観光地としても有名な岡山県倉敷市の美観地区の中にあるホテルを中心とした観光施設「倉敷アイビースクエア」は、赤レンガの外壁を覆っている蔦(アイビー)が印象的な建物です。2階建ての建物にはホテルの他に記念館や美術館などの文化施設、売店、チャペル、レストランがあります。この中から5つご紹介します。
愛媛県の砥部には、砥部焼きと呼ばれる伝統的工芸品があります。ぽってりとした白磁に藍色の絵柄が特徴的な砥部焼きですが、最近のものはバリエーションに富んでいます。ぜひギャラリーに足を運んで、様々な作品に触れてみてください。絵付けの体験ができるギャラリーもありますよ!
L.A.のサンタモニカといえば海に面しており、とってもファッショナブルな街です♪ そんなサンタモニカにあるモンタナ・アベニューは屈指のお洒落ストリートとして知られており、全世界のお洒落さんの注目の的なのです。そこで今回は、そんなお洒落ストリート、モンタナ・アベニューでおすすめのお店3店を詳しくご紹介していきます!
静岡県伊東市にある日帰り温泉施設「リゾートセンターみのり」のご紹介です。緑に囲まれた露天風呂や屋外プールを楽しめる穴場の温泉施設!休憩所やレストラン、トレーニングルームなど館内施設も充実しています。
まるで天空の城ラピュタに登場するような道が熊本県の阿蘇にあった!?今口コミで話題沸騰のラピュタの道を完全解説。見るだけでも楽しめるガイドができましたよ!
島根県にある「湯の川温泉」をご存じでしょうか?肌がツルツルになると評判の温泉は、八百万の神々が集うことで有名な出雲大社と出雲空港との間に位置します。6つの宿とお風呂のご紹介をしたいと思います。
ロマンティックなパリ旅行では、パリの魅力を一つ残らず味わい尽くしたいものです。パリには見るべき観光スポットが数多くありますが、まずは誰もにおすすめできる定番の観光スポットをおさえておきましょう!パリで超有名、人気の観光スポットをご紹介します!
香川県は、四国北東部に位置し、日本で一番面積の小さい県です。香川県は「うどん県」として全国にPRし、うどんのイメージがとても強いところになりました。そんな香川県には魅力ある温泉があります。香川県の温泉を紹介します。
群馬県には一生の記憶に残りそうな大自然が存在します。それがこの群馬県赤城山です。雪や桜といった期間限定の美しい情景、山が見せる四季折々の表情、血の池と呼ばれる湖まで個性豊かに自然をご覧ください。
イギリスと言えば真っ先に思い出すのがロイヤル・ファミリー。イギリスの王室は比較的開かれた王室で、国民と距離が近いと言われています。夏の間、バッキンガム宮殿が一般公開されたり、ザ・マルのパレードなどで国民は王室に親しみを持っています。もしロンドンに行ったら王室に敬意を表して一度訪れてみませんか。
ウルグアイは中南米でもっとも治安のいい国と言われています。紛争やトラブル、流行病などの報告も特にない平和なウルグアイ、中南米の中ではもっともおススメのスポットと言えるでしょう。今回はそんなウルグアイの魅力について迫っていきましょう♪
ケニアにあるマサイマラ国立保護区はタンザニアのセレンゲティ国立公園と隣接していて、境がないため多くの野生動物が国境をまたいで行き来しています。また広大な土地には草が生い茂る豊かなサバンナが広がっていて、季節や天候によって様々な表情を見せます。そこで今回はマサイマラ国立保護区で見ることができる絶景をご紹介します。
群馬県みなかみに猿ヶ京温泉という場所があるのはご存知でしょうか?温泉はもちろん最高ですが他にも歴史的な名所や様々な体験ができる施設が充実しています。その中から6選をご紹介します。
ボツワナで2番目に広い国立公園であるチョベ国立公園は、アフリカ大陸でも有数の野生動物密集地帯。1月から3月は川が増水してしまうため避けた方が良いとされていますが、おおむね年間を通して楽しめるスポットとされています。こんなスポットをより楽しむためのステイ先をご案内します。
オレンジ色に淡く色づくランタンの明かりってとても心が落ち着きますよね。今回はそんなランタンのお祭り特集!世界にはこんなに美しく素晴らしいランタンフェスティバルが存在した!必見です!
ヨーロッパ屈指の観光大国スペイン。バルセロナやアンダルシアは世界中から多くの人が訪れる人気の観光地です。そんなスペインにあって、中世の美しい街並みを残しながら、まだ十分に知られていない場所がカセレス。城壁に囲まれた旧市街の歴史は古く、起源は遠くローマ時代にまでさかのぼります。狭い路地が迷路のように入り組んだ街を訪ねてみましょう。
ナイル川付近の古代遺跡を巡るナイルクルーズ。今回は、今エジプトで大人気の豪華客船を紹介します♪日本では体験できないナイルクルーズの魅力に酔いしれてみませんか♪
日本が世界に誇る世界自然遺産「屋久島」は島そのものがパワースポット。その底知れぬ魅力に取りつかれ、毎年のように訪れる常連旅行客もいるほどです。トレッキングや、ダイビングなど大自然の中で思いっきり遊べるアクティビティもいろいろ。今回は、屋久島の魅力についてまとめてみました。
首都圏からも近く、自然豊かなリゾートとして有名な長野県。観光地としても開発されていますが、環境保護のため季節限定・車両規制のリゾート地になっているなど自然を壊さず人と共生しているスタイルが人気です。女子旅で外せない、癒やしやグルメスポットをご紹介します。
明の滅亡後、ラストエンペラー・宣統帝の退位まで300年に近い歴史を紡いだ清王朝。華やかな宮廷文化と庶民文化が花開いた時代です。皇帝の威信を示す建造物や庭園が数多く見られる北京で、清の歴史文化に浸りましょう。
国内で本場英国の雰囲気が味わえる場所がある事をご存知ですか?東京から約2時間、福島県にある「ブリティッシュヒルズ」がとにかくスゴいんです!英国中世の雰囲気を完璧なまでに表現した建物や料理に、きっと酔いしれてしまうことでしょう。実はここ、人気ドラマ「花より男子」のロケ地にもなったんだとか!
”エルサルバドル”は中央アメリカに位置する日本の四国よりちょっと大きいくらいの国土。良く名が挙がる観光地とはまた違った魅力で溢れています。大自然に溢れ国土に火山が20超も存在。世界文化遺産となる「マヤ遺跡」も当時のままの姿とは驚きです!太古の昔からの、土地そのものを感じられる数少ない国なんです。
日本人の海外旅行の行き先として人気のアメリカ。広大な国土を持ち、様々な人種の人達が住んでいることから、それぞれの州に異なった特色があるユニークな国です。今回は、現在アメリカ在住の筆者が実体験と統計をもとに、ぜひみなさんに訪れていただきたいスポットを選んでみました!
ロシアは言わずと知れた芸術大国。美術に関しても例外ではなく、素晴らしい作品をおさめた美術館がいくつもあります。その中でも特におすすめ美術館を、注目の作品とともに紹介します。