中国・北京観光ハイライト!故宮博物院完全ガイド

3,534

views

0

国立故宮博物院は北京の中央にそびえる中国が誇る宮殿です。世界4大博物館の1つでもあり、収蔵品は70万点近くにのぼります。博物院の建っている場所は映画「ラストエンペラー」でも知られる別名紫禁城。世界遺産にも登録されています。ここでは歴代の皇帝と宮廷が守り続けてきた紫禁城の中の建物を紹介します。

映画「ラストエンペラー」にも登場する午門

午門は紫禁城の南門で、宮殿の午の方角にあることから午門と名付けられました。この午門は現在では故宮博物院の入り口となっていて、中に入るのにはチケットが必要です。

門の入り口は3つあり、中央は皇帝の通路、左右は役人や貴族の通路でしたが、現在は3つとも通れるようになっています。特徴はコの字に両側がせりだした形と、朱色に塗られた門と立派な建物で見応えがあります。午門は映画「ラストエンペラー」で自転車に乗っている皇帝のシーンなどで登場しています。

故宮博物院(Gu gong bo wu yoan)
住所:
4 Jingshan Front St, Dongcheng, Beijing, 中国
営業時間:
8:30~17:00(冬季は16:30)
アクセス:
天安門東駅から徒歩5分
定休日:
無休
電話番号:
(010)6513-22255
料金:
50元(冬季は40元)
オススメの時期:
通年

皇帝が公式行事などで使っていた紫禁城の中心部・外朝

外朝は皇帝が公式行事や外国の使節と謁見した、まさしく紫禁城の中心と言える場所です。午門から入ると、太和門・太和殿・中和殿・保和殿、東側に文華殿、西側の武英殿から構成されています。

紫禁城見学のクライマックスと言えるのは広大な広場がある太和殿です。太和殿は歴代皇帝が座ったであろう玉座があり、映画「ラストエンペラー」で幼い皇帝に文武百官がひざまづいたシーンが撮影されました。歴史ロマンただよう広場や建物の荘厳な装飾が見所となっています。

日本で言う大奥・後宮や皇帝が政務を行っていた内廷

この建物の多くは現在では故宮博物院の展示室として使われています。

もともとは皇帝が政務を行ったり、日本で言う大奥・後宮があった場所になります。乾清門の北にあり、乾清宮、坤寧宮、交泰殿、東六宮、西六宮、養心殿、慈寧宮、皇極殿、寧寿宮、養性殿など様々な殿閣が並んでいます。

中でもオススメは乾清宮の豪華な玉座で、紫禁城の中で最も有名な玉座として知られています。玉座の装飾はもちろん、天井も彩色が施されていて迫力があります。

紫禁城の北門で現在は故宮博物院の正門の神武門

最後にご紹介するのは北の門として堂々とただずむ神武門です。かつてはここから皇帝の従族たちが出入りしたと言われています。

現在は博物院の北の出入り口として機能しており、中国の文学者であり、日本への留学経験もある郭沫若(かくまつじゃく)の書「故宮博物院」を観ることが出来ます。

いかがでしたか

故宮博物院は世界最大の宮殿の遺構・紫禁城の場所に建っているだけあり、とてつもない広さです。ここでは歴史ある紫禁城の中の様々な門や宮殿を紹介してきました。昔ならば皇帝や役人や貴族しか見られない場所が公開されているとあって、感慨もひとしおです。当時の皇帝がどんな暮らしをしていたのか、建物と共に感じてみてはいかがでしょうか。

この記事を読んだあなたにオススメの記事
  • 中国で必ずゲットしたい人気のお土産15選!喜ばれるおすすめ...

    世界有数の歴史を持つ中国!日本にも近い世界遺産の宝庫として、人気の海外旅行先でもあります。そんな中国ですが、お土産の数が多くて悩んでしまうことも!お土産選びに時間を取られたくないという人のために日本人に人気の中国のお土産を厳選してご紹介していきます。お土産選びを効率よくして、観光を楽しみましょう。

  • 中国の美味しいお酒4選!一度は味わいたいお酒好き必見情報

    五千年とも六千年ともいわれる長い歴史をもつ中国のお酒。中国酒の種類は豊富で、白酒、黄酒、薬酒などの6種類に大別できます。そして、中国酒ならではの独特の味と風味があります。偉大な中華の歴史とともに歩んできた中国酒、味わってみたいと思いませんか。

  • 雲南省の絶品中国料理まとめ!旅人が激押しする忘れられない味

    東南アジアのちょっとクセのある料理から一転して、こってりな中国料理!雲南を旅したみんなが『惚れる!』中国料理!アジア旅行者が口を揃えて「雲南はうまい!」と言う、そんなうまうま料理をまとめてみました♡

  • 中国・三国志ファンにおすすめの観光スポット5選!足跡を追う...

    書籍やゲームなど様々な媒体から知識を得ることが多い三国志。1800年経った今もなお残されている痕跡からは、当時の英雄たちの足跡を辿ることができます。開発が進み当時の面影はなくなっていますが、三国志ファンの方にはたまらない建築物が多く残されています。今回は、そんな三国志ゆかりのおすすめのスポットを特集します。

  • 中国・陽朔県で行くべき観光スポットおすすめ5選!絶景自然...

