 1
1ニューカレドニアでショッピング!プチフランスでお土産が買えるお店4選
36422views 
「プチ・パリ」と呼ばれるニューカレドニアのヌメアには、マルシェがあります。日曜日ともなると地元の人々と観光客が集まってにぎやかな雰囲気に。そして、マルシェではお土産にしたくなるすてきな雑貨が売られています。午前中に閉まるお店が多いので、少し早起きして地元の人々と楽しいひとときを過ごしてみませんか?
ここは地元の人々の台所です。
たくさんのお店が並び、生鮮食料品やお花、雑貨、洋服などがそろいます。マルシェの中央にはカフェがありますので、クロックマダムやカフェオレなどで休憩するのもよいでしょう。
おすすめなのは日曜日。地元の人々も観光客もみんな集まっているので、活気のある雰囲気を楽しむことができますよ!逆に平日はガランとしていて、少しさみしい感じがするかもしれません。
午前中に閉まってしまうお店が多いので、朝の9時ごろにはマルシェに到着して、ショッピングを楽しみましょう。
では、マルシェでおすすめのおみやげを4つご紹介します。
雑貨店にはココナッツ石けんがたくさん売られており、大きさやかおりもさまざまです。
ニューカレドニアの特産品で、消毒効果があるといわれている「ニアウリ」や、アップルなどのオイルを練りこんだ石けんに、可愛らしいラッピングがほどこされています。
石けんの洗いあがりはしっとりしていて、癒やされるかおり。
値段は約300CFP(約300円)とお手ごろですので、職場のかたやお友達に渡すと喜ばれそうですね。
ニューカレドニアのリフー島やノード島で作られたバニラビーンズは、フランスの農畜産物評価会でメダルを受賞し、高い評価を得ています。
ほかのバニラビーンズにくらべ、ニューカレドニアのバニラビーンズはかおりが高いので、デザートの材料に使ったり、魚料理のソースに入れたりすると、お料理がいっそう引き立ちますよ。
数本のバニラビーンズが入った袋が1つ約1000CFP(約1000円)とお安くはないものの、そのかおりを知れば納得。
ニューカレドニアの貝殻を使った、おしゃれなアクセサリーやキャンドルも大人気。
この貝殻を見るたびに、ニューカレドニアの空につながるコバルトブルーの海、そしてきれいな砂浜を思い出すことでしょう。
上品な輝きが美しい、貝のピアスもすてきですよ!ぜひ貝殻を使ったお土産を探してみてはいかがですか?
カレドニアン人形は「ミッションローブ」という、南国風のすてきなワンピースを着た女性の人形です。
手作りなので人形によって顔のタイプもさまざま。自分好みの顔をした人形を見つけてみましょう!ニューカレドニア独特の雰囲気が漂う可愛らしいお土産を、おひとついかがですか?
いかがでしたか?マルシェで売っているお土産を4つご紹介しました。
マルシェでの注意点は、カードが使えないお店が多いので、現金を用意しておくこと。
そしてお気に入りのものを見つけたら、即決することです!後回しにすると売り切れてしまうこともありますよ。
旅を思い出すアイテムとして、自分だけのお気に入りを見つけましょう!

北海道在住の旅行大好きな30代女子です。
旅行では主に世界遺産や絶景スポット巡りをしています(*^_^*)
もちろん、ご当地グルメもはずせないポイントのひとつ♪
その中でもわたしのおススメなトコをアップしていきます☆
青い空と海の美しさから「天国に一番近い島」と言われる南太平洋に浮かぶフランス領ニューカレドニア。プチ贅沢のできるグッズから憧れのブランドまで、フランスブランドのアイテムがゲットできるお店をご紹介します。
大自然に囲まれたニューカレドニア(Nouvelle Caledonie)には、天然素材を生かしたハイレベルなレストランが多数あります。今回は、その中でも本格的なフランス料理のお店を6つ厳選してご紹介!大自然の中で食べる本場仕込みのフランス料理はまた格別です。とびっきりおしゃれしてロマンティックなディナーを堪能してください。
ニューカレドニアには「カジノ」というスーパーがあり、広い店内にはかなりの品数が取りそろえられています。お菓子や日用品はどれもカラフルな色使いでパッケージも可愛らしく、どれを買えばよいのか迷ってしまいそう…。今回は、自分用としてもお土産用としてもオススメの5点をご紹介します!
パシフィック・フラン(CFPフラン)は、フランス領ポリネシアの通貨です。単なる通貨ではありますが、世界中に通貨コレクターがいることを考えると、そうとは言い切れません。パシフィック・フランはポリネシアの自然や歴史を刻んだ、その国を1枚の紙幣やコインで象徴するものなのです。今回は、そんなカラフルで可愛いポリネシアの通貨パシフィック・フランをご紹介します。
ニューカレドニアの一年の気候はどのようなかんじなのでしょう?持っていく服にも悩むところです。持って行った方がよいものは?現地ではフレンチレストランやカジノなどにも行きたいけれど、どのような服装がふさわしいのでしょうか?疑問はつきません。ニューカレドニア旅行に役立つ、気候や服装についてご紹介します!
