
富士山で絶対ゲットしたい人気のお土産15選!おすすめのお菓子や雑貨をご紹介!
316872views山梨にある源泉掛け流しの温泉、はやぶさ温泉を紹介します。この温泉の魅力はなんと言っても源泉掛け流しでその湯量の多さです!シャワーからも温泉が出るところは、なかなかないですよね。こちらの温泉は蛇口をひねれば温泉!それほど湯量が豊富でなんと、飲泉もできちゃいます。
はやぶさ温泉は、地下1000mから自噴する湯量豊富な源泉掛け流し温泉。
毎分500リットルもの豊富な湯量で、42度の温泉が湧出しているためカランやシャワーも源泉水なのです。
はやぶさ温泉は純和風造りの落ち着いた雰囲気で、中庭も手入れが行き届いた和風庭園。山から吹き下ろす爽やかな風が心地よいですね。お風呂上がりに中庭から入る風に当たるのも気持ちよいですよ。
男女別露天風呂各1、男女別大浴場各1
泉質:笛吹川断裂温泉帯特有のアルカリ性単純泉(低張性アルカリ性温泉)pH9.95という高アルカリ。肌の角質を溶かすのでツルツルする感じ、いわゆる美人の湯です。
効能:神経痛、筋肉痛、五十肩、冷え性、糖尿病、痛風、高血圧、アトピー、便秘症、体質改善、関節のこわばり、慢性消化器病、疲労回復、痔疾、病後回復期、打身
豊富な湯量は勢いよく浴槽に注がれ、源泉掛け流しなので、いつでもフレッシュな温泉を堪能できます。夕方にもなると、地元の方々が多く入浴を楽しみにこられ地元の中でも人気の温泉だと言うことが分かりますね。
露天風呂は岩風呂になっていて心地よい風が通り抜け、ほてった顔や体に気持ち良い。なんと言っても魅力なのがこの湯量ですね。蛇口をひねれば温泉が出てくるので、頭の先から爪の先まで、洗顔も全部温泉で洗い流すことができ温泉三昧。
そしてまたまたうれしいのが、レジカウンターの前。地元の野菜や果物を販売しています。地元の農家さんが採れ立ての野菜や果物を持ち込むので、値段も安く新鮮!
是非、温泉帰りには買って帰り、味わってみてくださいね。
お食事処では山梨の素材をふんだんに使ったお料理を提供しています。
お風呂上がりの冷たいビールと、手づくりの刺身こんにゃくや味噌おでん、モツ煮は人気!
また、はやぶさ温泉の源泉水を使って調理しているものも多く、ご飯は源泉水で炊き込んでいるので、おいしさは抜群。
角煮丼とお寿司は、はやぶさ温泉の人気メニュー。
他にも、定食や一品料理も各種取りそろえているので、おなかも満たしてから帰ってくださいね。
はやぶさ温泉では、お料理にも利用している温泉なのので飲泉ができます。
体の中から温泉効果を期待できるというのもすごい!
飲泉すれば便秘や高血圧、糖尿病などに著効があると言われ、糖尿病で視力を失った人が通常生活を送れるまでに回復した例もあるとか。
こちらの温泉水を販売もしています。地下1000メートルから自噴している温泉水は水素イオン濃度がpH9.95ととても高く、天然アルカリイオン泉。お料理はもちろん、お茶、コーヒー、水割りなど口当たりがまろやかになり、とても美味しくなります。
他にも、源泉を使ったオリジナルはやぶさ化粧品も販売しています。
山梨県にあるはやぶさ温泉についてまとめてきましたがいかがでしたか?
なんと言っても一番魅力なのは、湯量が半端なく豊富だと言うこと。pHも高いのでお肌がツルツル美人の湯なのもうれしい限りですね!温泉で炊いたご飯…食べてみたい!
標高3,776m、日本一の山「富士山」。山頂まで登るのは無理だけど、高所気分を味わいたい!という方には、車で行ける5合目の観光がおすすめ。山梨県側にある富士登山「吉田ルート」の出発点、富士スバルライン5合目の楽しみ方をご紹介します。
山梨県は富士五湖などの有名な湖があり、豊かな自然を活かしたたくさんのキャンプ場が点在しています。初心者や経験者がこれから山梨県でキャンプを楽しむために、おすすめの穴場キャンプ場をランキングにして20ヶ所ご紹介していきます。
山梨の名物はほうとう以外に何がある?実はたくさんの日本一が集まる山梨県には絶品の桃パフェや人気ワイナリーの一升瓶ワイン、郷土料理の甲府鳥もつ煮におざら、クレソンなど山梨にしかない名物が大集合しています。山梨小淵沢のおいしい駅弁や談合坂あんぱんの詳細もご紹介。コア名物・山梨大月桃太郎伝説にも迫りましょう!
ワイン作りが盛んな山梨県には数多くのワイナリーがあります。今回はその中でも特におすすめのワイナリーを3つ紹介していきます。工場見学はもちろん、ワインの試飲や食事を楽しめるワイナリーも!
