ドイツで3番目の大都市、ミュンヘン。旅行者を温かく迎えてくれることでも有名なのをご存じですか?今回はミュンヘンに行ったらはずすことのできない、マリエン広場からカールス広場周辺の観光スポットをご紹介します!
 
マリエン広場&新市庁舎 (Marien Platz & Neues Rathaus)
 
マリエン広場は、ミュンヘンの中心部に位置しています。この周辺にはいくつもの観光スポットがあり、お店も充実しているので、ミュンヘンの観光の始まりはこの広場からが定番!広場の目の前には、新市庁舎があります。
 
  
新市庁舎と言えば、仕掛け時計が有名!時間になると、まるでお祭りのようにたくさんの人が集まってくるでしょう。32体の等身大の人形がかわいいダンスを踊りながら、結婚式の様子などを再現してくれます。
 
  
マリエン広場&新市庁舎 (Marien Platz & Neues Rathaus)
- 住所:
 - Marienplatz 8, 80331 München
 
- 営業時間:
 
- 仕掛け時計 11:00~、12:00~、17:00~(3月から10月)
 
-      塔 10:
 
- 00~19:00(5月から10月)
 
-       10:
 
- 00~17:00(11月から4月)
 
- 定休日:
 
- 11月から4月の土日
 
- 料金:
 
- 塔のエレベーター
 
-    大人 2ユーロ/子供 1ユーロ
 
- 電話:
 
- 49-89-23-300
 
- アクセス:
 
- Marienplatz駅からすぐ
 
 
 
 
ノイハウザー通り (Neuhauser street)
 
ノイハウザー通りはマリエン広場からカールス広場までをつなぎ、歩行者天国になっているので散策に便利。道の両側にはデパートからお土産店、飲食店などさまざまなお店が並び、また観光名所もあり、たくさんの人々が行きかっています。
 
  
通りには、カールス門と呼ばれる旧城壁門があり見所の1つに。周りの建物に溶け込むように意識して作られ、きれいな装飾も施されています。他にモニュメントもいくつかあり、なかには触ると幸運が訪れると言われている像も…。
 
  
フラウエン教会 (Church of Our Lady)
 
フラウエン教会は、たまねぎのような頭の2本の塔が特徴的。この塔には登ることができ、周辺の街並が一望できます。1488年に完成したこの教会は、入り口からすぐのところに、「悪魔の足跡」と呼ばれる石があり、数々の言い伝えが残っています。
 
  
教会の内部は広く、22本の白い柱が印象的です。キリストの受難を表したステンドグラスがあり、これは必見!他にも、祭壇画や、昔この地を治めていた名門ヴィッテルスバッハ家の霊廟が地下にあり、さまざまな芸術作品を見ることができます。
 
  
フラウエン教会 (Church of Our Lady)
- 住所:
 - Frauenplatz 12, 80331 München
 
- 営業時間:
 
- 7:00~19:00(月から水)
 
-      7:
 
- 00~20:30(木)
 
-      7:
 
- 00~18:00(金)
 
- 料金:
 
- 塔 3ユーロ
 
- 電話:
 
- 49-89-2900-820
 
- アクセス:
 
- Marienplatz駅から徒歩5分
 
 
 
 
聖ペーター教会 (Church of St. Peter)
 
聖ペーター教会は、ミュンヘンで最も歴史が古い教会として「年寄りのペーター」の愛称で地元でも親しまれています。300段ほどの階段を登った塔の上からは、ミュンヘンのすばらしい景色を見ることができるでしょう。先に紹介した、フラウエン教会も見下ろせますよ!
 
  
教会の内部は真っ白で、そこにきれいな装飾が施されています。たくさんの壁画や天井画、像などが置かれており、その美しさに思わず目を奪われてしまうかも?第二次世界大戦時に壊されてしまった時の写真も展示されています。
 
  
聖ペーター教会 (Church of St. Peter)
- 住所:
 - Rindermarkt 1, 80331 München
 
- 営業時間:
 
- 9:00~18:30
 
-      10:
 
- 00~18:30(日のみ)
 
- 料金:
 
- 大人 1.5ユーロ
 
-    学生 1ユーロ
 
- 電話:
 
- 49-89-210237760
 
- アクセス:
 
- Marienplatz駅から徒歩1分
 
 
 
 
ヴィクトアリエン市場 (Victuals market)
 
ペーター教会の裏手に広がる市場が、このヴィクトアリエン市場です。生鮮食品からチーズやワインなど、ドイツの食生活を見ることのできる場所。屋台やビアガーデンもあるので、疲れたらここで一休みするのもいいかも?
 
  
色鮮やかな野菜やフルーツが並んでいます。こういうのを見るだけでも、なんだかわくわくしてきますね。屋台を巡っての食べ歩きも楽しそう!
 
  
旧市庁舎の中にあるこの博物館は、プライベートコレクションがもととなり、ヨーロッパやアメリカから集められたおもちゃが展示されています。
 
  
クマのぬいぐるみや人形、鉄道のおもちゃなどがあり、童心に返って楽しむことができるでしょう。ドイツの有名なぬいぐるみブランド「シュタイフ」の貴重なものも展示されています。グッズも売られているので、お土産にぜひどうぞ!
 
  
いかがでしたか?
ミュンヘンの街の中心部にあり、観光スポットから飲食、買い物まですべてがそろう、マリエン広場からカールス広場周辺。ミュンヘン旅行のスタート地点として、この国の空気を感じすてきな思い出を作ってください!