仙台の絶品B級グルメおすすめ20選!王道グルメから知る人ぞ知る名物までたっぷりご紹介

83,769

views

0

仙台のB級グルメを案内します。東北の首都ともいえる宮城県の仙台市には伝統的な郷土料理、新しいご当地グルメをはじめとして個性的な食べ物が数多く存在します。そのなかでも特におすすめばかりを20アイテム厳選しました。

仙台は絶品B級グルメの宝庫!

仙台市は宮城県の県庁所在地です。東京方面からは新幹線が通じており、また仙台空港もあります。伊達政宗が開いた町として有名で、城のあった青葉城では政宗の銅像を見ることができます。そしてここは日本三景として名高い松島の出発点。仙台に観光に来たなら、ぜひ松島の美しい風景を堪能しましょう。そんな仙台にはB級グルメが目白押し。あらゆるスタイルの食がありますから、滞在期間中にどれを選べば良いか迷うほどです。そんな数ある中から、特におすすめのものばかりをひとつずつ詳しく紹介していきます。

仙台のおすすめB級グルメ:1 仙台マーボー焼きそば「駅前泰陽楼」

仙台マーボー焼きそばは、仙台のおすすめB級グルメのひとつです。これは焼きそばの上に麻婆豆腐が乗ったものですが、仙台市を中心に1970年代前半ごろからの歴史があります。元々は市内の中華料理店「まんみ」のまかない料理でした。やがてそれが正式メニューになりました。しばらくは日の目を見ることなく、変わり種メニューにすぎませんでした。ところが知らぬ間に広まっていて、2013年に日本テレビ系列「秘密のケンミンSHOW」で取り上げられた際に初めて調査が行われ、30軒以上の店で提供されて事実を知ります。そして急遽「仙台マーボー焼そば推進委員会」が発足し、ご当地B級グルメとして整備。コンビニとのコラボレーションなどを推進するようになりました。

推進委員会では、次の3つの条件を掲げました。「麻婆を使い、具は豆腐に限定しない」、「麺は焼くか、揚げたものとする」、「宮城県中華飲食生活衛生同業組合の認定人が認めたもの」です。こうして仙台市内で42店舗、宮城県内では49店舗が、仙台マーボ焼きそばを提供しています。数あるなかで、おすすめが駅前泰陽楼。駅の北西にある「名掛丁センター街」の中にあります。駅からのアクセスが良い点、テイクアウトができるといったこだわりがあります。そのほかのメニューも、昔ながらの中華料理が味わえますから、ぜひ近くに来たときには立ち寄ってみましょう。

仙台マーボー焼きそば「駅前泰陽楼」
住所:
宮城県仙台市青葉区中央1-8-31 名掛丁センター街
営業時間:
11:30~00:00
電話番号:
022-222-3913
定休日:
日曜日
アクセス:
仙台駅から徒歩2分

仙台のおすすめB級グルメ:2 仙台ハンバーガー「ほそやのサンド」

仙台ハンバーガーは、仙台のおすすめB級グルメのひとつです。仙台にもいろんなハンバーガーショップがありますが、なんといっても1950年創業で、地元から愛されている「ほそやのサンド」は別格の存在。勾当台公園駅の近くにあり、行き方は仙台三越と直結している南出口3から出て、三越のすぐ南を通じている道を西方向に進んでください。そして国分町通りとの交差点を左(南方向)に曲がります。そのまま直進し、次の4つ稼働交差点に面した大内ビル。この中に店がありますが、ビルの1Fには数軒店があります。4つ角を左(東方向)に少し歩くと売り場の前に出ます。

創業70年になる老舗のハンバーガー店は、親子2代で経営しています。店内はカウンター席のみですが、昭和レトロの雰囲気に包まれています。きっかけは創業者の細谷正志氏が、アメリカ進駐軍で働いていたこと。その際に見たハンバーガーはまだ珍しいものでした。それに感銘を受け、米軍兵から直接作り方を習い、満を持して1960年に店を開業しました。一時は3店舗まで拡大しましたが、現在は元の1店舗のみの営業。製法は開業当初と変わりません。宮城県産の牛肉のみを100パーセント利用した手作りの味は、2代目である正弘氏にしっかりと受け継がれています。

仙台ハンバーガー「ほそやのサンド」
住所:
宮城県仙台市青葉区国分町2-10-7 大内ビル 1F
電話番号:
022-223-9228
営業時間:
12:00~22:00(日曜日は20時まで)
定休日:
無休
アクセス:
勾当台公園駅から徒歩5分

