富士山周辺のおすすめ観光スポット15選!日本の世界遺産!

12,955

views

0

日本が誇れる世界遺産の富士山。その素晴らしさは誰もが認める名峰ですね。その富士山にまつわるすてきな観光スポットを紹介していきます。どの場所からもすてきな富士山が臨めますのでおすすめですよ。

富士山本宮浅間大社

全国に1,300社ある浅間神社の総本宮とされてる富士山本宮浅間大社。
また、駿河国の一宮とされ東海地方では最古の社です。
御神体は 富士山。
江戸時代盛んだった富士信仰の中心地でもあります。
長い歴史の中で有名な武将の事跡も多数あります。
代表的な武将といえば、源頼朝・北条義時・武田信玄と勝頼親子そして徳川家康でしょう。
富士山を眺める富士山本宮浅間大社は、江戸時代(1604年)に将軍徳川家康により社殿が建立されました。
この時の大規模な寄進は、関ヶ原の戦いに勝利した御礼として「本殿・拝殿・楼門」をはじめ、その他30余棟を造営し境内一円を整備したと言われています。
現在までこの時の本殿・拝殿・楼門の建物が残され、本殿は国の指定重要文化財、拝殿と楼門は県の指定文化財として保存管理されています。
また、富士山8合目以上の地域もこの時境内地として寄進し大社の所有にしています。
朱塗りの美しい境内からの富士山はまさに絶景。
社殿に続く参道は、桜の名所としても有名です。
また、豊かな富士山の湧水が湧き出る湧玉池は、近年パワースポットとしも人気があります。
かつては、浅間大社に参拝する人々が身を清めたという霊水としても有名です。

富士山本宮浅間大社
住所:
静岡県富士宮市宮町1-1
アクセス:
    【電車】身延線富士宮駅より徒歩約10分
    【車】東名富士ICより西富士バイパス経由で約20分
電話番号:
0544-27-2002
開門時間:
11月~2月・午前6時~午後7時
     3月・10月・午前5時30分~午後7時30分
     4月~9月・午前5時~午後8時

忍野八海

忍野八海は、富士山を水源としている8つの湧水池です。
「出口池」「お釜池」「底抜池(そこなしいけ)」「銚子池」「湧池(わくいけ)」「濁池(にごりいけ)」「鏡池」「菖蒲池」と名付けられ、豊かな湧き水が透明度の高い池を作っています。
池なのに「海」と名付けられているのは、8つの池の神秘的な様子から神聖な池だと感じた人々がその尊さを、「池」と呼ぶには恐れ多いため「海」と付られたと言われています。
池の底まで見通せる透明度、竜神のすみかにふさわしいとそれぞれの湧水池には「八大竜王」が祀られています。
国の天然記念物に指定され、1985年には全国名水百選にそしてユネスコの世界遺産の文化遺産「富士山」の構成資産に登録されました。
江戸時代、巡礼者が富士山に入山する前に身を清める目的で訪れていたことでも知られています。
今でも8つの池はパワースポットとしても人気です。
湧水量が八海の中でも最も多く、毎秒2.2立方メートルの「忍野八海」を代表する湧池。
この湧水が、最先端の技術研究にも関与しているというお話をご存知でしょうか。
昭和58(1983)年にNASAが宇宙で雪をつくる実験で使用されました。
鯉が優雅に泳ぐ湧池は、宇宙でも活躍していたのですね。
この名水を使った豆腐、草餅や大きなせんべいなどが観光客に人気です。
湧池の向かいには昔の風情が残る水車小屋があり、今でも水車でそば粉を製粉しています。
美味しい水を使った料理も忍野八海では楽しみのひとつです。

忍野八海
住所:
山梨県南都留郡忍野村忍草1514
アクセス:
    【電車】3.富士山駅から路線バス内野行きまたはふじっ湖号に乗車忍野村役場前バス停下車
    【車】御殿場I.C.から国道138号線経由で忍野村
       河口湖I.C.から忍野村
電話番号:
0555-84-7794 (忍野村役場 観光産業課 )

