ドイツ・ロマンティック街道ヴュルツブルクの観光名所まとめ!北の出発地は魅力満載

4,070

views

0

ドイツを旅するテーマの一つとなるのが街道めぐり。数々の街道の中で、日本で最も有名なのがロマンティック街道ではないでしょうか。その街道の北の出発点となるのがヴュルツブルク。すぐに出発してしまうにはもったいない観光名所が目白押しな街なんです。

レジデンツ

王侯貴族や高位の聖職者の館を指すレジデンツ。ドイツ国内にはレジデンツと呼ばれる建物がいくつかあります。ヴュルツブルクのレジデンツ(Würzburger Residenz)はその名の通り、ヴュルツブルクにあるレジデンツです。

1719年に建築が始まり、建物自体は1744年に、内部はそれから37年後の1781年に完成しました。ドイツを代表するバロック建築様式の司教館で、1981年に世界遺産に登録されています。司教館ですが、壮大な宮殿というべき建築物ですよね。

レジデンツ(Würzburg residence)
住所:
Residenzplatz 2, Tor B 97070 Würzburg
営業時間:
9:00~18:00(4月~10月)
      10:
00~16:30(11月~3月)
電話番号:
+49 931 355170
定休日:
1月1日・カーニバルの火曜日・12月24日・12月25日・12月31日
入場料:
7.5ユーロ
アクセス:
ヴュルツブルク中央駅(Würzburg Hbf)からタクシーで約5分

ノイミュンスター

ノイミュンスターは、赤茶けた色をした、バロック様式のファザードが特徴的な教会で、キリスト教の聖人、聖キリアンにゆかりのある建物です。
聖キリアンは640年にアイルランドで生まれ、司教となり伝導のためにヨーロッパ大陸に渡り、やがてこの街にたどり着きました。

しかし689年、志半ばにして倒れてしまいます。彼が埋葬された場所に建てられたといわれているのが、ノイミュンスター教会なのです。聖キリアンはヴュルツブルク市の守護聖人となり、毎年7月には聖キリアン祭が行われています。

ノイミュンスター(Neumünster)
住所:
Domerpfarrgasse 10 97070 Würzburg
営業時間:
6:00~19:00(月~土)
       7:
00~19:00(日・祝)
電話番号:
0931-386 628 00
定休日:
無休
入場料:
無料(有料ガイドあり、詳細は公式HPで)
アクセス:
ヴュルツブルク南(Würzburg Süd)駅からタクシーで約6分、徒歩約16分

マリエンべルク要塞

ハルシュタット時代には、すでに要塞の原型ができていたというマリエンベルク要塞。礼拝所として使われていたこともあり、実際、1253年から1719年まではヴュルツブルク司教館となっていました。

火事や戦乱にみまわれたり、何度も改築を経てきています。第二次世界大戦時には爆撃で甚大な被害を受けましたが、1950年に再建されました。現在は博物館として公開されています。

マリエンべルク要塞(Fortress Marienberg)
住所:
Festung Marienberg Nr. 240 97082 Würzburg
営業時間:
9:00~18:00(4月~10月)
      10:
00~16:30(11月~3月)
電話番号:
+49 931 3551750
定休日:
月曜日・11月~3月
入場料:
4.5ユーロ
アクセス:
ヴュルツブルク中央駅(Würzburg Hbf)からタクシーで約10分

聖キリアン大聖堂

ローマカトリック教会のキリアン大聖堂は、ドイツで4番目の大きさを誇るロマネスク様式の建物です。象徴的なのは、2つのタワーを持つファザードで、高さは105メートルにも。

内部には静謐な雰囲気が漂っているようですね。身廊の柱部分に見えるのは、歴代司教の墓碑。中でも有名なのは彫刻家リーメンシュナイダーが作成した、ルドルフ・フォン・シェーレンベルク司教とローレンツ・フォン・ビブラ司教の墓碑です。

聖キリアン大聖堂(The Cathedral of Saint Kilian)
住所:
Domstraße 40 97070 Würzburg
営業時間:
9:30~17:30
電話番号:
+49 931 38662800
定休日:
日曜日・祝日
入場料:
無料(有料ガイドあり)
アクセス:
ヴュルツブルク中央駅(Würzburg Hbf)から徒歩約15分

ビュルガーシュピタール

ヴュルツブルクといえば、フランケンワインの産地!この地方では8世紀頃にブドウ栽培が始まっていたといわれており、長い歴史を誇ります。また、ぼってりとしたまるみのあるワインボトルが特徴的ですね。

ビュルガーシュピタールは、実は養老院なんです。14世紀にヨハネス・フォン・シュテレンという貴族が、慈善院を寄付したことが始まりです。ワイナリーを所有しており、収益は養老院の運営に使われています。レストランがあるので、食事も可能です。