仙台のおすすめB級グルメ:3 仙台味噌鍋「伊達藩長屋酒場 広瀬通りフォーラス向かい店」

仙台味噌鍋は、仙台のおすすめB級グルメのひとつです。これは仙台味噌を使った鍋で、初代仙台藩主の伊達政宗の時代から作られています。御塩噌蔵が設けられた際に真壁屋市兵衛が醸造と運営に当たりました。2代藩主・忠宗の時代には江戸に伝わるようになり、「仙台味噌」の名前が有名になります。仙台味噌の特徴として、塩分が多いこと、熟成がゆっくりなために伸びがきくことが挙げられます。また米麹を使用するため、熟成が進むと麹が溶けてしまい、少なく感じるといった特徴も。そんな本場の仙台味噌を使った鍋料理は冬の季節には特におすすめです。その季節に仙台に来たら、ぜひ試してみましょう。

仙台味噌鍋は、仙台味噌を使った鍋というだけで、特に具材などに統一されたものはありません。もつ鍋に使ったり、牡蠣や豚肉に使ったりとそれぞれのレシピで美味しく味わえます。ただおすすめしているのが、煮込みすぎないこと。香りがフワッと漂う煮立つ直前の「煮えばな」にすることが、一番おいし食べるコツです。仙台市内にはいくつも味噌鍋を出す店がありますが、伊達藩長屋酒場では、牡蠣の仙台味噌鍋を提供しています。2~3人前の大鍋のほか、ひとり用の小鍋も用意。この店では、そのほか仙台の郷土料理と言えるものが、一通りそろっているので旅行者は非常に重宝します。

仙台味噌鍋「伊達藩長屋酒場 広瀬通りフォーラス向かい店」
住所:
仙台市青葉区一番町4-2-4 オーシャンビル1F
電話番号:
022-398-7077
営業時間:
17:00~23:30(金・土は24時まで)
定休日:
日・月曜日
アクセス:
広瀬道駅から徒歩5分

仙台のおすすめB級グルメ:4 ひょうたん揚げ「阿部蒲鉾店」

ひょうたん揚げは、仙台のおすすめB級グルメのひとつです。これは仙台の食べ歩きの定番として幅広い人気を集めています。最大1日4000本を売るという人気メニュー。内容はボール状になった蒸しかまぼこが中にはいり、その上に甘くて分厚い皮をくるんで揚げています。これはまさしく仙台のアメリカンドッグと言えるようなものです。また専用の生地を使用し、すべてが手作り。揚げた蒸しかまぼこがふたつ串に刺してあり、ひょうたんに似ていることからこの名前になりました。1本250円と気軽に買えるので、仙台街歩きには必須アイテムと言えるでしょう。

ひょうたん揚げを製造販売しているのは、阿部蒲鉾店です。30年前に仙台の春祭りとして名高い「仙台青葉まつり」の第一回開催時に、新しいメニューとして登場しました。このメニューが大人気となり、本店では平日にもかかわらず、行列ができるほどの名メニューです。そんな阿部蒲鉾店は、仙台のオーソドックスな名物「笹かまぼこ」を販売しており、第65回全国水産加工たべもの展では、農林水産大臣賞を受賞。魚の旨味が特徴の名産品です。ひょうたん揚げを買う際には、お土産に笹かまぼこをぜひ検討してみましょう。

ひょうたん揚げ「阿部蒲鉾店」
住所:
仙台市青葉区中央2-3-18
営業時間:
10:00~19:00
電話番号:
022-221-7121
定休日:
無休
アクセス:
あおば通り駅から徒歩6分

仙台のおすすめB級グルメ:5 三角定義あぶらあげ「定義とうふ店」

定義三角油揚げは、仙台のおすすめB級グルメのひとつです。これは仙台市の中心から西北方向、車で1時間ほどのところにある、極楽山・西方寺の名物です。1706年に創建された浄土宗の仏教寺院。本尊は阿弥陀如来画像軸となっています。一般的に定義如来(じょうげにょらい)という名前で知られており、地元では多くの崇敬を集めています。由来は平家落人伝説から始まり、平貞能(たいらのさだよし)が名前を定義(さだよし)と改め、それがじょうげと呼ばれるようになりました。そして参道で販売される名物の油揚げが、定義三角油揚げです。

定義三角油揚げは「定義とうふ店」が製造販売しています。元々は西方寺向けの精進料理を製造する目的で創業しました。それは明治23年のことで、創業130年を超えています。あるときに参拝に来る人々向けに、油揚げを販売。すると分厚くて大きな油揚げと評判になり、人気メニューになります。現在でも名物としてその名前が知られ、1日1万枚を製造販売するほどの実績を持ちます。そして厚さ2センチ、長さ15センチほどあるボリュームの大きさに加えてその味わいも魅力。外はカリカリと固めに揚がっており、対照的に中身がジューシーに仕上がった熱々油揚げは、唸るほどのおいしさです。また通常の定義とうふもあるので、セットで購入を検討しましょう。

