• 記事
  • 鳴子温泉のこけしを見に!鳴子こけしギャラリーへ行こう

    東北で生まれた木地玩具である、こけし。多種多様な愛らしさが魅力で、近年は「こけしブーム」といわれているほどです。そして、こけしは鳴子の名産品の一つ。鳴子を訪れたら、ぜひこけしの魅力を存分に味わってください。もしかしたら、あなたもこけしにハマってしまうかも⁉

  • 【フランス】ぶらり散歩にも最適!ヴュー・ニース(旧市街)...

    ヴュー・ニース(旧市街)は古きよき時代のニースの姿をそのまま残した地域を指します。目的もなく、ぶらぶらと歩くだけでも充分に楽しい、そんなヴュー・ニースの中にある、市場の魅力をお伝えします。

  • 大阪観光人気スポット万博記念公園エリア散策プラン!秘密に...

    1970年は日本、そしてアジアで初めて開催された万国博覧会の年でした。大いに賑わった大阪の会場は、現在、当時の面影を残す万博記念公園として地元の人々の憩いの場になっています。北大阪の隠された癒しのスポットをご紹介。

  • 沖縄にある美しい離島!「瀬底島」へ行こう

    沖縄にある離島「瀬底島」をご存知ですか?美しいビーチで海水浴を楽しんだり、シュノーケリングやダイビングを体験することができる穴場スポット!そんな瀬底島の魅力を紹介していきます。

  • 【トルコ】カッパドキアでもモザイク画が発掘されていた!「...

    シャーヒンエフェンディ村に住むメフメットさんは、1963年頃から自分の畑でモザイクのかけらや柱などを見つけていました。しかし、博物館や県の偉い人に連絡しても何の反応もありませんでした。 2002年、探検家が近所の畑で遺跡の一部を発掘して事態は急変。ネヴシェヒル博物館による、保護のための発掘作業が始まりました。 ここでは、カッパドキア地方には珍しいモザイクが発見されています。

  • 神奈川県横浜で挙げる神前式のススメ!横浜いちおしの神社で...

    一生に一度の結婚式だから悔いの残らないような式を挙げたいですよね。結婚式は絶対神社で神前式を挙げたいと思っている方も少なくないのではないでしょうか。中には式のスタイルを決められない!という方もいるのでは。そこで今日は、国内のアクセスにも便利な横浜で、神前式を挙げるアナタにすすめの神社とその魅力についてご紹介したいと思います。

  • 縁切りと縁結びに効果あり!?京都きってのパワースポット安井...

    誰かと離れたい、どうしても辞めたいことがある…。自分ではどうしようもできない「縁」を絶ちたい方におすすめなのが、京都市東山区にある神社「安井金比羅宮」です。ここは縁切りと縁結びにご利益があるとされている知る人ぞ知るパワースポットなのです。安井金比羅宮とは一体どのような場所なのでしょうか?

  • 世界遺産都市のスペイン・コルドバ観光スポット4選!イスラ...

    紀元前古代ローマ時代からの古い歴史をもつコルドバ。8世紀半ばの後ウマイヤ朝(西カリフ帝国)には首都でもありました。10世紀に全盛期を迎え、人口100万人を抱える都市にまで発展。その当時の繁栄をうかがい観ることができる歴史地区を探訪してみましょう!

  • 女子のためのとっておきのパワースポット♪伊勢神宮から足を延...

    国生み神話の舞台である三重県で、願い成就、安産、縁結び、また、ここ一番の勝負時に参拝すると勝つことができるという評判のスポット!伊勢神宮で感謝の気持ちを伝えたついでに、個人的なお願い事もしたい!そんな女子におすすめのパワースポット「鳥羽三女神」をご紹介します。

  • カナディアンロッキーで人気のレイクルイーズをとことん楽しむ!

    カナディアンロッキーで不動の人気を誇る観光地、レイクルイーズ。美しい湖と山々の景観、お城の様な外観の豪華なホテル、雪質に定評のあるスキー場など魅力たっぷり。今回はそんなレイクルイーズを思い切り楽しむことのできる、とっておきの方法をご紹介しますよ。

  • 世界遺産!チェコ・チェスキークルムロフ旅行で世界一美しい...

    チェコの南部に位置するチェスキークルムロフは、中世の香りを色濃く残した、どこかかわいらしい町並みが特徴の町です。絵はがきのような景観をたくさん見ることができる町で、世界で一番美しい町の一つとして有名な町でもあります。そんなチェスキークロムロフをご紹介します。

  • 上野・国立科学博物館で恐竜時代へタイムスリップ!子連れで...

    国立科学博物館は上野に建つ、唯一の国立総合科学博物館です。広い敷地を一周すれば、日本列島の歴史や恐竜、生き物、地球、宇宙…と、人類と科学の歴史が学べて好奇心が止まらない。なかでも注目は、恐竜の化石とシアター36○と呼ばれる360°の迫力映像!子どもはもちろん、大人も大満足の博物館。

  • 平戸観光ならサイクリングがおすすめ!自転車で行きたい観光...

