないおいしい食べ方を、消費者が見つけ出すほどです。冷蔵庫で冷やしてアイスクリームのようにして食べたり、常温より温めでカスタードクリームの舌触りを良くしたり、ある意味万能銘菓といえるでしょう。

菓匠三全 広瀬通り 大町本店
住所:
仙台市青葉区大町2-14-18
営業時間:
08:00~19:00
電話番号:
022-263-3000
定休日:
無休
アクセス:
広瀬通駅から徒歩12分

仙台の人気銘菓2位【白松がモナカ】

出典: www.jalan.net

白松がモナカは、仙台を代表する銘菓の一つです。このモナカの種(皮)は、製造元である白松がモナカ本舗の所有する、田畑圃場でつくられた糯米(もちごめ)を原料としています。餡の部分は、北海道十勝産及び洞爺湖産のものを使用。

最高の品質と原材料を用いて作られたモナカの味は、質感が軽やかで、サクッとした音がすると、どこからともなく香ばしさが広がり、そのあとに口の中に深い甘みが伝わってきます。モナカのサイズは、直径3cmのミニサイズから、6.5cmの大判サイズまで、お好みに合わせて選べます。

白松がモナカ本舗では、最中以外の商品も取り扱っています。「白松が羊羹」は、吟味した観点を練り上げて、味とコシに自信があります。材料へのこだわりは最中同様で、食べたときの程よい舌触りと歯ごたえのあとには、まろやかな甘さが口に広がります。

サイズは、ミニから特大型まで、5段階から選べ、中型サイズからは栗入りもあるため、好きなサイズをお選びください。もう一種類が「白松がどら焼」で、こちらは厳選された栗と、ゴマの風味を楽しめます。優しい生地との相性もバツグンです。

白松がモナカ本舗
住所:
宮城県仙台市青葉区国分町1丁目8-11
営業時間:
09:30~18:30
電話番号:
022-261-9031
定休日:
無休
アクセス:
広瀬通り駅より徒歩8分

仙台の人気銘菓3位【喜久福】

出典: www.jalan.net

喜久福(きくふく)は、お茶の井ヶ田が製造販売している、有名な仙台銘菓です。中心にクリームが入っていて、それを包むように餡が覆い、さらに外側を餅で包みました。

喜久福には4種類の味があります。一押しは看板書品で、人気も一番の、抹茶生クリームが特徴的な「抹茶」でしょう。ほかにも北海道産の生クリームを使用し、お子様からお年寄りまで人気の「生クリーム」、クリームと餡の両方に京都産のほうじ茶をふんだんに使った「ほうじ茶」があります。また、仙台名物のずんだ餅を使った、小豆が苦手な人にも大好評の「ずんだ」は、お土産にも大人気です。

喜久福は、素材へのこだわりが違います。京都宇治産で、石臼で挽いた上質の抹茶と、ダダ茶豆入りの山形・鶴岡産のずんだ、そして小豆はもちろん厳選しています。餅は地元宮城産の「みやこがね」を使用し、コシを持ちながらふっくらとした餅に仕上がっています。

喜久福は、シュチュエーションに応じて、いろんな選び方ができます。4個入りから30個入りまで、6種類の中からお選びください。また、4種類の味の中で「特定の1種類だけの詰め合わせ」、あるいは4種類すべてが入った「4種詰め合わせ」という選び方もできます。

お茶の井ヶ田 一番町本店
住所:
宮城県仙台市青葉区一番町3丁目8-11
営業時間:
10:00~19:30
電話番号:
022-261-1351
定休日:
無休
アクセス:
青葉通一番町駅から徒歩2分

仙台の人気銘菓4位【支倉焼】

出典: www.jalan.net

仙台の領主伊達政宗が、江戸時代初期のヨーロッパに家臣を派遣しました。その人物「支倉常長(はせくらつねなが)」の名前を冠した銘菓が「支倉焼」です。

くるみ風味の白餡を、卵、粉、砂糖そして、フレッシュなバターで仕上げた皮でくるみました。それを木型に入れて形を整えながら「支倉焼」の文字を浮かび上がらせます。こうして焼き上げた支倉焼きは、一つ一つが手作りなので、うまみが違います。昭和33年の完成以来、現在に至るまで手作りにこだわり続け、機械に頼らず手作りであることが、高い評価を受けています。

