• 記事
  • 熊本観光の専門家が選ぶ人気スポット16選!ハズレなしのオス...

    熊本と聞いても「くまモンしか思い浮かばない…」という人はいませんか?新幹線の開通によって以前よりもアクセスが快適になった熊本には、ここにしかない観光スポットがたくさんありますよ。熊本に行ったら絶対に行きたいおすすめの観光スポット16選をご紹介します!

  • 米子のおすすめ名物料理TOP10!地元ならではのグルメを味わおう

    鳥取県の米子の名物料理が味わえるお店を、1位から10位まで10店舗ご紹介。境港から直送される新鮮な魚介類をはじめとして、山陰ちゃんぽんや鳥取の地鶏の大山鶏など、米子でしか味わえないようなグルメが楽しめるお店ばかりです。

  • 北海道千歳のパワースポット「支笏湖」が神秘的!絶景露天風...

    札幌と千歳を結ぶ山道に静かに横たわる支笏湖。大きな湖、美しい湖を多く抱える北海道でも随一の見ごたえを持ちます。大都市札幌から車で数十分の距離にあるにも関わらず、原始的な自然を色濃く残す支笏湖は、どこか神秘的な雰囲気を持つ魅惑の湖。その魅力を余すところなくご紹介します。

  • チープでおしゃれ!パリのバラマキみやげはスーパーでお買い物♪

    海外旅行に行ったら、有名観光スポットにはもちろんですが、現地の生活がわかるスーパーマーケットにも行きたいですよね♪ 空港でお土産を買うのはお値段が…ですが、スーパーマーケットならお安くて、珍しいものがいっぱい手に入ります! 今回はフランスパリで有名なスーパーマーケットをご紹介致します!

  • インドのおいしいウイスキー!アムルット・フュージョンと世...

    ウイスキーの聖書といわれている「ワールド・ウイスキー・バイブル2010」において、世界3位のウイスキーと評されたウイスキーが、インドのアムルット蒸留所が製造したアムルット・フュージョン。 アムルット・フュージョン以外にも樽の種類を変えて熟成させたアムルット・ナーランジや、場所を移して熟成させたものなど、いろいろな工夫を凝らしてウイスキーを作っています。また世界初となるウイスキーを作るなど、今後の活躍に注目したいですね。予約をすれば工場見学もできますよ。

  • 大ヒット映画「君の名は。」の糸守町のモデル7選!飛騨のお...

    アニメ映画「君の名は」で登場する糸守町のモデルを案内します。日本そして世界中で大ヒットになった作品のメイン舞台は、岐阜県飛騨地方の古川地区。そこには作品で登場する場所が実在します。ここではそんなモデルを7スポット厳選しました。合わせて訪れたい飛騨地方のおすすめスポットも含めて紹介します。

  • ドブロ!クロアチアで絶対食べるべきおいしいクロアチア料理...

    南北に長いクロアチア。気候や食文化も国内でさまざまな違いが楽しめる国です。今日は地域別に超絶ドブロ♡(おいしい♡)なクロアチアのおいしいものたちをご紹介します!

  • エクアドル基本情報 【気候・服装編】

    エクアドルは南米大陸の西に位置します。ガラパゴス諸島をはじめ、手つかずの自然が残る美しい国です。日本ではあまり知られていませんが、見所も多く一度は訪れてみたい国のひとつです。ここでは、そんなエクアドルの気候や訪れる際の服装などについて紹介しましょう。

  • 名物金沢カレーと昔ながらの純喫茶!金沢の絶品グルメ6店をご...

    「カフェ」と呼ぶには重厚でノスタルジックな雰囲気の「喫茶店」がいまだ健在の金沢。 喫茶軽食メニューの定番「カレー」も金沢ではちょっと独特。気軽な小旅行で思う存分 「異空間」を満喫できるオススメスポットをご紹介!

  • 米国フロリダ州の列島フロリダ・キーズドライブプラン!キー...

    青い空と青い海。メキシコ湾と北大西洋を両側に眺めながら、爽快なドライブ旅をしてみませんか。フロリダ・キーズに属する代表的な美しい島々に立ち寄りながら、目指すはアメリカ本土最南端の地、キー・ウェスト!そんな島々のおススメ観光スポットを紹介します。

  • 大丸東京でおすすめの人気お土産33選!センスの光る、褒めら...

    大丸東京のお土産には、カラフルでハイセンスなパッケージから王道の手土産まで老若男女を魅了するものが多数あります。また、お店が密集しているのでお土産同士を比較しやすいというメリットがあります。ここでは、お土産情報を33選にして紹介していきます。

  • 北京首都国際空港(PEK)を徹底解剖!空港での過ごし方やWi-F...

    北京首都国際空港を紹介します。アジアトップクラスの規模をもつ巨大空港にて、トランジットなどさまざまな過ごし方や便利な施設を紹介。グルメショッピングをはじめ、観光に便利な空港アクセスやラウンジ情報、Wifiのつなぎ方や近くのホテルまで、北京首都国際空港を徹底解説します。

  • ドイツに行ったら買いたい!「ビオ(オーガニック)製品」おす...