富士本栖湖リゾート 富士芝桜

頂きの残雪の美しい富士山と、眼下に広がる雄大な大地を一面に染める芝桜。
首都圏で最大級の80万株の芝桜が満開になる4月中旬から5月下旬まで、大地のピンク、富士山の青・頂上の白そしての空の青の共演が期間限定で楽しめます。
芝桜の花は、濃いピンクと薄いピンク、白の品種を区画に分けて庭園風に敷き詰め竜神池をかこんでいます。
2008年に開催されて以来、毎年多くの観光客が訪れる富士芝桜まつり。
芝桜の開花時期に合わせて、富士山周辺のグルメが会場に集合し「富士山うまいものフェスタ」も開かれ、すっかり春の風物詩になっています。
美しいピンクの絨毯と富士山を堪能したら、地元のおいしいグルメを堪能することができます。
また会場では「富士山大道芸フェスティバル」も開催され、一流パフォーマーが大道芸を披露して会場内を盛り上げています。
フェスタの期間中は地元の139号線は大渋滞します。
都内からは新宿駅から直通バスが出るなどしていますので、公共の交通機関を利用したほうが体力を消耗せず現地で目一杯楽しめそうですね。
色彩豊かな芝桜の絨毯と富士山の撮影ポイントは、カメラを構える人がたくさん陣取っています。
あなたのお気に入りの芝桜の彩るの風景を探してみてはいかがでしょう。

富士本栖湖リゾート富士芝桜
住所:
山梨県南都留郡富士河口湖町本栖212
営業時間:
8:00~17:00
アクセス:
富士急行河口湖駅より芝桜ライナー
電話番号:
0555-89-3031(富士芝桜まつり事務局)
料金:
大人中学生以上)520円/小人(3歳以上)210円

富岳風穴

富岳風穴は、富士山の北西部にある青木ヶ原樹海の鬱蒼とした木々の緑の中にあります。
富士山の噴火でできたという洞窟が樹海の中には多く点在していますが、富岳風穴もその一つです。
溶岩が流れて表面が冷えて固まった洞窟は、なだらかな横穴になっています。
洞窟の中は、40度を超える夏でもひんやりと涼しく、年間の平均気温が3度です。
昭和初期までは、安定した温度を利用して蚕の卵や種ものの貯蔵に使われていました。
この天然の冷蔵庫は、国の天然記念物にも指定されています。
洞窟の総延長は201メートル、高さは8.7メートルという規模のスケールの大きな横穴の内部では、なぜかトンネルなどで起こる音の反響がありません。
一切音がないような静けさを感じることができます。
不思議な空間を作っているのは、洞窟内部の壁が玄武岩質でできているためです。
玄武岩質は音を吸収するという性質があるのです。
富岳風穴の洞窟の探検には、所要15分の見学コースがあり、真夏の暑さでも溶けない氷柱や、溶岩でできた棚、縄状溶岩などが見られます。
比較的歩きやすいコースですので、小学生から年配の人にもおすすめできます。

富岳風穴
住所:
山梨県南都留郡富士河口湖町西湖青木ヶ原2068-1
アクセス:
    【電車】河口湖駅からは路線バス利用で約30分 (風穴バス停下車)
    【車】中央自動車道河口湖ICより20分
電話番号:
0555-85-2300
料金:
大人350円 /小人(小学生)200円