    「陽朔(ようさく)」と聞いてどこのことだかご存じでしょうか?「桂林(けいりん)」と聞けばピンとくる方も多いかもしれません。陽朔は広西チワン族自治区の桂林市が管轄している県です。桂林と言えば水墨画のような美しい風景で有名な場所。陽朔は桂林観光地の中でも最も美しい地区と言われています。そこはまさに桃源郷の世界!ではさっそくご覧ください。

  • 杭州の人気観光スポット5選!上海から日帰り旅行におすすめ!

    杭州は、上海から高速鉄道で約1時間半のところにある街です。中国七大古都のひとつで、自然豊かであるとともに大変文化的価値の高い街としても知られています。上海まで行ったなら、ぜひ杭州まで足をのばしてみては?ここでは杭州を訪れたら立ち寄っておきたいスポットをご紹介します。

このエリアの新着記事
  • 中国うるわしの街!少数民族ナシ族の古都・麗江

    全部で55あるとされている、中国の少数民族。その中のひとつナシ族は、「生きた象形文字」と呼ばれるトンパ文字を駆使し、トンパ教を信仰してきた民俗です。チベットにほど近い街麗江は、そんなナシ族が王都を置いていたところ。今もゆっくりとした時間が流れる、優しい街です。

  • 中国・四川省雅安市でパンダ飼育ボランティアを体験できる旅!

    世界で一番人気が高い動物は言うまでなくパンダ―です。日本でも上野動物園、白浜アドベンチャーワールド、そして神戸市立王子動物園でパンダを見ることができますが、どうせなら餌やりなど近距離のふれあいを目指して、中国の四川省でパンダの飼育ボランティア体験を楽しんでみませんか?

  • 雲南省の絶品中国料理まとめ!旅人が激押しする忘れられない味

    東南アジアのちょっとクセのある料理から一転して、こってりな中国料理!雲南を旅したみんなが『惚れる!』中国料理!アジア旅行者が口を揃えて「雲南はうまい!」と言う、そんなうまうま料理をまとめてみました♡

  • 中国のリゾート地・海南島!おすすめスポット5選

    中国政府が最も開発に力を入れているリゾートアイランド海南島(はいなんとう)は、中国最南端の海南省に属し、ベトナムとフィリピンの間に位置する中国屈指の高級ビーチリゾート地です。南国の花が咲き誇る常夏の海南島は、ハワイと同緯度にあり「中国のハワイ」とも呼ばれています。島の南部は美しいおすすめビーチリゾートが広がり、世界中の旅行者を魅了しています。海南島の魅力をご紹介します。

  • 中国・天津の人気観光名所7選!中国風と欧風の建物が調和する...

    中国でもっとも多い租界(外国人居留地)を持つ街、天津。その歴史的背景からヨーロッパ風と中国風の建造物が混在した街並みが特徴的です。首都北京の外港として急速に発展し、現在の開発著しい中国の姿と古き良き時代の雰囲気が調和した街 天津の魅力を探りましょう。

  • 杭州の人気観光スポット5選!上海から日帰り旅行におすすめ!

    杭州は、上海から高速鉄道で約1時間半のところにある街です。中国七大古都のひとつで、自然豊かであるとともに大変文化的価値の高い街としても知られています。上海まで行ったなら、ぜひ杭州まで足をのばしてみては?ここでは杭州を訪れたら立ち寄っておきたいスポットをご紹介します。

  • 中国の美味しいお酒4選!一度は味わいたいお酒好き必見情報

    五千年とも六千年ともいわれる長い歴史をもつ中国のお酒。中国酒の種類は豊富で、白酒、黄酒、薬酒などの6種類に大別できます。そして、中国酒ならではの独特の味と風味があります。偉大な中華の歴史とともに歩んできた中国酒、味わってみたいと思いませんか。

  • 中華人民共和国基本情報 【交通手段編】初めての旅行で使える...

    中国の広さは世界第3位。広い国内を移動するには、さまざまな交通手段を使わなくてはなりません。「どんな移動手段があるの?」とお困りの方に、今回は中国の交通事情をご紹介します。これを知れば、広大な中国でも安心・安全に移動することができますよ。

  • 中華人民共和国基本情報 【祝日・祭日・ビジネスアワー編】新...

    歴史的建造物や近代的な都市など見どころ満載の中国。春節をはじめ、中国にはたくさんの祝日があります。そんな中国を訪れるなら覚えておきたい祝祭日とビジネスアワーをまとめてみました。

  • 中華人民共和国基本情報 【言語・お役立ち会話編】中国語にも...

    広大な国土の中に長い歴史に培われた数々の観光スポットを持つ中国。訪れる場所によって様々な楽しみ方があります。そんな中国の言語事情と旅行で使える中国語のフレーズをまとめてみました。

この記事のキーワード
このエリアの人気記事
今週の人気記事