
オーストリアのお土産はこれで決まり!おすすめ人気お土産まとめ15選
59717viewsドイツ語でスープを意味するズッペ。オーストリアというと、ザッハートルテだったりターフェルシュピッツやウィンナー・シュニッツェルのような牛肉料理だったりが注目されますが、ズッペも味わっておきたいグルメなのです。そこで、おすすめのズッペ3品をご紹介します。
ズッペとはスープのことで、肉や魚、野菜を水で煮込んだ料理のこと。日本人の私たちに身近なスープといえば、お味噌汁ですよね。西洋料理のスープで思い浮かべるものといえば、ポタージュだったりポトフだったりでしょうか。
オーストリアのズッペは、クラーレ・リントズッペと呼ばれるビーフコンソメのスープが基本。中に入れる具材によってそれぞれ呼び名が違います。そしてなにより栄養豊富でボリューミー。さらにおいしいのです。ではさっそくそれらのズッペを紹介していきましょう。
フリターテンズッペは、オーストリアの代表的なスープです。具材はクレープ。クレープというと、イチゴやバナナを巻いて生クリームで飾ったデザートというイメージが強いのですが、それとはちょっと違うクレープです。
クレープを短冊状に切って、スープに入れます。たっぷり入っているので、食べごたえがあります。ちなみにオーストリアにはパラチンケンと呼ばれるデザートとしてのクレープもあります。
牛レバーで作った肉団子を入れたスープがレバークネーデルズッペ。クヌーデルは団子という意味です。レバーというと苦手と思われる方もいるかもしれませんが、クセがないので食べやすいスープ。肉団子が結構大きいので、おなかがいっぱいになることも。
これがレバークヌーデル。まん丸のまさにお団子です。これだけも美味しいのですが、ビーフコンソメの中に入れることによってスープのうまみが加わり、味わい豊かに。
牛レバーの団子は、ミンチにする前に牛乳に浸したり、パセリやマジョラムといった香辛料を加えたりすることで臭みを押さえます。炒めた玉ねぎとパンを加える工程はハンバーグに似ていますね。ビーフコンソメスープに入れて煮込めばできあがりです。
カルトッフェルズッペのカルトッフェルとはじゃがいものこと。このスープはドイツ料理の定番として知られていますが、オーストリアでも食べられています。
ジャガイモの濃厚な甘みとうまみが病みつきになるおいしさです。とろとろとしたポタージュなので冷めにくく、身体もこころも温まりますね。
カルトッフェルズッペはスープとしてスプーンで飲むだけではなく、パンにつけて食べてもおいしい!相性抜群なのです。ぜひ試してみてください。
いかがでしたでしょうか。華やかさはないけれども、どれも素朴で温かみに満ちた美味しいスープ。どのメニューもオーストリアへ行けばたいていのお店にあります。街中を歩き回ってちょっと疲れたときなどは、これらの優しいスープで癒やされてみては?
北海道在住の旅行大好きな30代女子です。
旅行では主に世界遺産や絶景スポット巡りをしています(*^_^*)
もちろん、ご当地グルメもはずせないポイントのひとつ♪
その中でもわたしのおススメなトコをアップしていきます☆
中部ヨーロッパに位置する音楽の都ウィーンでお馴染みのオーストリア。ハプスブルク家が長年君臨した場所として歴史ファンからも人気が高いですよね。そんなオーストリアでゲットしたい人気のお土産をまとめてみました。
世界的な観光地として知られるオーストリアのザルツブルク。あっちを見てこっちを見て観光スポットを満喫するのもいいけれど、忘れちゃならないのがおみやげ!家族や友人、職場の同僚、そして自分自身へ。何にしようか迷っているあなたに、おすすめをご紹介します。
1日中でもくつろげるカフェが、町中至るところにあることで知られているオーストリアの首都ウィーン。ケーキもおいしいし…、だからといってコーヒーばかり飲んでいるわけじゃないのです!おいしい食事もあれば、おいしいお酒だってあるのです。そこでウィーンで飲んでほしいお酒を5種類、紹介します。
オーストリアは、かつて神聖ローマ皇帝を歴任しヨーロッパを束ねていたハプスブルク家の出身領。その13世紀以降、今日にも伝わる素晴らしい食文化が花開いたとされています。その中でもオーストリアで製造されたパンは、多種多様!ヨーロッパ各地へ、さらに形を変えて広まったとされています。
美しい山々と街並みが特徴のオーストリア・ザルツブルク。何時間でも歩いていたくなる美しい都市です。そこで今回は歩き疲れてしまったときに立ち寄りたいカフェを3軒ご紹介していきます。いずれも地元っ子や観光客に大人気のお店ばかり!
