1892年に建築が始まり、100年以上経った今でも建設中の大聖堂。 荘厳でありながらも現代的で不思議な雰囲気をもつ教会です。ニューヨークに来たら必見です!
京都府にある天橋立は、日本三景の一つとして知られています。全長約3.6キロメートルからなる天然の砂州は、見る角度によって全く違う景色となり、その絶景は、天橋立四大観とも呼ばれることも。そこで今回は、その代表的な四大観をビューポイントと共にご紹介します。
湖水地方のウィンダミアでは美しいウィンダミア湖を見ることができます。 そして、この場所ならではのおすすめスポットや観光方法、チェックしてもらいたいところをご紹介。 それではウィンダミアに出発しましょう。
静岡県伊東市には七福神の像を飾った共同浴場があります。今回ご紹介するのは「子宝・金銭運・長寿」を司る七福神「福禄寿」の像を飾った共同浴場「鎌田福禄寿の湯」です。体に良い温泉の効能を驚きの料金で味わえるスポットとなっています。
人情の町下町浅草は、東京でも人気の観光スポット。国内は勿論海外からの観光客も多く、毎日賑わっています。そんな人気のある浅草で是非足を運んで貰いたい観光名所と、観光地には欠かせないグルメをご紹介します!是非訪ねてみてくださいね。
ハイデルベルクは中世の建物をそのまま残す旧市街で有名な街。ハイデルベルク大学もまた、ドイツ最古と言われる歴史ある大学です。今回はそんなハイデルベルクの人気観光スポットをまとめました!
カリフォルニアディズニーリゾートには、リトルマーメイドの世界がそのまま表現されているというアトラクションがあります。とっても可愛らしいアリエルにみんなメロメロ♡詳しく紹介していきます!
函館駅前の新しいランドマークタワー「キラリス函館」がオープンしました。お土産ショップや飲食店、コンビニエンスストアなどがあり、しかも函館駅から徒歩1分の位置にあるのでとても便利。そんなキラリス函館をご紹介したいと思います。
1年のうちにたった3週間だけ突如現れるお花畑。荒涼とした半砂漠地帯が色とりどりのワイルド・フラワーでうめつくされます。今回はそんな夢のような光景が見られる南アフリカ・ナマクワランドの奇跡の花園をご紹介します。
横山大観の作品を多く展示していることで知られる「足立美術館」は、隅々まで手入れの行き届いた美しい日本庭園の見られる美術館としても有名です!そこで今回は、そんな足立美術館で観たい庭園を詳しくご紹介します!
ペルーの太平洋沿岸は乾燥した気候で、砂漠が多い地域。有名なナスカの地上絵も、乾燥した大地に広がっていますね。そんなナスカの近郊には、パラダイスとも呼べるようなオアシスがあるのです! 砂漠の中にぽっかりと浮かびあがるようなオアシスは、まるで絵に描いたような美しさ。地上絵だけではもったいない! ナスカとイカの観光スポットへ出かけましょう。
静岡県伊東市は、伊東温泉で有名で海も山もあり自然豊かな観光地。伊豆地区の中でも有数の観光スポットがある観光地でもあります。そこで今回は、伊東市に訪れたら必ず観光してほしい人気でおすすめの観光スポットを15選をご紹介します。
南仏に魅せられた有名な画家といえばゴッホ、マティス、シャガール、セザンヌ、ピカソなど。そうニースはアートの街でもあるのです。今回はそんなニースで人気の美術館のご紹介とお得に観光出来る情報を集めてみました。
北海道・函館といえば「五稜郭」。 日本で初めての洋式城郭で、星形の要塞を一度は目にしたことがあるのでは? 歴史と伝統が息づく街・函館にある、五稜郭の魅力をご紹介いたします♪
ボストン北部にある都市コンコード(Concord)は19世紀の文豪ゆかりの街です。アメリカの歴史が色濃く残るコンコードへぜひ遊びに行ってみませんか?ボストンから電車で気軽に行ける街の魅力を、観光スポットからお土産探し、グルメ情報でまとめてみました。
今日は東京・埼玉・神奈川にある学業成就で有名な神社をご紹介したいと思います。都心部に近いところを厳選して選出いたしました。合格祈願とお守りで志望校合格を勝ち取りましょう!
日本で一番パンダの飼育数多いことで有名な白浜のアドベンチャーワールド! パンダだけでなく、ペンギンやイルカなど海の動物からキリン、サイ、ライオンと陸の動物まで沢山の動物を間近で見られるスポットのため、動物好きには夢のような場所です。 都市部の動物園ではめったにない距離でじっくり、ゆったりと動物たちを観察できる、大人にも子供にも楽しいアドベンチャーワールド。 パンダをはじめ、マリンライブ、遊園地のプレーゾーンなど広大な敷地にちらばる見どころをご紹介します。
フィンランド・ヘルシンキにはインテリアショップやアパレルショップ、ジュエリーショップ、ギャラリー、美術館などクリエイティブなショップや施設が建ち並ぶ「デザイン・ディストリクト(Design District)」というエリアがあります。クリエイターが集まるデザイン・ディストリクトにはどんなショップや施設があるのか、一部をご紹介します。
東南アジアの中でも人気の観光地であるマレーシアは、アジアで最も注目されている国です。直行便が多くアクセスもしやすいため、多くの外国人が訪れています。 そんなマレーシアの都市クアラルンプールは日本人が老後住みたい国ナンバー1にも輝いています。 そんな大注目のマレーシアの魅力をたっぷりご紹介したいと思います。
イスタンブールの旧市街には複数のジャミィ(Camii)があり、無料で入場できるため立ち寄るにはとても良いスポットです。他にも城壁や水道橋、歴史地区など立ち寄りスポットがいっぱい。イスタンブールにお越しの際は旧市街に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
1982年に世界遺産に登録されたイエメンの「シバーム旧城壁都市」は、荒涼とした砂漠の中に突如として現れる高層建築群で知られ、「砂漠のマンハッタン」という異名を持ちます。歴史背景と特殊な地理的環境から生まれた、勇壮ながらもどことなくかわいらしい独特な街並みをのぞいてみましょう。
山形県の玄関口・山形駅。山形新幹線の停車駅ということもあり多くの観光客が訪れます。ゆっくり山形を観光するのもいいですが、ちょっと空いた時間に駅周辺の観光地を訪れるのもおすすめ。歴史的な観光地、美しい公園、山形市街地を一望できるスポットなど、山形駅周辺の観光地をご紹介します。
地中海に浮かぶキプロス島には3つの世界遺産があります。その内の2つ、先史時代の遺跡「ヒロキティア」とトロードス山脈に点在する中世時代の壁画が描かれた聖堂をご紹介します!
広島県尾道市といえば、坂の街というイメージがあるかと思います。古い街並みと小路ある尾道には、絶景ポイントがたくさんあります。今回は、坂道を登って絶景を楽しめるポイントや散策途中で立ち寄りたいカフェなどをご紹介します。