
スペイン発高級ブランドがおしゃれ!世界のセレブが憧れるブランド13選
540498viewsviews
1
1882年に着工され、130年を経て今なお未完のままの姿ながら、見る人の心を魅了するサグラダ・ファミリア。 長年多くの人びとに信仰の対象とされ、建て続けられてきた神秘の姿をご紹介します。
スペインに行くなら、皆さんはどこに行きたいですか?
エキゾチックなアルハンブラ宮殿や、サルバドール・ダリの美術館もステキですね。
でもここも欠かせないと思います。
スペイン北部のバルセロナにある有名な世界遺産の教会、サグラダ・ファミリアです。
未完とは言うものの2010年にもう内装は完了しているとのことです。
(ローマ法王が来られる前になんとか?仕上がったそう!)
あとは2026年予定の完成を待つばかりですが、建設途中の姿を見るのも今だけ…と思うと、それはそれで良いものです。
そして、サグラダ・ファミリアといえばこの人の功績が大きいかと思われます。
建築家のアントニ・ガウディは、若い頃からその才能を注目され、賛否両論の評価の中で数々の建築物を残してきました。
(それらは「アントニ・ガウディの作品群」として、同じくバルセロナで見られます。)
老年期に入り、ガウディは宗教に関わる建物以外の依頼を断り、いよいよサグラダ・ファミリアの建設に全力を注ぎこむことになるのです。
サグラダ・ファミリアには3つのファザードがあります。
「ファザード」とは、建物を正面にとらえた外観のこと。
上の画像は、全体の東に位置する【生誕のファザード】。
イエス・キリストの誕生にまつわる逸話の数々が、彫刻によって現されています。
【生誕のファザード】一部のアップです。
ここでは聖母マリアへの「受胎告知」を大天使ガブリエルが告げています。
他には、奏楽の天使など日本人彫刻家外尾悦郎さんにより製作された彫刻もぜひ見たいところです。
こちらは建物の西側に位置する【受難のファザード】。
イエス・キリストが「聖なる晩餐」から、その夜からゴルゴダの丘に至るまでの出来事が彫刻によって現されています。
これも【受難のファザード】一部のアップです。
死するイエス・キリストのかたわらで嘆く人びとの表情もリアルですね。
これらは1987年からサグラダファミリア建築に携わるジュセップ・マリア・スビラックの彫刻です。
そして南側に位置する【栄光のファザード】は……
未完なのです。完成が楽しみですね!
こちらは扉の表面をアップにしたもの。ここを通って中の教会に入るわけです。1年を通じてかなり観光客は多いですが、それでも中に入ると静まった清らかな空間を感じることができるのはすごいことです。
教会の内観。ステンドグラスの飾り窓から自然光を採りいれ、まるで木漏れ日のようです!
ガウディは古典的な構造をほとんど加えていないそうです。それよりは彼特有の、生物的な有機的なフォルムの特徴が色濃くでていると思われます。
特にこだわられたのが、柱と丸天井だそうです。
樹木のように、緩やかに傾きながら次第に枝分かれし、重点にかかる力を分散させながら天井を支える事ができるのですね。
私は建築には疎いので詳しいことは分かりませんが、建築を学んでいた同行者の友人たちの瞳はキラキラしていました。ガウディ自身の作成した、サグラダ・ファミリア全体模型もあるそうなので、興味のある方は一見の価値ありではないでしょうか。
この空間は、たしかに「教会の精神的な存在意義」を見事に現しているといえるでしょう。ただ美しい、というだけではとても表現できないですね。
「神は完成をお急ぎでない。」と、ガウディはサグラダ・ファミリアについて言及しています。
神の思し召しのままに……しかし自分の行きている間に完成が見たいと思うのは、やはりエゴでしょうか!?
これもまるで生き物のような、植物のような美しさの螺旋階段。塔に登るためのものです。あちこちを見ようとすると、かなりな段数があったと記憶しています。前日はユックリ休んでから来訪することをオススメします。
エスカレーターで登れる塔もありますが、下りは階段です。
塔の先端はとてもカラフル。
全部で18本の塔が建設される予定であり、そのうちの1本はガウディ自身も見られたそう。そのうちの1本の塔は、高さ170メートルの巨大な塔となり、十字架が装飾される予定と伝えられています。
街の中のサグラダ・ファミリア。
周りにはお土産物屋さんや、名物パエリアの美味しいお店など、そちらも楽しめます。
出典:youtube
AFPが提供する、完成予想の姿を3DCGで公開されたものです。
観光が忙しくて、昼間訪れることができなかったあなた!
安心してください、夜も必見です。
中には入れませんが、ライトアップされた美しい姿もぜひ見てください。
プロジェクトマッピングが催されることもあるそうですので、チェックは必須ですが、タイミングが合えばぜひ行ってみてください。
色んな苦難にたたされながらも、多くの建築士・職人・信仰厚い人々によって支えられ、建設と同時に今では復旧もされながら仕上がり続けるサグラダ・ファミリア。
フォルムだけでなく、そんな歴史を感じるところが、愛される理由なのかもしれないですね。
スイーツ好きなら有名なバルセロナのチョコレート。実はこの街、ヨーロッパで初めてチョコレートが伝わったところなのです。そんな世界でもトップクラスのチョコレートが味わえる専門店を訪ねてみませんか?