三角定義あぶらあげ「定義とうふ店」
住所:
仙台市青葉区大倉字下道1-2
営業時間:
08:00~17:00
電話番号:
022-393-2035
定休日:
不定休
アクセス:
定義バス停より徒歩5分

仙台のおすすめB級グルメ:6 仙台スタミナラーメン「さわき」

仙台スタミナラーメンは、仙台のおすすめB級グルメのひとつです。これは仙台市の中心から西にある「さわき」というラーメン店の看板メニューで、最近では他店でも食べられるようになったものです。場所は東北大学のある地下鉄川内駅。北出口から続く道、片道1車線の道をそのまま行きます。左手に阿部酒店が見えてきたら、左に曲がりそのまま行くと店があります。昼間の営業は週末だけなので注意してください。スタミナの名前が付くこのラーメンは、一般的なラーメンと少し内容が違います。通常は行っているチャーシューやナルト、あるいは煮卵のようなものは入っていません。

さわきのスタミナラーメンに入っている具材は、白菜、ニンジン。またニンニクと唐辛子も多数含まれていることもあり、白菜はキムチのような味わいになっています。その上、麺も個性的で緑色をしています。この麺はほうれん草を練り込んでいるというオリジナル麺。豚肉が入っているものの、植物性の原料が主体のラーメンとなっています。肝心の味わいは個性が強く好みが分かれますが、一度はまると病みつきになる味です。一説には、ある有名歌手が仙台でライブが行われると必ず訪れるといわれています。そんなパワーが付くラーメンを機会あれば、ぜひ味わってみましょう。

仙台スタミナラーメン「さわき」
住所:
仙台市青葉区川内亀岡町52-1
電話番号:
022-712-5320
営業時間:
17:00~2:00(土日祝は12時から営業)
定休日:
無休
アクセス:
川内駅から徒歩5分

仙台のおすすめB級グルメ:7 仙台づけ丼「SUSHI-DINING たちばな」

仙台づけ丼は、仙台のおすすめB級グルメのひとつです。これは仙台のご当地グルメのひとつで、2009年に商品化しました。元々は東北大学大学院工学研究科の堀切川一男教授の考案からスタートしています。これをもとに、仙台寿司業組合が中心となって、牛タンに続くグルメを開発しました。商品化から2年後に発生した東日本大震災の復興のタイミングで、市内の多くの店がこのメニューを採用。ちなみに、づけ丼には次の内容が義務付けられています。「地場産の魚の使用」「宮城県産米のすし飯を使用」「料金を明示」「各店独自性」、そして「『づけ丼』を真の仙台名物となる様に日々精進」です。

仙台づけ丼は多くの店が採用していますが、そのなかでも特に人気が高いのは、SUSHI-DINING たちばなです。すし店にモダンさを融合したこのお店は、スタイリッシュな雰囲気に満ちており若い世代からも広く支持を集めています。仙台づけ丼には、隠し味に仙台味噌を使用しており、味に深みが加わりました。通常のものが1500円、そのプレミアム版と言える極みは2800円で提供しています。づけ丼のほかにも2品を選んで1000円というセレクトランチ、三段階のグレードに分かれているにぎり皿盛り、そして本格的な和定食である「たちばな和膳」などいろんなメニューがそろい踏み。仙台で海鮮系を狙うなら、ぜひ立ち寄りましょう。

仙台づけ丼「SUSHI-DINING たちばな」
住所:
宮城県仙台市青葉区一番町3-3-25 たちばなビル5F
電話番号:
022-223-3706
営業時間:
11:30~14:00、17:00~22:00
定休日:
月曜日
アクセス:
青葉通り1番町駅から徒歩2分

仙台のおすすめB級グルメ:8 ホヤ「居酒屋 ちょーちょ」

ホヤ料理は、仙台のおすすめB級グルメのひとつです。これは尾索動物(びさくどうぶつ)の一種で、赤からオレンジ色にかけて果実のような形をした海産物。見た目は少しグロテスクにも見えますが、日本をはじめ世界の複数の国では食用として人気があります。日本では仙台から見て東にある牡鹿半島あたりから北側で確保できるようになっており、養殖と天然物があります。一般的に首都圏で出回るものは鮮度が落ちるので、独自の臭みがあるのが特徴。その点、仙台で販売しているホヤは鮮度が良いので臭みもなく甘味、塩味、苦味、酸味、うま味と5つの味を兼ねそろえているといわれるほどです。