    長崎の港町「平戸」にはさまざまな観光スポットが点在しています。そんな観光スポットを巡りながら港町の風情を感じるにはサイクリングが最適!今回はそんな平戸のサイクリングで必ず寄りたいスポットを4つご紹介します。

  • スペイン・バスク地方の古都サンティリャーナ・デル・マール...

    スペイン北部にあるサンティリャーナ・デル・マールは、人口4000人ほどの小さな街。でもこの街には、古き良き時代の景観がそっくりそのまま残っています。中世の暮らしぶりを今に伝える家並みは下町情緒たっぷり。昔のスペインならどの街にもあったような光景を見に行きましょう。

  • 口コミ◎のバーデと天然温泉 豊島園 庭の湯!水着を着てはいれ...

    70年代から続く遊園地の老舗「としまえん」に隣接して建てられた『バーデと天然温泉 豊島園 庭の湯』は、水着を着たまま入れる池のような温泉と、本格的な和風の天然温泉が魅力です。

  • エルサルバドル首都サン・サルバドルで人気の観光スポット特...

    エルサルバドルと聞いて具体的に何かをイメージできる人は相当なエルサルバドル通と言えるでしょう。日本人にとってなじみ深いとは言えない国ですが、意外にも中米を代表する観光立国。特に首都のサン・サルバドルは見どころ満載の街です。そんんあエルサルバドル観光のスタートとなる首都の見どころスポットを紹介しましょう。

  • 【長野】戸隠で自然を満喫しよう!おすすめスポット3選

    長野県戸隠と言えば蕎麦が有名ですが、実はほかにも魅力がいっぱいあるんです。なかでも今回は、戸隠の自然を満喫できるスポットをご紹介します。ゆっくり散策できるスポットから、子供と一緒に楽しめるスポットまであるので、ぜひ次回の旅行の参考にしてくださいね♪

  • 魚釣りに酒造も!京都「丹後半島・伊根町」で舟屋と伊根焼き...

    丹後半島の伊根町という小さな漁村を知っていますか? 伊根町独特の舟屋(漁師の家)が美しく、まるで海に家が浮かんでいるような町です。今回は、そこに住んでいる方々の暖かさに触れる旅をおすすめします。海鮮がおいしく、舟屋文化もとても素敵です。たくさんの楽しみ方がありますよ。

  • 横浜・カップヌードルミュージアムで人気のマイカップヌード...

    おなじみのカップヌードルがミュージアムになった!世界で初めてカップヌードルを発明した日清食品の創業者「安藤百福」のクリエイティブシンキングをコンセプトに、見て触って作って食べて、自分の体験を通してクリエイティブな発見ができる体験型ミュージアムです。自分だけのオリジナルカップヌードルを作ってみましょう。

  • ニューカレドニア・グランドテール島観光スポット3選!シュ...

    世界遺産に登録されているニューカレドニア。その中で、最大の島であるグランドテール島は、北西から南東に長く伸びてまるで、フランスパンのような形が特徴となっています。島には、ヌメア空港をはじめ、6つの空港があり観光地それぞれのアクセスに役立っています。グランドテール島の中でも美しく有名な街やエリアを紹介します。

  • スペイン・アストゥリアス地方の古都オビエド観光スポット4選

    スペインの北部を東西に走るカンタブリア山脈。その山脈をさらに北へ越えたところに、アストゥリアス地方を代表する古都オビエドがあります。風格漂う大聖堂あり、緑豊かな公園あり、おしゃれな広場ありと、魅力的な観光スポットがたくさん詰まったオビエド。ゆっくりと街歩きをしてみましょう。

  • お土産や郵便局も!フィンランド・ムーミンワールドが楽しす...

    自然の島をまるごと使って作られたムーミンワールドは、ムーミンファンはもちろん、そうではない人たちも楽しむことができる場所です。絵本に忠実に作られたムーミンハウスはまるで絵本の中に迷い込んだような雰囲気で、ムーミン世界の一員となったような気分にさせてくれることでしょう。今回は、ムーミンワールドを余すことなくご紹介します。

  • 御利益いっぱい京都・上賀茂神社!行くにはバス?地下鉄?ア...

    あらゆる災難から守ってくれるというパワースポット上賀茂神社。ご利益たっぷりの神社へのアクセス方法はバスで?それとも地下鉄?今回はそんなアクセス方法と上賀茂神社の基本情報をご紹介します。

  • 兵庫・城崎温泉で温泉&カニ三昧!城崎の街を満喫するおすすめ...

    兵庫が誇る名湯「城崎(きのさき)温泉」は平安時代から人々に愛された歴史ある湯治場です。泉質は塩化泉質で、温度は37~83度。日帰り・宿泊どちらでも楽しめるように外湯めぐりやカニグルメで有名です。かの有名な幕末の志士 桂 小五郎・みだれ髪で有名な与謝野 晶子・歴史文学の大家 司馬遼太郎など数々の著名人が愛した城崎温泉で日ごろの疲れを癒やしませんか?