名古屋港水族館の見どころ5選!料金や駐車場情報も!

4,198

views

0

名古屋港水族館を徹底解説します。日本最大級のプールを持ち、シャチやペンギン、ウミガメの繁殖にも成功している名古屋の水族館のおすすめの見どころを5つ紹介。館内のスポットのほか、料金やアクセス、駐車場情報、そして近隣ホテルも案内します。

名古屋港水族館の概要

出典: www.jalan.net

名古屋港水族館は、愛知県名古屋市にある水族館です。海の見える岸壁に面して作られており、非常に大きな施設の面積は、21,707㎡で東京ドームの半分。これは日本の水族館での延床面積のランキングが1位、年間入場者数も2017年に220万人を記録するなど、全国3位と非常に大規模です。コンセプトは「海の仲間に会いに行こう!」です。
最大の見ものは日本ではトップクラスの規模を持つメインプールの存在です。2001年に竣工した時は世界最大級の野外水槽として有名になりました。そして、このメインプールを象徴するように、この水族館の海の生き物は大型のものが多く、最も存在感があるのがシャチの存在です。
2003年よりシャチの飼育が開始され、繁殖を積極的に行っており、かつては和歌山県のくじら博物館からレンタルや購入するなどしていました。現在、シャチを飼育しているのは日本ではここを含めて2か所だけ。さらにコウテイペンギンの飼育もおこなっており、これも全国で2か所だけです。

出典: www.jalan.net

名古屋港水族館は、1985年に計画が立案され、7年後の1992年に開業しました。当初は現在の南館だけしかありませんでしたが、2001年に大型プールを要する北館が完成したのち、シャチやバンドウイルカ、ベルーガ(シロイルカ)などの飼育も開始します。同時にウミガメの保護・研究にも力を入れており、アカウミガメの人工孵化にも成功しました。またペンギンの繁殖にも成功した実績があります。
館内には、魚たちを観賞しながら食事ができるレストラン「アリバダ」、海が一望できるフードコート「トータス」があります。また北館・南館両方にあるのがミュージアムショップもあり、かわいらしい海の生き物たちのぬいぐるみやアクセサリー、よそでは買えないオリジナルグッズなどをお土産にできます。
そんな名古屋港水族館には、キャラクターが存在しており、シャチをモチーフにした「カイオー」をはじめ、ペンギンの「ギンペー」、ウミガメの「タート」がいます。もし見かけたら声をかけてみましょう。

名古屋港水族館の入場料金

出典: www.jalan.net

名古屋港水族館の営業時間と、休園日、入場料金を紹介します。名古屋港水族館の営業時間は通常は9時30分から17時30分。12月から3月中旬の冬期は30分早い17時までです。GW及び夏休みには逆に20時までの営業。休園日は毎週月曜日ですが、月曜日が祝日の場合は翌日が休みです。
名古屋港水族館の入場料は、個人の場合大人・高校生2000円、小中学生1000円、4歳以上の幼児が500円。GW・夏休みの営業時間延長時に限り、17時以降に夜間入園の割引が適用され、大人・高校生1600円、小・中学生800円、幼児400円で入れます。また愛知県在住の65歳以上は半額の1000円で入場できますが、生年月日や住所の確認が取れる物を用意してください。

実は水族館の近くには「南極観測船ふじ」「展望室」「海洋博物館」という施設があり、これらの施設と水族館のセット券がお得となっています。4施設共通券の料金は、大人・高校生2400円、小中学生1200円、幼児は他の施設が無料なので、水族館料金と同じ1200円ですべての施設が回れます。終日名古屋港で過ごすなら4施設共通券を購入すると、すべてセットですから非常に効率が良いでしょう。

出典: www.jalan.net

名古屋港水族館は、閉園時間の一時間前までチケットを販売していますが、4施設共通券は13時までの販売となっていますので、利用者はお急ぎください。水族館では各種クレジットカードの取り扱いを行っています。残念ながらJAFの割引は行っていません。ただし、福祉割引として各種身体障がい者手帳を持っている場合は、入場料の全額免除、等級内容によっては介護者1名も免除の対象になります。その他、名古屋市交通局発行の「一日乗車券」「ドニチェコきっぷ」を提示すれば、1・2割が割引対象です。