支倉焼きを製造している「ふじや千船」は、仙台にあたる佐藤長清が、終戦後に戦地から引き揚げて始めたタバコ屋です。創業当時は、チョコレートやパン、キャラメルなどを仕入れて販売していましたが、「オリジナルな菓子」を作りたいと考え、菓子職人を招きました。

菓子作り開始から4年後に、支倉焼きが誕生します。しばらくは、ほかの商品も販売していましたが、支倉焼の人気が高すぎるために、品切れが続出します。そこで、昭和38年以降は支倉焼一本で勝負しています。支倉焼きをいただきながら、かつてヨーロッパへ命がけの航海を行った常長に思いをはせましょう。

ふじや千舟 本店
住所:
宮城県仙台市青葉区中央4丁目7
営業時間:
08:00~19:00
電話番号:
022-222-5305
定休日:
無休
アクセス:
仙台駅から徒歩7分

仙台の人気銘菓5位【こだまのどら焼き】

出典: www.jalan.net

仙台では、どらやきが人気のお菓子で、最近では四角いどらやき「Ankoya(あんこや)」が話題になっています。仙台にある、いろんなどらやきの中でも、安定感があるのが「こだまのどら焼き」です。

こちらのどら焼きは、餡の中に餅が入っています。餅を中心に、北海道の小豆を2日間かけてじっくりと仕込んだ、特製の餡をくるみ、しっかり裏焼きもしている皮を包み込んだ「餅入りどらやき」は、お得感も手伝ってお土産には最適でしょう。皮のしっとり感と、餡と餅のモッチリ感の相性は最高です。

定番のどら焼きのほかにも、若い人のニーズに応えたどらやきが「生どら」です。これは餡が苦手な人でも気軽にどらやきが食べられるように、いろいろなフレーバーの生クリームを挟みました。定番は、「大納言」「チョコ」「プリン」「抹茶」「苺」「ずんだ餅」で、エスパル店だけは、これに加えて「ティラミス」が加わります。

これらの種類の生どらを詰め合わせた、ギフトも可能です。ほかに、期間限定の生どらがいくつも販売されるため、お店の情報から目が離せません。石巻の風月堂とのコラボで「アイスどら」も店舗限定で販売しています。

こだまのどら焼き本店
住所:
宮城県仙台市若林区若林区鶴代町6-77
営業時間:
07:30~17:00
電話番号:
022-235-5533
定休日:
無休
アクセス:
荒井駅から徒歩25分

仙台の人気銘菓6位【くるみゆべし】

出典: www.jalan.net

仙台銘菓で忘れてはいけないのは、ゆべし(柚餅子)の存在です。これは、源平時代には完成したとされ、完成当初は保存食や携帯食として重宝されました。歴史のあるゆべしは、主に柚子やクルミを使って作られます。

仙台を含め、東北で作られるゆべしは「くるみゆべし」が有名です。柚子の産地から遠い地域だったことと、江戸時代以前はクルミが貴重なタンパク源だったことからも重宝されました。これは餅菓子の一種で、味付けは主に醤油を使用し、好みにより砂糖や黒砂糖が使われました。

仙台では、このくるみゆべしを和菓子として、さまざまなメーカーで製造販売されています。その中でも味佳嵯(みかさ)の醤油クルミは有名で、仙台藩初代の伊達正宗が兵糧として作らせたと伝えられています。

豊かな米とくるみを使い、丹念に作り上げた、くるみゆべしは現在定番の「醤油くるみ味」、抹茶を加えて上品な味わいにした「抹茶くるみ味」、香り高いごまを練りこんだ「胡麻くるみ味」の3種類あるため、お好みで選びましょう。味佳嵯のくるみゆべしは、JR仙台駅に隣接したエスパル仙台店で販売しているので、仙台のお土産に、ぜひ検討してみましょう。

味佳嵯
住所:
宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1
営業時間:
10:00~20:30
電話番号:
022-217-1401
定休日:
無休
アクセス:
仙台駅直結

