• 記事
  • サンフランシスコで花束を!想いも届けるフラワーショップ「...

    サンフランシスコにある、おしゃれな花の問屋さん『ファームガール フラワーズ』。 ただ花を売るだけじゃない、環境と花への想いが詰まった新たな取り組みが評価され、ジワジワと話題を集める注目のショップをご紹介。

  • 山中温泉のおすすめ観光スポット15選!温泉・歴史・自然・食...

    山中の温泉は、芭蕉が称賛した日本三大名湯の1つ。緑溢れる山々の中、渓流に添うようにあるのが山中です。そして、山中漆器・九谷焼・山中節と、伝統文化が息づく場でもあります。更には、山間の温泉地でも日本海が近く、加賀・橋立漁港から新鮮な魚介類が届くのが山中温泉。今回は山中温泉とその周辺地のご案内です。

  • 魅せられるタイの海アンダマンでダイビング!おすすめスポッ...

    インド洋の東、マレー半島(タイ、ミャンマー)アンダマン・ニコバル諸島(インド)の間位置するアンダマン海。 透明度の高さ、美しいサンゴ礁、ジンベエザメやマンタなどの大物も狙えるアンダマン! 世界中から旅行者が集まるタイのプーケット島を始め、見所たっぷりのアンダマン海をご紹介したいと思います!

  • 京都駅でおすすめのモーニングTOP20!お店で美味しい朝食を食...

    京都駅周辺でおすすめのモーニングが食べられるお店をご紹介します。京都の喫茶店やカフェは早朝から営業しているところが多く、出社前や観光前に立ち寄れます。またボリュームのあるメニューを出しているお店が多いので、午前中のエネルギーをしっかりとチャージできます。京都に行かれた際はぜひ立ち寄ってみてください。

  • ミャンマー観光でこれだけは見逃せない!ヤンゴンの名建築3選

    ミャンマー観光では、国内最大の都市であるヤンゴンの観光は欠かせません。そして、ヤンゴンでぜひ訪れてほしいのが南部に位置する官庁街。ここには、イギリス風のコロニアル建築がずらっと並んでいます。見ごたえたっぷりのその景色を見に、ぜひ足を運んでくださいね。

  • ご当地グルメを堪能!岡山名物・郷土料理を堪能できるお食事...

    岡山駅周辺には美味しいと評判の食事処が沢山あります。その中でも地元の人に愛されている名物料理は特におススメですよ。今回は、岡山に訪れたら是非食べてほしい”名物料理”をご紹介したいと思います。

  • 長野観光で善光寺をお参り!仲見世通りで郷土料理やご当地グ...

    ”遠くとも一度は詣れ善光寺”。 江戸時代には、一生に一度はお参りしないと極楽浄土に行けないといわれ、多くの庶民が訪れた善光寺。誰もがお参りできる無宗派の寺、長野市・善光寺の見どころをご紹介します。

  • 東京・奥多摩御岳のおすすめヘルシーレストラン特集

    奥多摩御岳は国立公園で見どころのスポットがたくさんあります。見るだけでも満足しますが、やはりおいしい奥多摩御岳の料理が食べたいですね。うれしいことにたくさんの人に人気のあるヘルシーグルメや、奥多摩御岳の土地柄にあった清らかな湧き水や良質な食材を使った料理があります。今回はそれらをご案内しますので、是非出かけてください。

  • ハノイでおすすめのお土産&人気観光スポット20選!

    ベトナムの都市ハノイ。ホーチミンは経済の中心地といわれているのに対し、ハノイは歴史が長く、ベトナム文化の中心地といわれています。今回は、そんな文化の街ハノイにあるおすすめ観光地・雑貨屋をご紹介します。

  • ドイツ・メルヘン街道観光でおすすめのスポットまとめ!グリ...

    1812年に出版されたグリム童話。当時のドイツはフランスの植民地になっていました。ドイツ国民としての意識を目覚めさせるため、各地に伝わる民話などを分かりやすく伝えたこの童話は、世界中の人を物語にひきこみ現在も語り継がれています。その生みの親、グリム兄弟のゆかりの地を巡る旅へ行ってみましょう!

  • 神奈川県川崎市夢見ケ崎動物公園にピクニック!子連れファミ...

    赤ちゃんや小さなお子様がいる方に是非おすすめしたいのが、神奈川県川崎市にある夢見ケ崎動物公園です。今回はリーズナブルに動物と触れ合える魅力的な動物公園の情報をお届けしたいと思います。

  • 京都土産に北野天満宮「粟餅所澤屋」の粟餅はいかが?江戸時...

    学問の神様、美しい梅園で有名な北野天満宮の近隣にはおいしい和菓子のお店がたくさんあります。その中でも、粟餅を作って300年以上の歴史のある「粟餅所澤屋」と「粟餅」をご紹介いたします。

  • ピラトゥス・クルムで絶景観賞!スイスが誇る観光地ルツェル...

