岡山観光はココへ行こう!鉄板の人気の観光スポットおすすめ17選

18,662

views

0

岡山県はさまざまな歴史を学ぶことができるスポットが多い県でお城や神社仏閣が豊富です。近年、ゲームの影響で刀剣に対する知識を深めようとする方が増え、注目度が高くなってきました。また、パワースポットも強力な場所が多く幅広い分野を観光できますので、ぜひ参考にしていただけると幸いです。

岡山のおすすめ観光スポット:①岡山後楽園

金沢の兼六園、水戸の偕楽園と並び「日本三名園」と呼ばれている「岡山後楽園」。東京ドームの約3倍の広々とした土地に広がる回遊式庭園で、岡山城や操山を借景に取り入れた景観が素晴らしいスポットです。春には梅や桜、つつじ、夏は花しょうぶ、紅葉が美しい秋など、四季を通して季節の花々を楽しむことができます。今から300年前、岡山藩主・池田綱政(つなまさ)が14年の歳月をかけて造らせた庭園は、1952年に歴史的文化遺産として「特別名勝」に指定されました。
岡山後楽園の特徴は、川にはさまれた中洲にある立地を利用して茶室や建物の間を水路がめぐらされ、3つの池とが織り成す季節ごとの美しい風景が見所です。

藩主が寛ぐ居間として使われていた「延養亭(えんようてい)」は、園内外の景観が一望できるように造られており、歴代藩主もここから素晴らしい景色を眺めていたのでしょう。
四季折々の景観を楽しむのも良いですが、春と夏と秋の夜間にはライトアップされた「幻想庭園」という催しが行われていて、名前通り幻想的な空間が演出されており、昼間とは違う灯かりの芸術が楽しめますので、そちらもお勧めとなっています。

岡山後楽園
住所:
〒703-8257 岡山県岡山市北区後楽園1−5
アクセス:
JR岡山駅から藤原団地行きバス12分後楽園前下車
(営業時間:
)7:30~18:00(3/20~9/30)、8:00~17:00(10/1~3/19)
定休日:
無休
電話番号:
86-272-1148
料金:
大人400円 小中学生140円 65歳以上140円
おススメの時期:
いつでも

岡山のおすすめ観光スポット:②吹屋ふるさと村

「ベンガラという特産品で栄えた吹屋の懐かしい町並みを楽しめる「吹屋ふるさと村」。赤い瓦と漆喰の壁で統一された街並みが独特な景観を見せ、写真映えするスポットとしても話題を呼んでいます。
「ベンガラ(弁柄)」とは、酸化鉄、要するにサビを主原料とした顔料で、塗料だけではなく、食料としても幅広く利用されています。インドのベンガル地方で良質なものが採れたこからその名前がつきました。
備中吹屋は江戸時代初期から銅山の町として栄え、江戸時代後期からはベンガラの生産で巨万の富を得ました。吉備高原の山中の吹屋には、ベンガラ窯元が連なる独特の町並みを形成されました。

銅山閉山やベンガラ生産終了により一度は衰退しましたが、貴重な街並みや産業遺構を文化財として保存・整備し、窯元の邸宅や銅山跡などを公開、この区域は、重要伝統的建造物群保存地区に選定され、国の重要文化財に指定されている「旧片山家住宅」、国内最古の木造小学校「吹屋小学校」など見どころも多くあります。
明治期のベンガラ工場の復元や迫力満点なジオラマ、陶芸体験コーナーなど、見て楽しむだけでなく体験することもできます。また、村の中には飲食店もあるので休憩しながら散策できるスポットです。

吹屋ふるさと村
住所:
岡山県高梁市成羽町吹屋
アクセス:
備中高梁駅からバスで50分
(営業時間:
)散策自由
定休日:
無休
電話番号:
0866-29-2222
料金:
無料
おススメの時期:
いつでも

岡山のおすすめ観光スポット:③旧閑谷学校

現存する庶民向けの学校としては世界最古といわれる「旧閑谷学校」。教育の幅を庶民層にまで広げ、現在に至る日本の教育水準を高めたことが評価され、2015年4月に日本遺産第一号として認定されました。旧閑谷学校の敷地内には国宝や重要文化財に指定されているものが多くあり、見所満載のスポットです。
江戸時代前期の寛文10年(1670)に、岡山藩主・池田光政により創建されました。今から300年以上前のことですが、現在も大切に残され、国宝の講堂は入母屋造りで備前焼瓦を使用、重厚な外観を留めています。教育の場所として現役で利用されています。