仙台の人気銘菓7位【三色最中】

出典: www.jalan.net

仙台には、一風変わった最中があります。それは三色最中と呼ばれるもので、一つの最中の中に異なる3種類の餡が入っています。一度に3種類の味を楽しみたいときには最適な銘菓でしょう。餡の種類は、上質な北海道十勝産の小豆、十勝産の白いんげん「大手亡(おおてぼう)」を使った白餡、そして胡麻餡の3種類です。

それぞれの餡の境界が解るような切り身が入っているため、その部分を切り離して食べることもできます。最中のサイズは三種類あるので、お好みやシュチュエーションに合わせて、大中小それぞれのサイズを選びましょう。

三色最中を製造販売している「壽三色最中本舗」には、ほかにもいろいろなお菓子を作っています。皮つきの栗が入った、本物の風味が残されている「手業羊羹」、伊達正宗が観世流太鼓を良くしたエピソードにちなんで作られた「伊達の太鼓」などもおすすめです。

変わったところでは、洋菓子風の「ぶなの森」、ミルクあずきを饅頭に仕立てた「ほったぷ」、渋皮付き月の栗をそのまま使い、職人の力で持ち味を最大限に生かした「のてん」なども、お土産候補にいかがでしょう。竹炭と黒砂糖を入れた「伊達のごま丸」もインパクトが大きいです。

壽三色最中本舗 エスパル店
住所:
宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1
営業時間:
10:00~20:30
電話番号:
022-267-4036
定休日:
無休
アクセス:
仙台駅直結

仙台の人気銘菓8位【クマの手シューラスク】

出典: www.jalan.net

仙台銘菓は、和菓子だけではありません。洋菓子でもおすすめの銘菓が「クマの手シューラスク」で、ムッシュ・マスノ アルパジョンが開発しました。この商品は、シュー生地の上にクッキーの生地を載せて焼いていきます。実はこれがポイントで、クッキーのつぶつぶの中にシロップやチョコレートが絡み、香ばしさがアップするのです。さらに焼いたシュー皮を、あたかもクマの手に見えるかのように、縦方向に裁断。シロップをかけてチョコレートをコーディングすれば、かわいい見た目とおいしい中身が共存したラスクができあがるのです。

ムッシュ・マスノ アルパジョンでは、ほかにも魅力的なお菓子が作られています。全体の60%がチョコレートという「とろけるクッキー」、パイの中にはちみつを混ぜた梅餡が入っている「はちみつうめパイ」、口の中で白餡とクルミが交わりながらとろける「ふくふく焼きミルク」などがあります。

クマの名前が付いたシリーズもあるため、チェックしましょう。例えば13種類もハーブをブレンドした「こぐまのでべそ」、手のひらサイズの「こぐまのふくふくマドレーヌ」、「くまちゃんマドレーヌ」は、子供のおやつに最適です。

アルパジョン仙台泉本店
住所:
宮城県仙台市泉区八乙女中央3丁目9-15
営業時間:
09:30~20:00
電話番号:
022-776-7727
定休日:
無休
アクセス:
八乙女駅から徒歩6分

仙台の人気銘菓9位【黒砂糖まんじゅう】

出典: www.jalan.net

東北の仙台にいながら、はるか南の島、沖縄の波照間(はてるま)島の味が楽しめるのが、「黒砂糖まんじゅう」です。日本で南十字星が見られる波照間産の彼方から黒砂糖を取り寄せ、毎日丹精を込めて作っています。そのため、当日製造・販売が原則となっており、おいしく食べるために製造時から72時間以内にお召し上がりください。

レギュラーサイズについては、1個から販売しているため、試しに食べるには最適でしょう。なお、冷やすと皮ばってしまうため、冷蔵保存は避けてください。蒸し器で蒸したり、レンジの過熱は可です。

黒砂糖まんじゅうには、レギュラーサイズより一回り小さな、1口サイズのミニ黒砂糖があります。かわいいと評判で、女性や子供に大人気です。作り方は、レギュラーサイズと同じなため、賞味期限や保存方法も同じく注意しましょう。見た目からしてやわらかそうな、まんじゅうの味ですが、モチモチした食感で、見た目よりもさっぱりとしています。想像以上にサクサク食べれるでしょう。

