
【熊本】阿蘇の高菜めし&だご汁が食べられるおすすめのお店3選!
106589viewsviews
1
スイスにあるアルプスは年間を通して美しい風景が拝めることで有名です!そんなアルプスのような絶景が拝めるスポットがここ日本にもあるって事ご存じでしたか!?今回はそんな熊本県の草千里ヶ浜をご紹介しちゃいます!
熊本県阿蘇市にある阿蘇山。火口付近は言わずとも知れた有名観光スポットであり、年間を通して多くの観光客が訪れます。そんな阿蘇山ですが、途中には直径1kmもある美しい大草原が広がっています。
まるでアルプスの草原を思わせるこの草千里ヶ浜は、元は二重式火口の跡であり、中央には大きな池が残されています。夏は緑豊かな草原が、冬は池が凍りつき白銀の世界へと変わるこの地は今では阿蘇の代表的な観光地です。
草千里ヶ浜は阿蘇の火口へと向かう道の途中にあります。火口を目的に車で観光に行かれる方などは途中や帰りに立ち寄れるのでアクセスも非常に便利です。
草千里ヶ浜周辺には牛や馬などが放牧されており、どこか牧歌的な雰囲気が漂っています。しかしなんといってもすごいのは乗馬体験をしながら美しい風景を眺められる事です!
阿蘇草千里乗馬クラブが運営する乗馬体験。A~Cコース、1人乗り、2人乗りなどさまざまなプログラムが用意されており、お子様連れやカップルなど幅広い年齢層の方が楽しめるようになっています。
スタッフさんがしっかりと先導してくれるので安心して乗馬体験を楽しむ事ができます。好きな馬を選べるのも魅力的ですね!
出典:youtube
草千里ヶ浜の目の前にはおいしい料理や品ぞろええ豊富なお土産などが並ぶ草千里レストハウスがあります。
馬刺しなどの郷土料理はどれも県内の食材を使っており安心・安全!そして味も最高です!
また名物の阿蘇高原ソフトクリームはまろやかでコクがあり、疲れも吹き飛ぶほどの最高の味わい!行ったら是非食べておきたいおススメ第1位です。
いかがでしたか!?美しい風景が広がる草千里ヶ浜は一度行ったら忘れられないほど圧倒的絶景を誇ります。まるで外国にいるような爽快な気分に浸れる事間違いなしですよ!是非行ってみてくださいね!
今回は熊本県阿蘇市で高菜めし&だご汁を食べられるお店を3店ピックアップしてまいります!いずれも昔ながらの雰囲気が漂う素敵なお店です。癒されながらランチをいただけますよ♪また、だご汁と高菜めし以外にも、あか牛や馬刺しなども揃う観光目的の方に最適なお店をメインにまとめてみました。
スイスにあるアルプスは年間を通して美しい風景が拝めることで有名です!そんなアルプスのような絶景が拝めるスポットがここ日本にもあるって事ご存じでしたか!?今回はそんな熊本県の草千里ヶ浜をご紹介しちゃいます!
鎌倉時代から続くと伝えられている、熊本県阿蘇高森地区の名物「高森田楽」。今では見かけることもほとんどなくなってしまった伝統の囲炉裏を囲んで、名産の”つるの子芋”やコンニャク、山女魚が焼けるのをお酒を傾けながら待つ…そんな素敵な体験してみませんか?現代人が忘れてしまった「スローライフ」を思い出させてくれる素敵なお店で、大切なパートナーやご家族で囲炉裏を囲んで語り合いましょう!今日は阿蘇名物の「高森田楽」を味わえるお店を厳選して2軒ご紹介したいと思います。
阿蘇山をはじめとする大自然・泉質の良い温泉・由緒ある歴史など、見所の多い阿蘇です。そんな阿蘇で思いっきり楽しんだ後は、お土産選びで、更に楽しみ&お悩みタイムの始まりです。素敵な阿蘇を育んでいるのが熊本県。阿蘇を中心とした熊本、定番から人気商品、そして阿蘇のご当地グルメの情報を15選でご紹介します。
お水は蕎麦の味を左右する重要な材料の一つです。全国各地には美味しい蕎麦が食べられる人気エリアがありますが、中でも熊本県南阿蘇方面の蕎麦は透き通るような美しい水を取り入れ、のど越し・食感も最高と蕎麦マニアの間でも非常に注目度が高い蕎麦専門店が多いと言われています。