「旧閑谷学校」には多くの重要文化財が残されています。まず、校門は美しい備前焼の屋根瓦で、中国の最古の古典詩集の「詩経」の中にある詩に因んで「鶴鳴門(かくめいもん)」と呼ばれています。
「閑谷神社」の御祭神は、閑谷学校の創建者の前田光政で、ご神体の光政の座像が安置されています。もとは「東御堂」と呼ばれていましたが、明治8年(1875年)に閑谷神社と改称されました。

旧閑谷学校
住所:
〒705-0036 岡山県備前市閑谷784
アクセス:
JR山陽本線吉永駅から車で8分
定休日:
年末年始(12/29~12/31)
電話番号:
0869-67-1436
料金:
大人400円、小・中学生100円、65歳以上200円
おススメの時期:
春・秋

岡山のおすすめ観光スポット:④醍醐桜

県下一の巨木と称されている「醍醐桜」は、のどかな原風景の丘の上に立つ一本桜で、岡山県の天然記念物に指定されています。
空に向かってそびえるように立つその姿は圧巻で、日本名木百選にも選ばれているほど。桜の種類はヒガンザクラの一種・アズマヒガンで、伝説によれば、元弘2年(1332年)に、後醍醐天皇が隠岐配流の際、絢爛と咲き誇るこの桜を見て賞賛し、「醍醐桜」という名前が付きました。

高さ18メートル、周囲7メートル、樹齢は700年~1000年以上と言われており、毎年開花シーズンには、この素晴らしい桜に魅せられたくさんの観光客でにぎわいます。見頃は例年4月上旬から中旬くらいで、3月下旬頃から「醍醐桜まつり」と題して、露店が並び地元の特産品や農産加工品の販売、軽食も楽しめます。21時ごろまでライトアップが行われ、光に照らされた「醍醐桜」は、昼間とは違う幻想的な姿で観光客を楽しませてくれます。開花期間中はかなり混雑するため、公共交通機関を使うのがおすすめ。
「醍醐桜」は、大河ドラマ「武蔵MUSASHI」のロケ地として話題となりました。

醍醐桜
住所:
岡山県真庭市別所2277
アクセス:
中国道落合ICから国道313号経由40分。または中国道北房ICから国道313号経由12km15分
(営業時間:
)散策自由
定休日:
無休
電話番号:
0867-52-1111/真庭市落合振興局
料金:
無料
おススメの時期:

岡山のおすすめ観光スポット:⑤倉敷美観地区

観光地の多い岡山の中でも特に人気のあるのが、県南部・瀬戸内海沿岸に位置する倉敷で、年間多くの観光客が訪れています。中でも白壁と瓦屋根が印象的な建物が軒を連ねる「倉敷美観地区」は特に人気があります。
「倉敷美観地区」は街並み保存地区で、美観地区の面積は約21ヘクタールの広さがあり、美しい風景が大切に保存されています。「倉敷美観地区」は、伝統的建造物群保存地区と伝統美観保存地区からなり、伝統的建造物群保存地区の倉敷川周辺は、倉敷川畔伝統的建造物群保存地区として国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。
かつては江戸時代に幕府の天領地として代官所が置かれ物資の集散地として発展しました。倉敷川沿いには、美しい掘割りと柳並木。白壁なまこ壁の屋敷や蔵が並び、天領地のころの面影を残しています。

倉敷川畔には、美観地区の中心となる美術館や考古館等の文化施設が多く集まっています。倉敷の大地主・大原家ゆかりの建築物「大原邸」「大原美術館」「倉敷民藝館」や、倉敷の歴史や観光情報を知ることができる「倉敷物語館」、木造洋館の観光案内所「倉敷館」、国内外の郷土玩具を集めた「日本郷土玩具館」など、見どころが多くあります。
また、川畔では、町屋や蔵を改装し、ランチやスイーツが頂けるお店やお土産物屋、雑貨店などが点在していますので、ぜひ立ち寄ってみましょう。
町家が建ち並ぶ本町通り・東町エリアもかつての賑わいを感じさせる趣ある街並みですので、こちらにも足を運んでみてはいかがでしょうか。

