
- 住所:
- 19C Hoang Dieu Street, Ba Dinh District
- 電話番号:
- +84-4-37345927
- 月曜日が定休日
ベトナムの都市ハノイ。ホーチミンは経済の中心地といわれているのに対し、ハノイは歴史が長く、ベトナム文化の中心地といわれています。今回は、そんな文化の街ハノイにあるおすすめ雑貨屋をご紹介します。
ホーチミンに勝るとも劣らない人気の都市ハノイ。
ベトナム北部に位置する商業と観光の街で、現在約750万人が住んでいます。
ハノイがベトナムの商業の中心都市となったのは7世紀頃だといわれています。
ベトナム戦争によってハノイ市内は大きな被害を受けたものの、後に開発を進め、ベトナムの首都となりました。
日本からハノイへは現在羽田空港および成田空港より直行便がでており、約7時間でハノイ・ノイバイ国際空港に行くことが出来ます(帰りは約5時間で日本に帰国できます)。時差は2時間(ハノイの方が2時間遅い)。一年を通じて平均気温は15℃以上と暖かく、基本的には薄手の長袖~半袖で過ごせる日がほとんどでしょう。
日本のように縦に長いベトナムでは、2大観光都市のハノイとホーチミン間はなんと約1100㎞離れています。(東京-札幌間より離れています)。ただ、両方訪れる方は多く、飛行機なら約2時間でホーチミンからハノイへ行くことができますので、両方訪れたい方はチェックしてみてくださいね!
ハノイの観光スポットになっているタンロン遺跡は、2010年にユネスコに登録された世界遺産です。
建物はベトナム王朝時代に建てられたもので、古い歴史が保存されています。
入場料は大人30,000ドン。
広い敷地内には龍の階段や博物館があり、ゆっくり散策すると数時間はかかるでしょう。半日がかりでの観光におすすめです。
タンロン遺跡はハノイの市街地にあるため、個人でも簡単に行くことができる世界遺産です。現在ベトナムの首都は「ハノイ」という名前ですが、1010~1804年までは「タンロン(昇龍)と呼ばれておりました。遺跡は2002年に発見されたもので、中には約800年に亘る様々な時代の皇帝ゆかりの品々が残っています。
個人でも気楽に巡ることは可能ですが、説明があった方が深く理解できる物ばかりですので、日本語で行われるツアーに参加して見て回るのもオススメです。個人で見て回りたい方も観光ガイドを持参したり、事前の下調べをしっかり行ったりして行くと、一段上の感動を味わえることでしょう。ちなみに、博物館内の説明書きには英語表記もあり、入口では日本語のちょっとしたパンフレットも手渡されます。
ハノイ市内中心部にあるこちらの湖には、ひとつの伝説があります。
今から700年ほど前、中国の統治化にあったベトナムである漁師が釣りをしていたところ、突然この湖から剣が出てきました。
この漁師は、当時まだ皇帝になる前だった黎利のところにその剣を持っていき、戦いの際に使ってくださいと差し出しました。
それまでずっと戦いに負けていた黎利の一軍ですが、この剣で戦うと勝利することができるようになりました。
ある日、皇帝になった黎利がこの湖を歩いていると、突然大亀が出てきて、彼の持っていた剣を持って湖の中に姿を消したそうです。
このような伝説があることから、地元の人には「剣を還した湖」として知られています。
また亀が生息している湖でもあり、玉山祠には伝説の大亀の剥製が展示されています。
湖は市内中心部にあり、タンロン遺跡からもタクシーで10分程度の所にあります。地図でご覧いただくとわかる通り、ハノイ市内には約30もの湖がありますが、おそらく最も有名なのがここホアンキエム湖でしょう。一年を通じて市民の憩いの場として愛されており、タンロン遺跡と打って変わって「今」のベトナムの首都を見て取ることができます。
写真撮影必須スポットは湖の中心にある亀の塔こと「タフ・ルア(Tháp Rùa)」や岸に架かる赤い橋「テフック(Cầu Thê Húc)で、一枚カメラに収めるだけでハノイらしい風景となるでしょう。日本でいう皇居・日比谷公園のような都市のオアシスの為、木陰で読書をしたり遊歩道をゆっくり散歩したりするのもよいでしょう。休日は湖の周りをランニングする人も多いです。