日本が誇れる世界遺産の富士山。その素晴らしさは誰もが認める名峰ですね。その富士山にまつわるすてきな観光スポットを紹介していきます。どの場所からもすてきな富士山が臨めますのでおすすめですよ。
山梨県といえば、世界文化遺産にも登録された「富士山」が有名です。そんな富士山を中心に多くの観光スポットが山梨には存在します。その1つが「夜景」。今回は、山梨県の中でも人気のある夜景スポットをご紹介したいと思います。
山梨県は富士五湖などの有名な湖があり、豊かな自然を活かしたたくさんのキャンプ場が点在しています。初心者や経験者がこれから山梨県でキャンプを楽しむために、おすすめの穴場キャンプ場をランキングにして20ヶ所ご紹介していきます。
富士山を見ながら楽しめる温泉宿はいくつもあり、どこに泊まっていいか迷ってしまいそうですね。ここではそんな時のために、おすすめの温泉宿を紹介したいと思います。雄大な風景を眺めながら、ゆったりと過ごしてみてはいかがでしょうか。
10年近く前から催されているエコツアーです。1時間コース〜あるので気軽に散策出来ます。テレビでも話題です。一度、インストラクターから神秘コースを案内して頂いてみてはどうですか?バードウォッチングが出来る公園など施設も整っていますので、観光気分も味わえるようです。
山梨の名物はほうとう以外に何がある?実はたくさんの日本一が集まる山梨県には絶品の桃パフェや人気ワイナリーの一升瓶ワイン、郷土料理の甲府鳥もつ煮におざら、クレソンなど山梨にしかない名物が大集合しています。山梨小淵沢のおいしい駅弁や談合坂あんぱんの詳細もご紹介。コア名物・山梨大月桃太郎伝説にも迫りましょう!
標高3,776m、日本一の山「富士山」。山頂まで登るのは無理だけど、高所気分を味わいたい!という方には、車で行ける5合目の観光がおすすめ。山梨県側にある富士登山「吉田ルート」の出発点、富士スバルライン5合目の楽しみ方をご紹介します。
富士山を中心に人気の観光スポットが集まる山梨県。四季を問わず、日本国内だけでなく外国からも観光客が訪れます。今回は、そんな山梨県内にあるおすすめの温泉宿を紹介したいと思います。
富士山麓の観光やワイナリー巡りが楽しみな山梨には、有名な温泉街の他にも魅力的な温泉宿が満載!今回は、春日居温泉・塩山温泉・川浦温泉・笛吹川温泉・岩下温泉・勝沼ぶどうの丘温泉6選をご紹介します。
季節のフルーツ狩りやワイナリー巡りが楽しめる山梨県には、魅力的な温泉宿が満載!有名どころ以外にも、美味しい料理と温泉が楽しめる宿がたくさんあります。そこで今回は、裂石温泉・小淵沢温泉・奈良田温泉・西山温泉・真木温泉の宿6選をご紹介します。
日本が誇れる世界遺産の富士山。その素晴らしさは誰もが認める名峰ですね。その富士山にまつわるすてきな観光スポットを紹介していきます。どの場所からもすてきな富士山が臨めますのでおすすめですよ。
ワイン作りが盛んな山梨県には数多くのワイナリーがあります。今回はその中でも特におすすめのワイナリーを3つ紹介していきます。工場見学はもちろん、ワインの試飲や食事を楽しめるワイナリーも!
富士山で絶対ゲットしたい人気のお土産15選!おすすめのお菓子や雑貨をご紹介!
316872views石和温泉で人気のお土産15選!おすすめの雑貨や、名物のお菓子をご紹介!
133202views河口湖の人気のお土産15選お土産!味抜群、見た目も可愛い富士山の形のお菓子も!
102633views甲府のおすすめランチのお店TOP22!おしゃれな人気店をご紹介
46067views富士急ハイランド個人的ランキングベスト5発表!おすすめ絶叫アトラクション
37802views山梨県・富士五湖周辺にあるおすすめ有名ベーカリー 3選!富士のふもとで絶品パン♪
30195views「星のや富士」オープン!贅沢キャンプ「グランピング」でラグジュアリーに自然を満喫!
28059views富士急ハイランドでランチが食べられるカフェレストラン3店!ピザにモスバーガー、不二家も!
23773views下部温泉のおすすめ人気の観光スポット14選!富士山の西側のひっそりとした温泉街!
22513views【山梨】薬石の湯 瑰泉は何が凄い?凄いことだらけの日帰り温泉!
22144views山梨の超人気「ほったらかし温泉」で絶景露天風呂!夜景と朝日、卵かけごはんが最高!
21061views山梨名物12選!食事から甘味までおすすめの美味しい名物をご紹介!
16325views山梨県西山温泉 湯島の湯はひっそりとした山間に佇むコテージのある日帰り温泉
14234views山梨の見学できる人気ワイナリー3選!甲州ワインの試飲もできる!
13907views山梨を訪れたら絶対行きたい!山梨県甲府市のおすすめ穴場観光スポット3選
13430views