倉敷美観地区
住所:
岡山県倉敷市中央1-4-8
電話番号:
086-426-3851
アクセス:
JR倉敷駅徒歩15分

岡山のおすすめ観光スポット:⑥岡山城

外観が黒かったため別名「烏城(うじょう)」とも呼ばれている「岡山城」。戦国武将「宇喜多秀家」が慶長2年(1597)に築城したお城で、昭和20年に戦火で国宝の天守閣が焼失しましたが、昭和41年(1966)に再建されました。
天守閣内部では、歴史的背景と岡山城の歩みをパネル展示や資料、宇喜多・小早川の時代の復元甲冑、池田の時代の資料や調度品、手紙などの展示が行われています。最上階の6階からは、旭川、岡山後楽園と市街地を360度見渡すことができますので、是非登って景色を見てみてください。

1階には越前焼工房があり、土ひねり体験ができます。スタッフの指導により子供から大人まで誰でも簡単に丸皿や湯呑みなど、、オリジナルの備前焼を作ることができます。また、不定期で風鈴やクリスマスリースなど、季節に応じた作品を作るイベントも開催されます。作品を通して備前焼の魅力を体感してみてください。
毎年春と夏と秋に「烏城灯源郷」と際して、岡山城夜間特別開館を開催しています。岡山城天守閣とその周辺を提灯や灯篭、ろうそくの優しい灯かりで彩られ、漆黒のお城を照らすライトアップで和の風情が感じられます。その他にも季節ごとに様々なイベントが開催され楽しめます。

岡山城
住所:
〒700-0823 岡山県岡山市北区丸の内2−3−1
アクセス:
JR岡山駅から市内電車東山行きに乗り5分「城下」下車徒歩10分
(営業時間:
)※烏城灯源郷期間(8/1~30)は、21:00まで入場できます。
定休日:
年末12/29~31
電話番号:
086-225-2096
料金:
常設展示期間:大人300円、小中学生120円
展示入替期間:
大人150円、小中学生60円
※展示入替期間は一部展示物が見れない場所があります。
おススメの時期:
いつでも

岡山のおすすめ観光スポット:⑦備中松山城

日本で一番高い所にある「備中松山城」は標高の高い山にある城ということで山城と呼ばれており、江戸時代に建造された天守閣のあるお城は12カ所しかなく、山城で残っているのはここ備中松山城しかありません。標高430メートル地点から眺める景色は絶景で、季節・天候によって雲海を眺めることもできるお城です。
「備中松山城」は、秋葉重信が延応2年(1240)に築城したのが始まりで、天和年間(1681年~1684年)に天守が築かれ近世三大山城(美濃岩村城、大和高取城、備中松山城)とされ、平成18年(2006)には、日本100名城に選定されました。城郭は連郭式山城で、城跡は国の史跡に、現存する天守、二重櫓、土塀の3棟は国の重要文化財に指定されています。

お城の中は資料館になっていますので、天守閣とともに見ておきたいスポットです。
「備中松山城」も兵庫県の竹田城と同じように雲海に浮かぶ城を見ることができます。雲海に浮かぶ天守を見るには、臥牛山にある大松山展望台がおすすめです。天守が現存しているので、また違った風景を見ることができます。雲海が見える時期は9月下旬から4月上旬の早朝で、11月上旬から12月上旬がベスト。しかしこの時期は積雪のため展望台まで行くことが難しい場合もありますので注意が必要です。

備中松山城
住所:
716-0004 岡山県高梁市内山下1
アクセス:
JR伯備線備中高梁駅から車15分下車徒歩20分
(営業時間:
)4月~9月午前9時~午後5時30分 10月~3月午前9時~午後4時30分
定休日:
12月29日~1月3日
電話番号:
0866-22-1487
料金:
大人300円、小中学生150円
おススメの時期:
秋には大手門付近の木々が紅葉し、朱に染まる様は圧巻です。
例年、秋から冬にかけて雲海が現れることが多く、大松山展望台から眺める備中松山城はまさに「天空の山城」の名にふさわしい。

