日本最大の取引額を誇る市場であり、東京都民の台所でもある築地市場。豊洲市場への移転も決まっているので、移転前にいまの築地市場を一度は見学してみたい!なんて方も多いはず。そこで今回は、おすすめの築地市場見学コースをご案内いたします。
ビジネスやショッピングの中心として東京都23区をけん引してきた港区。数多くの大使館が集まった都内屈指の区としても知られています。そんな港区で3月4日まで「大使館周遊スタンプラリー」が開催。港区にある指定の大使館をこの期間だけ一般でも訪問できるのです。どんなイベントなのか具体的に紹介しましょう!
インド洋の島国であるモルディブ。この国はインドとスリランカから近くに位置しますが、仏教国ではなく、現在はイスラム国家になっています。今から1000年ほど前にアラブ人によってイスラム教の布教が始まったそう。今回は、マレのイスラムの歴史やイスラム教に関連するスポットをご紹介します。
大自然豊かな上高地観光はもちろんですが、リゾート気分で過ごすには宿泊先も大切ですよね。今回ご紹介するのは、老舗ならではの落ち着いた客室や、旬の食材を使った料理と最高のサービスを楽しめるリゾートホテル2選!! それでは、ご覧ください。
日本でも人気の観光地グアム。マリンスポーツも盛んに行われており、一年中多くの人が訪れています。ここではグアムのお金について紹介しましょう。
オーストリア・ウィーンに滞在していた中で印象的だったのは「コーヒー&スイーツが美味しい!」ことです。定番のザッハトルテはもちろん、クリームが濃厚なウィンナーコーヒー、色とりどりのチョコレートの量り売りもありました。そこで美しいウィーンの観光地巡りに一息入れたい時にオススメのおしゃれなカフェを3店ご紹介します。
広い国土を持つメキシコは飛行機での移動が便利ですが、長距離バスでも移動できます。ここではメキシコの交通手段に関する情報を紹介しましょう。
毎年開催される北海道の冬を満喫するイベントがあるのはご存知でしょうか?それは然別湖(しかりべつこ)で楽しむ事ができます。氷上露天風呂や氷のグラスで楽しむアイスバー、満天の星空に雪原の散策、さらに結婚式まで!毎年恒例、然別湖の湖上や周辺で行われるイベント「しかりべつ湖コタン」です。コタンとはアイヌ語で「村」のことで、氷上に宿泊する光景からきています。今回は、そんな極寒体験の魅力を特集したいと思います。
高知県南西部の土佐清水市には観光スポットとして、また台風銀座としても有名な足摺岬があります。普段は温暖な気候で晴天時は絶景が広がる晴れた日気持ちのいいドライブコースです。今回はドライブの立ち寄り先におすすめのスポットを3つご紹介しましょう。
都内からのアクセスもよい箱根強羅温泉には、バラエティに富んだ46箇所もの源泉があり、温泉好きにはもちろん、箱根の自然を楽しみながら温泉旅行をしたい方にはおすすめのエリアです。リラックスしたい休日にぴったりの強羅温泉のおすすめの宿をご紹介します!
日本最北の島「礼文島」。北海道新幹線も開通しますます盛り上がる北海道ですが、礼文島には花あり、ウニあり、温泉ありと魅力満載!おすすめハイキングコースに絶景の展望台、おいしい礼文島グルメやスイーツに、美しい植物など、おすすめの楽しみ方をご紹介します。
標高の高い場所にある日光は、澄んだ空気が美味しい人気の観光スポットです。そんな日光にせっかく泊まるなら、開放的な露天風呂のあるホテルや旅館がおすすめ。そこで今回は、素敵な露天風呂があるホテル・旅館をご紹介します。
静岡県熱海市にある温泉施設「マリンスパあたみ」の紹介です。季節を問わず、水着着用でプールや温泉を楽しむことができる施設。ご家族連れやカップルで1日中楽しむことができますよ♪
埼玉県行田市は日本最大級の円墳である丸墓山古墳や、大型の古墳が9つも集まっている「埼玉(さきたま)古墳群」など、たくさんの古墳が残る街です。そこで今回は古墳の街・行田市を訪れるなら外せない、おすすめスポットを3つご紹介します!
鴨川温泉で日帰り温泉…今回は少し奮発して、あのハイランクホテル「鴨川館」に行ってみませんか?種類豊富な露天風呂と館内で使用できる2,000円分の金券が着いた「日帰り温泉プラン」で、ちょっとリッチに一日を過ごしましょう。今日は「鴨川館」の自慢の温泉「潮騒の湯」と日帰りプランをご紹介します!
数多くの温泉施設が立ち並ぶ国内指折りの温泉街「鬼怒川温泉」。都心からは電車なら2時間ほどで行けるので、週末の小旅行にはぴったりの場所ですよね。鬼怒川上流に建つ「花の宿松や」は、渓谷の自然と一体となった温泉を楽しめる女性におすすめの宿。今回は花の宿松やの魅力をたっぷりとご紹介します!
成田空港からたった3時間半というアクセスの良さで、週末旅行にも人気を集める台湾。せっかく訪れたのに目的のスポットがお休みだった…というのは避けたいですよね。台湾旅行の前に、台湾の祝祭日やビジネスアワーをぜひチェックしておいてくださいね!
東京スカイツリー、あなたはもう行かれましたか?下町のスカイツリータウンの近くには、おいしいお店がたくさん。その中でも、絶対損しないレストランやカフェをご紹介します♪ぜひ行かれた時は寄ってみてはいかがでしょう?和食からイタリア料理、おすすめカフェまで幅広く紹介します。
フィンランドの首都、ヘルシンキ。豊かな自然と、中世を思わせるクラシカルな建造物が印象的な街です。そんなヘルシンキは北欧らしいデザインの宝庫でもあり、世界的にも有名な雑貨屋さんがたくさんあります。今回はヘルシンキ滞在中に是非立ち寄っていただきたい、おすすめの生活雑貨店を3つご紹介します!
カナダ、バンクーバーにあるグランビル・アイランドといえば、グランビル橋の下にある小さな島で、地元の人や観光客で賑わう人気のスポット♪100店舗以上の個性的なお店が並び、散策するにもピッタリです!今回はそんなグランビル・アイランドの中でも特におすすめのショップ&スポットを6つご紹介します!
ニュージーランドを訪れるのなら絶対に外せない場所、「ロトルア」。今もマオリ文化が色濃く残っており、日本人には馴染みのある温泉が存在し、間欠泉なども見ることができる、そんな場所。マオリの深い文化に触れながら、このニュージーランドのダイナミックな自然の中で旅の疲れを癒しましょう!
ナポリの南にある港町、アマルフィ(Amalfi)。その美しさから、世界中の人々の憧れの街でもあるアマルフィの素敵なラグジュアリーホテルを4つ厳選してご紹介します。ホテルから見られる最高の景色にも注目♡
スリランカといえば紅茶に宝石…女子なら特に気になるものがたくさんある国ですが、6カ所の世界文化遺産と2カ所の世界自然遺産が存在する世界遺産大国でもあるのです。様々な顔を持つスリランカの見どころのうち、今回はスリランカの古都アヌラーダプラとポロンナルワの仏教寺院をご紹介します。
渋谷の街で子連れでランチを楽しみたいけど、じっとしていないし周囲に気を使うからどうしても躊躇してしまう、気兼ねなく親子で楽しめるお店があれば良いのに。そんな方のために、個室があったり雰囲気がゆったりしていたりと、子連れでも落ち着いてランチすることができるお勧めのお店をピックアップしてみました。