しかし、そんな割引よりもお得なのは年間パスポート。1年の内に3回以上行くとお得になる年間パスポートの料金は、大人・高校生が5100円、小・中学生2500円、幼児1200円となっています。さらに年間パスポートでの家族割引きもあります。年間パスポートは当日窓口でも申し込めますが、公式ページから申請書をダウンロードして事前に記入すれば非常にスムーズに発行されます。この年間パスポートを持っていると、ショップやレストランの特典があり大変お得です。また20名以上の一般団体や学校団体も割引対象があります。名古屋港水族館にはいろんな特典があるので、事前に調べてお得に利用しましょう。

名古屋港水族館までのアクセス

名古屋港水族館までのアクセスを紹介します。名古屋港水族館へは公共交通(電車)と車で行けますので、それぞれ紹介します。

電車

出典: www.jalan.net

名古屋港水族館の電車の最寄駅は「名古屋港駅」。駅3番出口から徒歩5分のところに水族館があります。地下鉄名港線の終着駅なので、乗り過ごしなどの心配もいりません。名古屋駅から栄駅で乗り換えるか、名鉄・JRの金山駅で下車しても乗り換え可能です。
セントレア(中部国際空港)からでも公共交通で水族館に行く方法は次の通りです。名鉄常滑線金山駅で降りてください。そこから地下鉄名港線に乗り換えれば、終点まで乗り続けるだけです。

名古屋・愛知ではない遠方からの方が水族館を目指す場合は注意点があります、間違えて「あおなみ線」に乗らないでください。この線も名古屋港に向かっている路線ですが、この路線の終着は金城ふ頭行きです。地図を見ればわかりますが、同じ名古屋港でも名古屋港駅周辺と金城ふ頭との間は全然場所が違います。間違えた場合は一旦名古屋駅に戻ってください。もしくは途中の野跡駅から出ているバスに乗る必要があります。行く前に間違えないように、しっかり確認しましょう。

出典: www.jalan.net

名古屋港水族館へ車でアクセスする方法を紹介します。名古屋港水族館の最寄りのインターチェンジは、名港中央インターチェンジ、もしくは港明、大高インターチェンジとなります。東京方面や大阪方面から伊勢湾岸自動車道を経由すると、名港中央インターチェンジで降ります。金城ふ頭でもあるそこを降りたら左折し、道なりで築地口方面をめざし、築地口交差点に来たら右折と直進すれば水族館に到着。北陸・名神・中央自動車道から名古屋高速道路を経由して向かう港明インターチェンジからは、道なりに目指すだけで、名古屋港に行けます。
またセントレア方面から便利の良いのが大高インターチェンジで、セントレアラインと知多半島道路を経由。一般道に出たら道なりに国道23号線沿いに四日市方面に向かえば、築地口ICに到達しますから後は、築地口交差点を目指してください。

なお、名古屋港水族館の駐車場は、施設内にはありません。水族館から徒歩5分の所にあるガーデンふ頭駐車場があります。500台収容可能な施設ですが、土日祝は混雑が予想されます。駐車料金は30分100円。混雑時には臨駐車場に誘導されることがあります。お得な11枚つづりの回数券もありますので、頻繁に水族館に通う人は活用しましょう。
また、次のようなレンタカーを利用する方法があります。

名古屋港水族館の見どころ

ここからは名古屋港水族館の見どころを紹介。「日本の海」「ペンギン水槽」「日本最大のプール」「ウミガメ回遊水槽」「オーストラリアの水辺」と言った見どころが水族館にあります。それではひとつずつ見ていきましょう。

名古屋港水族館の見どころ① 日本の海

出典: www.jalan.net

名古屋港水族館は北館と南館に分かれており、2階部分に連絡通路があります。その中の南館2階は「日本の海」と呼ばれるエリア。ここで最初に目を引くのが、黒潮大水槽と呼ばれる大型の水槽です。日本の太平洋側に南側から北に向かって流れる海流「黒潮」。この海流は暖流で世界でもトップクラスの規模を持つといわれています。透明度が高いのが特徴で、海の色が青から黒みがかっているのでこのような名前がつきました。その黒潮の海を再現した水槽ですが、注目すべきは「マイワシトルネード」と呼ばれるもの。これはイワシが大群で回遊しているのですが、時折その群れの塊を裂くくように現れる存在「クロヘリメジロザメ」が登場します。

この水槽では、2019年6月6日より映画「海獣の子供」とのコラボが行われています。マイワシのトルネードをさらに感情的な空間とした音楽の演出。この音楽は久石譲氏が手掛けました。イワシのダイナミックに動く姿に共鳴するかのように響く、感動の音楽は鳥肌がたつかもしれません。またイベントのない時間は穏やかな雰囲気ですが、むしろ幻想的な水槽。マイワシ、クロヘリメジロザメの他、スマ、マダラトビエイが泳いでいます。まずは黒潮の海で大いに癒やされましょう。