Hoan Kiem Lake
ベトナム北部の少数民族が染めた織り布や手作りアクセサリーなどを売っている服飾雑貨店です。
日本人オーナーと地元の少数民族出身の奥様二人で経営されています。
丁寧に作られたオリジナルの商品は、同じ柄やデザインのものは一つとしてありません。
また彼らはフェアトレードやベトナムの伝統技術を守る活動などを積極的に行っているそうです。
インディゴ・ストアはホアンキエム湖より歩いて5分程のところにあります。この辺は飲食店や可愛いショップがたくさん建ち並んでいるのでお買い物にはもってこいですよ!朝8時からやっているのも観光客には嬉しいです。
店内は1階2階がショップになっていて、さらに上階では体験教室なども定期開催しているそうです。店内に置かれたアイテムは、一見日本の藍染製品にも似ているのですが、ワンポイント入った布地や刺繍がなんともベトナムらしく、全体を引き立てるエッセンスとなっております。クセが強すぎない分、日本に帰ってからも普段使いしやすいものばかり!お土産にあげても喜ばれることと思います。
こちらはバッチャン焼きの陶器類を扱ったお店です。
バッチャン焼きとは、バッチャン村で作られた陶器のこと。
バッチャン焼きの歴史は600年以上ともいわれています。
マグカップやカップ&ソーサー、お皿など、色々なバッチャン焼きの商品が揃っています。
また日本人観光客向けに普段使いできる急須や茶碗などもあるので、気に入った商品があればぜひ購入してみてはいかがでしょうか。
旅の思い出になりそうですね!
日本で一番古い歴史を持つと言われる有田焼ですら約400年前に誕生したものと言われておりますので、バッチャン焼きがいかに歴史ある物かはお分かりのことと思います。バッチャン焼きを求めてわざわざハノイに来る人も沢山います。バッチャン焼き製品はベトナム全土で買うことが出来ますが、村がハノイから車で30分ほどの所にあるため、ハノイでは特に様々な種類のバッチャン焼きに出会うことができるでしょう。ハノイ・モーメントのものは現代的なエッセンスが加えられたものや電子レンジ対応の物などもあり、日本に帰ってからも使いやすいものばかりです。描かれる柄にはそれぞれ「トンボ=幸運」「菊の花=金運」といった風に意味が込められていますので、是非使うシーンやあげる人のことを想いながらとっておきのバッチャン焼きをお選びください!
こちらは刺繍製品やシルクを扱うお店です。
3階建ての中にはカフェも設けられています。
展示されている商品にはすべて値札がついているので、安心してお買い物することができますね。
スタッフもフレンドリーです。
安く買える商品から高い商品まで色々あります。クオリティーもデザインも良く、訪れた人から定評があります。
公式ホームページやfacebookではお店の情報が頻繁に更新されていますのでお店の雰囲気や最新情報を知りたい方は是非アクセスしてみてください。またInstagramも開設しており、事前に欲しいアイテムを探したり、お店に置いてある小物のテイストを把握したりしたい方にお役立ちです!眺めているだけでも全部の投稿に「イイネ!」を押してしまいたいくらい、可愛い小物だらけです。いくら見ていても見飽きないでしょう。
名残惜しくて、旅行から帰った後も引き続きフォローし続けるファンも多いそうです。
テーブルウェアやベッドリネンなども充実しておりますので、ご検討されたい方は是非ご自宅でサイズを測っていくのをお忘れなく!
https://www.instagram.com/p/BeD4plillwC/
今回はハノイにある雑貨屋さんをご紹介してみました。
ご紹介したお店はどこも人気店です。
またハノイ市内には、昇龍遺跡やロンビエン橋といった観光スポットがあるほか、近郊にはバッチャン村やドンラム村といったベトナムの歴史と文化にふれることのできる観光スポットがあります。
ハノイを訪れた際は、観光名所と一緒に素敵なグッズが売っている雑貨屋さんにも寄ってみてください!