黒砂糖まんじゅう製造元の「玉澤総本店」では、ほかにも、しっとりしたケーキ生地の中に、ずんだ餡とこし餡を挟んで焼き上げた「あんさぶれ」「ずんださぶれ」などがあり、こちらもおすすめです。

玉澤総本店 上杉本店
住所:
宮城県仙台市青葉区上杉3丁目9-57
営業時間:
08:30~18:00
電話番号:
022-223-2804
定休日:
無休
アクセス:
北四番丁駅から徒歩7分

仙台の人気銘菓10位【おおくぼのかりんとう】

出典: www.jalan.net

仙台の北にある大崎市岩出山地区、ここには宮城の穴場銘菓「大久保製菓」のかりんとうがあります。このかりんとうは販売方式からしてインパクトがあり、驚くことに一斗缶(18L相当)で販売されています。もちろん袋詰めも販売されているので、ご安心ください。

こちらのかりんとうは、小麦粉に自家性の米粉を加えました。歯ごたえはざっくりとしており、レトロな昔ながらのかりんとうという面持で、おいしさに懐かしさが付加されるでしょう。仙台土産で、手渡す相手にインパクトをとお考えの際には、一押しのお土産です。

かりんとうは、主に2種類あります。一つ目は「ごま」で、甘さを控えめにした代わりに、ごまの香ばしさが全体に広がります。二つ目は「黒衣」と呼ばれるタイプで、こちらは黒蜜をたっぷり絡めました。販売している坪田菓子店では、ほかにも「じねんじょ」「ごぼう」「もみの木」のかりんとうを販売しています。

かりんとう以外にも、国産うるち米に国産大豆おからを混合して焼き上げた「おからせんべい」や、麩(ふ)におからを混合して揚げた「おから麩の鳥のからあげ風」もアイデアたっぷり商品です。

坪田菓子店
住所:
宮城県大崎市岩出山字通丁33-3
営業時間:
08:00~18:00
電話番号:
0229-72-0243
定休日:
無休
アクセス:
岩出山駅から徒歩10分

仙台の人気銘菓11位【ずんだ餅】

出典: www.jalan.net

仙台銘菓として、ずんだ餅は外せません。笹かま、牛タンと並ぶ仙台名物で、その影響力は、仙台での他の銘菓で使用する餡として使われるほどです。もともとは米農家が、彼岸や盆の時期に作りました。

この郷土菓子は、一般的に枝豆を擦り潰して作りますが、最近では、えんどう豆やインゲン豆を使用するものも現れました。作り方は、ゆでた枝豆の薄皮をはがしたあとに擦り潰し、それに砂糖と食塩を混ぜて作った「ずんだ餡」を白い餅にまぶすだけで、ずんだ餡が味のポイントとなります。

ずんだ餅は仙台のいろいろなところで食べられますが、一押しは、明治10年創業の「村上屋餅店」でしょう。こちらは「づんだ餅」と表記されています。着色料を一切使用しない、枝豆本来の薄緑が素晴らしいずんだ餅の味は、枝豆本来の爽やかさが手に取るように広がるでしょう。

ずんだ餅のほかにも、ゴマとくるみの餅がセットになった「三色餅セット」もおすすめです。テイクアウトも可能なため、本場仙台のずんだ餅をお土産にしましょう。仙台では、伝統的な餅のほかに、ずんだを使った「ずんだシェイク」「ずんだロールケーキ」などの創作スィーツなどもおすすめです。

村上屋餅店
住所:
宮城県仙台市青葉区北目町2-38
営業時間:
09:00~18:00
電話番号:
022-222-6687
定休日:
月・火曜日
アクセス:
五橋駅から徒歩8分

仙台の人気銘菓12位【九重】

出典: www.jalan.net

仙台銘菓の中でも、珍しいのが九重(ここのえ)でしょう。これは、和菓子飲料と呼ばれるもので、中を開けると、あられのような粒が入っており、それに緑茶やぶどう、柚子などの風味がつけられています。これを、器に入れて水やお湯を注ぐと、水が色づいていき、あられが水面に浮かんできます。

和製粉末ジュースというもので、福島県で創案され、製造販売の許しを得た玉沢伝像が、仙台で販売を開始しました。その直前、仙台に来ていた明治天皇に献上た際、供の東久世通禧(ひがしくぜ みちとみ)が、九重と命名しました。