出典: www.jalan.net

水族館で海の生き物たちを見学するスタイルの中でもトンネル水槽は、より親しめるような雰囲気があります。左右の壁に加えて天井も水槽となっており、あたかも海中の散歩をしているような錯覚。天井の水槽は上の扉が開いていますから、日の光が差し込んできて、その光が魚たちをキラキラと輝かせています。左右と上の天井に、群れを成して遊泳していますので、魚たちがより身近に感じられます。ここで会える魚は「イサキ」「マアジ」です。

また「マイクロアクアリウム」も見逃せません。これは水族館のすぐ隣にある港の岸壁に生息する生き物を観察できるエリアです。「名古屋港に生き物がいるのか」といった疑問があるかもしれませんが、実際に海の生き物は生活しているのです。
岸壁に小さな板を数か月間沈めます。するとそんな名古屋港の住民たちが付着します。そういう方法で採集した生き物達に出会えます。生き物たちは基本的に小型のものが多く、彼らをよりしっかり見るためには「カメラ」を使って拡大。すると小さな生態系がそこにあるのがわかります。「ムラサキイガイ」、「チギレイソギンチャク」「フジツボ」に会えます。この小さな世界も最近は外来生物が増えて国際化が進んでいるのがわかりますから、名古屋港で起きている海の生き物たちの世界をじっくりと観察してみましょう。

名古屋港水族館の見どころ② ペンギン水槽

出典: www.jalan.net

水族館の南館3階に上がると、そこにも個性的な水槽が並んでいます。その中でもひときわ目を引くのが「ペンギン水槽」。鳥の仲間ですが羽で空を飛ぶのではなく水中を泳ぎまわり、主に南極に生息しているペンギンが、名古屋港水族館では4種類も飼育されています。

その中で世界最大の大きさを持つエンペラー(コウテイ)ペンギンが特に目を引きます。1mを越える体長はペンギン界の皇帝の貫録十分。次に気になるのが「ジェンツーペンギン」。これは頭にリボンのような文様がついているペンギンで、体長は最大90cmの大きさにまでになり、南極大陸よりも少し北の海域の島々に住んでいます。
「アデリーペンギン」は、シンプルな白と黒のツートンカラーが特徴で、体長は70cm程度。エンペラーペンギン同様に南極大陸が主な繁殖地です。もう一種類は「ヒゲペンギン」。南極大陸の周辺海域に生息する中型ペンギンですが、あごの部分にひげのような模様があるのが特徴的。

飼育しているそれぞれのペンギンは集団で生活する種類なので、両壁を鏡にすることで個体が多く見えるように工夫し、安堵感を与えています。それぞれのペンギンは仲良く、賑やかに歩き回る水槽は、長時間観察していても飽きることは無いでしょう。

出典: www.jalan.net

ペンギンたちは、水槽のすぐ際まで来てくれます。そのため、各ペンギンの目の色や体毛まで観察できるようになっています。またペンギンたちの泳ぐさまもシャープで、水中を切り裂くように移動しますので、心行くまで彼らの観察を楽しんでださい。

ペンギン水槽には、ペンギンのために様々な工夫がなされています。そのうちのひとつが照明。これはペンギンは光の長さや強さによって、体内の感覚から季節を感じ取ります。その季節感は繁殖、換羽のタイミングにつながります。そこで名古屋港水族館では、南極の日照を再現しました。具体的には、実際の南極の日照データを参考に、館内のペンギン水槽での照明をデータに忠実に再現。これでペンギンのストレスも大幅に緩和し、よりナチュラルな状況で観察することができます。

また、ペンギンのストレスを改善する面において温度についても気を使っています。水槽内の温度は、外の気温がマイナス2度、水温は8度に設定されています。さらに天井に製氷機を備え付けているため、氷がいつでも生産可能。毎朝製氷機で作られた氷が床全体に敷き詰められています。そして室内の空気はろ過殺菌しており、水を1時間に1.5回ろ過することでペンギンに安らぎを与えます。南極の世界を水槽に再現したことで、ペンギンたちの元気な姿が観察できるでしょう。

