
ニューカレドニアでショッピング!プチフランスでお土産が買えるお店4選
35883viewsニューカレドニアには、あまり知られていない珍しい動物や美しい自然がたくさんあります。飛べない鳥「カグー」や、殺菌効果のあるエッセンスが採取できる「ニアウリ」という木、「生きた化石」ともいわれる不思議なかたちをした南洋杉など…。ニューカレドニアに行く前に知っておいて損はありませんよ!
ニューカレドニアには、一般的にあまり知られていない動物や植物などが生息おり、そのどれもが驚くことばかり。まるで古代までタイムスリップしてしまったような光景も楽しめます。
では、きっと驚く5つの動物や植物をご紹介しましょう!
ニューカレドニアの象徴として人々に親しまれている、可愛らしい鳥「カグー(Kagu)」は、天敵のいない環境が長く続いたため、飛ぶ能力が退化していったと言われています。青白い羽とオレンジの可愛らしいくちばしが特徴です。
カグーは動植物森林公園(通称:ヌメア森林公園)で見ることができます。絶滅危惧種に指定されているので、カグーに出会うのはとても貴重な経験となるでしょう。
「ニアウリ(Niaouli)」は、オセアニア地域に生息する木です。白い樹皮におおわれた幹が特徴で、ニアウリから採れた清涼感のあるエッセンスは殺菌効果が高いと言われています。
また、呼吸器系にも効果があるといわれているので、風邪のひきはじめに使ってみても。
ニアウリが配合されている石けんがマルシェなどで売られていますので、お土産としてもおすすめですよ!
きれいなハート型をしたマングローブ。このハートは、グランドテール島北部に位置する「ヴォー(Voh)」という町の近くにあるマングローブ地帯に偶然できたものです。
植物の色や形が違ったものが生えて、ハートの形に見えるようになったといわれています。
このスポットへ行くには、ヌメアからヘリをチャーターして1時間ほどの時間を要します。一生の思い出に、いかがですか?
ヌメアに近い離島「イル・デ・パン」には、美しい自然が広がっています。
島に到着してまず目をひくのは、先端が矢印のようなかたちをした南洋杉。
古代からの生き残りといわれる木で「生きた化石」とも呼ばれており、現在は世界中に19種類ほどの南洋杉があるそうです。しかし19種類のうちの13種類はニューカレドニア固有のもの。
忘れられないこの変わったかたちの木を見に、イル・デ・パンへ行ってみませんか?
ニューカレドニアには、変わった色のマンタがいます!
マンタの腹は白色が多いのですが、ここには腹が黒色をしたマンタが悠々と泳いでいるのです。ニューカレドニアを訪れるダイバーのお目当ては、この通称「ブラック・マンタ」で、体長は約5mになるものも。
「パス・ドゥ・ブラーリ・アウト」というダイビングスポットで出会える確立が高いようです。
ぜひ、自分の目で見てみませんか?
いかがでしたか?珍しい動物や植物などをご紹介しました。
時間に余裕があれば、カグーに会いに行ったり、離島を訪れたりしてみるのも良い思い出になりそうですね。
北海道在住の旅行大好きな30代女子です。
旅行では主に世界遺産や絶景スポット巡りをしています(*^_^*)
もちろん、ご当地グルメもはずせないポイントのひとつ♪
その中でもわたしのおススメなトコをアップしていきます☆
青い空と海の美しさから「天国に一番近い島」と言われる南太平洋に浮かぶフランス領ニューカレドニア。プチ贅沢のできるグッズから憧れのブランドまで、フランスブランドのアイテムがゲットできるお店をご紹介します。
大自然に囲まれたニューカレドニア(Nouvelle Caledonie)には、天然素材を生かしたハイレベルなレストランが多数あります。今回は、その中でも本格的なフランス料理のお店を6つ厳選してご紹介!大自然の中で食べる本場仕込みのフランス料理はまた格別です。とびっきりおしゃれしてロマンティックなディナーを堪能してください。
ニューカレドニアには「カジノ」というスーパーがあり、広い店内にはかなりの品数が取りそろえられています。お菓子や日用品はどれもカラフルな色使いでパッケージも可愛らしく、どれを買えばよいのか迷ってしまいそう…。今回は、自分用としてもお土産用としてもオススメの5点をご紹介します!
パシフィック・フラン(CFPフラン)は、フランス領ポリネシアの通貨です。単なる通貨ではありますが、世界中に通貨コレクターがいることを考えると、そうとは言い切れません。パシフィック・フランはポリネシアの自然や歴史を刻んだ、その国を1枚の紙幣やコインで象徴するものなのです。今回は、そんなカラフルで可愛いポリネシアの通貨パシフィック・フランをご紹介します。
ニューカレドニアの一年の気候はどのようなかんじなのでしょう?持っていく服にも悩むところです。持って行った方がよいものは?現地ではフレンチレストランやカジノなどにも行きたいけれど、どのような服装がふさわしいのでしょうか?疑問はつきません。ニューカレドニア旅行に役立つ、気候や服装についてご紹介します!