岡山のおすすめ観光スポット:⑧備中高松城址公園

「備中高松城」は、清水宗治の居城として知られており、備中七城の1つです。天正10年(1582)羽柴秀吉の水攻めにあった「備中高松城の戦い」の舞台です。
秀吉が「備中高松城」を攻めている最中に、京都で明智光秀による織田信長への謀反「本能寺の変」が起こりました。毛利との講和を取りまとめた後、主君の仇を取るべく京に向けて全軍を取って返した「中国大返し」は有名です。備中高松城から山崎(京都)まで約200キロを10日間で走破しました。こちらがその起点にもなった場所です。

残念ながらお城は残っていませんが、現在は歴史公園として整備されています。本丸跡には清水宗治の首塚があり、資料館では水攻めの資料が展示され、近くには水攻築堤跡「蛙ヶ鼻(かわずがはな)」や、秀吉が腰かけていたとされる「太閤腰掛岩」が残り、当時の様子をうかがい知る事ができます。
公園の中央にある7000平方メートルもの広大な堀には、毎年7月中旬になると花菖蒲や蓮「宗治蓮(むねはるはす)」が咲き乱れ、歴史を学びながら四季折々の花々を楽しめるスポットです。

備中高松城址公園
住所:
〒701-1335 岡山市北区高松558-2
アクセス:
JR吉備線備中高松駅より徒歩10分
(営業時間:
)園内散策自由 高松城址公園資料館 午前10時~午後3時
定休日:
園内常時開放 高松城址公園資料館月曜日、年末年始
電話番号:
086-287-5554
料金:
園内・高松城址公園資料館共に無料
おススメの時期:
毎年7月中旬になると蓮「宗治蓮」が約4000平方メートルにわたって咲き乱れます。

岡山のおすすめ観光スポット:⑨鬼ノ城

詳しいことは謎に包まれている「鬼ノ城」。日本100名城にも選ばれ、国の指定史跡でもあります。「鬼ノ城」は日本の歴史書籍に名前がなく、築城年が不明。発掘調査では7世紀後半ではないかと言われている謎に包まれた山城です。吉備高原の南端、標高約394メートルの鬼城山(きのじょうざん)に築かれた広さ約30ヘクタールにも及ぶ巨大な山城です。山頂付近に造られた城門と、谷部分には6ヶ所の水捌け用の水門が残り、2.8キロメートルにも及ぶ城壁は、かつて本当に鬼が住んでいたとも、他国からの侵攻を防ぐためとも言われていますが、いまだに解明されていません。
日本の一般的な戦国時代の山城とは違い、そのルーツは朝鮮半島からの影響を色濃く受けており、復元された城門からも見て取れます。

鬼城山ビジターセンターに立ち寄り、事前に情報を収集しておくことをおすすめします。「ふるさと自然のみちウォーキングセンター棟」と「展示棟」(ガイダンス施設)があります。
「ふるさと自然のみちウォーキングセンター棟」では、休憩や自然観察の拠点となっています。「展示棟」では、鬼ノ城の紹介や鬼ノ城の模型が展示されており、城の全体像を見ることができます。
そんな謎多き鬼ノ城は、歴史ロマンにあふれているだけでなく、眺望が素晴らしいので壮大な景色を眺めつつ、思いをはせてみるのに最適なスポットです。晴れた日にははるか遠くにある四国まで見渡すことができます。登るだけであれば10分程度ですが、一周すれば1時間以上かかrので、事前に十分な準備をしておきましょう。

鬼ノ城
住所:
岡山県総社市奥坂
アクセス:
岡山自動車道岡山総社ICから車20分徒歩10分
(営業時間:
)散策自由
定休日:
年中無休
電話番号:
0866-92-8277 (総社市商工観光課)
料金:
無料
おススメの時期:
いつでも

岡山のおすすめ観光スポット:⑩津山城

「津山城」は岡山県津山市の津山盆地の中央部に位置しています。明治の廃城令で、建造物は取り壊され、現在は城跡になっています。別名鶴山城と呼ばれ、国の重要文化財に指定されています。
津山城は森蘭丸の弟・森忠政が、森氏の居城として慶長9年(1604)から元和2年(1616)まで完成までに13年の歳月をかけて鶴山(つるやま)に築いた平山城です。津山城は日本三大平城の一つで、城の周りに流れていた川を外郭とし、その内部に城下町が形成されています。巨大な城だったと伝えられ、一時は外郭を含めると姫路城や広島城よりも多い櫓が建てられていたそうです。地上から45メートルにも及ぶ立派な石垣が当時の面影を残しています。