ちなみにベトナムの通貨「ベトナム・ドン(VND)」はやたらと桁数が多く、世界中の観光客をいつも悩ませます。換算方法のコツはインターネットで沢山紹介されていますが、定番かつちょっとしたお買い物の時に一番便利なのは「ざっくり1円=200ドンと考えておく」ことです。誤差は多少発生するものの、計算が楽ですので、是非頭の片隅に入れておいてくださいね!
現地ではアメリカやヨーロッパ、アジアの他の大都市(ソウル・台北等)などに比べると、首都ハノイですらまだまだクレジットカードが使えないことが多く、基本的には「現金社会」です。現地通貨への両替もお忘れなく。空港や街中の両替所の他ATMからもドンをゲットすることができます。
在住歴12年目を迎えたアメリカ在住ライター。今まで訪れた国は25カ国以上。まだまだ行きたい国が沢山!趣味はもちろん旅行!外国語や海外の文化や歴史を学ぶことが好きです!よろしくお願いします。
安くておいしいグルメの宝庫ベトナムで、いざ土産を選ぶときに何を買ったらよいのか悩みませんか。味はもちろんおいしくて、みんなが喜んでくれるようなバラマキ土産ってあるの?と思っている人必見!ベトナムで買って帰れば喜ばれること間違いなしのおすすめ土産6選を大公開しちゃいます。
フォーと言えば、誰もが知っているベトナムを代表する料理。現地では朝食はもちろん、3食全てフォーを食べることもあるほど、生活に密着した食べ物です。「フォーは牛肉を食べる麺料理」といわれ、ベトナムでは牛肉が定番。ベトナムに訪れた際には、是非とも食べてみたいですね。そこで、行ってみてほしいホーチミンの5店をセレクトしました。
日本では、蛇口をひねると当たり前のように出てくる安心安全なお水。実はこの当たり前は世界では驚きだったのです!世界中の至る所では、安心して飲めない水がほとんどなんです。旅行に行くと水が合わなかった。という事も多々ありますよね。それはなぜ?旅行に行った時にはどうすればいいの?そんな疑問にお答えしていきましょう。
かつてベトナム、日本、中国の文化が混じり合った独特の文化を持っていたホイアン。 当時をしのぶ建築物が遺る旧市街の街並みは世界遺産にも登録されています。 ビーチにも近く観光とリゾートの両方を楽しめるロケーションが魅力的な街です。
みんな大好きなベトナム料理。筆者も大好きです!また、ベトナムは北から南まで、いろいろな料理があります。今回は、自宅でも簡単にできる定番ベトナム料理のレシピ付きで紹介したいと思います!
女子旅の行き先として話題のベトナム・ホーチミン!もちろん現地ではローカルフードを楽しみたいですよね♪ベトナムといえばフォーを想像しますが、それ以外の少しマニアックな”レストランで食べられる”ストリートフードもあるんです!東南アジアが初めての方も、衛生・安全面共に安心して食事を楽しめるはず!現地の物価と比べると割高ですが、ランチでドリンク、デザートも付けてお腹いっぱい食べて一人600円〜1000円程度!それではベトナム滞在経験もある私が頼んだベトナムローカルフードをご紹介♡
ベトナムの中部にダナンという町があるのをご存知ですか?ベトナム戦争中は、米国基地が建設されましたが、現在はリゾート地として、海外の観光客の間で大変人気があります。今回は、このダナンにあるオススメグルメや素敵なお土産が買えるお店を紹介しましょう。
ベトナム最大の都市ホーチミンシティ。年々、人口が増える街には高層ビルが建ち並び、経済成長中の活気を感じさせます。そんなエネルギッシュなホーチミンシティには、おしゃれなレストランやショップが軒を連ねる通りがたくさん!今回はそんな通りの中から食と買い物の両面を満喫できる3つの名物ストリートをご紹介します。
ベトナム北部のハノイから列車やバスや乗り継いで、海抜約1,500mの村「サパ」にたどり着くと……。そこは色使いがオシャレな民族衣装を着た「モン族」という少数民族が住む、とてものどかな村。今回は、ベトナムの北部に位置するサパ近郊に住んでいるモン族をご紹介します!