南太平洋に浮かぶ「プチフランス」とも呼ばれるお洒落な国ニューカレドニア。真っ青な海、晴れ渡る青空も魅力的ですが、せっかく宿泊するのならナイトライフも存分に楽しみたいですよね。そんな貴方にぴったりのニューカレドニアでおススメの夜のお出かけ先をご紹介します。
パシフィック・フラン(CFPフラン)は、フランス領ポリネシアの通貨です。単なる通貨ではありますが、世界中に通貨コレクターがいることを考えると、そうとは言い切れません。パシフィック・フランはポリネシアの自然や歴史を刻んだ、その国を1枚の紙幣やコインで象徴するものなのです。今回は、そんなカラフルで可愛いポリネシアの通貨パシフィック・フランをご紹介します。
美しい穏やかな海に囲まれたニューカレドニア。マリンスポーツに向いている最高の島です。今回は、ニューカレドニアの海をめいっぱい楽しむためにトライしたいアクティビティをご紹介します。
南太平洋に浮かぶニューカレドニアの最大都市・ヌメア(Noumea)は美しい海にダイビングスポットがたくさん!同じ海でも難易度や出会える海の生き物たちがそれぞれ異なるんですよ。今回はそんなヌメアの海に潜ってみたいアナタのために、特に人気のダイビングスポットをご紹介します。
海の宝石箱と呼ばれるニューカレドニアのイル・デ・パン。そんな魅力あふれる島を存分に満喫したいのなら現地ツアーを利用するのが一番効率的!ピローグという伝統帆船で美しい海原をクルージングをしたり、無人島に行って真っ白のパウダーサンドのビーチを散策したり、スノーケリングを愉しんだり・・・楽しさ満載のオススメ現地ツアーを2つご紹介します。
ニューカレドニアといえば、美しい珊瑚礁に囲まれた島として有名です。オーストラリア東方にあるため、日本からもニューカレドニアを訪れる人が多いと思います。今回は、そんなニューカレドニアのヌメアのサントルヴィル地区にある人気のお店を紹介していきましょう。
ニューカレドニアの首都・ヌメアには、ハイセンスでユーモアあふれるアイテムショップが多いです。日本語に対応しているショップもあるので、安心してショッピングを楽しむことも!今回は、ヌメアにあるハイセンスなアイテムショップを6選ご紹介します!
ニューカレドニアはフランスの海外領土であり、リゾート地として知られている国です。オセアニアエリアにいるのにフランスらしい空気を味わうことができます!今回は、ニューカレドニア・オルフェリナ湾にある、素敵なショップを3つ紹介します!
世界中から多くの観光客が訪れるニューカレドニア。本記事では、リゾート地として有名なニューカレドニアのビジネスアワーや祝祭日についてまとめてみました。訪れる際の参考にしてください。
青い海と白いビーチが美しいニューカレドニアには世界中から多くの人が訪れます。本記事では、そんな素敵な国のお金についての情報を集めました。両替え、チップ、クレジットカードについて詳しく紹介しましょう。
ニューカレドニアの本島であるグランドテール島(Grande Terre)。フランスパンのような細長い形が特徴ですね。壮大な大自然を感じることができるおすすめエリアを4つ厳選してご紹介していきます。
ニューカレドニアでショッピング!プチフランスでお土産が買えるお店4選
35883viewsニューカレドニアで人気のフレンチレストランおすすめ6選!仏領で美味しいフランス料理を
32422viewsニューカレドニアのスーパーマーケットが熱い!おすすめのアイテム5選
27983viewsフランス領ポリネシアの通貨パシフィック・フランが可愛すぎ!お土産にもピッタリ!
26218viewsニューカレドニアで素敵なナイトライフを楽しむならココで決まり!!お出かけスポット3選
18066views天国に一番近い島!ニューカレドニア観光スポット&おすすめの離島4選
14298viewsニューカレドニアで出会える海の生き物・動物5選!透き通った海で一緒に泳ぎたい!
13189viewsニューカレドニアのお土産探し!ハイセンスなアイテムはここで買おう in ヌメア
13026views新婚旅行におすすめ!ニューカレドニア 人気リゾートホテル5選
12546viewsニューカレドニア・ウべア島で映画『天国に一番近い島』のロケ地を巡る旅へ
11492viewsニューカレドニアで人気のマリンアクティビティ5選!海の風を感じる現地満喫プラン
11025viewsニューカレドニア・ブーライユで人気観光スポット4選!世界遺産グレートバリアリーフも
10846views