名古屋港水族館の見どころ③ 日本最大のプール

出典: www.jalan.net

名古屋港水族館には「プール」と呼ばれるエリアがあります。このプールは北館の2階と3階のフロア全体に複数配置されています。メインプールは長さ60cm、幅30cmで最大の水深は12mです。この巨大プールは、3000人の観客が収容可能で、雨の日も安心な屋根つきスタンドを併設。ここでは海の生き物たちのパフォーマンスが行われ、彼らの生態に迫りながら楽しむことができる空間です。
このメインプールの大きさは日本トップクラスの規模。スタンドの正面には、横14m、縦7.9m大型のハイビジョン映像装置が設置されています。この画面ではイルカの自然界で活動している様子や生態などを映像で伝えていますので、メインプールのショーが無い時でも映像を楽しむことができます。

スタジアムには売店や複数のトイレが設置していますから、途中で館内に戻る必要はありません。安心してパフォーマンスショーを楽しんでください。またメインプールのショーが行われている最中にすぐ眼の前にあるイルカプールにいるイルカたちが一緒にジャンプすることがあります。メインのパフォーマンスを楽しみながら、その前のイルカプールにも注目しておきましょう。

出典: www.jalan.net

名古屋港水族館北館の2階は、地上部分の3階とは違った楽しみ方が可能。メインプールでは「水中観察窓」を用意しています。通常パフォーマンスショーは地上エリアで楽しむものですが、水中からもそのショーのスリリングでダイナミックな動きを観察できます。窓の大きさは縦4m、横29mで、目の前には観客席も用意されています。ここは400人が収容可能。水上からはとても見られないイルカの動きが確認でき、また42インチのモニター2台がありますから、同時に水上でのパフォーマンスの動きも見られます。観察席で座りながら見たり、観察窓ぎりぎりまで近づいて間近で見たり、思う存分楽しんでください。

また、周辺にある小さなプールも見ごたえがあります。特にイルカプールは必見。数百万年の長い時間をかけて、水中で子供を産み育てながら魚を追いかけてきたイルカたちを2階の水中と3階の水上の両方から観察してみてください。ちなみに名古屋港水族館にいるイルカは、バンドウイルカとカマイルカです。そのほか、シャチとベルーガ(シロイルカ)専用のプールもあり、愛嬌たっぷりの姿が見られます。イルカたちの可愛い姿を見て存分に癒やされましょう。

名古屋港水族館の見どころ④ ウミガメ回遊水槽

出典: www.jalan.net

名古屋港水族館の南館2と3階には、ウミガメ回遊水槽があります。実はこの回遊水槽は2019年5月9日にリニューアルしました。リニューアル前と比べてガラス部分を増やしましたので、以前にもましてウミガメが観察しやすいように工夫が凝らされています。この水槽はウミガメにとってもストレスを感じることなく泳げるような工夫が施されています。

まず水槽の形状は、ドーナツ型の設計。これはウミガメたちが誤って水槽の壁にぶつかって負傷しないように工夫されたものです。直径13mで水深2.5mの水槽は、大人の大きなウミガメもストレスなく優雅に泳げるようになりました。またウミガメは、水中だけにいるのではなく、時折陸上に上がる性質があります。その為人工の砂浜を設置しました。そして幅が5m奥行20mの人工砂浜には、上り口に赤外線のセンサーが取り付けられています。これにより、いつウミガメが上陸したのかもすぐにわかるようになりました。
特に春から初夏にかけては、ウミガメにとって産卵のシーズンに重なります。閉館後の夜間に上陸して卵を産み付けます。そんな日の翌朝ウミガメ回遊水槽の砂浜をみれば、あたかもキャタピラのように見える這い上がった跡が見られるでしょう。

出典: www.jalan.net

南館3階のエリアから見えるウミガメが産卵する人工砂浜は、リニューアル時にも一新し、川砂を用いています。これは自然で実際にアカウミガメが産卵している海岸の砂に置き換えました。これで飼育しているウミガメたちにとってストレスなく産卵を行い、次世代に命をつなげてくれます。
水族館の館内には、ウミガメの先祖の骨格レプリカを展示しています。このウミガメは「アルケロン:帝亀」という名前。年代は恐竜が生息していた7000万年前の白亜紀の頃にさかのぼります。亀の「恐竜」と言えるそのウミガメの大きさは、現在のウミガメと比べるとはるかに大きく、全長4m、甲長2.2m、そして体重は2トンと推定されていますから、想像するだけでもその規模の大きさに圧倒されるかもしれません。

また、ウミガメのフィーディングタイムというイベントが行われます。これはウミガメに餌を与える時間で約15分間。ウミガメの種類によって与えるエサも異なります。飼育員は毎日ウミガメごとの餌の量を決めて記録することで、ウミガメたちにストレスなく健康的に生活できる配慮がなされています。こうして元気に過ごすことができている、ウミガメたちに会いに行きましょう。

