グアテマラのアンティグアは、かつてスペインの植民地として栄えた風光明媚な古都。小さな街ですが、コロニアル風の街並みは、グアテマラ観光で外すことのできない名所と言えるでしょう。またアンティグアは、マヤ系のキチェ族の人たちが多く暮らしている地域としても有名。見どころ満載のアンティグアを街歩きしてみましょう。
アメリカ西海岸を代表する都市サンフランシスコ。実は、個性が強い街がたくさんあるのをご存知でしたか?アメリカの最先端を走る街、海との密接を特色にしている街、もはやアメリカより中国を再現する街など…どの街もコンセプト多彩。今回は、厳選した3つのエリアをお届けいたします!
ニュージーランドの中で3番目に大きな都市であるクライストチャーチ。「ガーデンシティ」とも言われるほど美しい庭がたくさんあり、まるで英国のような場所。そんな美しい自然に囲まれたクライストチャーチの訪れるべき博物館や美術館、動物園を紹介します!
ベルギーの南東部アルデンヌ地方は豊かな自然が美しい丘陵地帯です。そんな自然の中に、中世から18世紀にかけて造られた城塞や古城が点在しています。アルデンヌ地方の古城めぐりは中世から時が止まったような景観を楽しめますよ。
西海岸から数時間で訪れることができるヨセミテ国立公園は、そのアクセスの良さと大自然の魅力からアメリカの国立公園の中でも最も人気のある場所の1つです。今回はそんなヨセミテ公園への行き方や適した服装など基本情報をご紹介します。
松原大黒天神の湯は静岡県伊東市にある共同浴場で、大黒天の像が飾られているのが特徴です。子宝に恵まれなかった漁夫が、大黒様の導きにより湯を掘り当て、その湯に浸かり子を授かったと言い伝えられている、松原大黒天神の湯をご紹介します。
卒業旅行や一人旅行、みなさんはどこに行かれますか?ヨーロッパに行くと聞いても、中欧・スロヴェニアが挙がることはなかなかないかもしれません。ところがスロヴェニア、ヨーロッパ人から絶大な人気を誇る美しい場所なのです。「定番は嫌!ザ・観光地ではなくグッとくる穴場を味わいたい!」というあなた。首都リュブリャナはいかがですか?ここではガイドブックには載らないような、街歩き派のあなたに特におすすめのスポットをご紹介します!
アフリカ大陸ルワンダと聞いて何を思い浮かべますか?22年前の大虐殺、コーヒーの名産地、野生ゴリラの見学…?実は、有名なお茶の産地でもあります。ルワンダでお茶のシェアNo.1を誇る企業"Sorwathe"(ソルワテ)。今回は、そのソルワテのお茶が出来上がるまでの行程を見学でき、ソルワテ茶も飲み放題という知る人ぞ知るルワンダの穴場観光スポットをご紹介します
福井県にある御誕生寺は別名「ぬこ寺」。最近TVやSNSで紹介され話題となっています。多くの猫達が一緒に暮らしているというこのお寺は、多くの観光客で賑わいます。今回はその魅力について特集してみたいと思います。
滝は古代から良い意味でも、悪い意味でも、特別なものとして大切にされてきました。安定して水の供給がされる事で人々の生活をが守られる一方、洪水等の水害の危険性もあったのです。そんな歴史的背景も考えつつ、大自然の領域に足を踏み入れて見て下さい。とても貴重な体験になるはずです。
ロシアへ旅行して、主要観光都市のみ廻るのも一つの手ですが、それではもったいないです。サンクトペテルブルク郊外にあるノヴゴロドは、ロシア最古の街としてモスクワが中心都市となるまでの間、この国の中心として栄えた街です。歴史的な建造物や展示が多く残されており、中世ロシアの雰囲気をくまなく実感することができます。そんな魅力的な郊外への旅をナビゲートしてみました。
古くから中国の歴史の中心といえば北京。中国の歴代皇帝が権力をふるった場所の多くに世界遺産に認定された建築やエリアが残っており、その美しさたるやまさしく豪華絢爛!今回は、そんな中国の中心地、首都北京の世界遺産をピックアップ。知っているようで知らなかった中国が見えてくる?