ドイツ語でスープを意味するズッペ。オーストリアというと、ザッハートルテだったりターフェルシュピッツやウィンナー・シュニッツェルのような牛肉料理だったりが注目されますが、ズッペも味わっておきたいグルメなのです。そこで、おすすめのズッペ3品をご紹介します。
アルプス山脈のふもとにある街インスブルック(Innsbruck)。夏はハイキング、冬はスキー目当てに世界中からたくさんの観光客が集まります。今回はそんな観光客たちを魅了するチロル地方の郷土料理に注目♡
美しい山々と街並みが特徴のオーストリア・ザルツブルク。何時間でも歩いていたくなる美しい都市です。そこで今回は歩き疲れてしまったときに立ち寄りたいカフェを3軒ご紹介していきます。いずれも地元っ子や観光客に大人気のお店ばかり!
1日中でもくつろげるカフェが、町中至るところにあることで知られているオーストリアの首都ウィーン。ケーキもおいしいし…、だからといってコーヒーばかり飲んでいるわけじゃないのです!おいしい食事もあれば、おいしいお酒だってあるのです。そこでウィーンで飲んでほしいお酒を5種類、紹介します。
世界的な観光地として知られるオーストリアのザルツブルク。あっちを見てこっちを見て観光スポットを満喫するのもいいけれど、忘れちゃならないのがおみやげ!家族や友人、職場の同僚、そして自分自身へ。何にしようか迷っているあなたに、おすすめをご紹介します。
オーストリアには全部で9つの世界遺産がありますが、その中に鉄道の世界遺産があるのをご存知ですか?開業から150年以上が経つ古い山岳鉄道ながら今も現役で運行しており、毎日多くの人や貨物を運んでいます。文化の香り漂うウィーンでの観光を一旦お休みして、オーストリアの美しい山岳風景をのんびり眺めながら鉄道旅をしてみませんか?
オーストリアはヨーロッパのほぼ中央に位置しています。周囲を8つの国に囲まれる永世中立国です。音楽の都ウィーンをはじめ、ザルツブルグやリンツなど見どころも多く、人気の観光地です。ここではそんなオーストリアのおすすめ観光スポットを紹介しましょう。
中部ヨーロッパに位置する音楽の都ウィーンでお馴染みのオーストリア。ハプスブルク家が長年君臨した場所として歴史ファンからも人気が高いですよね。そんなオーストリアでゲットしたい人気のお土産をまとめてみました。
ヨーロッパはクレジットカード利用者が多く、オーストリアも例外ではありません。旅行で訪れるなら、上手にカードを利用して観光を楽しんでください。本記事ではオーストリアのお金、両替、クレジットカード、チップなどについて情報をまとめてみました。
多くの国と国境を接し、鉄道や船などで入国できるオーストリア。首都のウィーンは交通網が発達していて移動がとても便利です。本記事では、そんなオーストリアの交通手段について紹介しましょう。
オーストリアを観光で訪れた際に役に立ちそうな銀行、デパート、レストランの営業時間の目安などやビジネスアワー、祝祭日などをまとめてみました。この情報をもとに、オーストリアの観光を楽しんでください!
オーストリアのお土産はこれで決まり!おすすめ人気お土産まとめ15選
59717viewsオーストリア・ザルツブルクみやげの決定品はこれだ!おすすめの品
35689viewsウィーンの伝統的なお土産まとめ!買って嬉しい!もらって嬉しい!
34263views本場オーストリア・ウィーンで必ず観るべきミュージカルと劇場特集
30704views華麗すぎる家系図!これだけは押さえておいてほしいハプスブルク家の人々
29020viewsオーストリア国民に愛されるパン5選!地元で食べれば格段に美味しい!
27428viewsオーストリア・ザルツブルク老舗カフェ 3選!地元から愛されるレトロ空間でちょっと休憩
25043viewsオーストリア・インスブルックでチロル地方の郷土料理がおいしい人気店おすすめ4選
17917viewsオーストリア・ウィーンで人気のカフェ6選!本場の可愛いスイーツ巡りを楽しもう
16890viewsゼメリング鉄道でオーストリアの絶景を巡る旅!世界遺産の鉄道を満喫!
16670viewsウィーン・ハイリゲンシュタットの人気観光スポットおすすめ5選!ベートーヴェンの街を散策!
13796viewsオーストリアの人気観光スポット20選!必ず行くべきおすすめスポットをご紹介
13047viewsオーストリア・ザルツブルク「Fingerlos」ヨーロッパNo.1のケーキ!
12545viewsウィーン・シェーンブルン宮殿の観光スポット5選!アントワネット編
12321viewsコンビニでおすすめのお酒20選!王道から女性向けまで人気のお酒をご紹介
1376627views東京駅の喫煙所15選!改札内・駅構内・東京駅周辺に分けてご紹介します
320566views業務スーパーの人気米5選!【おまけ】おすすめ活用レシピも5つご紹介
358035views羽田空港で仮眠できるおすすめスポット10選!休憩場所を探している人必見
191384views名古屋で一人焼肉におすすめのお店7選!一人焼肉専門店やカウンター席がおすすめのお店まとめ
307098views東京の文房具専門店20選!誰かに伝えたくなる、とっておきのお店まとめ
462539views