世界で初めてマグロの完全養殖に成功した近畿大学水産研究所が運営するお店があるのをご存知ですか?和歌山県を中心に生簀で稚魚から育てられた”近大卒”の魚をいただくことのできる養殖魚専門料理店で、OPEN以来お店は連日賑わっています。これを読めばあなたもお店に足を運びたくなること間違いなしです!
東京でありながらまだこんなに緑あふれ、透き通った水場がある。川遊び、BBQ、釣り、滝巡りなど遠くの田舎に来たかのような錯覚さえ覚えてしまう。でもここは東京。そんな東京でもたっぷり満足出来るスポットを紹介します。
数々のドラマや映画、バラエティなどのロケ地で知られているえさし藤原の郷。一歩足を踏み入れただけで、平安時代へタイムスリップしたような幻想的な風景が広がっています。そんな情緒あふれる世界へ皆さんも足を踏み入れてみませんか?
スリランカ中央高原の保護された地域にあるホートンプレインズ国立公園。1988年に国立公園として指定されました。公園内には「世界の終わり」と呼ばれる「ワールドエンド」や「ベイカーの滝」などの人気の観光スポットもあります。今回は、そんな大自然あふれるホートンプレインズ国立公園の魅力についてせまってみましょう。
人気の観光地、京都。 四季によってさまざまな顔をのぞかせ、京懐石、おばんざい、京野菜、京都ラーメン、抹茶スイーツ etc… 食べたいものもたくさん!何度でも訪れたい街だ。 だからこそ、宿泊費は抑えたい! そんなあなたのために、京都のお手頃宿を紹介しよう。
日本各地で作られているクラフトビール。ビール職人が丹精込めてつくるビールの美味しさは格別ですよね。今回は、そんなクラフトビールをその場で飲む事ができるブルワリーパブを日本各地から特集してみたいと思います。
スペイン第4の都市セビーリャ。コロンブスの新大陸発見後、アメリカ大陸との貿易によりスペイン経済を大いに支えました。スペインが世界に誇る都市をぶらりと街歩きしましょう。
大阪で忘年会・新年会におすすめの人気レストランをランキングでご紹介します。大人数OKの店から高級な店まで、シーンに合わせて使い分け!忘年会の店探しに悩んだら参考にしてくださいね。
美しい草花を見学していると、心が和んだり、気分がリフレッシュしたりしませんか?今回は、福岡県北九州市八幡東区にある、絶景スポットや美しい花々を見学できるスポットをいくつか紹介したいと思います。みなさんも素敵な景色や自然に囲まれて過ごしてみませんか?
毎年恒例の花火大会は老若男女問わず、日本人ならば誰もが楽しみにしているイベントの1つですよね。しかし、いざ行くとなるとどこをチェックしていいのかわからない!という人の為に今回は北陸・甲信越地方の2016年行っておくべき夏の定番・花火大会を紹介します!これで花火大会を思いっきり満喫しましょう!
雪ばかりの冬から、遅いながらも華やかな春…と、東北独特の四季の良さが感じられるお城をご紹介します。弘前城・仙台城・若松城と、大河ドラマでも有名なお城ばかり。ドラマを観て予習してからでもいいかもしれませんね。
今や生活に欠かせないものとなったインターネット。海外旅行中に無料ないし格安でWi-Fiを利用できるなら、きっと楽しむ幅も格段に広がるはず!本記事ではスイスで上手にWi-Fiを利用する方法を紹介します。スイスに行かれる方はぜひ参考にしてください!
那須塩原の定番スイーツといえば「とて焼き」。和菓子クレープといった感覚の新しい食感が人気です。喫茶店をはじめ和菓子店など、それぞれのお店が工夫を凝らして出しているとて焼きだけでも10数種類あるそうです。今回はとて焼きをはじめ那須でしか味わうことができない人気スイーツを紹介します。
長野県上田市は、大河ドラマ「真田丸」で脚光を浴びる真田氏三代ゆかりの地です。真田家の居城であった上田城跡をはじめ、かつて城下町として栄えた上田を感じることができる史跡や歴史ある名湯など、上田のおすすめ観光スポットを紹介します!
北陸新幹線で気軽に訪れることが出来るようになった石川県金沢市。見どころは数多くあれど、広大な日本庭園に癒やされたかったら丸庭園をお薦めしたいと思います。見せる目的で造ったと言う石垣もユニークで、ライトアップもとてもきらびやか。加賀の華麗な庭園をお楽しみ下さい。
京都府にある「アサヒビール大山崎山荘美術館」は、昭和初期に建てられた洋風山荘の本館と、建築家安藤忠雄が設計した新館からなる私設美術館です。モネの睡蓮をはじめ貴重な美術品を見られるほか、建物そのものや庭園にも一見の価値があるアサヒビール大山崎山荘美術館。今回はその魅力をたっぷりお伝え致します。
西日本の観光・ビジネスの中心地である大阪を訪れるなら、アクセスのよい大阪市での宿泊がおすすめです!数多くの宿泊施設がある大阪でおすすめしたいホテルをご紹介します♪
「傷は川治、火傷は滝」と称され、古くから多くの旅人を癒してきた日光・川治温泉。新撰組副長の土方歳三が戦いでうけた弾傷を治すために訪れたとも言われています。そんな川治温泉が堪能できる温泉宿を5つご紹介します。どのお宿も個性的で、のんびりとくつろげる空間と温泉となっていますよ。
ブータンでは、どんな祝祭日があり、お店や観光地では祝祭日の営業はどうなのでしょう。ここでは2017年度、ブータン祝祭日およびビジネスアワーについてご紹介します。
ブラジルの共通語はポルトガル語です。ブラジルは1590年代にポルトガル人が入植して植民地となりました。英語はさほど通じませんので、ここでは旅行で必要な最低限のポルトガル語をご紹介します。
温泉施設が数多くある栃木県那須塩原市。高級ホテルや旅館の温泉も良いですが、地元の人に愛され続けるアットホームな温泉に立ち寄ってみませんか?そこで今日は観光ドライブの寄り道に、またスキーやスノーボードで冷えた体を温めるのにピッタリの温泉「塩原温泉 華の湯」をご紹介したいと思います。
ロサンゼルスはアメリカ旅行で行きたい街のひとつ。L.A.へ旅行したら、今セレブも注目しているとウワサのあのオシャレなお店に出かけてみませんか?L.A.らしいアイテムは友達へのお土産に喜ばれるのはもちろん、自分用のお土産にもおすすめできます。また旅行に行ったら、サロンで休憩っていうのも女子はテンションが上がるはずですよ。
2012年にオープンした渋谷ヒカリエは渋谷の観光地としても人気のスポットですよね。そんな渋谷ヒカリエ内にはshinqsという商業施設が入っています。ファッションやグルメ、コスメなど様々なジャンルに特化したshinqsの魅力を紹介します。
新潟県と接した長野県北部にある飯山市。人口2万人ほどの小さな町です。そんな飯尾市には美しい景色を眺められるスポットがあるんです。おすすめのビュースポットを3カ所ご紹介しましょう。