築城400年を記念して、天守の南東側に備中櫓(びっちゅうやぐら)が復元されました。平成17年の春から一般公開されています。
津山城跡は鶴山公園として市民の憩いの場所として利用されています。西日本でも有数の桜の名所として有名で、毎年多くの見物客が訪れ、「日本さくら名所100選」にも選ばれています。

津山城
住所:
岡山県津山市山下135
営業時間:
08:40~19:00
電話番号:
0868-22-3310
アクセス:
JR津山線津山駅/徒歩10分
入場料金:
大人300円 小人(中学生以下)無料
おすすめの時期:
春の桜の開花時期
※電話番号は津山市観光協会に繋がる

岡山のおすすめ観光スポット:⑪最上稲荷

岡山県周辺の日本三大稲荷(伏見、豊川)の1つで、今から1200年前(天平年間)報恩大師によって開かれたという歴史深い「最上稲荷」。正式名称を「最上稲荷山妙教寺」と言い、日蓮宗寺院の神仏習合の寺院です。最上三神が祀られている本殿には、御本尊の最上位経王大菩薩(稲荷大明神)が祀られており、すなわち法華経の精神をもって苦しみを和らげ、安らぎを与えてくれるのだそうです。そして左側に水を司る神様「八大龍王尊」、右側に魔障をはらい人々に幸福を授ける神様「三面大黒尊天」が祀られています。
国の登録有形文化財として山門、本堂をはじめ合計33か所、岡山市指定重要文化財として旧本殿が指定されています。

縁切りの神様と縁結びの神様の両方が祀られている、全国的にも珍しい「最上稲荷」。敷地が広く見どころが多くありますが、特に「縁の末社(えんのまっしゃ)」は、過去の悪い縁を断ち切って、新たな良縁を呼び込むことができるスポットです。人間関係だけでなく、仕事、学業、健康など、さまざまな縁切り・縁結びができ、自分の中で何かの区切りや変化が欲しい時などにお参りすると良いと思います。
1月を除く毎月7日は特別な参拝ができるそうなので、ご自身ではどうにもならない時は7日を狙ってお参りしてみてはいかがでしょうか。

最上稲荷
住所:
〒701-1331 岡山県岡山市北区高松稲荷712
アクセス:
JR岡山駅から稲荷山行きバスに乗り30分 終点下車徒歩10分
定休日:
無休
電話番号:
086-287-3700
料金:
無料
おススメの時期:
いつでも

岡山のおすすめ観光スポット:⑫吉備津神社

桃太郎伝説の残る「吉備神社」。昔話・桃太郎のモデルとされる、温羅(うら)伝説の神話が伝わります。温羅とは、桃太郎伝説に登場する鬼を指し、悪いことや乱暴を働くなどしていた者たちです。祟神天皇の時代に、温羅たちにより荒廃していた吉備の国を、考霊天皇の王子である、彦五十狭斧彦命が平定したと伝えられています。その後、吉備冠者の名が献上され、「吉備津彦命」となるのです。まさしく吉備津彦命が桃太郎のモデルということでしょう。
吉備津神社は温羅伝説だけでなく、パワースポットとしても有名で、御祭神は上記の「大吉備津彦命」、そのご利益は商売繁盛、長寿延命、縁結び、夫婦円満、勝利祈願、現金収入アップなど多岐にわたります。

吉備津神社は、祟神天皇の時代に建立されたとされていますが、現在の建物は1405年の足利義満の時代に再建されたものです。「比翼入母屋造り」と呼ばれる吉備津造りの入母屋の大きな屋根が特徴の勇壮な社殿は国宝に指定されており、必ず見ておきたい建築物です。
また、本殿と本宮社をつなぐ美しい回廊、パワースポットとして有名な神の山「吉備山中」にも足を運んでみてはいかがでしょうか。

吉備津神社
住所:
岡山県岡山市北区吉備津931
アクセス:
JR吉備線吉備津駅から徒歩10分
(営業時間:
)散策自由
定休日:
無休
電話番号:
086-287-4111
料金:
無料
おススメの時期:
いつでも