海のパイナップルとの異名を持つ新鮮なホヤを仙台で出している店はいくつかあります。そのなかでも居酒屋ちょーちょはおすすめです。場所は勾当台公園駅の西側。店のこだわりは塩と醤油の基本調味料、そして焼き方、最後に宮城県産ひとめぼれを主体とした土鍋ご飯です。この店ではホヤの刺身を出しており、肉厚のホヤが外側の殻の部分とともに登場します。肝心の味わいは鮮度が良いために癖がなく、肉厚が太いことから食べごたえもばっちり。このお店は地元では超人気店として知られ、事前予約が必須となっています。ホヤのほかにもキンメダイの造りや正統派の鶏の唐あげ、そして丸干しのトロイワシなど、どれも見た目から食欲をそそります。また裏名物とされる茄子の揚げびたしも注文しましょう。

ホヤ「居酒屋 ちょーちょ」
住所:
宮城県仙台市青葉区国分町3丁目4-27 1F
電話番号:
022-395-9150
営業時間:
17:00~23:00(土日は16時から、金・土は24時まで)
定休日:
無休
アクセス:
勾当台公園駅から徒歩9分

仙台のおすすめB級グルメ:9 五香麺「たいらん」

五香(ウーシャン)麺は、仙台のおすすめB級グルメのひとつです。これは中国の香辛料、五香粉(ごこうふん、ウーシャンフェン)を使った麺料理です。中国ではほぼ全土で用いられる混合調味料。基本としては八角、丁香(クローブ)、肉桂(カシア)、花椒、小茴香(ウイキョウ)の5つの原料が合わさって作られています。またレシピによっては、これに加えて様々な生薬になる原料が用いられることもあります。そんな中華スパイスを麺に利用したのが五香麺。仙台では「たいらん」という店が、この五香粉を使った麺料理やチャーハンなどを提供しています。そして仙台市民の3人に2人が、食べたとされるほど高い支持を得ています。

正式名称は「愛と勇気と炎の拉麺屋たいらん」。独学で食を学び店を起業したという熱い店主が鍋をふるいます。場所は泉中央にあり、駅からは東側にあるアリオ仙台泉に向かい、その北東の位置にある泉区役所交差点に出ます。そのまま交差点をさらに東に道なりに進めば店の前。戸建ての店は駐車場も完備しています。「五香」のほかにも、「中華鍋から吹き出る火柱」、「あんかけ」、「茄子」、「スープ」、そして「麺」と六拍子そろった味を堪能しましょう。おすすめはもちろん五香茄子湯麺(ウーシャン麺)で、豚ロースの細切りと茄子をピリ辛の旨煮に味をつけた餡掛けラーメンです。一度食べたら病みつきになる美味しさです。

五香麺「たいらん」
住所:
宮城県仙台市泉区泉中央3-9-3
電話番号:
022-776-6755
営業時間:
11:30~14:45、18:00~21:00
定休日:
火曜日
アクセス:
泉中央駅から徒歩6分

仙台のおすすめB級グルメ:10 シロコロホルモン「ときわ亭坂下店」

シロコロホルモンは、仙台のおすすめB級グルメのひとつです。この名前自体は2005年に神奈川県の厚木市が町おこしの振興目的でつくり、2008年のB-1グランプリで優勝したために一気に広まったものです。仙台ではそういうこととは無関係にホルモン文化が根付いており、終戦直後から食べられていました。仙台市東一番町商店街が発祥の地とされ、またそれとは別に仙台駅東部の苦竹でもホルモンが食べられています。当時は豚タンが積極的に食べられていましたが、やがて牛タンの人気が高まり、ホルモンから発展する形で名物になっています。

仙台のホルモン焼きは、他地域と少し違う提供方法です。それは、あらかじめタレに漬け込んでいるというものです。そのタレには仙台味噌を使用。そして焼き上げたホルモンを仙台醤油で味わいます。仙台を中心にホルモン専門店として関東にも展開しているときわ亭では「牛のマルチョウ」という名前で、シロコロホルモンを提供しています。伝統的な仙台ホルモンの味付けで、こってり感あふれるホルモンが味わえるでしょう。坂下店は仙台駅から仙石線で3駅先にある、陸前原ノ町の駅前すぐのところにあり、アクセスも大変よい場所にあります。

ときわ亭坂下店
住所:
 宮城県仙台市宮城野区五輪2丁目13-14
電話番号:
022-792-3835
営業時間:
12:00~14:00、17:30~24:00(ランチタイムは平日のみ)
定休日:
無休
アクセス:
陸前原ノ町駅から徒歩3分