名古屋港水族館の見どころ⑤ オーストラリアの水辺

出典: www.jalan.net

名古屋港水族館で穴場的に楽しめるスポットが、オーストラリアの水辺です。これは南半球オーストラリアの熱帯域の川辺を再現したものです。背景として1億3000年前に、世界にひとつだけだったパンゲア大陸が分裂を開始。5000万年前にはオーストラリア大陸が誕生します。そこには高等哺乳類がいなかったことが幸いし、独自の生態系を持ち、現代にまでつながるのです。水族館で忠実に再現した水槽なので、珍しい海の生き物たちに出会えます。

まず、現地の植物をそのまま持ち込んで生育。このことで水槽内にいる生き物たちに余計なストレスが無く現地の環境が整えられています。さらに自然環境も現地の雰囲気に合わせる努力がなされています。それは人工スコール。熱帯雨林の気候ではスコールと呼ばれる、爆弾低気圧のような豪雨が短時間にだけ降る特徴があります。それを水槽内で定期的に再現することで、水槽内の生き物たちに「熱帯にいる」かのような安堵感を与えています。この人工スコールの規模ですが、1分間に500リットルの水量に該当する雨が降ります。結果元気に過ごす本来の姿を目の当たりにできるようになりました。人工スコールそのものの豪快な瞬間も見ごたえがあるでしょう。

出典: www.jalan.net

現地の水生植物を利用して作られた水槽は、熱帯から亜熱帯地域にかけて存在する川辺を再現。その中で特に注目するのが、ヤマサキカズラという植物です。これはツル状になっており、水際一杯に覆い茂っています。その長さは3m近くにまで育ちますから、植物の躍動感あふれる姿に驚くばかりです。水槽内にいるブタバナガメが、水面近くにある、ヤマサキカズラの葉や根を体いっぱい伸ばします。そしてそれを食べる様は、野生の世界を覗いているかのよう。また亜熱帯地方に生息するシダ植物の仲間たちも見逃せません。

他にも水槽内には、チリメンナガクビガメ、マコードナガクビガメ、ニシキマゲクビガメら亀が生息。その他にも熱帯魚アロワナの一種「ノーザンバラムンディ」、両生類に近いハイギョの仲間「オーストラリアハイギョ」、水中から水を吹きだして小動物を打ち落として餌にする「テッポウウオ」の姿も見られます。
また、ここには大移動シアターというミニシアターが放映され、20名ほどが見られる席が用意されています。これは地球の誕生からの歴史とオーストラリアの生き物の進化の秘密などが映像で視覚的にわかるようになっています。わかりやすい映像なので「水族館で勉強は」と思っていても、興味深く最後まで安心してみられるでしょう。

名古屋港水族館周辺のホテル

名古屋港水族館は、日帰りで十分楽しめます。しかし遠方から観光に来た場合はゆっくりとホテルで過ごせるとよりゆったりと海の生き物たちが見られます。そんな名古屋港周辺のおすすめホテルを3か所厳選しました。

名古屋笠寺ワシントンホテルプラザ (Nagoya Kasadera Washington Hotel Plaza)

出典: www.agoda.com

名古屋港笠寺ホテルは、名古屋港水族館近くにある、おすすめのホテルです。場所は東海道線の笠寺駅近くにあり、2駅先の金山から乗り換えて水族館へアクセス可能です。
客室はスタンダード系とプレミアム系に大別され、スタンダード系は「シングルルーム」「ダブルルーム」「エコノミーツイン」「デラックスツイン」「和室」から選んでください。またマットレスやセーフティボックスにこだわったプレミア系は「プレミアム和モダン」「プレミアムスタイリッシュ」「ジャパニーズスイート」から選べます。
部屋は禁煙ルームのほか、喫煙可能の部屋もあるので愛煙家も安心して利用できます。室内設備は、全室衛星放送や有線・無線のインターネット接続、お茶セット、冷蔵庫などが完備。アメニティも一通りそろっていますので手ぶらでも安心です。