ビュルガーシュピタール(Civic Hospital of the Holy Spirit)
住所:
Theaterstraße 19 D-97070 Würzburg
営業時間:
10:00~24:00
電話番号:
0931 35 28 80
定休日:
無休
アクセス:
ヴュルツブルク中央駅(Würzburg Hbf)から徒歩約10分

ここから始まる、ロマンティック街道の旅。だからといって、通過するだけではもったいない街なのがヴュルツブルクです。市内を見て回ってワインを楽しんで、それからロマンティック街道を南下してはいかがでしょうか?

umi

北海道在住の旅行大好きな30代女子です。
旅行では主に世界遺産や絶景スポット巡りをしています(*^_^*)
もちろん、ご当地グルメもはずせないポイントのひとつ♪
その中でもわたしのおススメなトコをアップしていきます☆

この記事を読んだあなたにオススメの記事
このエリアの新着記事
  • ドイツのおさえておくべきブランド15選!ファッションブラン...

    ドイツは美しい自然に囲まれた、歴史古きヨーロッパの国として知られています。今回はそんなドイツ発祥のブランド15選に注目し、ファッションブランドから雑貨、コスメブランドまで一気にご紹介します。ドイツ旅行のお土産として、また周囲との差をつけたいおしゃれ度の高い人まで必見ですよ。

  • フランクフルト・マイン国際空港(FRA) での過ごし方まとめ !...

    ドイツの「Flughafen Frankfurt am Main(フランクフルト空港)」は、同国最大規模の国際空港として知られています。日本からも直行便があり、ヨーロッパ各地へ行くにも便利な経由地としても人気。そんなフランクフルト空港での待ち時間の過ごし方、空港内の便利施設、周辺観光など、フランクフルト空港の魅力をたっぷりとお届けします。

  • ドイツ観光でラグジュアリーな滞在ができるホテルおすすめ15選

    ドイツは、多くの日本人が訪れる観光スポットとして人気があります。特に首都ベルリンは国内最大の都市で、観光客やビジネスでも多くの人が利用する街。今回はそんな首都ベルリンを中心に、ドイツ滞在にぴったりなラグジュアリーホテルを15選お届けします。ホテル周辺の観光スポットや街並みについても合わせてご紹介!

  • ドイツ・ベルリンの注目デザイナーアイテムやセレクト雑貨の...

    最新ファッションやアートなど、非常に魅力ある街としてベルリンが改めて注目されています。伝統的な建物も多く残しつつ再開発され、近代的なビルやさまざまなショップが軒を連ねます。今回ご紹介するのは、ベルリンの地元デザイナー発信のショップやオシャレなセレクトショップなどトレンドのお店4選です!どうぞお楽しみください♪

  • アディダスのコンセプトストアも!ベルリンで必見!ドイツ発...

    ドイツには有名なスポーツブランド「アディダス」をはじめ、世界で愛されるブランドがたくさんあります。ここでは、ドイツの首都・ベルリンにあるおすすめのドイツ発祥ブランドのショップを5つ紹介するので、ベルリンに行かれる際はぜひチェックしてくださいね!

  • ドイツ・ローテンブルクで人気のホテルおすすめ4選!日本人ス...

    絵本に出てくるようなメルヘンチックな街並みが魅力のドイツ・ローテンブルク(Rothenburg)。中世の文化や街並みが色濃く残るローテンブルクのおすすめホテルをまとめてみました。可愛らしいインテリアや伝統的な建築物にときめくこと間違いなし!

  • ドイツ・ミュンヘンおすすめカフェ4選!おいしいスイーツで素...

    ドイツといえばカフェ! カフェ文化が発達したドイツには、素敵なカフェがたくさんあります。その中でも、今回はミュンヘンにスポットを当て、スイーツのおいしいお店を中心に集めてみました! ミュンヘンの観光中に小腹が空いたらぜひ立ち寄って欲しい素敵なカフェばかりですよ♪

  • ドイツ・フランクフルトの人気ショッピングモール&おすすめ...

    ヨーロッパ経済の中心地と言われるフランクフルト(Frankfurt)。大規模な商業施設がたくさんあってショッピングし放題!♡今回はそんなフランクフルトでおすすめのショッピングモール&デパートをまとめてみました。

  • ドイツ・ミュンヘン観光スポット11選!見どころ満載の南部最...

    ドイツ南部最大の都市ミュンヘン!周辺地域の政治や文化の中心地であり、観光地としても知られています。この街を訪れたら行ってほしいスポットをご紹介します。

  • ドイツ有名音楽家ゆかりの場所5選!クラシックファン必見

    ドイツの有名な音楽家のゆかりのスポットがドイツにはたくさんあります。彼らが音楽と共に過ごしてきた場所や彼らの功績をたたえる建物はファンの方にとっては堪らない場所ではないでしょうか?もし、彼らが使っていたピアノなどを間近で見ることができたらきっと興奮してしまいますね。

このエリアの人気記事
今週の人気記事