仙台のおすすめB級グルメ:11 冷やし中華「中国料理 龍亭」

冷やし中華は、仙台のおすすめB級グルメのひとつです。これは冷やした中華麺を透明の皿に盛って、キュウリやハム、トマトなどと味わう夏のメニューで、全国にある食べ物です。しかし、仙台では冷やし中華発祥の地のひとつとされているお店が存在。それは仙台市錦町の龍亭で、1937年に販売されました。これは当時の組合「仙台支那ソバ同業組合」にかかわることです。夏に中華料理の売り上げが下がるので、対策を考えることになりました。また観光客が集中する仙台七夕でも大々的に売り出したい、という思いもあります。当時の組合長が龍亭店主ということで、店の閉店後に組合員が集まりメニュー開発を行います。

ざるそばをベースに考え出されたものは、現代のものとは少し違いました。戦時中に中断し、戦後に復活して改良を重ねたものが現代の冷やし中華です。また他地域と違い、年間を通じて冷やし中華を出しているのが仙台の特徴でもあります。その開発現場でもある龍亭は、現在も営業中。元祖の味を今でも提供しています。店では冷やし中華の元とされる中国の涼拌麺の名前で、上にむきえびがふたつ乗り、キュウリなどは別盛で用意されています。夏の時期以外で冷やし中華が食べたくなったら仙台で味わえますが、その際でもできれば発祥の地で味わいましょう。

冷やし中華「中国料理 龍亭」
住所:
仙台市青葉区錦町1-2-10
電話番号:
022-221-6377
営業時間:
11:30~14:30、17:30~20:30(平日夜は4名以上の予約のみ営業)
定休日:
水曜日
アクセス:
仙台駅から徒歩11分

仙台のおすすめB級グルメ:12 おでん「おでん三吉」

おでんは、仙台のおすすめB級グルメのひとつです。これは全国各地にある冬の料理の代表格で、仙台を含めた北海道・東北では、山菜やじゃがいも、魚介類を入れるのが特徴です。仙台にもおでんの名店はいくつかありますが、外せないのがおでん三吉。創業70年の老舗です。場所は勾当台公園駅から非常に近くにあり、仙台三越と直結している南出口2からそのまま道を西に歩いていき、2番目の交差点、稲荷小路のところで右(北側)に進むと店が見えてきます。曲がるとすぐに「おでん三吉」と、ビルの側面を使って見せる立体的な看板があるので、迷うことはないでしょう。

おでん三吉では、昆布と青森の陸奥で取れるイワシの焼き干しだけでだしを取っています。そのため濁ることもなく、さっぱりした味わいが人気です。いろんなおでん種がありますが、イチオシは「さんまのすりみ」魚介類を使った東北おでんを存分に味わってください。また「ニラ玉」、それからビジュアル的にも素敵な「かんぴょうの鉢巻をしたタコ」もおすすめです。また老舗にありがちな入りづらい雰囲気がなく、家庭的で初めての人も気軽に入れます。女性ひとりからファミリーまで、仙台でおでんを食べたくなったらぜひ立ち寄ってみましょう。

おでん「おでん三吉」
住所:
仙台市青葉区一番町4丁目10-8 稲荷小路(定禅寺通側)
営業時間:
18:00~22:00
電話番号:
022-222-3830
定休日:
日・祝日
アクセス:
勾当台公園駅から徒歩7分

仙台のおすすめB級グルメ:13 仙台牛「立ち食い焼肉 と文字」

仙台牛は、仙台のおすすめB級グルメのひとつです。厳密にはB級ではないのかもしれませんが、仙台に来たらぜひ味わいたいグルメです。歴史は昭和6年にさかのぼります。当時の宮城県畜産試験場が、肉質の向上を図るために兵庫県から種牛を導入して牛肉の品種改良が始まりました。しかし結果が出るまで40年以上の歳月がかかります。昭和49年に兵庫県から導入した「茂重波号(しげしげなみごう)」という種牛は非常に優秀で、ここから誕生した肉が現在の仙台牛の原点となります。そして良質な稲わらと水、そして丹精込めた肥育が良質の肉の提供に一役買っています。

口当たりが良く、そしてやわらかい。またまろやかな風味があって、豊かな肉汁をもつ仙台牛が名乗れるのは、A5とB5に格付けされた肉のみに許されています。それ以外は仙台黒毛和牛となっています。そんな仙台牛を比較的気軽に食べられるのが、「立ち食い焼肉 と文字」。勾当台公園駅の南出口3番から西方向に続く道の最初に左方向の道に曲がれば、店が見えてきます。イチオシは本日の厳選8種で、これは仙台牛と仙台黒毛和牛の赤身と霜降りの部位を、バランスよく盛り合わせにしました。まずはこの盛り合わせから挑戦し、さらに追加があればいろいろ選んでみましょう。

