大分でおすすめのお土産15選!もらって嬉しい人気のお菓子や調味料もご紹介!
464066views- 住所:
- 大分県宇佐市大字南宇佐2859
- アクセス:
- 宇佐駅からタクシーで10分
- 営業時間:
- 【4月~9月】5時30分~21時【10月~3月】6時~21時
- ※正月期間中を除く
- 電話番号:
- 0978-37-0001
大分県は隠れたパワースポットの名地として有名だって知っていましたか? 神話の時代から続く宇佐神宮を筆頭に、大分県には神秘的な力に満ち、強い力をもったパワースポットが多く点在しています。 今回は、そんなパワースポットの中でも、特に力が強いとされる大分のパワースポットをご紹介させて頂きます! 「 最近、なんか良くない事が続くな… 」と運気も身体も調子が悪い方は、ぜひ訪れてパワーをチャージしてみてはどう?
■ 宇佐神宮
全国の神社の中でも”別格 ”と称される、
神話の時代から続く八幡宮の総本社「 宇佐神宮 」。
ご利益があるということで、全国からも多く観光客が訪れ、その神秘の力に圧倒されるのだとか。
この宇佐神宮の参拝方法は他とは違い、「 二拝四拍手一拝 」という、宇佐神宮を除けば出雲大社だけで行われる参拝方法だそうです。
また、一説によれば「 卑弥呼 」との関連性があるという話も…。
■ 両子寺
大分の国東半島のほぼ中央に位置する両子山にある「 両子寺 」は、718年に開創された由緒正しきお寺です。
長い歴史があるだけでなく、修行の中心地から栄えていたこともあって、古来からパワースポットとして有名な場所でした。
山門に続く石段の両脇にある仁王像は迫力満点。
力強い、自然の息吹をわけてもらえそうな、両子寺に元気をもらいに行こう!
■ 大杵社の大杉
JR由布院駅の近くにある、知られざるパワースポットのひとつが「 大杵社の大杉 」。
宇奈岐日女(うなぎひめ)神社の末社であり、その創立は数千年を経た景行天皇の時代と言われる、こちらも歴史的に長い神社でもあります。
大杉の大きさは屋久杉クラスで、人間一人ぐらいならスッポリと入ってしまうほど。
戦災や火事などの被害に何度も遭いながらも、今なお成長を続けるこの大杉は自然の力強さを感じる場所です。
■ 臼杵磨崖仏
自然の岩壁を利用し、その岩面を掘る形で作られた臼杵の石仏。4群60余躯もあり、かなりの労力をもって作られたと考えられていますが、不思議なことに臼杵磨崖仏造営の時期や事情を証する史料は一切残っていません。
大分の中でも、ミステリアスなパワースポットのひとつ。
ここ臼杵磨崖仏の石仏は、長い歴史から至るところが欠損している石仏も多いですが、その石仏の修復作業に由来して「 参拝すると首がつながる 」という噂が生まれ、会社でリストラされない(首を切られない)というご利益があるのだとか。
仕事でミスをしても、石仏にお参りすれば万事うまくいくかも?
■ 柞原八幡宮
平安初期の天長4年(827)に創建され、宇佐神宮と関わりの強い神社がここ「 柞原八幡宮 」です。
1623年に再建された際には、古今の聖人や竜、花、鳥など「十二四孝」が刻まれ、芸術品のような美しさを今に残しています。
国指定重要文化財の宝物も数多く所蔵され、事前に予約をしていれば拝観が可能です。
■ 熊野磨崖仏
鬼が一夜で築いたという伝説が残る石弾の上にある巨石に、不動明王と大日如来が刻まれています。
平安時代末期の作といわれており、日本最大級の崖仏としても有名です。
古来より人々の信仰の対象とされてきた「 熊野磨崖仏 」に宿るパワーは、スゴイものがあるのだとか…。
思わずその迫力に圧倒されてしまいそうな、自然の力を感じるパワースポットが多い大分。
宇佐神宮を中心に、古代から息づく”豊の国 ”として栄えた大分で、アナタもパワーを補充してみませんか?
ただし、大分のパワースポットは険しい道のりの場所も多く、山登りをするぐらいの気持ちで、きちんと準備しないと痛い目にあってしまうことも…。
万全の準備をしてから、パワースポット巡りを楽しんでくださいね!
関アジ、関アバを生む国東半島と佐賀関半島に挟まれた別府湾は豊かな漁場としても有名。そこで育つぷりぷりの牡蠣は、甘みが強くウマイ! しかも、大分で人気の牡蠣の食べ方は、牡蠣小屋と呼ばれる屋台のような場所で、炭火で豪快に焼き上げます。 牡蠣のうま味を引き立てる、豪快な大分の牡蠣が美味しいお店を知って、食べに行こう!
「りゅうきゅう」という大分県のご当地グルメをご存知ですか?大分県で獲れたアジやサバなどのさまざまな魚の刺身を、醤油ベースのタレに生姜やゴマなどを入れ漬け込んだもので、これをご飯の上にのせたものを琉球丼といいます。その琉球丼を食べられるおいしいお店を5店舗ご紹介したいと思います。
全国でも有数の温泉地である大分には、一年を通してたくさんの観光客が訪れます。そこで、人気観光地である大分のお土産をご紹介!大分のお土産で何を買おうか迷った時には、ぜひ参考にしてみてください。
唐揚げのお店が日本一多い大分県。その唐揚げ人気からケンタッキーが一時撤退したほど、大分県民にとって唐揚げはソウルフードなのです。そんな大分の唐揚げには中津と宇佐の2代派閥があるって知ってました?どちらの唐揚げが美味しいか今でも果てしない争いを続け、未だに決着がつかないまま。さて、気になるその味は……ジャッジはあなたが実際に食べて決めてください!
