フィレンツェのおすすめお土産ショップ特集!人気の革製品や、ばらまき雑貨をご紹介

62,646

views

0

「フィレンツェ旅行へ出かけたら必ず買って帰りたい!」皆に喜ばれるお土産を人気店6店舗からピックアップして紹介します。費用もスペースもかさ張ってしまうお土産ですが、今回はリーズナブルに買える小物類を集めてみました。

その1 革小物

マイウォリット(mywalit)

2005年に生まれたイタリアの革製品のお店「mywalit」。お財布、カバン、ハンドバッグなどを取り扱っており、カラフルで楽しい商品が、買い物客の心を鷲掴みにしています。なめしの革で作られた商品はどれも柔らかく触り心地がスムーズです。上記の写真は、そんなmywalitが作り出す可愛さ満点のコインケース。果物のケースは、この他にもいちご、プラム、オレンジ以外に、レモンやスイカ、バナナのデザインも販売されています。全て揃えて日本に持って帰ってしまいたいほど革いい(可愛い)ですね!

こんなに動物のキーホルダーも売られていたという情報も入手しました。現在、mywalitの公式ホームページでこの商品を見つける事は出来ないので、まだ店頭販売されているかは不明です。

現在、イタリア北部を中心として10店舗以上を展開するmywalit。第一号店はトスカーナ地方のLuccaにオープンしました。このお店はPiazza Anfiteatroという円形の広場の一部に位置しているので、辺りを探検してみるのも楽しいでしょう。

マイ・ウォリット(mywalit)Lucca店
住所:
Piazza Anfiteatro, 40 Lucca (Lu) 55100 Toscana, Italy
営業時間:
10:00~20:00
フィレンツェから車で約1時間20分、ピサの斜塔から車で約40分
定休日:
無休
電話番号:
+39 0583 491375
料金:
果物コインケース€12.50(スイカは€13.50)、象のコインケース€16、キーホルダー€15

イル・ブセット・フィレンツェ(II Bussetto Firenze)

手間暇かけて愛情たっぷりに作られた特別な革製品。コインケースを始め、名刺入れ、ペンケース、メガネ入れなどあります。

シンプルなデザインの上質な革製品は、幅広い世代のお友達やご家族に喜ばれそうです。お土産との出会いはもちろん、こんな職人さんとの出会いも旅の楽しみと言えるでしょう。

イル・ブセット・フィレンツェ(II Bussetto Firenze)
住所:
Via Palazzuolo, 136r 50123 Firenze, Italy
営業時間:
9:00~13:00
アクセス:
Firenze Santa Maria Nuella駅から徒歩約5分
営業時間:
5:30~19:30(土曜日は13:00まで)
定休日:
日曜日、8月に2週間ほど(要確認)
電話番号:
055 290697
料金:
例)コインケース€30強

その2 紙製品

アルベルト・コッツィ(Alberto Cozzi)

1908年創業という古い歴史を持つお店アルベルト・コッツィ。ルネッサンス時代から続くフィレンツェの伝統工芸であるマーブル紙で作られた小物は、まさにフィレンツェ土産にピッタリだと思います。

創業当時から変わらぬ場所に店を構え、創業者の代から受け継がれる伝統と技術で、色とりどりの美しいマーブル紙作成と製本、またそれらを使った小物類を数多く作っています。

参考までに、マーブル紙を作る様子はこんな感じ。

アルベルト・コッツィ(Alberto Cozzi)
住所:
Via del Parione 35r, Firenze
営業時間:
9:00~13:00
アクセス:
Duomo広場から徒歩約10分、ポンテベッキオ橋から徒歩約7分
営業時間:
14:30~18:00
定休日:
土,日
電話番号:
055 294 968
料金:
例)ボールペン€2~、ノート€12~、メモ帳€15~など

パリオーネ(Parione)

1923年からフローレンス地方の製本とタイポグラフィー(活字)を作り出し活躍するお店。手作りで行われる製本は、美しい紙と革が使われ、工房でフォトアルバムや手帳などが生み出されています。フィレンツェの伝統技術で作られたアルバムに、フィレンツェ旅行の写真をおさめてはいかがでしょうか。鉛筆や便箋、グリーティングカードなどの小物もあるので、お土産探しにぜひ立ち寄ってみたい一店です。紙製品の商品はリーズナブルな料金で購入できるでしょう。

複雑な色味がマーブル模様を織りなしているエレガントなノートはお土産としても喜ばれそうですね。

パリオーネ(Parione)
住所:
Via dello Studio, 11R, 50122 Firenze, Italy
営業時間:
9:30~13:30
アクセス:
サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂から徒歩約3分
営業時間:
14:00-19:30
定休日:
日曜日
電話番号:
+(39) 055 21 56 84
料金:
例)ミニノート€5~、レターセット€10~、