熊本県阿蘇に行くのなら、「高菜めし」と「だご汁」は是非とも食べたい名物。昔ながらの郷土料理で、特にだご汁は各家庭によって全く異なる味が楽しめます。郷土料理のお店はたくさんありますが、その中でも人気のお店を厳選して2軒ご紹介したいと思います。白味噌ベースのだご汁とお出汁ベースのだご汁。どちらも是非お試しください。
今回は熊本県阿蘇市で食べられるあか牛を使ったお手頃グルメをピックアップしてまいります!アメリカンな雰囲気のお店から森の中にある可愛らしいお店まで、女子友同士の食事やデートに最適なスポットをメインにまとめてみました。
今回は熊本の方もこよなく愛する隠れ家的お食事処を3店ご紹介させていただきます!どのお店も自然豊かな景色を楽しみつつ食事ができます。旅のひと時を癒されながら過ごしたいという観光客に最適のお店ですよ♪
お茶のCMで有名な「鍋ヶ滝」をご存知でしょうか。森林の中にある美しい水のカーテンとその滝の裏側にも入れる珍しい滝。静かに流れ落ちる水のカーテンから透けて見える木漏れ日が本当に美しい絶景です。
熊本県阿蘇で最大の温泉郷「阿蘇内牧温泉」。豊富な湯量を誇る広大な温泉郷で、大小さまざまな温泉旅館があります。せっかく滞在するなら、評判の高いお宿に宿泊したいですよね!そこで今日は、阿蘇内牧温泉で特に人気の高い温泉旅館・ホテルを厳選して3軒ご紹介したいと思います。湯めぐりが楽しめるリーズナブルな人気宿から13室限定の最高の料理を楽しめるお宿までありますよ☆必見です♪
日本有数の温泉地がある熊本には、美肌の湯と呼ばれる良質な温泉が自慢の魅力的な宿がたくさんあります。そこで今回は、熊本県南阿蘇にある旅館やホテルの中からおすすめの17選をご紹介します。
熊本県阿蘇市といえば阿蘇山ですが、熊本を火の国といわせる火山や火山のおかげで湧き出る温泉、神社仏閣など山と親密な関係があるスポットがたくさん!大自然を見ながらドライブして、気持ちいい風を浴びにいきましょう!!
本記事では、熊本の自然の恵みを受けた新鮮トマトやあか牛を使ったハヤシライスが食べられる、阿蘇のグルメスポットについてご紹介させていただきます。最近は復興支援割りなどの嬉しいサービスも受けれるそうなので、お得に熊本旅行を楽しんでみてはいかがでしょうか?早速一軒ずつ見ていきましょう!
こちらでは熊本県、阿蘇市にある縁結びの神様が宿るパワースポット「阿蘇神社」の門前町で楽しめるスイーツや食事処について4店ご紹介させていただきます。どこのお店も地元の方が昔から足を運んでいる老舗店ばかりです。是非阿蘇ならではののどかな雰囲気も一緒にお楽しみください。
200年以上の歴史を誇る名湯「南阿蘇温泉郷」。かつては熊本藩士のみに入浴が許されていた、格式高い温泉に浸かりに行きませんか?明治時代のレトロな雰囲気を現代に残す老舗旅館から、流行りの露天風呂付き客室が豊富にあるホテルまで、人気のお宿を厳選して3軒ご紹介したいと思います。日頃の喧騒を忘れて南阿蘇の大自然を満喫しましょう!
熊本県の阿蘇には、自然に育まれた美しい山が多くあります。そしてその山から湧き上がる水があるのをご存知でしょうか?阿蘇山や南外輪山からは”白川水源”が、そして 九重連山から”池山水源”があるんです。今回は、2つの水源について特集してみたいと思います。
【熊本】阿蘇の高菜めし&だご汁が食べられるおすすめのお店3選!
106589views熊本・草千里ヶ浜が絶景すぎ!乗馬もできる日本版アルプスの大草原!?
60766views阿蘇のお土産&ご当地グルメおすすめ15選!絶対に喜んでもらえる人気のアイテムはコレ!
36100views【熊本・阿蘇】名物の高菜めし&だご汁を食べるならココ!オススメのお食事処2選
24620views南阿蘇の名水使用!素敵なカフェ&ベーカリー6選!おすすめはココ!
11780views熊本・阿蘇旅行で行くべきパワースポット!神秘的な水源スポット2選
11587views熊本・阿蘇ご当地グルメあか牛を食べるならココ!オススメのお食事処3選
7578views人気のドライブコース やまなみハイウェイを堪能!大自然の絶景をひとり占め!
7546views