南太平洋に浮かぶ「プチフランス」とも呼ばれるお洒落な国ニューカレドニア。真っ青な海、晴れ渡る青空も魅力的ですが、せっかく宿泊するのならナイトライフも存分に楽しみたいですよね。そんな貴方にぴったりのニューカレドニアでおススメの夜のお出かけ先をご紹介します。
パシフィック・フラン(CFPフラン)は、フランス領ポリネシアの通貨です。単なる通貨ではありますが、世界中に通貨コレクターがいることを考えると、そうとは言い切れません。パシフィック・フランはポリネシアの自然や歴史を刻んだ、その国を1枚の紙幣やコインで象徴するものなのです。今回は、そんなカラフルで可愛いポリネシアの通貨パシフィック・フランをご紹介します。
美しい穏やかな海に囲まれたニューカレドニア。マリンスポーツに向いている最高の島です。今回は、ニューカレドニアの海をめいっぱい楽しむためにトライしたいアクティビティをご紹介します。
南太平洋に浮かぶニューカレドニアの最大都市・ヌメア(Noumea)は美しい海にダイビングスポットがたくさん!同じ海でも難易度や出会える海の生き物たちがそれぞれ異なるんですよ。今回はそんなヌメアの海に潜ってみたいアナタのために、特に人気のダイビングスポットをご紹介します。
海の宝石箱と呼ばれるニューカレドニアのイル・デ・パン。そんな魅力あふれる島を存分に満喫したいのなら現地ツアーを利用するのが一番効率的!ピローグという伝統帆船で美しい海原をクルージングをしたり、無人島に行って真っ白のパウダーサンドのビーチを散策したり、スノーケリングを愉しんだり・・・楽しさ満載のオススメ現地ツアーを2つご紹介します。
ニューカレドニアといえば、美しい珊瑚礁に囲まれた島として有名です。オーストラリア東方にあるため、日本からもニューカレドニアを訪れる人が多いと思います。今回は、そんなニューカレドニアのヌメアのサントルヴィル地区にある人気のお店を紹介していきましょう。
ニューカレドニアの首都・ヌメアには、ハイセンスでユーモアあふれるアイテムショップが多いです。日本語に対応しているショップもあるので、安心してショッピングを楽しむことも!今回は、ヌメアにあるハイセンスなアイテムショップを6選ご紹介します!
ニューカレドニアはフランスの海外領土であり、リゾート地として知られている国です。オセアニアエリアにいるのにフランスらしい空気を味わうことができます!今回は、ニューカレドニア・オルフェリナ湾にある、素敵なショップを3つ紹介します!
世界中から多くの観光客が訪れるニューカレドニア。本記事では、リゾート地として有名なニューカレドニアのビジネスアワーや祝祭日についてまとめてみました。訪れる際の参考にしてください。
青い海と白いビーチが美しいニューカレドニアには世界中から多くの人が訪れます。本記事では、そんな素敵な国のお金についての情報を集めました。両替え、チップ、クレジットカードについて詳しく紹介しましょう。
ニューカレドニアの本島であるグランドテール島(Grande Terre)。フランスパンのような細長い形が特徴ですね。壮大な大自然を感じることができるおすすめエリアを4つ厳選してご紹介していきます。
 1
1ニューカレドニアでショッピング!プチフランスでお土産が買えるお店4選
36422views 2
2ニューカレドニアで人気のフレンチレストランおすすめ6選!仏領で美味しいフランス料理を
33173views 3
3ニューカレドニアのスーパーマーケットが熱い!おすすめのアイテム5選
28557views 4
4フランス領ポリネシアの通貨パシフィック・フランが可愛すぎ!お土産にもピッタリ!
27543views 5
5 6
6ニューカレドニアで素敵なナイトライフを楽しむならココで決まり!!お出かけスポット3選
18841views 7
7 8
8 9
9 10
10天国に一番近い島!ニューカレドニア観光スポット&おすすめの離島4選
14944views 11
11 12
12新婚旅行におすすめ!ニューカレドニア 人気リゾートホテル5選
14003views 13
13ニューカレドニアで出会える海の生き物・動物5選!透き通った海で一緒に泳ぎたい!
13724views 14
14ニューカレドニアのお土産探し!ハイセンスなアイテムはここで買おう in ヌメア
13711views 15
15 16
16 17
17ニューカレドニア・ウべア島で映画『天国に一番近い島』のロケ地を巡る旅へ
12101views 18
18ニューカレドニアで人気のマリンアクティビティ5選!海の風を感じる現地満喫プラン
11552views 19
19ニューカレドニア・ブーライユで人気観光スポット4選!世界遺産グレートバリアリーフも
11442views 20
20天国に一番近い島に旅行しよう!ニューカレドニアの必見観光スポット!
11357views