鳴沢氷穴

鳴沢氷穴は、山梨県の南都留郡鳴沢村にある溶岩洞です。
青木ヶ原樹海の東の入口に位置し、年間を通して観光客が訪れている富士五湖観光のひとつに含まれている人気のスポット!
鳴沢氷穴の総延長は156メートル、幅は1.5~11メートル、高さが1~3.6メートルあります。
1929年(昭和4年)12月17日に(旧)文部省が国の天然記念物に指定しました。
天然記念物の指定を受けた後、世界に紹介され地質学上貴重な存在として知られています。
鳴沢村の樹型溶岩群はスパイラクルの数では世界有数といわれているのです。
鳴沢氷穴は、平安時代の初期に富士山の北西山麓の大規模な噴火活動により噴出した膨大な溶岩が徐々に冷え固まる過程で、内部の高熱なガスや冷え切らない溶岩が抜け出すことで空洞を形成したと言われています。
鳴沢氷穴は地下21メートルの竪穴式の構造で、2つの回遊ルートがあります。
洞窟内部の気温は年間を通じて3度と涼しく、かつての貯蔵庫の跡や氷柱・氷の壁などがあります。
氷の美しい世界にうっとりしながら、狭いルートを一方通行で進みます。
少々足場が良くないので、注意が必要ですが氷の世界の美しさを堪能できるコースになっています。

鳴沢氷穴
住所:
山梨県南都留郡鳴沢村8533
アクセス:
    【電車】河口湖駅からは路線バス利用で約30分 (氷穴バス停下車)
    【車】中央自動車道河口湖ICより20分
電話番号:
0555-85-2301
料金:
大人350円 /小人(小学生)200円

富士吉田市立富士山レーダードーム館

「お疲れ様!」と声をかけたくなる富士吉田市立富士山レーダードーム館は、道の駅富士吉田の敷地にあります。
ひまわり5号の打ち上げにより役目を終えた1999年まで、富士山頂で35年間気象レーダーとして観測データーを送り続け、台風の砦としても活躍しました。
富士山の山頂にあり、日本の気象観測に欠かせない存在だった富士山レーダー。
風雪に耐えていたドームの建物を記憶している人もいるでしょう。
今は富士山の麓に復元され、体験学習のできる施設として利用されています。
三階建ての屋上に復元されたドームの姿は圧巻です。
レーダードーム館では、寒さの体験などができるコーナーが有ります。
富士山の頂上にあった頃の様子のパネル展示では、困難な気象観測の実情や自然の脅威など、当時の様子が伝わります。
地元の特産品や野菜などが手に入る人気の道の駅でショッピングを楽しむとともに、気象に関する学習コーナーでの体験学習もでき、2階フロアのクイズステーションではクイズ10問に正解すると「気象観測員認定書」をもらうこともできます。
天気のいい日は、建物の敷地の広い芝生でのんびりすることもでき家族で楽しめる観光名所になっています。

富士吉田市立富士山レーダードーム館
住所:
山梨県富士吉田市新屋1936-1
営業時間:
9:00~16:30
アクセス:
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス旭日丘・内野方面行きで12分、サンパークふじ前下車すぐ
電話番号:
0555-20-0223
休館日:
火曜日
料金:
大人610円、小・中・高校生410円

白糸の滝

白糸の滝は、静岡県の富士宮市上井出にあります。
隣接する音止めの滝と共に、富士山の観光地の1つとして人気の観光スポットです。
富士山からの湧水が絹糸のように流れ、女性的な美しさが白糸の名で讃えられています。
滝の規模は幅200メートル高さ20メートルに渡り、日本の滝百選に選ばれ、日本三大名瀑に選ばれることもあるそう!
国の名勝・天然記念物として指定され、現在は「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」を構成する資産の一部として世界文化遺産にも登録されています。
白糸の滝は、かつて湧水巡礼や修験者の修行の場所だったとか。
上流の川から流れるている滝と、溶岩断層の断面からの湧水が流れ落ち無数の滝が並んでいて、白糸の滝を流れる水は、年間を通して水温12℃、毎秒1.5トンと言われています。
全国に「白糸の滝」という名前の滝はありますが、源頼朝が富士の巻狩りで滝に立ち寄った時歌を詠んでいることでも知られています。
また、白糸の滝のすぐ上には岩窟があり「お鬢水」という水が湧いています。
このお鬢水は源頼朝が髪のほつれを直したと伝えられています。
白糸の滝は、駐車場から約100段の階段を下ります。
手前の土産ものの店や展望台からの音止の滝も人気の観光スポットです。