岡山のおすすめ観光スポット:⑬中山神社

「中山神社」は、津山市一宮にある神社で、珍しい建築様式を見ることができることでも知られています。
中山神社は、慶雲4年(707)の創建と伝えられ、美作国の一の宮として高い社格と農耕の神 牛馬の守護神として広く人々の信仰を集めてきました。
中山神社では他ではあまり見ない建築様式を見ることができます。まず鳥居は一般的な鳥居の形状ではなく、中山神社独特の鳥居が有名で、その鳥居は中山鳥居と呼ばれており、貫が突き抜けていない独特の造りをしています。

永禄2年(1559)・室町末期に尼子晴久によって再建された本殿は、こちらも中山造りという入母屋造りで国指定重要文化財に指定されています。屋根の反りや軒の出など、優美な印象が感じられます。鏡作命を御祭神とし、農耕の神様、特に牛馬の神として有名です。
神門はもとは津山城二ノ丸の四脚門で、明治7(1874)年に中山神社に移築されたものです。津山市指定重要文化財に指定されています。

中山神社
住所:
岡山県津山市一宮695
アクセス:
JR津山線津山駅から西田辺方面行きバス20分中山神社前下車
(営業時間:
)散策自由
定休日:
無休
電話番号:
0868-27-0051
料金:
無料
おススメの時期:
いつでも

岡山のおすすめ観光スポット:⑭龍泉寺

日蓮宗最上教総本山のお寺「龍泉寺」。奈良時代の天平勝宝年間(749~757)に、報恩大師が創建したと伝えられています。最上経王大菩薩、鬼子母神、三面大黒を祀る本堂のほか、龍王池やお滝、身代わり地蔵など、多くの見どころがあり、パワースポットとしても知られています。
龍泉寺では、龍王池を八大龍王の御神体として祀る周囲約2Km ある大きな清らかで美しい池で、神秘的な雰囲気が感じられます。

龍泉寺は修験道を極めた報恩大師の山岳修行の地でもあるため、霊場として滝修行を行ってきました。お祀りしている最上様、八大龍王にあやかって、"最上の滝″あるいは"龍王の滝″と呼ばれて、親しまれてきました。一般の方にも滝行を開放しており、初めてでも指導してもらえるので安心です。無心になって祈ることにより、滝の持つ不思議な力が、心身を浄化し、リフレッシュできる神聖な行です。
毎年7月第4日曜日に開催される「龍泉寺 お滝まつり」は、明治初年頃から始められ約150年の歴史を持つ夏季大祭です。全国から多くの信徒が訪れ盛り上がります。
秋には敷地内に植樹された紅葉が真っ赤に染まる様を楽しめるスポットです。敷地が広いので、訪れる際は履き慣れた靴を履いて行くと良いと思います。

龍泉寺
住所:
〒701-1464 岡山県岡山市北区下足守900
アクセス:
岡山自動車道 岡山総社ICから車で約10分
(営業時間:
)散策自由
定休日:
無休
電話番号:
086-295-0130
料金:
無料
おススメの時期:
いつでも

岡山のおすすめ観光スポット:⑮池田動物園

全世界で約300頭しかいないホワイトライオンを見ることができる「池田動物園」。人気者のレッサーパンダやミーアキャット、チンパンジー、シロフクロウなどの世界の動物たちが約100種類見ることができます。
小さなお子様にも大人気な小動物と一緒に遊ぶことができる「ふれあい広場」、フラミンゴとふれあえる「ピーちゃんとお散歩」(毎週日曜祝日)、動物の餌やり体験など、さまざまなイベントが行われているので、お子様との思い出作りに最適なスポットです。

春にはお花見を楽しみながら、夏にはナイトZOO、年末には干支の引継ぎ式など、年間行事も様々です。自然あふれる園内で動物たちを見ながらお弁当を食べることができるのも楽しみの1つです。
池田動物園では、保護された野生動物の保護活動を行っています。けがをしたり衰弱してしまった野生動物を治療して自然に復帰させる活動です。ホームページ内の「飼育日記」で紹介されていますのでぜひ見てみましょう。動物園の可愛い動物たちを見て楽しむだけではなく、自然や野生動物との関わりについて学ぶことができる動物園です。

池田動物園
住所:
岡山県岡山市北区京山2-5-1
アクセス:
JR岡山駅西口より岡電バス岡山中央病院行き京山入口下車徒歩12分
(営業時間:
)4~10月 9:30~17:00 11~3月 9:30~16:30
定休日:
11/21~2/20、5/21~7/20の間の毎週水曜日(祝日、冬休み期間は除く)
電話番号:
086-252-2131
料金:
大人1,080円 高校生864円 小・中学生648円 3歳以上幼児324円
おススメの時期:
いつでも