    ドイツといえばオーガニック先進国として知られていますよね。エコで体にもいいビオ製品は自分用としてもお土産用としても買いたいもの。そこで今回はドイツでおすすめのビオ製品6ブランドをご紹介します。

  • アルゼンチン在住主婦直伝!ガイドブックには載っていない本...

    本革製品が格安で買えるアルゼンチン。中心街には沢山の専門店がありますが、ポルテーニョ(=ブエノスアイレスの人)は卸のショップに行くのが当たり前!パレルモの外れにある本革製品の卸ショップが集まる「ムリージョ通り(murillo)」のショップでは驚くような値段で本革製品が手に入ります♪しかもセール期間を狙って行くと日本では数万円のブーツが数千円、本革ジャケットも1万円代でゲットできますよ!今日はそんなムリージョ通りの中でも特に人気のショップを厳選して3軒ご紹介したいと思います☆

  • 遭遇率100%も!モルディブでマンタがいるダイブポイント6選

    「島々の花輪」という意味のモルディブ。まるで花輪のように連なった美しい珊瑚礁の島々の国は実に99%が海なんです。ここは世界中のダイバー達の憧れの地。様々な海洋生物に出会えるんです。中でもジンベエザメとともに一番人気があるのがマンタ。今回は数あるダイブ・ポイントの中からマンタに会えるポイントをご紹介します。

  • イタリア発!絵の具みたいな可愛い歯磨き粉をお土産にゲット...

    イタリア産まれの“MARVIS”。デザインセンス抜群のパッケージに、思わず全テイストを揃えたくなっちゃう可愛さ。バスルームに置くだけでもインテリアと化してしまいそう〜!乙女心をくすぐるキュートなお土産を大量に買いだめしていってください!

  • 岡山県のちょっと立ち寄り湯を楽しめる温泉5選紹介

    大きなお風呂で手足を伸ばしたいな~とか、のんびり温泉に浸かりたいな~と思ったときに気軽に行ける日帰り温泉と、岡山へドライブやレジャーに行った帰りなどに立ち寄りたい人気の温泉を紹介します!

  • 宮城県仙台市天文台で即完売!大人気アースキャンディーをお...

    透明な飴のなかに閉じ込められた地球。これはインスタグラムなどで話題になった「アースキャンディー」です。話題のキャンディーは販売すると即完売になるほどの人気商品。宮城県仙台市にある「仙台市天文台」で購入することができますよ。そんなアースキャンディーと仙台市天文台のことをご紹介したいと思います。

  • 【香川】芸能人も通う!讃岐うどんの本場で食す”釜バターうど...

    讃岐うどんの本場・香川県にある「うどんバカ一代」は釜バターうどん発祥のお店ということでうどん好きや釜バターのトリコになった人々がこぞって訪れる有名店!ちなみにホリエモンこと堀江貴文さんも訪れているお店です。

  • 壮大なグランド・キャニオンを眺めるならココ!おすすめ絶景...

    アメリカはアリゾナ州北部にあるグランド・キャニオン。世界遺産、グランド・キャニオン国立公園の一部になっている大峡谷です。 コロラド川が作り出した壮観な眺めを楽しめるスポットは多くありますが、今回はグランド・キャニオンの大自然を満喫できる3つの展望スポットをご紹介します。

  • ブラジルの国民食「フェイジョアーダ」におすすめの付け合わ...

    ブラジル人の国民食とも言われているブラジル料理の代表「フェイジョアーダ(feijoada)」をご存じですか?日本はなじみがありませんが、日本でいう「カレーライス」のようなもの。今回はフェイジョアーダにピッタリの付け合わせをご紹介♡

  • 名古屋めし最高!ご当地B級グルメおすすめ店舗~麺類編~

    名古屋観光に行くなら、是非味わいたいご当地グルメ。でも、名古屋ってご当地グルメや名物グルメがたくさんありますよね。そこで今日は、名古屋のご当地B級グルメの中でも「麺類」に特化してオススメのお店をご紹介したいと思います。名古屋名物「あんかけスパ」「台湾ラーメン」「鉄板スパ」、あなたは何軒制覇できますか?

  • ニューカレドニア基本情報 【お金編】

    青い海と白いビーチが美しいニューカレドニアには世界中から多くの人が訪れます。本記事では、そんな素敵な国のお金についての情報を集めました。両替え、チップ、クレジットカードについて詳しく紹介しましょう。

  • 伝統工芸の街・富山県高岡市にあるおしゃれ雑貨ショップ4選

    様々な伝統工芸が受け継がれている富山県高岡市には、その業を活かしたおしゃれな雑貨を扱うお店がたくさんあります。自社で製造・販売しているお店をはじめ、全国の伝統工芸品を扱うお店までご紹介したいと思います。