仙台牛「立ち食い焼肉 と文字」
住所:
宮城県仙台市青葉区一番町4-6-16-1F
電話番号:
022-224-8366
営業時間:
11:30~13:00、17:00~23:00 (水曜日は夜のみ、土日祝は16時から営業)
定休日:
無休
アクセス:
勾当台公園駅より徒歩1分

仙台のおすすめB級グルメ:14 仙台あおば餃子「餃子専門店 おゆき」

仙台あおば餃子は、仙台のおすすめB級グルメのひとつです。餃子自体は全国で食べられている中華発祥の食べ物で、本来は仙台が餃子の町というわけではありません。しかし新しい仙台名物として登場しました。これは仙台で古くから存在している「雪菜」を使った創作料理です。皮全体の4割が雪菜を使い、しっかり練り込みました。そのため鮮やかな緑色した皮が特徴です。また皮だけではなく、具材にもこだわりがあります。雪菜をはじめ、仙台の野菜をふんだんに使うため、具も緑っぽい色をしているのが特徴。非常にヘルシーな餃子ですから、ぜひ味わいましょう。

仙台あおば餃子が食べられるお店は、仙台市内にある30店舗以上存在します。そのなかでも、名前の由来と言える青葉通りにある一番五郎というお店は、地下鉄青葉通り1番町駅からサンモール一番町を南方向歩いた先に存在。アクセスも大変便利です。ここでは仙台青葉餃子をはじめ、25種類以上の餃子を提供しています。特に平日の夕方に行くと大変お得。おつかれさんセットがあります。これは17時から19時の間に注文できるもので、いわゆる「ほろ酔いセット」ですが、通常1杯のところが2杯飲めるという大変お得なもの。軽く飲みたいときに味わう、仙台あおば餃子との相性もばっちりです。

仙台あおば餃子「一番五郎」
住所:
宮城県仙台市青葉区一番町2-3-30
電話番号:
022-222-8808
営業時間:
11:00~15:00、17:00~24:00
定休日:
日曜日の昼
アクセス:
青葉通一番町駅から徒歩5分

仙台のおすすめB級グルメ:15 せり鍋「居酒屋侘び助」

せり鍋は、仙台のおすすめB級グルメのひとつです。これは仙台発祥の鍋料理です。元々宮城県が名産の「芹(せり)」を使った鍋で、春の七草にも数えられている日本原産の野菜です。ちなみに名前の由来が面白く、若葉の成長があたかも競り合うように背丈を伸ばしながら群生していたことから。かつては茨城県がトップでしたが、2018年の統計では宮城県が全国トップとなっています。そんなせりは、食物繊維やビタミンCを多く含んでいる栄養食品です。そんなせりを鍋にして食べ始めたのは意外に新しく10年程度の歴史にすぎません。しかし根っこも含めて食べるせり鍋は、瞬く間に人気となり、今では仙台以外の地域でも食べられる店が登場しています。

仙台ではせり鍋を出す店は数多くあります。そのなかでも「侘助(わびすけ)」は、せり鍋が名物の大町西公園近くにある居酒屋です。隠れ家的な居酒屋は、その内部も味わい深い雰囲気。美味しい酒が飲めそうな空間の中でせり鍋が味わえます。仙台せり鍋は1人前1700円で販売しており、根っこが際立つセリと合鴨肉、そしてうどんと卵が付いています。2・3人前のせり鍋セットは持ち帰り可能な逸品。またそんなせり鍋と一緒に味わいたいのが、会津坂下の馬刺しです。これらの料理と合わせるお酒は、宮城の地酒を中心に県外の銘酒を取りそろえました。宮城の特産品を鍋でつつきながら、おいしいお酒を味わいましょう。

せり鍋「居酒屋侘び助」
住所:
宮城県仙台市青葉区立町6-16
電話番号:
022-217-8455
営業時間:
17:00~23:00(土曜日は22時まで)
定休日:
日曜日
アクセス:
大町西公園駅から徒歩9分

仙台のおすすめB級グルメ:16 原始焼き「牡鹿半島 仙台駅前店」

原始焼きは、仙台のおすすめB級グルメのひとつです。これは北海道が発祥の料理で、仙台を含め全国で広まりつつあります。これは炉端焼きの一種ですが、焼き方に特徴があります。魚を串に刺してそれを炉端に突き刺して焼き上げるもの。焼くために使用する備長炭は縦に積まれて、串刺した魚と平行にすることで、まんべんなく火が通って焼きあがります。その様子があたかも原始時代の人が捕まえた魚を豪快に、そのまま焼き上げているように見えることからこの名前が付きました。そして焼きあがった魚も通常の焼き魚と違い、荒々しく感じるから不思議なものです。