岡山のおすすめ観光スポット:⑯招き猫美術館

1994年に開館した、招き猫を題材にした日本一小さな美術館「招き猫美術館」。世界的に活躍する絵師・園山春二氏が大正時代の空き家を再生して作った招き猫の美術館です。館内にはコレクションされたさまざまな表情、しぐさや形状をした招き猫が展示され、猫好きの方におすすめしたいスポットです。

園山氏直筆の招き猫をはじめ、年代物や一品物、中には天皇家からいただいたという招き猫など、歴史あるものまで3000体以上展示されており見どころ満載です。そんな愛らしい猫たちを見ていると、あっという間に時間が過ぎてしまいます。

館内はモダンでアートな空間になっており、その演出にも心癒やされます。伝統的な招き猫から創作された招き猫もあり、あなたの愛猫や好みの猫が見つかるかも分かりませんね。展示されている招き猫を購入することはできませんが、ミュージアムショップでオリジナルの招き猫のポストカードや置物などオリジナルの猫グッズを購入できるので、是非購入してご自宅に福を招き入れましょう。お札に願い事を書いて壁に貼れるスペースもあるので、記念に貼っておきましょう。

招き猫美術館
住所:
〒701-2151 岡山県岡山市北区金山寺865−1
アクセス:
JR岡山駅から車約20分
定休日:
水曜日
電話番号:
086-228-3301
料金:
一般600円 小・中学生300円
おススメの時期:
いつでも
この記事を読んだあなたにオススメの記事
  • 岡山の人気お土産おすすめ15選!岡山限定から定番のお土産ま...

    桃太郎伝説が有名な岡山には、きびだんごをはじめ名産品がたくさんあります。その中から、特に人気が高いお土産を厳選してご紹介します!

  • 岡山駅のお土産おすすめ15選!駅周辺で買えるおすすめのお菓...

    美しい瀬戸内海や蒜山三座など豊かな自然を楽しめる人気の岡山県。桃太郎伝説でもお馴染みですよね。そんな中国・四国地方の交通網の要である岡山駅周辺で購入できる人気のお土産をご紹介していきます。

  • 岡山県の鍾乳洞3選!大自然が創り上げた神秘の洞窟を探訪しよう

    鍾乳洞とは、永い年月の間に石灰岩が地下水の浸食のより削られ創り出された洞窟です。不思議で幻想的な光景が広がり、とても魅力的なんですよ。今回は、岡山県にある鍾乳洞を3つご紹介したいと思います。

  • 岡山アート旅行・犬島歩きでグルメ探訪!おすすめお食事処4選

    瀬戸内海に浮かぶ島民100人以下の小さな犬島。近年有名アーティストによる「犬島の家プロジェクト」や「犬島精錬所美術館」の開館で観光地として話題の、犬島諸島で唯一の有人島です。犬に似た形の岩がある事、また枕草子の中で一条天皇が犬を追放した島であると推測されることから「犬島」と呼ばれています。さて、そんな大自然に囲まれた素敵な島に行ったら、是非立ち寄っていただきたいお店が沢山あるんです☆都会で忘れ去られた「スローライフ」を体感できるカフェ、是非足を運んでみませんか?

  • 岡山県のB級グルメ "デミカツ丼" を食べよう!発祥店含むオス...

    岡山県のB級グルメ「デミカツ丼」とは、ごはんの上にキャベツを敷きカツをのせ、そこにデミグラスソースをかけたもの。カツをデミグラスソースにくぐらせるタイプもあり、トッピングもお店によっては、グリンピースや生卵がのっているものもあります。それでは、デミカツ丼が食べられるオススメのお店を5店舗ご紹介いたします。

  • 桃好きにはたまらない!岡山で見つけた桃スイーツ6選

    岡山の名産品といえば、やっぱり桃!特に白桃は生産量日本一!そんな桃を使ったスイーツが岡山にはたくさんありますから、どんなものがあるのかチェックしておきましょう!