富士山 白糸の滝
住所:
静岡県富士宮市上井出・原
アクセス:
     【電車】JR身延線 富士宮駅下車 路線バス 白糸の滝行き乗車約30分、権現橋停留所下車 徒歩5分
     【車】東名富士IC.~西富士道路~国道139号線上井出IC.出口左折~ 県道72号線 上井出交差点を斜め右~県道414号線へ合流~1つ目信号左折~白糸の滝 
電話番号:
0544-27-5240 (富士宮市観光協会)

西湖いやしの里根場

西湖いやしの里根場は、山梨県の南都留郡富士河口湖町にある野外博物館です。
かつて日本一美しいと言われた茅葺屋根の集落がありました。
昭和40年代までその集落は現存していましたが、台風災害で壊滅的な打撃を被り集落は移転してしまいました。
その後、2006年に元の集落のあった場所に、茅葺屋根の民家を復元し整備を重ね20棟の民家を公開しています。
この地域からも富士山が目の前にそびえ、再現された茅葺屋根の民家とのコラボは絶景ポイント!
茅葺屋根の集落と富士山を同時に鑑賞できるのは、ここ西湖癒やしの里根場だけです。
茅葺屋根の民家では、それぞれで伝統工芸の体験や、資料館・ギャラリーなどの博物館の役割もしています。
民家の内覧・見学や地場の特産品の販売、休憩できる喫茶・食事スペースがあります。
茅葺屋根の集落を散策するのも楽しいですし、民家の中から当時の建物の様子や生活環境を見学して木造建築の暖かな雰囲気にひたることができ落ち着きます。
季節に合わせた昔ながらの 生活の体験イベントや、鎧や着物の着付け体験も開かれ観光客に人気があります。

西湖いやしの里根場
住所:
山梨県南都留郡富士河口湖町西湖根場2710
アクセス:
富士急行線河口湖駅から河口湖周遊レトロバスにて50分。西湖いやしの里根場下車
電話番号:
0555-20-4677
休館日:
3月~11月無休/12月~2月水曜日
入館料:
大人 350円/小人(小・中学生) 150円
営業時間:
3月~11月9:00~17:00/12月~2月 9:30~16:30

青木ヶ原の樹海

「青木ヶ原樹海は一歩入ると出てこられない」というイメージがあり自殺の名所として有名です。
富士の樹海とも呼ばれ、富士山の山頂から眺めると風になびく広大な敷地の木々が、海原をうねる波のように見えることから樹海と名付けられたともいわれています。
太古の自然を思わせるような広大な光景が広がっていますが、実は樹海ができたのは約1,200年と歴史は浅く、国内では比較的若い森といえます。
富士山の噴火による溶岩の上にできたため、地中に磁鉄鉱を多く含み方位磁針が1~2度程度の誤差を生じてしまいます。
このわずかな方位の誤差から「磁石が狂って方位が分からなくなる=一度入ったら出てこられない」と噂されてしまっています。
正しい磁石の使い方であれば、多少の誤差の範囲です。
しかし、広大な面積である上、視界が開かない場所で溶岩の冷えた跡にできた風穴や氷穴がそこかしこに存在しています。
方向性を見失うというより、風穴などに落下して遭難するケースも多いといえます。
不用意に踏み込むと察知できない風穴に遭遇してしまうなどの危険はありますが、遊歩道が整備され多くの案内看板も設置されています。
樹海の近くにはキャンプ場や公園、樹海を一望できる展望台や観光用に案内された風穴や氷穴などもあります。
観光案内されているものは、安全ですし森林浴を楽しむことができます。
富士河口湖町の公認ネイチャーガイド付きのツアーもあり、遊歩道でのピクニックが楽しめます。