    スイス中央部に位置する古都ルツェルン。ルツェルン湖の湖畔にたたずみ、周囲を山々で囲まれた静かで美しい街として人気のスポットですが、今回はここからさらに足をのばして、ピラトゥス山の山頂にある山頂駅ピラトゥス・クルムへの寄り道をご紹介します。

  • 西アフリカのベナンのおすすめ定番観光スポット5選!

    ベナンは日本の3分の1ほどの国で、人口の約半分が15歳以下の子ども。平均寿命は58歳だそうです。かつては奴隷貿易で栄えた国ですが、現在は復興が進んでいます。そんなベナンの見所を紹介しましょう。

  • ブルネイ・ダルサラーム基本情報 【お水事情編】~東日本大震...

    日本では都道府県どこでも安全に飲める水ですが、外国では衛生面などを考慮すると水道水を飲める国はごくわずか。海外旅行中に水道水が原因で調子が悪くなることもあるぐらいです。世界一リッチな国として知られる「ブルネイ」のお水事情はどうでしょうか?本記事ではブルネイのお水事情についてご案内します。

  • 東京湾や隅田川でクルージング!東京で体験できる水辺クルー...

    狭い面積ながら世界に誇る見どころが充実している東京。名所めぐりやショッピングを楽しむだけでなく、陸地を飛び出して水辺を観光するのはいかがでしょうか?東京湾や隅田川などをめぐる水上バスでのクルーズも東京観光の一つとして、観光客だけでなく都民の間でも人気上昇中です。どんなルートのものがあるか船とともに紹介しましょう!

  • スイス・ルツェルンおすすめ人気ホテル3選!定番観光地のホ...

    ルツェルンの歴史は古く、ローマ時代以前に小さな集落からはじまったとされています。スイス中部に位置して、ピラトゥス山とリギ山を臨み、ルツェルン湖を控えているので、風光明媚な景色はスイスそのもの。ルツェルン観光を満喫できる人気のホテルを紹介します。

  • オーストラリアの隠れ家リゾート!ポートダグラス旅行で行き...

    ケアンズから北へ車で約1時間のところにあるポートダグラスは、おしゃれなリゾートタウンです。ゆったりとバカンスを楽しみたい人にオススメの町、ポートダグラスの魅力をご紹介します。

  • モルディブ気候・気温ってどれくらい?シーズン別のおすすめ...

    高温多湿で熱帯性気候のモルディブの気候についてご紹介します。四季のない南国リゾートをより満喫できるように気候・雨季乾季・服装などをご紹介します。

  • そこまでやるか!香川県のうどん風ソフトクリーム"かまたまソ...

    うどん県香川。うどんを愛しすぎている香川県ではうどんのグッズやキャラクターが盛りだくさんです。さらに注目すべきはうどんのスイーツ。うどんのグミやランチパックなどはまだまだ序の口。最近ではうどん風ソフトクリーム、その名も"かまたまソフト"なるものを開発して注目を集めています。今回はその気になるうどん風ソフトクリームを紹介します。

  • バリリゾートならでは!ビーチクラブで美味しいお酒と食事を!

    日本からおよそ7時間で到着する、インドネシアのリゾートアイランド、バリ島。一度は訪れてみたい観光地ではないでしょうか。そんなバリ島で、今、最もおすすめなのは、ビーチクラブです。ビーチクラブとは、バーやレストラン、シャワーやトイレなどを兼ね備えた一日中楽しめるレジャー施設。そんな素敵なビーチクラブをいくつかご紹介します。

  • 山梨・下部温泉は信玄の隠し湯!兵士に湯治として愛された名...

    信玄の隠し湯として名高い下部温泉は、切り傷や火傷、疲労回復に効能のある泉質で、武田信玄をはじめ多くの兵士が合戦で受けた傷を癒すために訪れたと伝えられています。現在も療養の温泉として人気があり、日本の名湯百選にも選ばれています。そんな下部温泉の魅力をご紹介します。

  • 大手チェーンのサードウェーブコーヒー特集

    第三の波(サードウェーブ)はブルーボトルコーヒーの登場により引き起こされました。コーヒーは年々進化し続ける市場であり、そのトレンドはフレンチプレス式のコーヒーから上質なドリップコーヒーへと移りつつあります。今回はコーヒーチェーン大手の「スターバックス、ドトール、UCC」が展開するサードウェーブコーヒー店を特集します。

  • 手つかずの自然が残るアフリカ・ブルンジのおすすめ観光スポット

    ブルンジ共和国は中部アフリカの内陸に位置する小さな国です。国土は日本の10分の1以下ですが、手つかずの自然が残り、野生動物の宝庫と言われています。ここではそんなブルンジの観光スポットを紹介しましょう。