ザグレブは、石畳とゴシックな建物が美しいクロアチアの首都。こぢんまりとしている街のため、徒歩であちこちのショップを回ることができます。今回は、ザグレブにあるオススメのアイテムを売っているショップを2つまとめました!
マリーナ・ベイ・サンズといえば、5ツ星の総合リゾートホテル。 世界最大のカジノをはじめ、巨大ショッピングモールや美術館、屋上プールなど、贅を尽くした施設が盛りだくさん。 観光だけではなく地元の人も多く、毎日沢山の人で賑わっている人気スポット。 遊び倒しの1日の〆に、ぜひ利用したいチョコレートバーをご紹介! レストラン選びに迷ったら、食べ放題を堪能してみては?
リオデジャネイロ国際空港の過ごし方について徹底解説します。トランジットで楽しめる観光情報をはじめ、イミグレの混雑状況は市内アクセスについて、ラウンジやショップ、市内の施設についても案内します。近くのおすすめホテルも含めて、案内します。
紳士のお酒といえばスコッチウイスキー。イギリススコットランドではたくさんの蒸留所がオリジナルのレシピでウイスキーを製造しています。地域別に5つの蒸留所と有名なバーをご紹介します。
夏といえば日本屈指のリゾート地、沖縄の力の見せ場!絶好調なシーズンです。そこで今回は沖縄に行ってみたいと思っているあなたに是非おすすめしたい人気のホテル、ザ・ブセナテラスの魅力をお伝えします。沖縄出身の筆者がイチオシのホテルなので説得力満点ですよ!
北欧好きにとってスウェーデンは、一度は訪れてみたい憧れの国ですよね。美しい自然やかわいいデザインなど見てまわりたいものがたくさん。そこで今回はスウェーデンの旅で欠かせない交通手段についてご紹介します。
博多に行って、絶対に忘れちゃいけないのが「豚骨ラーメン」!「定番の豚骨ラーメンはもう食べたよ」という貴方の為に、今日は本場博多の麺通を唸らせる「進化形豚骨ラーメン」をご紹介したいと思います。イタリアン風味のラーメンや東南アジア風ラーメン、博多名物の”あれ”を使用したラーメンまでありますよ☆必見です♪
古代より多くの人々を魅了し、街全体が世界遺産にも登録されている美しいナポリの街。その美しさは、かつてナポリを訪れたゲーテが「楽園」と称したほどです。ここでは、そんなナポリの魅力を存分に味わえる代表的な観光スポットを紹介します。
北アイルランドの海岸に「巨人の通り道」という名の芸術的な自然の造形があります。数万本の六角柱が海からそそり立つ景色は、まるで巨人が歩いているかのよう。この景色が全て自然の仕業とは思えない…誰もがそう感じるジャイアンツコーズウェーをご紹介します。
ファッション、生活雑貨、カルチャーなど何でもそろうショッピングモールは、家族のお出かけに欠かせませんね。そんなショッピングモールの楽しみのひとつがカフェやレストラン。今回は、埼玉県にあるららぽーと富士見で子どもに人気のレストランをご紹介します。
古代ギリシャや東ローマ時代の遺跡、エーゲ海に浮かぶ風光明媚な島々…光溢れる国、ギリシャ。実はギリシャには、猫がたくさんいるのです。人と関わりながらも自由に生きる、ギリシャの猫達に出会える街や島々をご紹介します。
ニュージーランド郊外のリゾート地ワナカ。そのロケーションを活かした、素晴らしい雰囲気のカフェがいくつもあります。そこで今回は、中でもワナカ湖畔で楽しみたいおすすめグルメ情報の中から人気のカフェを紹介します♪
フィリピンの首都、マニラ。『東洋の真珠』とも呼ばれ多くの人々を惹き付けてやまないこの場所には、毎年たくさんの観光客が訪れます。今回はそんなマニラで、家族みんなで楽しめる場所をご紹介!思う存分この街を楽しみましょう。
東京の観光地の定番、浅草。家族みんなで旅行に訪れることも多いですよね。ですが、お子様連れだと気兼ねしてなかなかお店を選べない…なんてことはありませんか?そんなときにオススメのお店をご紹介します。
静岡県伊豆市にある「ごぜんの湯」のご紹介です。加熱・加水・循環なしの源泉掛け流し温泉!限りなく自然に近い形でゆったりと温泉を楽しむことができます。日帰り旅行先だけでなく、もちろん湯治目的の連泊も可能!そんな「ごぜんの湯」の魅力に迫ります。
エジプトの首都であるカイロはアラブ文化圏の中心地でもあり、その中でも新市街地区は博物館から宮殿など観光名所が沢山あります。ピラミッドを見るのももちろんいいですが、他の人より少し変わった観光名所を訪れてみましょう!
街中で歩いていくには少し遠いんだけど電車に乗るほどでもない距離・・・都内だとそんなシーンに出くわすこともありますよね。自転車が使えたらなー、とそんな不満を解決するコミュニティサイクルがあるのをご存知ですか?自転車で便利に東京臨海部を回れる「江東区コミュニティサイクル」をご紹介します。
世界遺産には数々の村が登録されていますが、その中でも最も早く登録されたのがハンガリーにあるホッロークーという村です。伝統様式の白い家が並ぶホッロークーは、昔ながらの穏やかな雰囲気が漂う美しい村。可愛らしい民族衣装を見ることができるお祭りも人気を集めているホッロークーの魅力をご紹介します。
小田原は北条氏の居城であった小田原城があり、宿場町であった由緒ある地です。 東京からも近く、小田原駅からは箱根に向かう箱根登山鉄道や湯河原・熱海の静岡方面に行くJR東海道本線、そして新幹線もあり交通の便がよい場所なので訪れやすいです。 これから来られる方の為に、おすすめの小田原のホテル15選です。
ウルグアイは南米にある小さな国です。政治的に安定していて治安もよく、訪れやすい国のひとつ。気候も温暖で、一年を通じて過ごしやすい国です。ここではそんなウルグアイの気候や訪れる際の服装について紹介しましょう。
カップルにおすすめの滋賀のデートスポットをご紹介します。歴史的建造物の彦根城からインスタ映えスポット、夜景スポット、グルメスポットなど幅広く楽しめるデートにおすすめの場所があり、2人で楽しい時間が過ごせること間違いなし。ぜひデートプランの参考にしてください。
アンティグア・バーブーダはカリブ海に浮かぶ小さな島国。名前の通りアンティグア島とバーブーダ島の2つから成り立っていますが、観光スポットが集まるのはアンティグア島。日本ではまだあまり知られていないこの島にはカリブ海の歴史が凝縮された遺跡が静かに佇んでいます。この島を知ればカリブ海への関心がもっと高くなるはずです。
糸島の冬の風物詩といえば「牡蠣小屋」! あちこちに「焼きカキ」のノボリが立ち、各地から人が押し寄せてきます。 糸島の漁港には新鮮な牡蠣や魚介類を焼いて食べる多数の牡蠣小屋がオープンします。 どの牡蠣小屋も牡蠣を使ったオリジナルな絶品料理があります。 なかでも人気の料理がある牡蠣小屋を厳選して紹介します。
スペインには地上から太陽の光が輝いているように見える摩訶不思議な光景に出会えます。一体何なのか気になりますよね? 実は発電所!日本での実現は難しいといわれている特殊な発電方法をしている発電所なんですよ♪