青木ヶ原の樹海
住所:
山梨県南都留郡富士河口湖町
アクセス:
富士急行河口湖駅→西湖周遊バス35分、バス停:西湖コウモリ穴下車、徒歩すぐ
電話番号:
0555-82-3111 (西湖コウモリ穴)

河口湖

河口湖は、富士五湖の中で最も観光地として開発がされています。
交通の便もよく、河口湖ICからまたJR中央本線からもアクセスできます。
古くから企業の保養所として、また大学の合宿所なども点在する東京から近い保養地でした。
今では、リゾートホテルなども進出し河口湖周辺に賑わいを後押ししています。
首都圏から数時間で移動できる河口湖は、宿泊施設も充実していますが、日帰り温泉や美術館・博物館などもあり日帰りで、湖で遊んだり美術館鑑賞など文化的に過ごすこスポットもあります。
湖と周辺の自然豊かな河口湖では一年中、四季ごとに大石公演のラベンダー、八木崎公園のあじさい、紅葉まつりの時期も多くの観光客が訪れています。
ゆっくり富士山の麓の湖水を楽しむなら、釣りをはじめ観光ボートなど一日では足りないのではないでしょうか。
自然の中で子供から大人までインドアからアウトドアのレジャーが提供され、それぞれの楽しみ方もできますし、家族で一緒に楽しむこともできます。
まるで河口湖一帯がテーマパークのようになっています。
また、河口湖ICのそばにある富士急ハイランドもレジャーの人気スポットで、国内でも有名な大型のジェットコースターに乗って眺める富士山も絶景です。

河口湖
住所:
山梨県南都留郡富士河口湖町船津1700番地
アクセス:
    【電車】JR新宿駅より中央線JR大月駅乗換、富士急行線河口湖駅下車
    【車】中央自動車道河口湖IC
電話番号:
0555-72-3168(富士河口湖観光サイト)

山中湖

富士五湖のひとつ、山中湖。
魚が尾ひれを少し揺らして泳いでいるような形をしています。
面積は6.57平方メートルあり、富士五湖の中で最大の湖です。
湖面の標高が、富士五湖の中でも最も高く日本にある湖の中で標高の高さは第3位!
水深は13.3メートルと浅く富士五湖の中で最も浅い湖です。
ダイヤモンド富士が撮影できるスポットで、カメラマンに人気のスポットです。
また早朝には見事な逆さ富士や日の出前の冬季限定「赤富士」が撮れる撮影ポイントもあります。
冬のイベントでは、富士山すべり台、スノーラフティング、雪遊び場などや雪合戦大会、アイスキャンドルフェスティバルなどのイベントが開催されます。
雪の時期が終われば、富士山麓の中で最も美しい散歩道の一つと言われ、多くのハイカーに愛されている「山中湖ハイキングコース」があります。
富士山や山中湖を望む絶景スポットが要所要所にあり、春の新緑から秋の紅葉まで多くのおすすめポイントが満載です。
このコースには、比較的体力に自信がない人にも楽しめるものがあり、多くの人が散策を楽しんでいます。
湖の遊びも充実していて、ウェイクボードやバナナボート、マリンジャットといったマリンスポーツも楽しめます。
水陸両用バスのKABAも人気で、マリンスポーツを楽しむ人に同行した家族も湖遊びを楽しめますよ!

山中湖
住所:
山梨県南都留郡山中湖村
アクセス:
【電車】富士急行線富士山駅→富士急路線バス山中湖下車
     【車】東名高速御殿場IC→東富士五湖道路山中湖IC
電話番号:
0555-62-3100(山中湖観光協会)