観光の合間にささっと買いたいのが、ばらまきお土産。スペイン・バルセロナ旅行でばらまき土産を選ぶのが楽しくなるような、スーパーや専門店をご紹介します!
個性的なデザイン、上質な素材にこだわるスペイン発ブランドは、常に世界中のセレブから注目されています。スペインの伝統に育まれた、素晴らしいオンリーワンのブランドをご紹介します!
楽しい楽しい、スペインでのバル巡り。本場のバルは一日を通して利用されます。休憩などにも利用する機会が沢山あると思います。お気に入りのピンチョスやタパスをつまみに何を飲みますか?朝食には何を頼みますか? 個性的で美味しいスペインの飲み物をドドーンとご紹介します。
「マドリードのお土産に何を選ぼうかな?」そんな心配をしている方にお届けしたい、最新のスペイン・マドリードお土産選りすぐり15選をお届けします。お土産だけでなく、それにまつわるスペイン情報・お得な情報も合わせて盛り込みました。旅の準備ができたら素敵なスペイン・マドリードの旅に出発です!
「スペインへ行くけど、お土産はどうしよう。」そんなあなた!「スペインと言えば○○!」というものから意外と知られていなモノまで、スペインには様々な魅力的なお土産があるんです。今回はそんなスペインの魅力たっぷりのお土産から厳選した15選をお届けしたいと思います。
スペインは観光スポット満載で人気の国。サグラダファミリアで有名なガウディ作品に、スペイン出身のピカソが描いた有名絵画を多数所有する美術館、南にはイスラム建築が美しいアルハンブラ宮殿など様々。だからこそ、お土産も種類豊富!今回はスペインの玄関口、マドリードとバルセロナで買えるお土産をご紹介します♪。
フラメンコや闘牛で有名なスペインは、情熱あふれる国として日本人にも人気の渡航先です。今回はそんな魅力あふれるスペインのお土産品25選を、選りすぐりでお届けします。定番はもちろん、進化しつつある人気お土産をショッピングスポット共に一気にご紹介しましょう!
目にした途端、中に入らずにはいられない衝動に駆られる「バトリョさんのお家」!「カサ・バトリョ」の「カサ」とはスペイン語で「家」という意味です。お家といっても、かなり不思議な形と色合い…住んでみたつもりになってじっくり「お宅拝見」してくださいね!
スペインのレコンキスタは、スペイン北部オビエド地区の小さな洞窟から始まりました。その後国土を回復していく中で、多くの教会が建てられていきます。後の西洋建築の基礎ともなった時代の教会をご紹介します。
情熱の国・スペインは暖かい!?スペインに対して、そのようなイメージがある方も多いのではないでしょうか。 夏は差すような日差しのスペインも、実は冬は日本と同じくらい寒いんです。そんなスペインの気候と服装情報をお伝えします。
バリャドリードは、日本人にとってまだそれほど知られていない観光地でしょう。なにせ、この街があるカスティーリャ・イ・レオン地方は、アビラ、セゴビア、ブルゴスなど、人気の観光地が集まるエリア。でも、バリャドリードにも旅情気分をかきたてるノスタルジックな街並みが多く残っています。この街を知れば、スペイン観光がより楽しくなるはずです。
情熱の国、スペイン。首都マドリードに次いで、2番目に人口の多い町です。過去には、バルセロナオリンピックが開催された場所でもあり、他にもカタルーニャ出身の建築家、アントニ・ガウディがデザインした建物が現在も多く残っています。今回は、そんなバルセロナの人気ホテルを紹介します。
スペイン最大の観光都市マドリード。世界遺産、サッカー、ファッション。滞在の目的は人それぞれですが、おいしいものを食べたいという思いはみんな同じはず。でも、毎食パエリアやスペイン風オムレツでは飽きてしまいますね。そこでおすすめなのが和食。マドリードはレベルの高い日本食レストランが揃う隠れたグルメスポットなのです。
アンダルシアの山間部に位置しているロンダ。断崖の上に高さ98メートルのヌエボ橋が最も有名ですが、それ以外にも見どころはたくさん。ロンダ観光に欠かせないスポットをご紹介します。
首都マドリードのカフェは歴史ある老舗が多いのが特徴的。でも折角行くなら美味しいスイーツも食べたいですよね~♪そんな欲張りさんに朗報のカフェをご紹介します!
スペイン発高級ブランドがおしゃれ!世界のセレブが憧れるブランド13選
540498viewsバルセロナといえばチョコが人気!有名チョコレートショップ5選
137769viewsバルセロナでばらまきお土産ゲット!バルセロナおすすめスーパー・専門店12選
115525viewsマドリードでおすすめのお土産アイテム15選!人気のお土産で喜ばれる!
68130viewsスペインのお土産はこれで決まり!おすすめ人気お土産まとめ15選
53461viewsラテンの国スペイン発ブランドでカラフルファッションを楽しむ!おすすめ9選
29319viewsスペインの世界遺産「エル・エスコリアル修道院」で美しき図書館や貴重な美術品に圧倒される!
26807viewsスペイン・マドリードおすすめ日本食レストラン3選!とにかく和食モードなアナタへ
25571viewsスペイン・バリャドリードの人気観光スポットおすすめ4選!お洒落な歴史的建築物がたくさん
23943viewsスペイン・バスク地方ビルバオ観光スポット6選!必訪の観光名所で今昔文化の融合を感じよう
23820viewsスペイン・マドリードのカフェで絶品スイーツ!歴史漂う老舗店5選
22855views