国定公園や温泉地など、観光名所がたくさんある大分県。豊かな大自然の中で素晴らしい絶景に癒されながら、羽を伸ばしてみませんか? 今回は大分県のダイナミックな滝の絶景をご紹介します!
大分県のご当地グルメを語る上で欠かせない「関アジ」「関サバ」そして「おおいた豊後牛」。この大分県の誇るブランド牛は霜降りのきめの細かさやまろやかなうまみで知られ、牛の全国品評会でも高い評価を受けている大分県自慢の食材です。この記事ではそんな「おおいた豊後牛」を堪能できるお店をご紹介いたします!
大分県は、九州地方でも有名な温泉街。そんな豊かな源泉量を誇る大分には、いたるところに家族風呂を主とした温泉施設が立ち並んでいます。そこで、はじめて大分を訪れて家族風呂を堪能できるように、20カ所のおすすめ温泉施設を厳選してご紹介します。
海と山に囲まれている大分県の観海寺温泉。大自然に囲まれている地域ならではの様々な癒しを感じることのできる観海寺温泉には泊まってみたいお宿がたくさんあります。そこで今回は、観海寺温泉のおすすめ厳選宿を5つご紹介致します。
毎日の疲れを癒したいと思ったら、温泉に行きたくなりますよね。せっかくなら、絶景を見ることができる温泉でのんびりとした時間を過ごしてみませんか?今回は大分県で絶景を望む温泉宿を5軒ご紹介します。大自然のなかで入る温泉は格別ですよ!
「由布院温泉」は別府の奥座敷とも呼ばれる場所。大分県由布市にあり、湯出量が多いことから温泉が一カ所に集中せず、点在しています。森の中にある温泉はどこもすてきで、隠れ家のような高級な宿ばかり。今回は由布院で泊まるなら、おすすめしたい宿を10軒ご紹介します。
大分県玖珠郡九重町にある温泉宿「旅籠 彩くら」のご紹介です。広大な自然の中に建ち、ホタルが見られることで知られるこちらのお宿。源泉掛け流しの露天風呂を楽しむこともできます。
湯布院・別府温泉といった有名温泉スポットが豊富な大分!観光旅行はもちろん、工場やオフィス街も意外と多く出張等で足を運ぶ機会がある方もいらっしゃるのではないでしょうか?今回こちらでは大分でおすすめのホテルを15軒ピックアップしました。
温泉地として有名な大分県。今回は大分県内で楽しめる共同浴場を紹介したいと思います。一般的に共同浴場にはラグジュアリーさやファンシーさはありませんが、地元の人の憩いの場として、また気軽に楽しめる温泉として、多くの人に愛され利用されています。
大分県には、別府温泉・湯布院温泉といった全国的に知名度の高い温泉街があり“おんせん県”として有名な地です。大分には、温泉はもちろんのこと、ほかにも見どころたっぷりの観光スポットがたくさんあります。今回は、大分にある一人旅にもってこいの観光スポットとグルメスポットをまとめました。
大分県別府市にある温泉街「鉄輪温泉」。源泉の温度が100℃以上という高温のお湯が特徴的な温泉として熱めのお湯が好きな人に人気が高い温泉街です。今回は別府でもっとも源泉が多く存在する鉄輪温泉にあるおすすめのお宿をまとめました。
大分県のご当地グルメを語る上で欠かせない「関アジ」「関サバ」そして「おおいた豊後牛」。この大分県の誇るブランド牛は霜降りのきめの細かさやまろやかなうまみで知られ、牛の全国品評会でも高い評価を受けている大分県自慢の食材です。この記事ではそんな「おおいた豊後牛」を堪能できるお店をご紹介いたします!
大分でおすすめのお土産15選!もらって嬉しい人気のお菓子や調味料もご紹介!
464066views別府温泉でおすすめのお土産15選!本当にゲットしたい人気のお菓子や、入浴剤など!
353225viewsぷりぷりな牡蠣を炭火でうまー!豪快に食べる大分の牡蠣小屋4選
189728views大分ご当地グルメ「琉球丼」を食べよう!絶品りゅうきゅうを食べられるおすすめ店5選
103701views大分・別府ご当地グルメ「関サバ・関アジ」と「とり天」徹底ガイド
53379views二礼・四拍手・一礼!八幡杜の総本山!大分の宇佐神宮を参拝してご利益をいただこう☆
28061views湯布院の素敵カフェ7選!居心地の良い癒しの空間で至福のひとときを♪
22046viewsおんせん県大分・別府の秘湯&名湯6選!温泉パスポートをゲットして 温泉名人 に!
22000views湯布院でおすすめの人気お土産33選!地元こだわりのお土産を一挙にご紹介
18371views大分のおすすめ家族風呂ランキングTOP20をご紹介!名湯から隠れ風呂まで一挙ご紹介!
18347views