ベルリンで旧東ドイツの郷愁漂うオスタルギー雑貨おすすめ3店

14,992

views

0

東西ドイツ分割と再統合という歴史を経て、ドイツの首都となったベルリン。ベルリンの壁か築かれたベルリンには、いまなお当時の名残が残されています。そんなベルリンでは、旧東ドイツの郷愁漂う「オスタルギー雑貨」の人気が再燃しています!ここでは、オスタルギー雑貨についてと、その代表的なショップを紹介します。

オスタルギー雑貨とは?

出典: www.sky-s.net

オスタルギーとは、ドイツ語で「東」を意味するオスト(ost)と、「郷愁」を意味するノスタルギー(nostalgie)を組み合わせた言葉です。食器や置物など、素朴でどこか懐かしさの漂うオスタルギー雑貨は、時代を越えて人気を集めています。
以下、オスタルギー雑貨が買えるショップを紹介します。

インターショップ2000 (Intereshop 2000)

旧東ドイツ時代のヴィンテージ雑貨を販売しているショップで、その品ぞろえは博物館も顔負けです。

特に食器類の種類が豊富で、カラフルな鶏型のエッグスタンドなどがそろいます。お土産にも便利なピンバッチや生活雑貨、文具など小物も充実しています。

インターショップ2000 (Intereshop 2000)
住所:
Danneckerstraße 8, 10245 Berlin
営業時間:
14:00~18:00
電話番号:
0177 3210014
※土曜、日曜は12:
00から営業
【アクセス】Warschauer Str.駅から徒歩10分
【定休日】月曜・火曜

VEBオランジェ (VEB Orange)

昨今では蚤の市ですら見つけにくくなった旧東ドイツのデザインの雑貨や家具を取りそろえるアンティークショップ。

キッチンやリビングなどを再現した形で商品が陳列されているので、当時の人々の暮らしぶりもわかり、まるで博物館にいるような楽しみ方ができるお店です。

VEBオランジェ (VEB Orange)
住所:
Oderberger Str. 29, 10435 Berlin
営業時間:
11:00~19:00
電話番号:
030 97886886
【アクセス】Eberswalder Str.駅から徒歩10分
【定休日】日曜

アンペルマン・ギャラリー・ショップ (Ampelmann Galerie Shop)

旧東ドイツの信号のモチーフとされていた、小さな男の子「アンペルマン」グッズの専門店。

東西ドイツ統合の際に、信号は旧西ドイツのものに統一される予定でしたが、旧東ドイツの市民が「アンペルマンを救う会」を結成してこれに抗議したため、無事に現在でも信号に残されたアンペルマン。そんな歴史を持つアンペルマンは3頭身ほどの体にとても愛嬌があり、そのグッズは今では国内外問わず大人気です。

アンペルマン・ギャラリー・ショップ (Ampelmann Galerie Shop)
住所:
Hackesche Höfe, Rosenthaler Str. 40-41, Berlin
営業時間:
09:30~22:00
電話番号:
030 44726438
※日曜は10:
00~19:00
【アクセス】Hackescher Markt駅から徒歩3分
【定休日】なし

珍しいオスタルギー雑貨をゲットしよう!

日本ではもちろんのこと、ドイツ国内でもたくさん出回っているわけではないオスタルギー雑貨。ベルリンに来たら、ここで紹介したお店で、ぜひお気に入りのオスタルギー雑貨を手に入れてくださいね!

UG87

旅行とワインが大好きです。

この記事を読んだあなたにオススメの記事
  • ドイツの5大お祭りイベントを一挙紹介!ビールやクリスマスマ...

    ドイツのお祭りは危険を伴うことが少なく、ツーリストが気軽に参加できるのが特徴。地元の人との交流を楽しむことによって、さらにドイツを深く知りたくなっちゃうフェスティバル♪早速ご紹介します!

  • フランクフルト観光はココに行けば間違いない!必ず行くべき...

    フランクフルトを訪れたなら、日本人観光客が少なく日帰り遠足気分で行ける、穴場な街を訪れてみましょう♪わざわざ寄って良かった!と思わせる景色が広がっています。

  • ベルリン4大蚤の市4選!掘り出し物やアンティークに出会え...

    ベルリンに旅行する際の日程に週末が含まれていれば、是非行っていただきたいのが蚤の市。ドイツの人たちは街を見てもわかるとおり、物を大切にしています。保存状態の良い陶器や家具などがたくさんあって、プロもこぞって仕入れに来るほど!早速ご紹介しましょう♪

  • ドイツ・ローテンブルクでお土産購入!マルクト広場周辺おす...