ベトナムは歴史的遺跡や緑豊かな自然に触れられる人気の観光地。一人旅で訪れても存分に楽しめる場所としてもツーリストから人気を集めています。そんなベトナムを巡るオススメ観光名所15選をご紹介します!
物価が安く、異国情緒漂う雰囲気が魅力のベトナム。アジアの旅行先として、人気が急上昇している国です。そこで今回は、ベトナムのホーチミンやハノイを中心に絶対に行きたいおすすめ観光スポットを厳選してまとめてみました。
安くておいしいグルメの宝庫ベトナムで、いざ土産を選ぶときに何を買ったらよいのか悩みませんか。味はもちろんおいしくて、みんなが喜んでくれるようなバラマキ土産ってあるの?と思っている人必見!ベトナムで買って帰れば喜ばれること間違いなしのおすすめ土産6選を大公開しちゃいます。
海外旅行で気になることの1つが、訪問国のトイレ事情。特に女性や高齢者の方であれば、旅行を快適に楽しむためにも事前に知っておきたいものです。ここでは、ベトナムのトイレ事情についてご紹介します。
日本人観光客、特に女性に人気の高い「ベトナム」の年間を通しての気候、雨季乾季情報、服装や湿度などについて詳しくご案内します。
海外では日本円をそのまま現地通貨の代わりに使用できる国もありますが、大半はその国の通貨に両替する必要があります。今回は、ベトナムのお金に関する情報を満載にお届けします。ぜひ、旅行前の参考にしてください。
ベトナム旅行のプランを立てる前に、現地の祝祭日とビジネスアワー(営業時間)をチェックしておきましょう。観光スポットがクローズしているといったハプニングも回避できます。本記事では、ベトナムの祝祭日とビジネスアワーについてご紹介します。
ベトナムのお土産はこれで決まり!おすすめ人気お土産まとめ6選
38167viewsベトナム・ホーチミンで高級スパ&エステで至福のひと時を!おすすめスパ紹介
24730viewsホイアンで手に入れたいおすすめのお土産15選!世界に一つのオーダーメイドをゲット!
17709viewsホイアンのおすすめホテル15選!ベトナムの旧い街並みとビーチリゾートを満喫!
10682viewsベトナム・フエで食べるべき名物グルメ3選!フォーもひと味違います!
9940viewsハノイのおすすめホテル15選!ベトナムの下町情緒と素晴らしいおもてなし!
7744viewsホーチミン女子旅を満喫するなら!おすすめ観光スポット15選♪
7487viewsベトナムのファッションブランドショップで南国テイストのウエアをゲットしよう!
6642viewsオシャレ!絶景!ベトナム・ハノイのオススメカフェが素敵すぎて癒される
5852viewsベトナム・ダナンの人気ビーチおすすめ2選!世界一の称号を持つ美しさ!
5532views横浜中華街で占いするならココ!本当によく当たると評判のお店ベスト5選!
824109views札幌で絶対ゲットしたいお土産15選!人気のオススメお土産をご紹介
1224985viewsニッポン東西南北の面白い「すごいラブホ」を集めました!2人の夜が100倍楽しくなる!
2000453viewsフランスで絶対ゲットしたいお土産おすすめ15選!人気のフランスのお土産をご紹介
455830views京都で占いするならココ!本当によく当たると評判のお店ベスト5選!
1036741views