九重を製造販売している「九重本舗玉澤」では、ほかにも、くるみゆべしや、蒸して干したもち米を粉末にして、青もみシソを散らした落雁菓子の「しおがま」があります。しおがまには、餡入りのものもあり、それぞれ「しそ」「抹茶」風味のこしあん、「ごま」風味の白餡なので、味の好みに応じて選びましょう。

年中取り扱っている商品のほか、冬季限定商品として、菓子職人が一品ずつ手作業で作られるアート作品のような「霜ばしら」などがあります。また夏季限定商品として、寒天と砂糖を琥珀に煮詰めて冷やした「琥珀物語」のような、きわめて芸術性の高い、お菓子も作っています。

九重本舗玉澤
住所:
宮城県仙台市太白区郡山4丁目2-1
営業時間:
09:00~17:00
電話番号:
022-246-3211
定休日:
日曜日
アクセス:
長町駅から徒歩17分

仙台の人気銘菓13位【伊達絵巻】

出典: www.jalan.net

仙台銘菓の中には、和風のバウムクーヘンがあります。「伊達絵巻(だてえまき)」は、ロール状になっており、すこし硬めのカステラ生地を使用しています。この生地を卵で練り合わせ、年輪の様にみえる一層ごとに、丁寧に作り上げました。真ん中に餡が入っており、それぞれクリームと小倉餡が入っています。

この銘菓を製造しているのは「菓匠三全」で、有名な萩の月を作っているメーカーです。実は萩の月の前の主力銘菓がこの伊達絵巻で、かつて「仙台駅で一日の最高売上」を達成したほどの銘菓でした。

製菓メーカーの主力商品のポジションとしては、萩の月に完全にとって代られましたが、伊達絵巻の人気も決して劣ってはいません。箱のパッケージも素晴らしく、伊達正宗を祖とする仙台藩62万石に、思いをはせていただきましょう。

同じ「菓匠三全」では、同じようなバームクーヘンのお菓子、「仙臺バウム」「伊達バウム」があります。こちらは、本場のバウムクーヘンに近く、スタイリッシュなデザインです。見た目や味の違いを確認しながら、仙台絵巻との食べ比べも楽しいでしょう。

菓匠三全 広瀬通り 大町本店
住所:
仙台市青葉区大町2-14-18
営業時間:
08:00~19:00
電話番号:
022-263-3000
定休日:
無休
アクセス:
広瀬通駅から徒歩12分

仙台の人気銘菓14位【仙台まころん】

出典: www.jalan.net

仙台には、西洋菓子が独自に進化したものがあります。「まころん」は、マカロンが進化したもので、そのマカロンの原型とされるイタリアのアマレッティにも近いという説もありました。仙台でまころんを作っているのは「仙臺まころん本舗」です。

原料からこだわっており、厳選した落花生を5段階の手順をへて粉末状にします。製造工程はほとんどが 手作業を中心として行われ、「落花生」「だいこん糖」「鶏卵」「重曹」だけというシンプルながらも、熟練の技術により、おいしい「まころん」が作られていきます。

仙臺まころんには、4種類の味があります。ノーマルな「プルーン」味のまころんは、食べ応えがかなりある、大粒タイプと、昔ながらの大きさの小粒タイプがあります。そのほか、ゴマをすり下ろしている「ごままころん」、生地の中に黒糖を練りこんだ「黒糖まころん」、チョコレートを生地の中に入れた「チョコレートまころん」があるので、お好みで選びましょう。

このほかにもいろいろなフレーバー味があり、それらを混ぜたバラエティ豊かな「ミックスまころん」は、バラマキ土産にも適しています。

仙台まころん
住所:
宮城県仙台市青葉区小田原4丁目1-34
営業時間:
09:30~18:00
電話番号:
022-223-2279
定休日:
日曜日
アクセス:
仙台駅から徒歩15分

