• 記事
  • 【埼玉】三芳町の三富今昔村に行こう!おすすめプランをご紹介!

    都心から1時間ほどの埼玉県入間郡三芳町にある里山「三富今昔村」。ここは今と昔をつなぎ、自然を肌で感じながら里山の暮らしを学べる場所です。東京ドーム4個分という広大な敷地の中では、体験プログラムなどもありさまざまな楽しみ方ができるんですよ。今回は三富今昔村をご紹介します。

  • フィレンツェの人気歴史観光スポット!メディチ家に関する人...

    レオナルド・ダ・ヴィンチやミケランジェロ。多くの芸術家がその才能を花開かせたルネッサンス期。彼らを資金面で支えていたのが大富豪であるメディチ家です。ルネッサンス文化や芸術の立役者といえるでしょう。そんなメディチ家の痕跡を本拠地イタリア・フィレンツェで辿ってみましょう!

  • 東京江東区清澄白河の東京都現代美術館で開催された「ピクサ...

    2016年で30周年を迎えたピクサーの展覧会が3月5日から5月29日まで「東京都現代美術館」にて開催されました。ディズニー好きにはたまらない「ピクサー展」、どのような展覧会だったのか気になりませんか?今回は見どころを一部ですがご紹介したいと思います。

  • スロベニア旅行で訪れたいブレッド湖と周辺エリア観光名所!...

    中央ヨーロッパの小さな国スロベニア。この国には山々に囲まれた自然の中にエメラルドグリーンのブレッド湖とそこに浮かぶように小さな島があります。その景観はまるで絵のような美しさ。また世界中から観光客が訪れるリゾート地でもあるんですよ。そんなブレッド湖や湖畔にあるブレッド城、小島にある聖マリア教会などをご紹介します。

  • 茨城県坂東市ミュージアムパーク茨城県自然博物館特集!ドラ...

    ミュージアムパーク茨城県自然博物館は茨城県坂東市にある県立博物館です。その名の通り広大な公園の敷地にある博物館で、宇宙、地球、恐竜、マンモス、植物!と博物館好きなら絶対に気になる展示物がたくさん公開されています。駅から少し遠いのでおすすめはドライブデート♪中にレストランもあるので一日楽しめますよ!

  • アルゼンチンのおすすめワイナリー特集!アルゼンチンワイン...

    アルゼンチンのワインを口にしたことがありますか?ワインと言えば、一部のヨーロッパが思い浮かびますが、現在そのイメージは覆されているんです!数々の賞を受賞し、高い評価を得ているアルゼンチンワインは、ワイナリーの数も推定1,300以上。なかなかお目にかかれない希少種や高級ワインが味わえるチャンスです。

  • メキシコ・カンクンで行くべき周辺観光ガイド!遺跡あり、美...

    今や世界中からたくさんの観光客が訪れる有名リゾート地、カンクン。人気の秘密は美しい海をはじめ年間を通して温暖な気候、周辺設備の充実さなどにあります。また、少し足を延ばせば周辺には世界遺産やアクティブスポットもあり見所いっぱいです。カンクン旅行を検討している方もそうでない方も、カンクンの周辺ガイド、是非見てみましょう!

  • 鳥取砂丘から続く白砂のロングビーチ「鳥取砂丘海水浴場」!...

    鳥取を訪れたらまずは最初に立ち寄りたい、南北2.4km、東西16kmに広がる日本最大級の鳥取砂丘。砂丘を歩いて風と砂が作り出す風紋のアートを堪能したら、ほかに遊べる場所は?……お任せ下さい、まだまだあります! 砂丘ならではのさまざまなアクティビティを体験できるスポットをご紹介します!

  • 熊本旅行の人気観光スポット「通潤橋」大特集!風情ある石橋...

    歴史的風情を感じる熊本県の通潤橋。それもそのはず、こちらが造られたのはなんと1854年!そう、江戸時代までさかのぼります。高さ20mを超える石橋は想像以上にスケールが大きくて、橋の上から下をのぞいてみると足がすくんでしまいそう!歴史とスリルを体感しにぜひ行ってみましょう♪

  • 地下の聖地・第二のエルサレム―エチオピア・ラリベラの岩窟教...

    エチオピア北東部の高原地帯にある、ラリベラの岩窟教会群。現在も11の教会が残っており、すべて地下通路で結ばれている。12世紀のはじめ、当時エチオピアを治めていたキリスト教国ザグウェ朝・第7代国王のラリベラは、この地を第二のエルサレムにするようにというお告げを受けた。岩に彫られた教会は世界的にも珍しく、一見の価値がある。どのような場所なのか、簡単に紹介していく。

  • 鎌倉の一人旅漫喫散歩おすすめ観光スポット15選~報国寺の見ど...

    鎌倉の一人旅で訪ねたい定番スポット、穴場グルメをご紹介します。人気の北鎌倉エリアの散歩コースや、竹林で有名な「報国寺」の見どころ、周辺情報も!江ノ島まで足をのばしたい方必見の食べ歩きグルメ&パワースポットとは!?