仙台で原子や木を堪能できるのは、牡鹿半島仙台駅前店です。場所は仙台の駅前で、北西の場所。北出口7から駅前通りを北方向に進めば店のある AKビルがあり、その8Fとなっています。店の中に入ると、開いた魚が吊るされその目の前では高々と上がっている炎。金属の串で刺された具材は、備長炭に炙られ、その光景を見ているだけで美味しそうに見えていきます。おすすめはそんな焼かれた素材が見えるカウンター席です。また宴会にも対応しているのが魅力。最大50名まで対応しています。さらに完全個室席もあり、他の人の目を気にせずに接待など、あらゆるニーズに対応します。

原始焼き「牡鹿半島 仙台駅前店」
住所:
宮城県仙台市青葉区中央1‐8‐38 AKビル8F
電話番号:
022-714-0533
営業時間:
17:00~1:00(日曜日は24時まで)
定休日:
無休
アクセス:
仙台駅より徒歩1分

仙台のおすすめB級グルメ:17 うーめん(温麺)「郷土料理 みやぎ乃 エスパル店」

温麺(うーめん)は、仙台のおすすめB級グルメのひとつです。これは仙台から見て南西の位置にある白石地方発祥の郷土料理です。この料理は江戸初期発祥で、当時白石に在住していた大畑屋鈴木浅右衛門という人が、胃腸が弱い父のために作りました。その製法は、旅の僧に教わったもので。油を使わない麺づくりの方法です。油を使用しないため、さっぱりした仕上がりだったこともあり、高級品として取り扱われました。伊達家が公家や他の大名の贈答用に使ったほどです。当時は冬の時期に積極的に作られました。今に通じる温麺は終戦後に増えたものです。ちなみに温麺の由来ですが、当時は特に細く長いものを素麺として上等品とされ、それ以外を下等品の温麺と呼んだことに由来します。

温麺(うーめん)は、白石では数多くの店がありますが、仙台では限られます。郷土料理 みやぎ乃 エスパル店は、仙台で温麺が味わえる数少ないお店のひとつです。場所は仙台駅と一体化しているエスパル内にあるのがうれしいところ。本館の地下一階に店があります。イチオシが「おくずかけうーめん」。宮城の郷土料理で家庭によって製法や味が異なる「おくずかけ」とセットで味わえます。また宮城の名産「せり」の天ぷらが乗ったせり天うーめんも侮れません。また冷たいうーめんを求めるなら、政宗天ざるうーめんがあります。

うーめん(温麺)「郷土料理 みやぎ乃 エスパル店」
住所:
宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 エスパルB1
営業時間:
11:00~22:00
電話番号:
022-267-4087
定休日:
無休
アクセス:
仙台駅直結
この記事を読んだあなたにオススメの記事
  • 仙台の人気ご当地B級グルメ5選!ラーメンに焼きそば、ひょう...

    仙台のグルメと言えば「牛タン」がメジャーですが、それだけじゃないですよっ!!仙台には他にも沢山のグルメがあるんです。B級グルメやラーメン、近年では海鮮丼等も話題になっています。そこで今日は、仙台で堪能できるご当地グルメを厳選して5つご紹介したいと思います。あなたはいくつ制覇したい?必見ですよ。

  • 【食べログ3.5★以上】仙台駅エリアの居酒屋おすすめ20選!

    仙台駅周辺には、居酒屋やバーがたくさんありますが、どこへ行けばよいものやら悩みますよね。そのような方に、グルメ口コミサイト・食べログで3.5以上の星を獲得したお店を20選厳選してご紹介します。ネット予約も可能なので、今夜のお店も簡単予約♪ご予算や雰囲気別にお店を紹介します。

  • 仙台でお安い美味しい中華TOP20!人気店から食べ放題のお店ま...

    仙台エリアで特に人気の中華料理店をご紹介!安くておいしい人気店から、知る人ぞ知る穴場的名店まで幅広く掲載しています!お得なランチや食べ放題の情報など、お得な情報が必ず見つかります!高級中華をお得に食べる方法も!

  • 仙台の銘菓ランキングTOP15!地元で人気のお菓子まとめました

    仙台の銘菓には、伝統的なものから個性的なものまで幅広くあります。庶民的なお菓子から、高級感あふれるものまで、そのときの気分に合わせて自由に選べるでしょう。新しいお菓子が、次々と発売されているため、興味が尽きることがありません。今回は仙台の銘菓を15カ所厳選、分かりやすいランキング形式で紹介します。

  • 仙台の和雑貨7選!喜ばれること間違いなしの伝統のあるお土産!