仙台の人気銘菓15位【ロワイヤルテラッセ】

出典: www.jalan.net

仙台銘菓の「ロワイヤルテラッセ」は、世界に認められました。モンドセレクションで、27年連続最高金賞・金賞を獲得し続け、国際栄誉賞・クリスタル杯も受賞しました。

萩の月で有名な、「菓匠三全」が手掛けているロワイヤルテラッセは、ハイクオリティな菓子という位置づけになっていて、王室のテラスをイメージして作られました。生パイの中に、特製のダマンドポテトを挟み込んでさっくり香ばしく焼き上げ、その中には隠し味のようにホワイトチョコが入っています。その味わいは、返す言葉が見つからないほどでしょう。

ロワイヤルテラッセのほかの銘柄、いずれにおいても素晴らしいものがそろっています。フランスの焼き菓子を再現した「ダックワーズ」は、さっくりとした食感と香ばしいアーモンドの風味が活きています。伝統的な洋菓子「マドレーヌ」も、かわいいシェルの形からして愛情が湧いてくるようで、アーモンドによる新しい味わいは、またとないおいしさでしょう。

厳選したブランデーで付け込んだフルーツケーキやパイ生地に厳選されたバターを織り込んで焼いた「アーモンドパイ」も見逃せません。また、ぜいたくさが全面から感じられるようなジャージ牛乳のプリンもあります。ハイレベルなお菓子をぜひチェックしましょう。

ロワイヤル テラッセ エスパル店
住所:
宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1
営業時間:
10:00~20:30
電話番号:
022-712-3211
定休日:
無休
アクセス:
仙台駅直結

仙台の銘菓を楽しもう

出典: www.jalan.net

仙台の銘菓には、伝統的なものから個性的なものまで幅広くそろっています。庶民的なお菓子から、高級感あふれるものまで、そのときの気分に合わせて選べるでしょう。また、新しいお菓子が、次々と発売されているため、興味が尽きることはありません。仙台のお菓子は、有名どころ以外のものでも、素晴らしいものばかりです。

この記事を読んだあなたにオススメの記事
  • 仙台の人気ご当地B級グルメ5選!ラーメンに焼きそば、ひょう...

    仙台のグルメと言えば「牛タン」がメジャーですが、それだけじゃないですよっ!!仙台には他にも沢山のグルメがあるんです。B級グルメやラーメン、近年では海鮮丼等も話題になっています。そこで今日は、仙台で堪能できるご当地グルメを厳選して5つご紹介したいと思います。あなたはいくつ制覇したい?必見ですよ。

  • 【食べログ3.5★以上】仙台駅エリアの居酒屋おすすめ20選!

    仙台駅周辺には、居酒屋やバーがたくさんありますが、どこへ行けばよいものやら悩みますよね。そのような方に、グルメ口コミサイト・食べログで3.5以上の星を獲得したお店を20選厳選してご紹介します。ネット予約も可能なので、今夜のお店も簡単予約♪ご予算や雰囲気別にお店を紹介します。

  • 仙台でお安い美味しい中華TOP20!人気店から食べ放題のお店ま...

    仙台エリアで特に人気の中華料理店をご紹介!安くておいしい人気店から、知る人ぞ知る穴場的名店まで幅広く掲載しています!お得なランチや食べ放題の情報など、お得な情報が必ず見つかります!高級中華をお得に食べる方法も!

  • 仙台の和雑貨7選!喜ばれること間違いなしの伝統のあるお土産!

    仙台のどこか懐かしさを感じるお土産には、歴史と伝統を継承した職人の技術が詰まっています。趣はそのままに、現代にも合うデザインに生まれ変わった和雑貨は若い世代にも人気!仙台のおすすめ和雑貨7選をご紹介します。

  • 仙台でおすすめの老舗喫茶店TOP22!昔ながらのメニューもご紹介

    仙台でおすすめの老舗喫茶店22店舗をご紹介します!それぞれのお店のコーヒーの特徴はもちろん、昔ながらの喫茶店メニューも掲載!店内の雰囲気や内装、さらにお得なモーニングメニューもすべて分かります!

  • 【仙台】伊達政宗ゆかりの地!おすすめ歴史観光スポット5選

    東北最大の都市である「杜の都 仙台」。かつて仙台藩だったこの地には、初代藩主・伊達政宗ゆかりの歴史スポットが今でも数多く残っています。今回は、その中から一度は訪れたい定番のスポットをご紹介。さっそく伊達な市内観光へ出発しましょう!