出典: www.agoda.com

朝食は宿泊者には無料サービスのバイキングスタイルを和洋約30種類用意。朝からリッチな気分にひたれます。夕食は別途料金が必要ですが、大広間おたから亭やオープンカフェで、豊富なメニューから選ぶことができます。
またホテルに併設している温浴施設「ゆーとぴあ宝」に宿泊客は無料で入れます。館内は、露天風呂を含めて30種類ものお風呂。開放的な空間の中、人工温泉や炭酸泉で旅の疲れが癒やされます。湯上りに楽しめる12000冊以上のマンガも自由に楽しんでください。その他宴会場やシアタールーム、卓球コーナーもあるので、どこか温泉地に来た気分に。その他、ミーティングやプレゼンにも便利な会議室、500台収容可能な駐車場も完備しています。このホテルはレジャーにもビジネスにも利用価値が高いでしょう。

名古屋笠寺ワシントンホテルプラザ
住所:
愛知県名古屋市南区前浜通1-9
営業時間:
14:00~10:00
電話番号:
052-612-0001
アクセス:
JR笠寺駅から徒歩7分
※営業時間は、チェックイン/チェックアウト時間

エクセルイン名古屋熱田 (Excel Inn Nagoya Atsuta)

出典: www.agoda.com

エクセルイン名古屋熱田は、名古屋港水族館近くにあるおすすめのホテルです。地下鉄名城線伝馬町駅あるいは名鉄神宮前駅に近く、いずれも水族館には金山駅乗り換えでアクセス可能です。
江戸時代に、東海道でも日本最大の宿場町とされた「熱田宿」の再現をコンセプトに作られたホテル。部屋は「シングル」「スタジオシングル」「デラックスシングル」「デザイナーズシングル」「デザイナーズスタジオシングル」「デザイナーズダブル」「ツイン」から選んでください。室内設備は有料チャンネル付の液晶テレビ、冷蔵庫、加湿機能付きの空気清浄器、湯沸かしサーバーなどで、もちろん無線Wi-Fi対応です。アメニティも必要なものが一通りそろっていますので、安心して宿泊しましょう。

出典: www.agoda.com

朝食は1Fの食堂「ローラン」で午前6時より9時半までいただけます。名古屋名物として全国的にも知名度がある、名古屋式モーニングが用意されています。各種パンにゆで卵もしくはスクランブルエッグから選んでください。その他ソーセージやサラダ、スープにドリンクと朝からしっかりとした食事が食べられます。ホテル内には1階、4階、8階にあり、ドリンクや食品の他アルコールやたばこも販売。夜食や眠る前に飲むのにも活用できます。
4階の自動販売機コーナーでは、製氷機も完備しています。タバコは1階にある分煙室を利用してください。その他コインランドリーが10階にあります。駐車場は有料で、40台収容可能なので、車でのアクセスも可能。エクセルイン名古屋熱田はビジネスにレジャーに気軽に使えるホテルでしょう。

エクセルイン名古屋熱田
住所:
愛知県名古屋市熱田区伝馬二丁目4-17
営業時間:
15:00~10:00
電話番号:
052-683-1611
アクセス:
地下鉄電場町駅から徒歩3分、名鉄神宮前駅から徒歩15分
※営業時間は、チェックイン/チェックアウト時間

名鉄イン名古屋金山アネックス (Meitetsu Inn Nagoya Kanayama Annex)

出典: www.agoda.com

名鉄イン名古屋金山アネックスは、名古屋港水族館近くにあるおすすめホテルです。金山駅の近くにあるので、水族館まで地下鉄一直線。ホテルにチェックイン後に、1階のフロント・ロビーで無料で利用できるウエルカムドリンクサービスがあります。ただし6時30分から9時、15時から24時までとなっているので注意してください。
客室は「コンフォートシングル」「スーペリアシングル」「コンフォートツイン」「スーペリアツイン」「ユニバーサルツイン」から選べます。部屋の設備は、フルハイビジョン液晶テレビ(デラックスタイプの客室は4K対応)やVODシアター、有線無線共に無料のネット環境、冷蔵庫などを完備。アメニティもタオル類や歯ブラシ、髭剃りなどがあり、安心して利用できるでしょう。

出典: www.agoda.com

ホテル内にはレストランが1階と2階にあります。1階は「天丼てんや」が営業しており、朝6時30分から9時30分まで朝食が食べられます。朝食メニューは500円。9時30分以降は通常メニューもいただけます。また2階は「やきとりやすみれ」が入居。17時から24時まで営業しています。夕ごはんなどに活用してください。
ホテルには自動販売機コーナーがあり、ソフトドリンクやアルコール、製氷機があります。コインランドリーもあるので、洗濯もバッチリです。バリアフリーのホテルで車いすも可能な専用ルームやトイレがあるので安心。車で来た場合は有料ですが駐車場は近隣にあります。ホテルスタッフが案内してくれるので遠慮なく伝えましょう。