その3 薬局グッズと食品

世界最古の薬局サンタ・マリア・ノヴェッラ

本来は修道院が原型のこの薬局。かつて、修道士たちが医務室や薬房を設置、薬を作るにあたって薬草などの植物を栽培したことから始まりました。

店内の様子から、かつては教会だったという事が見てとれると思います。

消化促進や鎮静作用、口の中を爽やかにしてくれるというハーブの一種、サンタマリア草が調合された錠剤が入っています。可愛いケースなので食べ終わった後も、小物入れとして使え喜ばれるでしょう。

ショッピングだけでなく、修道院の薬局の深い歴史、そして華やかで重厚感の溢れる建築&装飾デザインも楽しめる場所としても人気です。ちなみに、サンタマリアノヴェッラの商品の製造は、本店から約3キロ離れたフィレンツェの北部にある製造工場で行われているそうです。

サンタ・マリア・ノヴェッラ薬局フィレンツェ店(Officina Profumo Farmaceutica di Santa Maria Novella)
住所:
Via della Scala, 16-50123 Firenze, Italy
営業時間:
9:00~20:00
営業時間:
工場併設ショップは月~金曜、9:00~19:00
*ショップミュージアムや製造工場、サンタマリアノヴェッラ庭園のそれぞれのガイド付き見学希望の場合は要問合せ。
定休日:
なし
電話番号:
+39 055 216276
料金:
入場無料 
商品値段例)石鹸€8.5、ローズウォーター€9、リップクリーム€18

ハーブ専門店のスペツェリエ・パラッツォ・ヴェッキオ

1965年から薬剤師として活躍するマッシモ博士は、自然の原料を調合して良質なコスメとフローレンス地方の香水を作るとして知られています。

12mlの香水は€15~、スキンケアクリームは200mlで€12~というお手頃価格で販売されています。

スペツェリエ・パラッツオ・ヴェッキオ(Spezierie Palazzo Vecchio)
住所:
Via Vacchereccia, 9-red, 50122 Firenze, Italy
営業時間:
(月~土)9:30~19:30
アクセス:
フィレンツェ大聖堂から徒歩約5分
電話番号:
055 239 6055
料金:
例)香水€15~、スキンクリーム€12~、サプリメント€26~ 

大切な人に旅の思い出を

家族、友達、同僚など、いつもお世話になっている人へのお土産は見つかりましたか。きっと自分用にも欲しいお土産が見つかったのではないでしょうか。素敵なフィレンツェの旅の思い出を、お土産という一つの形でしっかり持ち帰りましょう。

この記事を読んだあなたにオススメの記事
  • フィレンツェで食べる!名物トスカーナ料理が美味すぎる

    イタリア料理は「地方の料理」と言われるほど、各地方で特色があり、それぞれ異なる個性を持っています。 本日ご紹介するのはイタリア中央部に位置するトスカーナ州の郷土料理。

  • フィレンツェのお土産に悩んだら!フィレンツェっ子がおすす...

    旅が楽しすぎて気がつくともう帰国が近づいてしまった、だけど、「お土産買ってない!」なんて経験ないですか?大急ぎでショッピングに行くにもどのお店がいいのかわからないし、せっかくだからフィレンツェでしか買えないものを買いたいし…。大好きなあの人に、お世話になってる先輩に、ご家族に、とっておきの1品が見つかるおすすめのショップをご紹介します。

  • フィレンツェ名物の激旨ステーキ「ビステッカ・アッラ・フィ...

    イタリアの古都・フィレンツェに行くなら、ぜひ食べて欲しいのが名物の「ビステッカ・ア・ラ・フィオレンティーナ」。キアナ渓谷で生産されるキアナ牛のTボーンを使った大きな熟成赤身のステーキはオリーブオイルと塩だけでぺろっと食べられてしまう絶品グルメなんです♪ピザやパスタもいいけれど、ワインに合うイタリア自慢のステーキを試してみて!

  • イタリア世界最古の薬局「サンタ・マリア・ノヴェッラ 」でお...

    フィレンツェにあるサンタ・マリア・ノヴェッラ薬局。薬局とは思えない宮殿のような豪華な店内には、おしゃれなパッケージの石鹸や香水がずらり。お土産にも自分用にもぴったりです!サンタ・マリア・ノヴェッラ薬局の魅力を素敵なアイテムとともにご紹介します。

  • イタリア・フィレンツェで行きたいおすすめショップガイド!...

    数々の芸術家を輩出しているイタリア。街や洗練されたイタリアのアイテムを見ていると、なんだか自分の心まで豊かになっちゃいそうです。そんなイタリアのフィレンツェで行きたいショップをファッション、アクセサリー、ジュエリー、食材などなど幅広くご紹介します!それでは、おススメのショップガイドをどうぞ!