このエリアの新着記事
  • 名取の美味しいランチ10選!おすすめメニューもご紹介

    仙台空港がある街として有名な名取。多くの方が行き交う街ということで、さまざまなジャンルのグルメスポットがたくさんあります。そこで今回は、グルメの激戦区として知られる名取のおすすめランチスポットをご紹介します。くつろぎながらランチを食べられるお店、隠れ家的なお店など、魅力的なランチスポットばかりです。

  • 仙台のおすすめ神社15選!神社巡りをして御利益にあずかろう

    杜の都・仙台といえば東北屈指の大都会。有名な戦国武将の一人、伊達政宗公のお膝元としても有名な街には、政宗公のほか徳川家康公などを祀った神社やお伊勢様にえびす様などが祀られたパワースポットが点在しています。珍しい御朱印をいただける神社などもあるので、仙台を訪れたらぜひ参拝してみてください。

  • 仙台の人気モーニング15選!おすすめの美味しいお店まとめ

    朝寝坊できる休日だけでなく、早めに家を出て出勤前に美味しいモーニングを味わうと、その日一日が幸せな気分で過ごせます。そこで今回は、美味しいグルメがたくさんある杜の都 仙台の美味しいモーニングが食べられるお店を厳選してご紹介します。和食をはじめおしゃれなカフェのモーニングまでバラエティ豊かです。

  • 仙台の絶品B級グルメおすすめ20選!王道グルメから知る人ぞ知...

    仙台のB級グルメを案内します。東北の首都ともいえる宮城県の仙台市には伝統的な郷土料理、新しいご当地グルメをはじめとして個性的な食べ物が数多く存在します。そのなかでも特におすすめばかりを20アイテム厳選しました。

  • 仙台の名物グルメTOP20!牛タンだけじゃない美味しいお店をご...

    仙台の名物グルメを案内します。仙台名物といえば牛タン焼きを連想しますが、それだけではありません。仙台にはジャンルを問わずいろいろなグルメの名物があります。今回は特別に20カ所厳選しました。わかりやすいランキング形式で紹介します。

  • 仙台でおすすめの遊び場20選!人気のスポットを徹底解説

    宮城県の県庁所在地で人口百万都市の仙台。東北最大級の都市仙台にある、人気の遊び場を20か所選りすぐりました。子連れで行きたい公園や知的好奇心がくすぐられる博物館など、詳しくご紹介します。

  • 仙台でおすすめの人気お土産30選!仙台銘菓から最新グルメま...

    仙台でおすすめのお土産をご紹介します。仙台にはずんだもちや分厚い牛タンなど独自の食文化があり、お土産の種類も豊富です。老舗和菓子店に代々伝わる銘菓から、人気パティシエが作る新しいスイーツまで、ジャンルも幅広く、見ているだけで楽しめます。今回は特に人気の商品を厳選しました。ぜひ参考にしてください。

  • 仙台のおしゃれなバー20選!こだわりのあるお店もご紹介

    既存商品のアレンジ力が強い点が仙台の魅力で、一つのお酒でも水や一緒に食べる料理で変わる味に驚かされることが度々あります。またその変化はおしゃれな雰囲気から上下することも多く、バーテンダー特有の専門知識や視点の影響も大きいので、今回はそれらをランキング形式にして紹介していきます。

  • 仙台で楽しめる公園TOP10!自然を感じてリフレッシュしよう

    だんだんと暖かく、外の空気が気持ちいい季節になりましたね。近くの公園まで散歩したり、運動をしたりしている人も多いのではないでしょうか。仙台には自然豊かなだけでなく、見どころ満載の公園がたくさんあります。今回は仙台市内にある、みなさんにおすすめの公園TOP10をご紹介します!

  • 仙台で美味しいマーボー焼きそばを食べられるお店TOP15!あつ...

    仙台は牛タンで知られる町ですが、実は「マーボー焼きそば」というグルメが新たな仙台名物として注目を集めています。そのため、仙台市の至る所にはマーボー焼きそばが人気の中華料理店があります。これから仙台を訪れる予定がある人は、熱々で美味しいマーボー焼きそばを味わってみましょう。

この記事のキーワード
このエリアの人気記事
今週の人気記事