スロベニアの首都リュブリャナは国土のほぼ中央に位置する街で、古くからローマなどさまざまな国によって統治を受けてきた歴史を持っています。また地震が多い場所でもあり、再建するたびにさまざまな建築様式が使われたため、街にはたくさんの様式の建築物があります。今回はそんなリュブリャナの観光スポットをご紹介します。
覚悟はできていますか?山形の米沢牛のことを知ってしまえば、もう肉のことしか考えられなくなります。どんなに好みの異性が告白してきたって、あなたは断ってしまうのです。 「ごめん、今は肉のことしか考えられない。だから、付き合えない…」 さぁ、あなたの愛する恋食、山形の米沢牛をコーススタイルで紹介します!
自然の中での温泉、秘湯と言っても過言ではない川湯温泉の入浴施設の数々。そして、なんと言っても見どころは、熊野本宮を含んだ神聖なる各種の地域や施設でしょう。熊野古道のように、世界遺産にも登録されているスポットも見逃せませんよね。川湯温泉で人気のおすすめ観光スポットを15選ご案内します。
エジプトと聞いて思い浮かべるのが、ピラミッド。その中でもギザの三大ピラミッドは、世界の七不思議の一つ!世界七不思議とは遥か昔、古代ギリシャ・古代ローマ時代に必見だった巨大建造物7つ。そして現存するのは、ギザの三大ピラミッドだけ!つくられたのは、ざっと4,500年前になります。クフ王、カフラー王、メンカウラー王が親子3代にわたって建造したものです。
「あの時ほど、アメリカの明るい未来を感じさせてくれた時代はなかった」 46歳という若さで凶弾に倒れたジョン・F・ケネディ大統領の生前、生き生きと演説する彼を思い出して、多くのアメリカの人々はそう語ります。今もなお人々の心に生き続けるJFK。彼の功績、彼の人生の足跡を辿りに出かけましょう。
アフリカ最古の独立国でもあり、世界で最高の観光場所に選ばれた国”エチオピア”。世界遺産も数多く点在、独自の文字や暦を持ち、一年が13か月あることでも有名ですね。アフリカのドバイとも言われ世界で急成長している今注目株の国。知れば知る程エチオピアの魅力にどっぷりハマってしまうかも!?
車がないと不便といわれるLAですが、乗り降り自由なダブルデッカーバスを利用すれば気軽に定番スポットを巡れちゃう!ここでは6つの路線のうち観光に便利な3つのルートを紹介します。オープンエアの二階建てバスから見える美しい景色と吹き抜ける風の心地よさに気分も最高になること間違いなし♪
フィンランドの首都ヘルシンキには最先端のデザインやアートを集めた美術館&博物館が多数あります。デザインの歴史や現代美術について学びたい人にはまさにぴったり。今回は多くの美術館の中から4つをご紹介します。
ギリシャ神話、アテネオリンピックで有名なギリシャ。その山の奥深くに数多くの巨大な石の塔が立ち並ぶ文化遺産メテオラという地域があります。俗世とは完全に隔離された独特な世界が広がるメテオラ。私たちの日常とは180度異なるメテオラの絶景についてご紹介します。
ハガニアって、どんなとこ?グアム原住民チャモロ族の遺跡やスペイン統治時代の建築物、旧日本軍の残した足跡もある…グアムの歴史を感じながらのんびりお散歩できる街です。ショッピングやグルメも楽しみながらたっぷり一日遊んでください♪
カリブ海にポツンと浮かぶ3島からなるケイマン諸島。キューバの南、ジャマイカの西に位置します。最大の魅力はもちろんこの手つかずの美しい海!!!世界的なダイビングスポットでもあり様々なマリンアクティビティがあなたを待っています。日本人には中々馴染みのないケイマン諸島の魅力を調べてみました!
オーストリアといえばウィーンなど、大きな都市を想像しますが、チロルという場所をご存知ですか?チロル州には大きな山や、高原などとても自然あふれる観光地がたくさんあるのです!今回はそんなチロルでおすすめのスポットを3つご紹介していきます!