    仙台のどこか懐かしさを感じるお土産には、歴史と伝統を継承した職人の技術が詰まっています。趣はそのままに、現代にも合うデザインに生まれ変わった和雑貨は若い世代にも人気!仙台のおすすめ和雑貨7選をご紹介します。

  • 仙台でおすすめの老舗喫茶店TOP22!昔ながらのメニューもご紹介

    仙台でおすすめの老舗喫茶店22店舗をご紹介します!それぞれのお店のコーヒーの特徴はもちろん、昔ながらの喫茶店メニューも掲載!店内の雰囲気や内装、さらにお得なモーニングメニューもすべて分かります!

このエリアの新着記事
  • 名取の美味しいランチ10選!おすすめメニューもご紹介

    仙台空港がある街として有名な名取。多くの方が行き交う街ということで、さまざまなジャンルのグルメスポットがたくさんあります。そこで今回は、グルメの激戦区として知られる名取のおすすめランチスポットをご紹介します。くつろぎながらランチを食べられるお店、隠れ家的なお店など、魅力的なランチスポットばかりです。

  • 仙台のおすすめ神社15選!神社巡りをして御利益にあずかろう

    杜の都・仙台といえば東北屈指の大都会。有名な戦国武将の一人、伊達政宗公のお膝元としても有名な街には、政宗公のほか徳川家康公などを祀った神社やお伊勢様にえびす様などが祀られたパワースポットが点在しています。珍しい御朱印をいただける神社などもあるので、仙台を訪れたらぜひ参拝してみてください。

  • 仙台の人気モーニング15選!おすすめの美味しいお店まとめ

    朝寝坊できる休日だけでなく、早めに家を出て出勤前に美味しいモーニングを味わうと、その日一日が幸せな気分で過ごせます。そこで今回は、美味しいグルメがたくさんある杜の都 仙台の美味しいモーニングが食べられるお店を厳選してご紹介します。和食をはじめおしゃれなカフェのモーニングまでバラエティ豊かです。

  • 仙台の名物グルメTOP20!牛タンだけじゃない美味しいお店をご...

    仙台の名物グルメを案内します。仙台名物といえば牛タン焼きを連想しますが、それだけではありません。仙台にはジャンルを問わずいろいろなグルメの名物があります。今回は特別に20カ所厳選しました。わかりやすいランキング形式で紹介します。

  • 仙台でおすすめの遊び場20選!人気のスポットを徹底解説

    宮城県の県庁所在地で人口百万都市の仙台。東北最大級の都市仙台にある、人気の遊び場を20か所選りすぐりました。子連れで行きたい公園や知的好奇心がくすぐられる博物館など、詳しくご紹介します。

  • 仙台でおすすめの人気お土産30選!仙台銘菓から最新グルメま...

    仙台でおすすめのお土産をご紹介します。仙台にはずんだもちや分厚い牛タンなど独自の食文化があり、お土産の種類も豊富です。老舗和菓子店に代々伝わる銘菓から、人気パティシエが作る新しいスイーツまで、ジャンルも幅広く、見ているだけで楽しめます。今回は特に人気の商品を厳選しました。ぜひ参考にしてください。

  • 仙台のおしゃれなバー20選!こだわりのあるお店もご紹介

    既存商品のアレンジ力が強い点が仙台の魅力で、一つのお酒でも水や一緒に食べる料理で変わる味に驚かされることが度々あります。またその変化はおしゃれな雰囲気から上下することも多く、バーテンダー特有の専門知識や視点の影響も大きいので、今回はそれらをランキング形式にして紹介していきます。

  • 仙台で楽しめる公園TOP10!自然を感じてリフレッシュしよう

    だんだんと暖かく、外の空気が気持ちいい季節になりましたね。近くの公園まで散歩したり、運動をしたりしている人も多いのではないでしょうか。仙台には自然豊かなだけでなく、見どころ満載の公園がたくさんあります。今回は仙台市内にある、みなさんにおすすめの公園TOP10をご紹介します!

  • 仙台で美味しいマーボー焼きそばを食べられるお店TOP15!あつ...

    仙台は牛タンで知られる町ですが、実は「マーボー焼きそば」というグルメが新たな仙台名物として注目を集めています。そのため、仙台市の至る所にはマーボー焼きそばが人気の中華料理店があります。これから仙台を訪れる予定がある人は、熱々で美味しいマーボー焼きそばを味わってみましょう。

  • 仙台でおすすめの老舗喫茶店TOP22!昔ながらのメニューもご紹介

    仙台でおすすめの老舗喫茶店22店舗をご紹介します!それぞれのお店のコーヒーの特徴はもちろん、昔ながらの喫茶店メニューも掲載!店内の雰囲気や内装、さらにお得なモーニングメニューもすべて分かります!

このエリアの人気記事
今週の人気記事