本栖湖

本栖湖は富士五湖の最西端にあり、水深121.6メートルと最も深く高く穏やかな湖です。
水面の標高が 900メートルで、周囲の山々に隠れず富士山が望めます。
透明度も抜群で、千円札、五千円札の裏面ある湖に映る逆さ富士のモデルとしても有名です。
国立公園に指定され、観光開発のされていない未開拓の大自然が残っています。
最近では「本栖湖をもっと楽しく」というコンセプトで自然と共存型の観光地を目指しています。
キャンプ場やスポーツセンターなどの宿泊施設もあり、目の前の富士山!
人工芝と天然芝のサッカーグラウンドが整備されていたりします。
都会では実現が難しい、豊かな自然をそのまま活かしトレッキングなどのアウトドアやスポーツ施設も充実!
また、リゾートホテルや民宿では味わえないキャンプで、夜空を観察したりBBQや大自然を満喫することもできます。
そして嬉しいのが、宿泊費用がシーズナルなことも魅力ですね。

本栖湖
住所:
山梨県南都留郡富士河口湖町本栖
アクセス:
中央道河口湖ICから国道139号経由20km30分
電話番号:
0555-87-2518 (本栖湖観光協会)

西湖

西湖は、富士箱根伊豆国立公園の特別地域内にあるり、富士山の噴火によってできた堰止湖です。
富士五湖の中では4番目に大きな湖で、最大の水深も2番目の深さ( 71.7メートル)があります。
西湖は元々、「剗の海」という広大な湖でしたが、富士山の火山活動により西側の部分に溶岩流が流れ込んで分断され本栖湖ができました。
その後富士山の大噴火により剗の海が大半溶岩流で埋め尽くされてしまいます。
西湖はこの時誕生しました。
本栖湖、西湖、精進湖は地下でつながっていいると考えられ、現在でも雨水による増水時には3つの湖の水位が一定で推移しています。
山梨県の指定天然記念物フジマリモの群落地でも知られ、ヒメマスの漁業やヒメマス釣りのレジャーが楽しめます。
近年、環境庁レッドリストによる分類で絶滅種に指定されたクニマスが発見されてことで釣り好き以外の人からも注目を集めました。
また、冬には西湖樹氷まつりが開かれ、ライトアップした樹氷が幻想的な世界を作り出しています。
カップルにもおすすめの人気のロマンチックなイベントです。
西湖は他にも近くにある西湖野鳥の森公園があり、バードウォッチやえさやりができる人気のスポットもあります。

西湖
住所:
山梨県南都留郡富士河口湖町西湖
アクセス:
河口湖駅より車で15分
電話番号:
0555-82-3131(西湖観光協会)

精進湖

富士五湖の中では一番ちさな湖の精進湖は、細長いコの字型をしています。
湖の輪郭をなぞるようにくねくねと長い精進湖線(国道358号線)を登っていくと、精進湖の向こう側に大室山を二重に、まるで覆いかぶさるように富士山がそびえています。
精進湖からの富士山は、手前にある小さな山(大室山)がちょうど子供のように見えることから「子抱き富士」と呼ばれています。
富士山を中央にその真正面に同じようなシルエットで小さな山が重なる、ここだけで見られる富士山です。
また、逆さ富士も撮影でき、他の湖よりはっきりと撮影できることから評判の撮影スポットです。
河口湖町で提供している、精進湖に設置したライブカメラから5分ごとに映像を配信するサービスもあります。
ライブ映像を確認して撮影できそうだと駆けつける人も多いそうです。
日によって、いろいろな画角を楽しめるように工夫されているので、ぜひ撮影の参考にしてみましょう。
精進湖は世界遺産に登録されるずっと以前(明治の頃)から、英国人のハリー・スチュワート・ホイットウォーズが海外でその美しさを紹介していました。
「世界一美しいショージコ」「東洋のスイス」と彼は言っています。
ヘラブナ釣り・カヌー・キャンプといったアウトドアが盛んです。

精進湖
住所:
山梨県南都留郡富士河口湖町精進
アクセス:
河口湖(河口湖駅よりバスで約35分
電話番号:
0555-87-2311(精進湖観光協会)