このエリアの新着記事
  • 岡山のスーパー銭湯8選!料金やおすすめポイントを解説

    岡山には数々のスーパー銭湯があります。天然温泉や眺めのいい露天風呂、サウナや岩盤浴など、さまざまなタイプのお風呂があり、日頃の疲れを癒すことができると好評。岡山市や倉敷市の人気スーパー銭湯や山間の絶景露天風呂など、岡山のおすすめ銭湯を紹介しましょう。

  • 岡山のおすすめうどん屋さん10選!開店時間やアクセス方法も...

    歴史的な観光名所、果物をはじめ美味しい名産品が多く魅力的な岡山県。香川県と海を挟んで繋がっていることから讃岐風のうどん店が多く、セルフの店も多いのが特徴。またぶっかけうどんや、ホルモンうどんなど、地域によって特徴のあるうどんがあるのも岡山ならではです。そんなバラエティ豊かな岡山のうどん店を厳選してご紹介しましょう。

  • 岡山の牡蠣が美味しいお店10選!新鮮な牡蠣を堪能しよう

    瀬戸内海の海の幸に恵まれた岡山県は、日本屈指の牡蠣の生産地。海のミルクと言われる牡蠣を生やフライ、焼きだけではなく、一風変わった料理法のご当地グルメも。1年の中で牡蠣の美味しい時期を迎える冬にこそ訪れたい、美味しい牡蠣が堪能できるお店を厳選してご紹介します。

  • 岡山の名産20選!名物料理や地元民から愛される品々をご紹介

    岡山の名産・名物料理は何ですか?という質問に答えられますか?三大フルーツの白桃等、果物やブランド野菜、ままかりという産物を知っていれば岡山観光がより楽しいものになります。贈り物・お土産にも喜ばれるおかずやご当地の特産品を使ったB級グルメの詳細もご紹介。秘話一杯の郷土料理もあって岡山通まっしぐら!

  • 岡山でおすすめの人気お土産33選!伝統の和菓子や民芸品から...

    岡山で人気のお土産33種類を一挙紹介!おなじみのおみやげはもちろん、最近発売されたばかりの新商品も掲載!スイーツ、グルメ、雑貨などさまざまなジャンルのお土産を網羅しています!

  • 【2021年】岡山でおすすめの初詣スポットTOP17!人気の神社&...

    岡山には魅力的な初詣先がたくさん。特に人気の最上稲荷や吉備津神社、宗忠神社のほかにも初詣デートに最適な穴場スポットもご紹介。それぞれの神社やお寺でいただけるご利益や御朱印、パワースポット情報も事前に集めておきましょう。岡山の初詣のおすすめを知ったらホテルをおさえて観光がてらの参拝も検討してしまうかも!

  • 岡山女子旅ガイド!岡山&倉敷のおすすめ観光スポット15選!

    岡山・倉敷はインスタ映えする街並みが広がる美しい観光エリア!歩いて見てまわって楽しい観光スポットだけでなく、地元岡山のおいしいグルメもたくさん!今回は、初めて岡山県を訪れる方におすすめの「絶対おさえておきたい観光スポット」や「美味しい岡山グルメ」、「買うべきお土産」をご紹介します。

  • 岡山アート旅行・犬島歩きでグルメ探訪!おすすめお食事処4選

    瀬戸内海に浮かぶ島民100人以下の小さな犬島。近年有名アーティストによる「犬島の家プロジェクト」や「犬島精錬所美術館」の開館で観光地として話題の、犬島諸島で唯一の有人島です。犬に似た形の岩がある事、また枕草子の中で一条天皇が犬を追放した島であると推測されることから「犬島」と呼ばれています。さて、そんな大自然に囲まれた素敵な島に行ったら、是非立ち寄っていただきたいお店が沢山あるんです☆都会で忘れ去られた「スローライフ」を体感できるカフェ、是非足を運んでみませんか?

  • 岡山駅のお土産おすすめ15選!駅周辺で買えるおすすめのお菓...

    美しい瀬戸内海や蒜山三座など豊かな自然を楽しめる人気の岡山県。桃太郎伝説でもお馴染みですよね。そんな中国・四国地方の交通網の要である岡山駅周辺で購入できる人気のお土産をご紹介していきます。

  • 岡山の人気お土産おすすめ15選!岡山限定から定番のお土産ま...

    桃太郎伝説が有名な岡山には、きびだんごをはじめ名産品がたくさんあります。その中から、特に人気が高いお土産を厳選してご紹介します!

この記事のキーワード
このエリアの人気記事
今週の人気記事