名鉄イン名古屋金山アネックス
住所:
愛知県名古屋市中区金山一丁目11番13号
営業時間:
15:00~10:00
電話番号:
052-339-0700
アクセス:
各線金山駅から徒歩3分

名古屋港水族館周辺のおすすめグルメと観光スポット

まとめ

出典: www.jalan.net

名古屋港水族館は、1992年に開業した愛知県名古屋市にある水族館です。東京ドーム半分の大きさを持ち、これは日本一の延床面積を誇ります。「海の仲間に会いに行こう!」をコンセプトに、巨大なメインプールなどがある北館と南館の2つの施設で構成。メインプールのある北館には、シャチやイルカなどが飼育され、繁殖例もあります。同様にウミガメやペンギンの繁殖にも成功しました。館内には2種類のフードコーナーがあり、ミュージアムショップがあります。カイオーやギンペーと言ったキャラクターもいます。

名古屋港水族館は月曜日が定休日で朝9時30から夕方17時30分まで営業。GWと夏休みは20時までのナイト営業もあり、夜間のみの入場券も発売されます。個人大人料金は2000円ですが、周辺の他の施設のとの共通券や年間パスポートなどお得な割引サービスもあります。アクセスは電車と車が利用でき、電車は金山駅から地下鉄一直線。車は3つのインターチェンジから利用しましょう。

出典: www.jalan.net

名古屋港水族館の見どころの一つが日本の海で、黒潮の海ではイワシの大群の回遊が見られ、イベント仕立てで音楽と共に楽しめるようになっています。トンネル水槽では癒やされ、マイクロアクアリウムではすぐ目の前の名古屋港の生態系が把握可能。皇帝ペンギンを含む4種類のペンギンもすぐ近くで見ることができます。
プールの規模は日本最大級で、地上の3階と水中の2階と異なった場所からパフォーマンスショーが鑑賞可能。イルカやシャチベルーガのプールもあります。繁殖に成功したウミガメ回遊水槽には忠実に再現した人工砂浜があります。同じく忠実に再現したオーストラリアの水辺。生息する海の生き物たちの他水槽に生い茂る植物の存在も必見です。
そんな名古屋港水族館の近くにはおすすめのホテルがいくつかあります。規模の大きさ見ごたえの素晴らしさ、そしてアクセスが便利な名古屋港水族館は、愛知・名古屋観光のまたとないスポットといえるでしょう。

この記事を読んだあなたにオススメの記事
  • 名古屋駅で買える人気のおすすめお土産15選!喜ばれること間...

    名古屋といえば、小倉トースト、味噌カツ、手羽先、味噌煮込みうどんなど美味しいものであふれています。その名古屋メシをお家でも食べたいとは思いませんか?今回は、名古屋メシを持ち帰れるお土産や定番商品、最新お土産など名古屋駅で買えるものから厳選してご紹介します。

  • 名古屋で行列のできる絶品スイーツTOP22!ケーキから和菓子ま...

    一般的に名古屋は日本第三の都市として知られ、観光・グルメなど魅力あふれる街だけに多くの人が訪れる場所でもあります。そんな名古屋にはスイーツの名店も多く、洋菓子や和菓子を求めて連日行列のできるお菓子店も注目です。今回は、そんな名古屋の「おすすめスイーツ店TOP22」をおすすめ順にお届けします。

  • 名古屋で当たると人気の占い5選!恋愛も仕事もアドバイスを...

    恋愛運に仕事運に金運に・・悩みが尽きない時は占いでアドバイスが欲しい!気分転換の旅行の一環で旅先の占いの館に立ち寄る人は意外と多いものです。そこで、人気観光地の名古屋で地元の人も当たると認める人気の占いの館を5つピックアップしてみました。

  • 【食べログ3.5★以上】名古屋駅周辺のおすすめ居酒屋30選

    名古屋駅周辺は、おしゃれな居酒屋をはじめ一人でも気軽に入れる立ち飲み屋が多くあります。今回はそんな名古屋周辺で、食べログ3.5以上のおすすめ居酒屋をご紹介!幹事さんにうれしいコスパ重視の居酒屋や、デートにぴったりな一軒、そしてさまざまなシーンで利用できる個室完備のお店まで名古屋駅周辺おすすめ店をご紹介します。

  • 名古屋駅周辺でおすすめの駐車場15選!無料からお安いところ...