  • イタリア・フィレンツェのおすすめレストラン5選♡地元の人々...

    トラットリアが多い街として知られるフィレンツェ。特にフィレンツエのトラットリアといえば、トスカーナ地方の料理とワインを出すカジュアルなお店のことをさします。普段からフィレンツエの人たちが食べているソウルフードを堪能することからフィレンツエを探るのはいかがでしょうか?

このエリアの新着記事
  • 芸術の都フィレンツェでめぐる、おしゃれセレクトショップで...

    芸術の都フィレンツェはおしゃれな洋服を買うにはぴったりの町です。せっかくフィレンツェに行ったからには、おしゃれなセレクトショップも訪れてみましょう! きっと、日本では手に入れることができない素敵なアイテムに出会えること間違いなしですよ!

  • イタリア・フィレンツェのおすすめ観光スポットまとめ!花の...

    イタリアといえば、外せないのはフィレンツェです。 フィレンツェは、イタリアに行きたいと思ったら、まず思い浮かべる場所ではないでしょうか。 そんな、イタリアを代表する都市フィレンツェに、さらに行きたくなる情報をご紹介します。 これで、あなたも、フィレンツェの虜になること間違いなしですよ!

  • ルネッサンスの香りがする花の都!イタリア・フィレンツェお...

    ローマの北およそ250km、ミラノの南東におよそ200km位置するフィレンツェ。中世ヨーロッパにおいて、メディチ家により統治されていたフィレンツェはルネサンスの文化的な中心でもありました。その華やかな時代の面影を今なお色濃く残すフィレンツェは、多くの芸術家や世界中の観光客に愛される街です。今回はそんなフィレンツェのおすすめ観光スポットをご紹介いたします。

  • フィレンツェの人気歴史観光スポット!メディチ家に関する人...

    レオナルド・ダ・ヴィンチやミケランジェロ。多くの芸術家がその才能を花開かせたルネッサンス期。彼らを資金面で支えていたのが大富豪であるメディチ家です。ルネッサンス文化や芸術の立役者といえるでしょう。そんなメディチ家の痕跡を本拠地イタリア・フィレンツェで辿ってみましょう!

  • イタリア・ピサのおすすめ観光スポットガイド!フィレンツェ...

    イタリアといえば忘れてはならないのがピサの斜塔。ドゥオーモ広場にあるとても有名な傾いているあの塔ですね!ピサの街にはそれ以外にも見どころはたくさんあります。ではフィレンツェからすぐ近くのピサの魅力を一挙大公開!これを見ればあなたもきっと訪れたくなりますよ。

  • イタリア・フィレンツェおすすめ美術館特集!小さな場所に隠...

    天井のない美術館と称されるフィレンツェ。アートであふれる街には、世界有数の美術館が点在します。でも、知る人ぞ知る美術館や博物館で隠れた名画を探すのもオツなものです。そんな小さな美術館や博物館をご紹介します。

  • フィレンツェで注目の「カンティーナ・デ・ジェラート」!絶...

    ジェラートの本場イタリアでジェラートを食べてみませんか。フィレンツェでおすすめのお店はバルディ広場にある「Cantina del Gelato(カンティーナ・デ・ジェラート)」。フレッシュな果物をハンドメイドで作るジェラートが人気なんです!フレッシュジュースもオススメです♪

  • イタリア・フィレンツェの旅で絶品ジェラート食べるなら「ラ...

    ジェラート発祥の地といわれるイタリアのフィレンツェ。 そんなフィレンツェを歩いていると日本のコンビニを思い出すほどの頻度でジェラテリア(ジェラート専門店)を目にします。 そんな数あるジェラテリアの中でもおすすめのラ・カッライアを今回はご紹介します! 本場フィレンツェで本当に美味しいジェラートを食べて、ジェラートの原点を味わおう!

  • フィレンツェの人気観光スポットおすすめ15選!定番から穴場...

    イタリアの中部の町フィレンツェはルネッサンス芸術が花開いた「花の都」。周りの都市も中世のゴシック様式の建築物や初期キリスト教の芸術が世界遺産として登録されている。教科書で見た芸術を是非実際に見に行ってほしい。

  • イタリア・フィレンツェの森に佇む 極彩色の古城《サンメッザ...

    イタリアのトスカーナにあるとは信じられないイスラム寺院のようなお城。 観光名所のフィレンツェ近くに位置し、素晴らしい内観を持つにもかかわらずガイドブックには載っていないサンメッザーノ城。その歴史と現在の行方を美しい内観とともにご紹介します。

このエリアの人気記事
今週の人気記事