大地が作るダイナミックな景色を観賞できるジオパーク。日本国内には何カ所かジオパークがありますが、大分県にある豊後大野のジオパークは、自然の造形だけでなく先人たちがこの土地で生きてきた足跡を見ることができる場所です。今回はそんな豊後大野ジオパークの見どころをご紹介します。
新大阪には新幹線の停車駅で地下鉄も停まる近畿地方主要のターミナル駅があり、どこに行くのにも便利なエリアです。オフィスビルが立ち並び、ショッピングやグルメを楽しむ人で常に賑わっています。今回は、新大阪で観光にもビジネスにもおすすめ人気ホテルをご紹介します。
カンボジアが世界に誇るクメール文化の結集「アンコール遺跡」。真っ赤に燃えあがるような朝日をバックに浮かび上がるかつての王朝の姿「アンコールワット」を一度はこの目で観てみたいと思っている方も多いのではないでしょうか。世界の人々を魅了してやまないアンコール遺跡ですが、普通に見学するだけではその魅力もそれまで。せっかく来たのですからもっともっとその魅力を知り、もっともっと思い出深い旅行にしてみませんか?そこで今回はアンコール遺跡を100倍楽しめるおすすめアクティビティをご紹介します。
歴史あるお寺や神社が多く点在する鎌倉。鎌倉は東京よりも温暖な気候のため紅葉のシーズンは遅く、大体11月下旬から12月頃に見頃を迎えます。今回は、鮮やかな紅葉を楽しむことができるお寺を7つご紹介します。また、同じ時期に咲くスイセンやロウバイ、他所より一早く梅を見ることができるお寺も併せてチェックしておきましょう。
オルタヒサールの中心から1kmのところにあるハラッチ修道院は、プライベートツアーで訪れる人はいるものの、個人で訪れる人はあまりいません。 近くのレストランで修道院の場所を聞いてもわからないと言われる、知る人ぞ知る穴場スポットです。
大阪にはリーズナブルなホテルからラグジュアリーホテルまで、さまざまなホテルがあちこちに点在しています。その中から、1万5000円前後で泊まれるスタイリッシュなホテルをピックアップしてご紹介します!
世界自然遺産に登録されている屋久島。ウミガメの産卵も日本一有名ですよね。他にも滝や樹木、動物など様々な自然をみて感じることができます。自然豊かな屋久島を車でドライブしながら心も体もリフレッシュしませんか?
オーストラリアといえば、動物との触れ合いやエアーズロック、オペラハウスなどの観光が定番ですね。これらはオーストラリア東部にありますが、西部にも観光スポットがたくさんあるのです。今回はオーストラリア西部で大自然を満喫できる4つのスポットをご紹介します!
ハワイ・ホノルルにある「Moena Café-モエナ・カフェ-」ハワイ・ホノルルマガジンでグルメ賞を受賞した実績のあるパンケーキが人気の朝食に最適なカフェ。早朝からオープンしているのでアクティビティの前に立ち寄って朝食を食べて思いっきりハワイを満喫しましょう♪
伏見稲荷大社は、全国に30,000社ほどある稲荷神社の総本宮です。伏見稲荷大社は、稲荷山全体を信仰の対象としているため、広大な敷地に数々の鳥居や社、奉拝所が置かれています。見どころがたくさんありますので、参拝に訪れる前におさえておきましょう。
ナーンタリはフィンランド南西部にある人気の観光地です。島が多い地域のこちらは本土に居住地が偏っており、島には牧場や自然が多くあります。本記事では、そんなナーンタリにあるオススメのショップやムーミンのテーマパークをご紹介いたします。
食の国である中国でも、特に美食の都として数多くの美食家の舌を満足させて来た上海グルメ。 「 お高いんでしょ~? 」とお思いの方もいるかも知れませんが、そこは中国、意外と安いんです! 今回、アナタにお教えしたいのが、安いのは当たり前の、絶品中華料理が味わえるお店。 お腹を減らして、ぜひご紹介する店に行ってみよう!
東京湾の入り口に位置している横須賀港。海上自衛隊やアメリカ海軍の軍艦が見られたり、整備された公園があったりなど観光スポットとしても人気を博しています。そんな横須賀港が楽しめるスポットを7ヵ所紹介しましょう。
アフリカ大陸最南端に位置する南アフリカは、テーブルマウンテンなどの雄大な自然を堪能できる自然スポットが魅力の国です。毎年多くの観光客が訪れていますが、旅行の際に気になるのが治安。この記事では南アフリカの治安情勢についてお知らせします。現地での滞在を楽しいものにするためのご参考にして下さい。
朝の連続ドラマ「花子とアン」で再注目を浴びたプリンスエドワード島。一歩、島に足を踏み入れるとそこにはもう可愛らしい赤毛のアンの物語の世界が広がっています。この世界でアンは何を見て、何を感じたのか。どこを切り取っても画になるプリンスエドワード島でアンになりきり、あの憧れの世界の魅力を全身で味わってみましょう。
国民の大半が幸せと答える国「ブータン」。今回は、そんな幸せの国「ブータン」へ行く方法や、時差、空港に関する情報をお届けします。
京都駅周辺でお酒を飲みながら美味しいご飯が食べられる居酒屋に行きたいという人必見!大人気の居酒屋を厳選して3つご紹介。どのお店も京都駅から徒歩5分圏内なので便利ですよ♪
美しい海や豊かな自然がある奄美大島にTHE SCENE amami spa & resortはあります。奄美大島ではここのホテルだけが専任のコンシェルジュが付いていて、どんなことでも相談でき、海辺など通常できそうもない場所でもマッサージを受けることができたりと、自由な環境でくつろぐことができます。今回はこのTHE SCENE amami spa & resortをご紹介します。
秋田と言えばナマハゲ。その姿から悪さをする鬼と思われがちですが、男鹿のナマハゲは、鬼の姿をした神の使いです。一年の終わりに、家々を訪れて、悪い心や怠けた心を戒めると言われています。そんな男鹿半島にある男鹿水族館GAOを紹介します。
世界遺産や観光名所だけでもトップクラスの数を誇る南欧イタリア。個人で自由に旅行する人が増えています。滞在するホテルも立派な思い出の一つ、できれば楽しく快適に過ごしたいですよね!そこで、今回は5つの都市に絞り、おすすめ人気ホテルベスト15を一挙にご紹介。ぜひ最後までお付き合いください!
旅行中、朝食から寝る前のおやつまで一度はお世話になるのがパン!東京は絶品パンに出会える店が多いのです。早速一部ですがご紹介しましょう♪
北欧諸国のひとつであるノルウェー。本記事では、ノルウェーを旅するときに知っておきたいビザに関する情報や大使館、税関の基本情報をまとめました。
バーレーンは湾岸諸国の中でも外国人に寛容な治安の良い国と言われています。本記事ではそんなバーレーンの治安と注意点をまとめてみました。ルールを守って楽しい旅にしてください!
日本は本当に平和で治安の良い国です。でも海外に一歩出るとなると、日本国内にいる感覚ではトラブルの元になりかねません。アルゼンチンは南米の中では一番治安の良い国ですが、やはり日本に比べると治安は良くありません。そこで今日はブエノスアイレス在住の筆者が、少し辛口にありのままのアルゼンチンの治安と情勢についてご紹介したいと思います。「知って旅行する」のと「知らないで旅行する」のとでは全く違ってきます。「こんなこともありえるんだ」という事を念頭に置いて、安全で快適なアルゼンチン旅行を楽しんで頂きたいと思います。