  • ベルリンの歴史のある建築と最新建築を巡ってみよう!建築マ...

    東西ドイツ分割など、激動の歴史を経たドイツの首都・ベルリン。そんなベルリンでは、歴史ある伝統建築と前衛的な近代建築が混在し、見事に調和しています。ここでは、ベルリンの中でも特に注目すべき建築を4つ紹介します。

  • シドニーで自然スポットおすすめ5選!デートや子連れに人気...

    海外旅行で人気のオーストラリア・シドニー。都市と自然が隣り合っているので、都会の喧騒から逃れるオアシスをすぐに見つけることができるでしょう。そんなシドニーでふらっと訪れる事ができるおススメ癒やしスポットを紹介します。

  • 【ミャンマー】ヤンゴンの2大博物館!歴史と文化を学ぼう!

    ヤンゴンは、ミャンマーで最大の都市と知られています。ミャンマー観光には外せない場所ですね。ここを訪れたらぜひ足を運んでほしいのが、2大博物館。ミャンマーの歴史や文化を学ぶことができます。博物館に訪れて、ヤンゴン旅行をより意義のあるものにしましょう!

  • 金沢駅周辺の駐車場15選!便利な所から条件クリアで無料な所...

    金沢駅周辺でおすすめの駐車場をご紹介!駅直結の便利なところから、隠れた格安駐車場まで様々なパーキングを掲載しています!お得な無料サービスについてもすべて分かります!

  • ドミニカ共和国 首都サント・ドミンゴで人気の歴史スポット探...

    カリブ海のど真ん中に浮かぶイスパニョーラ島。コロンブスの探検隊が上陸して以降、この島を拠点にしてスペイン風の街が数多くカリブ海で作られるようになります。ドミニカ共和国はイスパニョーラ島の東側を占める国。とりわけ首都のサント・ドミンゴにはカリブ海の歴史そのものを物語る建物がたくさん集まっています。そんな歴史がギュギュっと凝縮された街の歴史探訪に出かけてみましょう。

  • 鹿児島・与論島の観光おすすめスポット特集!スカイブルーの...

    「死ぬまでに行きたい世界の絶景」の著者が絶賛!スカイブルーの海に囲まれたサンゴの島、与論島。海外に行かなくてもこんなにきれいな海が日本にあった!鹿児島県奄美群島の最南端に位置する南国の絶景と海はダイバーにとって人気の観光スポットです。ぜひご覧ください!

  • オーストラリア・フィリップ島自然公園で野生リトルペンギン...

    オーストラリアの観光地、メルボルンのおすすめスポットで有名なのがフィリップ島!なぜ有名かと言うと、珍しい野生の小さなペンギン通称リトルペンギンに会えるから!動物園では見ることができないほど大勢のリトルペンギンたちが自由気ままに動く姿は、まるでペンギンパラダイスなんです。

  • 南アフリカ・ナミビアで絶対行くべき人気観光都市まとめ☆ナミ...

    日本人にとってあまりなじみが薄い「ナミビア」。アフリカの南部に位置するこの地には世界遺産にも選ばれた、ナミブ砂漠やエトシャ国立公園といった大自然の魅力がつまっています。そこで、あまり紹介されていない、ナミビアでも人気のある2つの都市で、おすすめのスポットを紹介します。

  • 静岡県掛川市の人気観光スポット掛川花鳥園の魅力を一挙公開...

    2003年に静岡県掛川市にオープンした掛川花鳥園。可愛い鳥たちと触れ合って楽しみ、きれいな花を見て癒されるテーマパークです。家族・友達・恋人みんなで楽しめる掛川花鳥園の魅力についてまとめました☆

  • ベルギー・ゲントおすすめの人気観光名所6選!ロマンチックな...

    中世の時代からブルージュのライバル都市であり続けてきたゲント。今もなお、交易ギルドが活躍した街並みに中世の面影をしのぶことができます。今回は華やかながらも気品にあふれるこの街の見どころを6ヶ所ご紹介します。ゲントの魅力、とくとご覧あれ!

  • フランス・ロワールの美しい古城5選!絵本の世界に迷い込もう!

    フランス中西部に位置するロワール地方はフランスで最も長いロワール川が中央を流れており、川沿いに多くの街が繁栄していました。中世のフランス貴族たちは我先に!と城を建て、今でもそれらの古城から当時の栄華を感じることができます。今回はそんなロワール地方に佇むおすすめの古城をご紹介いたします。

  • ファン必見!鳥取でコナンに会えるスポットはココ!

    街の玄関である駅や空港に降り立つなりたくさんのコナンが出迎えてくれる鳥取・北栄。 どこを見渡してもコナン、コナン、コナンの街で1つだけの「真実」を見つけよう!

  • 【瀬戸内海】レトロな港町家島のおすすめスポット6選

    みなさん、家島についてご存知ですか?家島は、瀬戸内海東部にある島で、周辺には小豆島と淡路島があります。姫路港からは島までは定期船が出ています。まだ、あまり観光地化されていない島ということもあり、かなり穴場スポットです!今回は、そんな家島のおすすめスポットについて紹介したいと思います。