富士山五合目

海外からの観光客も大型バスで押し寄せるとはいえ、富士山に登るのは「登山」です。
気軽に街歩きをする服装では登れませんし、きちんとした装備をしないと危険です。
富士山五合目は富士登山のスタート地点でもあり、土産物店などで賑わっています。
山頂まで登山はしなくても、五合目までは車で登ることができます。
また五合目付近までは散策できるトレッキングコースもあり、富士山の自然を楽しむことができます。
観光客に人気なのが手紙を書いて五合目のポストから送ったり、お土産を買ったり写真を撮ること。
五合目には冨士山小御嶽神社があり、神社の横に山中湖を見下せる展望台が設置されています。
この神社は子孫繁栄「その命は岩のように長く栄える」と言われた磐長姫命(木花咲耶姫の姉)が祀られています。
磐長姫は、嫁いだ先から戻されてしまいますが「これからは人の縁を結ぶ」宣言し、縁結びの神さまとして貴船神社に祀られている神様です。
鎮座くぐると縁結びになるという、神社の屋根の勝男木が置いてあり恋愛のパワースポットとしても注目されています。

富士山五合目
住所:
山梨県南都留郡富士河口湖町船津2071-1
アクセス:
     【電車】富士急行『河口湖駅』→富士急行バス「富士山五合目行き」終点
     【車】中央高速道路『河口湖IC』より約1時間10分
電話番号:
0555-72-6700(富士河口湖観光総合案内所)

まとめ

富士山にまつわる観光スポットはとても人気があり、平日でも多くの観光客が訪れています。四季折々で楽しめるスポットがたくさんありますので、是非世界遺産の素晴らしい富士山観光名所を訪ねてみてください。

この記事を読んだあなたにオススメの記事
  • 富士登山の玄関口「富士スバルライン五合目」が楽しすぎる!...

    標高3,776m、日本一の山「富士山」。山頂まで登るのは無理だけど、高所気分を味わいたい!という方には、車で行ける5合目の観光がおすすめ。山梨県側にある富士登山「吉田ルート」の出発点、富士スバルライン5合目の楽しみ方をご紹介します。

  • 山梨のおすすめキャンプ場TOP20!穴場スポットをご紹介

    山梨県は富士五湖などの有名な湖があり、豊かな自然を活かしたたくさんのキャンプ場が点在しています。初心者や経験者がこれから山梨県でキャンプを楽しむために、おすすめの穴場キャンプ場をランキングにして20ヶ所ご紹介していきます。

  • 山梨名物12選!食事から甘味までおすすめの美味しい名物をご...

    山梨の名物はほうとう以外に何がある?実はたくさんの日本一が集まる山梨県には絶品の桃パフェや人気ワイナリーの一升瓶ワイン、郷土料理の甲府鳥もつ煮におざら、クレソンなど山梨にしかない名物が大集合しています。山梨小淵沢のおいしい駅弁や談合坂あんぱんの詳細もご紹介。コア名物・山梨大月桃太郎伝説にも迫りましょう!

  • 山梨県西山温泉 湯島の湯はひっそりとした山間に佇むコテージ...

    西山温泉湯島の湯は西山温泉街から少し入ったところにある静かな森と山に囲まれた日帰り温泉です。こちらにはコテージもあるので勿論宿泊もOK!露天風呂はまるで森の中の広場に造られたような野趣あふれる魅力の泉質を誇る温泉で、こんこんと注がれる湯は飲用もできます。

  • 山梨の見学できる人気ワイナリー3選!甲州ワインの試飲もで...

    ワイン作りが盛んな山梨県には数多くのワイナリーがあります。今回はその中でも特におすすめのワイナリーを3つ紹介していきます。工場見学はもちろん、ワインの試飲や食事を楽しめるワイナリーも!

  • 富士山周辺のおすすめ観光スポット15選!日本の世界遺産!

