壇ノ浦の戦い、巌流島の決闘や幕末維新など、日本の歴史舞台に何度も登場する下関。古くから本州の玄関口として栄えた海峡の街は、レトロな雰囲気が似合って名所遺跡を楽しみながら歴史を感じることができます。また、新しいスポットもたくさん!活気のある市場で海の幸グルメを堪能して英気を養っちゃいましょう。
山口県の鍾乳洞「秋芳洞」がまるでトルコの世界遺産、「パムッカレ」そっくりと話題になっています!地下の鍾乳洞ならではの光の変化が大変美しく、鍾乳洞としては日本最大規模の秋芳洞。鍾乳洞の中は四季を通じて17℃に保たれていて、夏は涼しく、冬は外気より暖かく、年間を通して快適に探索できるのも魅力です。では、さっそく秋芳洞の美しさをご紹介しましょう♪
帯広市の周辺には、広大な自然が残っており、観光スポットも自然にちなんだところが多いようです。しかし、昔は荒れ野だった場所も多く、人々の尋常ではない努力の賜物として、美しいガーデンが出来上がり、充分な自然保護ができるようになってきたのです。そんな素晴らしい帯広観光、おすすめの15選です。
夜景をみていると、不思議とロマンチックな気分になりますよね。ご飯を食べながら、またはお酒を飲みながらそんな素敵な夜景が見られたら、もっと楽しい時間になるはず。今回は、そんなロマンチックな雰囲気を楽しめるバーやレストランを厳選してご紹介していきます。
広大な中国の奥地、新疆ウイグル自治区はまさに秘境と呼ぶにふさわしい場所。天の国と見まがうばかりの絶景の連続に思わずうっとりとしてしまうことでしょう。「雄大な自然」を体現する地、新疆天山をご紹介します。
古代ギリシャにおいてもっとも繁栄したポリスを形成したアテネ。その政治体制や文化は近代民主主義の見本となり、西洋の哲学や芸術の祖となりました。人類の文化の基礎を作り上げたとも言えるアテネのアクロポリスについて、今回は余すところなくご紹介します。
ベトナム北部に位置する首都ハノイ。市内には多くの観光名所がありますが、郊外へ足を延ばすとハノイでは味わえない、のどかな光景や絶景に出会うことができるんです。今回はハノイから日帰りで行けるおすすめの観光地をご紹介しましょう。
新千歳空港の3階にある「ドラえもんわくわくスカイパーク」。子どもから大人まで楽しむことのできる工夫が満載です!今回はそんな人気スポットをご紹介します。ドラえもん好きな方はきっと行きたくなるはずです。
ガラパゴス諸島があるのはエクアドルの沖合。ところが同じラテンアメリカのペルーには、「リトル・ガラパゴス」と呼ばれる島があるのです!その名もバジェスタ諸島。ペルーの首都リマから南へ260kmほどの場所にある島々で、そこは貴重な動物たちの宝庫。オタリアやペンギンがひしめき合う衝撃的な光景を紹介しましょう。
アフリカ大陸最西端セネガル。実はローカルフードが非常に美味しいんです!元フランス領である、大西洋の新鮮な海鮮にも恵まれ、隠れた美食国家セネガル。そんなセネガルの人々は、何を食べているのでしょうか?美味しくて手頃なローカルフードを紹介します!
江戸幕府を開いた徳川家康を祀り、世界遺産に登録されている「日光東照宮」。陽明門をはじめ美しい彫刻に施された建造物が並びます。今なお、存在感を放つ日光東照宮の見どころをご紹介します。
歴史的な建造物を多数有するウガンダ共和国。アフリカの中でも比較的治安が良く、美しい街並みは「アフリカの真珠」とも言われています◎今回はそんなウガンダのおすすめ観光名所を4つまとめてみました♡
直行便を使えば日本から3時間で行ける常夏の島、サイパン。自然豊かでのんびりとした時間を過ごせるので、日本人観光客に人気です。その中でも観光の中心地である「ガラパン」は外せません!今回はそんな「ガラパン」のおすすめ観光スポットをご紹介します。
弧を描くようにゆるやかな曲線の海岸が続くメキシコ湾。メキシコ湾沿岸に点在する観光地のなかにはかつてスペイン人が植民地で拠点としていた街がたくさんあります。その中の一つのベラクルスはスペイン人がメキシコで1番最初に植民地を築いた街。メキシコの歴史を色濃く映し出す景観はどこも一見の価値ありです。
ムスリム以外の入国を制限しているサウジアラビア。ビジネスなどでやっと入国できたとしても、メッカやメディナはムスリムのみしか入れません。とはいえ魅力的な名所が勢ぞろいしています。いつか入国しやすくなることを願って紹介しましょう!
群馬県渋川市は日本の中心として有名ですが、実は芸術の町であることはご存知でしょうか?アルテナードと名付けられた8つの芸術的な観光スポットをご紹介します。
その昔、明・清の歴代皇帝が天と交信をしてきた地「天壇」。思想に基づき、芸術的なまでに計算され尽くした構造を一目見ようと世界中から多くの観光客が集まる北京の人気観光地です。北京地下鉄からのアクセスも良く、超常現象を体験できる必見ポイント満載の世界遺産「天壇公園」をご紹介します。
美しい日の出を見に世界を旅してみませんか?ここでは、世界中の一度は行きたいおすすめの日の出スポットをご紹介!わざわざ早起きしてみる価値はありますよ!是非、今度の旅は、日の出を見に足を延ばしてみませんか?
ブラジルとアルゼンチンの2国に渡る、世界最大の大きさを誇るイグアスの滝。アルゼンチン側の方が観光人気は高いですが、ブラジルでしか体験できないツアーや観光スポット、ホテルなどがあるんです。そこで今日はイグアスの滝のブラジル側の観光情報をご紹介したいと思います☆この記事を見るだけで、ブラジル側のイグアス観光制覇できますよ!
北海道函館にある国有財産・五稜郭。幕末から明治維新に至るまでの日本の歴史を知るには欠かせない名スポットです。今回は、歴史を楽しめる五稜郭と近隣の観光スポットをご紹介。
京都府京都市東山区は京都の中でも寺院が多い、有名な観光地のひとつです。その中の1つ、知恩院(ちおんいん)は国宝や重要文化財も所有する由緒ある寺院です。そんな知恩院 には七不思議があるそうなのですが、一体どんなものなのでしょうか?
三重は日本でも有数のパワースポット「伊勢神宮」があり、周辺にもパワースポットがたくさんあります。カップルや家族で旅するのにもおすすめ。でも女子旅ならではの楽しみ方もしてみませんか?男性と一緒だと「退屈かも?」と気を遣うことがない女子旅。乙女ゴコロのツボをつくスポットをご紹介します。
カナダ第2の都市、モントリオール。「北米のパリ」とも呼ばれ、フランス語が公用語になっています。フランス風の街並の旧市街と、近代的な建物が並ぶダウンタウンで大きく雰囲気が変わり私たちを楽しましてくれます。「人生楽しく」が信条のモントリオールでオススメの、ダウンタウンにある博物館・美術館をご紹介します!
ニュージーランド北島の南端部にある首都ウェリントンは、2015年に世界で最もイケてる都市1位に選ばれた街。今となっては列記とした都会ですが、150年前は自然あふれる小さな港町でした。街は変化してきましたが、自然は昔と変わらず豊かです。そんな海も山も感じられるウェリントンで絶対に訪れて欲しいスポットを4つご紹介します。