    中世の宝石箱とも呼ばれる、ローテンブルク。ロマンティック街道に古城街道が交差し日本とは全く異なる雰囲気を味わえます。せっかく素敵な街に行ったのだから、お土産にもこだわりたい!!そんなみなさまにおすすめのお土産屋さん3店を紹介します♪

  • ドイツの古都アーヘン!旧市街で行くべき観光おすすめスポット

    アーヘンといえば、歴代の神聖ローマ皇帝・カール大帝が戴冠式を挙げたドイツでも最も西の都市。古き良き温泉町としても有名ですが、忘れてはいけないのが世界遺産第1号のアーヘン大聖堂です。そこで今回は、大聖堂を含めたアーヘン旧市街の必見ポイントをご紹介したいと思います。

  • 映画「グランド・ブダペスト・ホテル」ロケ地!チェコの歴史...

    ウェス・アンダーソン監督の『グランド・ブダペスト・ホテル』といえば、そのキュートで独特の世界観から大ヒットとなり、アメリカでは『アナと雪の女王』をも抜く興行収入を収めた人気映画。うっとりしてしまう可愛い建物、内装の数々には、ちゃんとロケ地があったんです!それはドイツのゲルリッツという町。アンダーソン監督の世界観に浸ってみませんか?

このエリアの新着記事
  • ドイツのおさえておくべきブランド15選!ファッションブラン...

    ドイツは美しい自然に囲まれた、歴史古きヨーロッパの国として知られています。今回はそんなドイツ発祥のブランド15選に注目し、ファッションブランドから雑貨、コスメブランドまで一気にご紹介します。ドイツ旅行のお土産として、また周囲との差をつけたいおしゃれ度の高い人まで必見ですよ。

  • フランクフルト・マイン国際空港(FRA) での過ごし方まとめ !...

    ドイツの「Flughafen Frankfurt am Main(フランクフルト空港)」は、同国最大規模の国際空港として知られています。日本からも直行便があり、ヨーロッパ各地へ行くにも便利な経由地としても人気。そんなフランクフルト空港での待ち時間の過ごし方、空港内の便利施設、周辺観光など、フランクフルト空港の魅力をたっぷりとお届けします。

  • ドイツ観光でラグジュアリーな滞在ができるホテルおすすめ15選

    ドイツは、多くの日本人が訪れる観光スポットとして人気があります。特に首都ベルリンは国内最大の都市で、観光客やビジネスでも多くの人が利用する街。今回はそんな首都ベルリンを中心に、ドイツ滞在にぴったりなラグジュアリーホテルを15選お届けします。ホテル周辺の観光スポットや街並みについても合わせてご紹介!

  • ドイツ・ベルリンの注目デザイナーアイテムやセレクト雑貨の...

    最新ファッションやアートなど、非常に魅力ある街としてベルリンが改めて注目されています。伝統的な建物も多く残しつつ再開発され、近代的なビルやさまざまなショップが軒を連ねます。今回ご紹介するのは、ベルリンの地元デザイナー発信のショップやオシャレなセレクトショップなどトレンドのお店4選です!どうぞお楽しみください♪

  • アディダスのコンセプトストアも!ベルリンで必見!ドイツ発...

    ドイツには有名なスポーツブランド「アディダス」をはじめ、世界で愛されるブランドがたくさんあります。ここでは、ドイツの首都・ベルリンにあるおすすめのドイツ発祥ブランドのショップを5つ紹介するので、ベルリンに行かれる際はぜひチェックしてくださいね!

  • ドイツ・ローテンブルクで人気のホテルおすすめ4選!日本人ス...

    絵本に出てくるようなメルヘンチックな街並みが魅力のドイツ・ローテンブルク(Rothenburg)。中世の文化や街並みが色濃く残るローテンブルクのおすすめホテルをまとめてみました。可愛らしいインテリアや伝統的な建築物にときめくこと間違いなし!

  • ドイツ・ミュンヘンおすすめカフェ4選!おいしいスイーツで素...

    ドイツといえばカフェ! カフェ文化が発達したドイツには、素敵なカフェがたくさんあります。その中でも、今回はミュンヘンにスポットを当て、スイーツのおいしいお店を中心に集めてみました! ミュンヘンの観光中に小腹が空いたらぜひ立ち寄って欲しい素敵なカフェばかりですよ♪

  • ドイツ・フランクフルトの人気ショッピングモール&おすすめ...

    ヨーロッパ経済の中心地と言われるフランクフルト(Frankfurt)。大規模な商業施設がたくさんあってショッピングし放題!♡今回はそんなフランクフルトでおすすめのショッピングモール&デパートをまとめてみました。

  • ドイツ・ミュンヘン観光スポット11選!見どころ満載の南部最...

    ドイツ南部最大の都市ミュンヘン!周辺地域の政治や文化の中心地であり、観光地としても知られています。この街を訪れたら行ってほしいスポットをご紹介します。

  • ドイツ有名音楽家ゆかりの場所5選!クラシックファン必見

    ドイツの有名な音楽家のゆかりのスポットがドイツにはたくさんあります。彼らが音楽と共に過ごしてきた場所や彼らの功績をたたえる建物はファンの方にとっては堪らない場所ではないでしょうか?もし、彼らが使っていたピアノなどを間近で見ることができたらきっと興奮してしまいますね。

このエリアの人気記事
今週の人気記事