    日本が誇れる世界遺産の富士山。その素晴らしさは誰もが認める名峰ですね。その富士山にまつわるすてきな観光スポットを紹介していきます。どの場所からもすてきな富士山が臨めますのでおすすめですよ。

このエリアの新着記事
  • 山梨のおすすめキャンプ場TOP20!穴場スポットをご紹介

    山梨県は富士五湖などの有名な湖があり、豊かな自然を活かしたたくさんのキャンプ場が点在しています。初心者や経験者がこれから山梨県でキャンプを楽しむために、おすすめの穴場キャンプ場をランキングにして20ヶ所ご紹介していきます。

  • 富士山周辺の温泉の旅館10選!四季折々の美しい姿を楽しもう!

    富士山を見ながら楽しめる温泉宿はいくつもあり、どこに泊まっていいか迷ってしまいそうですね。ここではそんな時のために、おすすめの温泉宿を紹介したいと思います。雄大な風景を眺めながら、ゆったりと過ごしてみてはいかがでしょうか。

  • 日本の天然記念物「青木ヶ原樹海」で森林ガイドツアー体験!

    10年近く前から催されているエコツアーです。1時間コース〜あるので気軽に散策出来ます。テレビでも話題です。一度、インストラクターから神秘コースを案内して頂いてみてはどうですか?バードウォッチングが出来る公園など施設も整っていますので、観光気分も味わえるようです。

  • 山梨名物12選!食事から甘味までおすすめの美味しい名物をご...

    山梨の名物はほうとう以外に何がある?実はたくさんの日本一が集まる山梨県には絶品の桃パフェや人気ワイナリーの一升瓶ワイン、郷土料理の甲府鳥もつ煮におざら、クレソンなど山梨にしかない名物が大集合しています。山梨小淵沢のおいしい駅弁や談合坂あんぱんの詳細もご紹介。コア名物・山梨大月桃太郎伝説にも迫りましょう!

  • 富士登山の玄関口「富士スバルライン五合目」が楽しすぎる!...

    標高3,776m、日本一の山「富士山」。山頂まで登るのは無理だけど、高所気分を味わいたい!という方には、車で行ける5合目の観光がおすすめ。山梨県側にある富士登山「吉田ルート」の出発点、富士スバルライン5合目の楽しみ方をご紹介します。

  • 外国人観光客にも人気の山梨県!おすすめの温泉旅館9選

    富士山を中心に人気の観光スポットが集まる山梨県。四季を問わず、日本国内だけでなく外国からも観光客が訪れます。今回は、そんな山梨県内にあるおすすめの温泉宿を紹介したいと思います。

  • 春日居温泉・塩山温泉・川浦温泉・笛吹川温泉・岩下温泉・勝...

    富士山麓の観光やワイナリー巡りが楽しみな山梨には、有名な温泉街の他にも魅力的な温泉宿が満載!今回は、春日居温泉・塩山温泉・川浦温泉・笛吹川温泉・岩下温泉・勝沼ぶどうの丘温泉6選をご紹介します。

  • 裂石温泉・小淵沢温泉・奈良田温泉・西山温泉・真木温泉の宿6選

    季節のフルーツ狩りやワイナリー巡りが楽しめる山梨県には、魅力的な温泉宿が満載!有名どころ以外にも、美味しい料理と温泉が楽しめる宿がたくさんあります。そこで今回は、裂石温泉・小淵沢温泉・奈良田温泉・西山温泉・真木温泉の宿6選をご紹介します。

  • 山梨の見学できる人気ワイナリー3選!甲州ワインの試飲もで...

    ワイン作りが盛んな山梨県には数多くのワイナリーがあります。今回はその中でも特におすすめのワイナリーを3つ紹介していきます。工場見学はもちろん、ワインの試飲や食事を楽しめるワイナリーも!

  • 山梨は絶景の宝庫!デートで行きたい感動の夜景スポット5選

    山梨県といえば、世界文化遺産にも登録された「富士山」が有名です。そんな富士山を中心に多くの観光スポットが山梨には存在します。その1つが「夜景」。今回は、山梨県の中でも人気のある夜景スポットをご紹介したいと思います。

この記事のキーワード
このエリアの人気記事
今週の人気記事