    この記事で紹介する名古屋駅周辺の駐車場15箇所は、どれも安さ爆発なものばかり!また、駐車場シェア激戦区ともいわれているこの場所では、ドライバーの間で囁かれているお得情報も沢山あるので、それらも詳しく分析していきます。

  • 名古屋の喫茶店人気店7選はモーニングのみならず!一度は行...

    名古屋の喫茶店と言えば、モーニングセットの豪華さを想像しがちですが、古くからのお店や中心部にあるお店は意外とシンプルなんです。そこで今回は、モーニングセット以外でも人気を集めるお店をご紹介したいと思います。

このエリアの新着記事
  • 名古屋駅のコインロッカー20選!改札内から駅周辺までご紹介

    名古屋駅の穴場コインロッカーをご存じですか?安い穴場も課金時間がほかより遅い穴場もご紹介します。上手に空いた場所が見つからないときには「名古屋駅コインロッカー空き状況案内情報」タッチパネルを使ってみるのも一つの手段です。手荷物一時預かりサービスも活用して名古屋駅のコインロッカー探しから解放されましょう!

  • 名古屋で一人焼肉におすすめのお店7選!一人焼肉専門店やカウ...

    東京から2時間ほどと近い「名古屋」には、一人焼肉専門店をはじめお一人様歓迎のカウンター席を設置しているお店がいくつもあります。これからはじめて一人焼肉にチャレンジしてみたい人達のために、名古屋でおすすめの人気店を7店ご紹介します。

  • 今池の美味しいランチ10選!人気メニューもご紹介

    「今池で絶品ランチをリーズナブルに味わいたい!」名古屋市千種区にある今池には、そんなあなたの願いを叶えてくれる人気のお店がたくさんあります。そこで、今池駅周辺で美味しいランチが食べられるおすすめのグルメスポットを10箇所紹介します。

  • 北名古屋市の美味しいランチ15選!おすすめメニューもご紹介

    愛知県北西部エリアにある北名古屋市は、芸術を学ぶことができる名古屋芸術大学があるエリアとして知られています。稲沢駅や西春駅を出発地点に、地元の人々に利用されているような隠れた名店も含めて北名古屋市でランチを食べることができるお店をご紹介します。

  • 栄のおすすめディナースポット20選!雰囲気の良いお店で思い...

    栄といえば名古屋市の中心部であり、名古屋最大の繁華街です。名古屋を訪れて食事をしようとなった時には、まずはじめに栄のお店をチェックする人が多いはず。今回は栄のおすすめディナースポットを、20店厳選してご紹介していきます。

  • 名古屋のおすすめ回転寿司20選!人気メニューもご紹介

    愛知県の繁華街「名古屋」には、毎日多くの人たちが訪れています。そのため、辺りを見回してみると、いろいろな飲食店が建ち並び、その中には回転寿司店も。名古屋には、人気メニューを提供しているおすすめの回転寿司店があるので、厳選した20軒をご紹介します。

  • 名古屋駅のおすすめスイーツ20選!有名店から今話題のお土産...

    名古屋駅には数多くの絶品スイーツを味わったり購入したりできるスポットがあります。 時期によって商品が移り変わったり、最新のスイーツが登場したりと名古屋駅はまさにスイーツ天国と言えます。 今回は名古屋駅でそんな絶品スイーツと出会えるお店をご紹介していきます。

  • 栄のおすすめ観光スポット20選!定番から子供向けまで一挙ご紹介

    愛知県観光の大定番といえば、栄エリアを中心とした大型商業施設や多くの人々が行き交う大通りを挙げることができるでしょう。新幹線の停車駅でもある名古屋駅からのアクセスもよく、滞在期間中に一度は訪れる方も多いはず。本記事でご紹介するのは、年齢問わずに観光をすることができる栄エリアのスポットです。

  • 名古屋の人気そば10選!美味しい理由を調査

    名古屋市は東京や大阪と並ぶ大都市でグルメタウンとしても人気です! 市内には多くの飲食店が立ち並び高級店から大衆店まで広い楽しみ方ができるのが特徴。 中でも今回は絶品の”そば”を味わえる名店をピックアップしてご紹介していきます。

  • 名古屋の人気ういろう10選!お土産にもぴったりのお菓子をご紹介

    名古屋の伝統的なスイーツといえばういろう!「ういろう」といっても、サイズや味もさまざまな種類が揃っています。そこで今回は、名古屋市内に点在するお菓子屋さんの中から、ういろうの名店をご紹介します。ぜひ、お気に入りを見つけて、自分用・お土産・贈答用にお役立てください。

このエリアの人気記事
今週の人気記事