中国で必ずゲットしたい人気のお土産15選!喜ばれるおすすめのお土産はコレ!!
210449views- 住所:
- 中国青島市北区登州路56号
- 営業時間:
- 8:30~16:30
- アクセス:
- 浙江路天主教堂(聖ミカエル大聖堂)より車で約13分
- 定休日:
- 無休
- 電話番号:
- +86 532 8383 3437
- 料金:
- 大人50元
1903年創立の中国最古のビール工場が、青島啤酒(チンタオヒシュ)。主にドイツ人の資本で創業された青島ビールは、青島がドイツの租借地だったからです。その後日本がかかわり、30年以上も大日本麦酒株式会社の自社工場として操業していた歴史もあります。旧式の機械も展示してあり、見ごたえがあります。ろ過しないビールを味わうこともできて、サイコーですよ。
中国青島市は昔からの漁村でさびれた村でしたが、軍事施設を建てて兵士をおいたことから栄え始めました。
そして、1898年にドイツが膠州湾一帯を99年間の期限で租借しました。これが村のさらなる発展へと導いたのです。
ドイツは、ドイツ風の建築から鉄道に至るまで整備し、理想的な植民地を作り上げようとしました。
株式による民間企業ですが、ビール醸造所も設けられました。これが青島ビールです。
第一次世界大戦が勃発すると、イギリスと同盟を結んでいた日本が、ドイツに宣戦布告をして、青島への攻撃を始めます。
青島に駐在していたドイツ軍が破れ、日本が支配。
1919年のベルサイユ条約によりドイツが、日本へ青島での権利と利益を移行することが認められ、青島ビールも大日本麦酒として、日本の資本下に置かれることになりました。
しかし、中国の民衆による抗議活動が起こり、わずか3年後には中国に返還。その後、日中戦争が起こると、日本はまた青島を占領しますが、1945年の日本の敗戦によって、再度中国国民党政府の支配におかれます。
1903年に中国在住のドイツ人、イギリス人、アメリカ人、フランス人の資本によるビール醸造所、アングロ・ジャーマン・ブリュワリー・カンパニーが、青島に設けられました。(本社は香港)
株主はドイツ人が多かったこともあって、ドイツのミュンヘン式でビール醸造が行われ、3年後にはミュンヘン国際博覧会で金賞を受賞しました。
同年の年間醸造量は120万リットルにもなり、中国各地へ送られました。青島ビールは、中国に在留している人たちに、喜ばれて飲まれたようです。
日本海軍に膠州湾を閉鎖されたために、各地へビールを送ることが出来なくなった青島ビールは、1914年製造を中止。
それに伴い、ドイツ軍は工場を傷病兵のための病院に使用することを決め、多くの兵士が運ばれてくるようになりました。
しかし3か月後にはドイツ軍は破れ、日本軍の管理下におかれますが、日本軍も病院として使用しました。
その後休業していた醸造所を、大日本麦酒株式会社が買収して、自社工場としてビールを製造しました。
ちなみに大日本麦酒株式会社は、現アサヒビール、現サッポロビール、恵比寿ビールを製造していた日本麦酒が合併してできた会社です。
青島ビールは、30年以上大日本麦酒株式会社として操業していましたが、1945年の日本の敗戦によって終わりを迎え、中国の国営企業として生まれ変わりました。
おいしいビールを造るには、品質の良い二条大麦がかかせません。
青島ビールは醸造当初、オーストラリア、カナダ、フランスから大麦麦芽を輸入して、造っていましたが、現在は自社でマッシュを行っています。
大麦も浙江省寧波産を使用していたこともありますが、中国全土で生産量が減少していることから、世界各国から品質のよい二条大麦を輸入しています。
青島市の近くにある標高1132.7mの崂山(ラオシャン)。
中国最古の詩篇である詩経に「山川悠遠にして、維れ其れ労す」と載っていて、もともとは労山というようです。
海の中にあり、海上第一名山の景勝地として有名で、その泉の水は「清冽純浄」で、ほんのりと甘さを感じる良質なミネラルウォーターです。
青島ビールはこの泉の水を使って、醸造しています。
ビール特有の苦みはホップによるものですから、醸造するためには欠かすことができません。
青島ビールでは麦汁の煮沸の終わりごろに、清涼なTsingtao aroma(チンタオアロマ)を与えるために、ホップを追加投入しています。
またホップの成分であるポリフェノールは、大麦がもっているタンパク質と結びつくことで、下に沈んでいきます。
これによって、ビールを濁らせる原因となる余計なたんぱく質を除去することができ、清澄なビールができあがるのです。
創業の1903年から100年後の、2003年に建てられた博物館。
ドイツや日本、中国がかかわった青島ビール100年以上の歴史を知ることができる、貴重な場所です。
ビール瓶の噴水。
創業当時の旧式の機械も展示されています。
下部のモーターは、ドイツバイエルン州ミュンヘンにあるシーメンス(Siemens AG)のもの。
シーメンスは電子機器などの製造会社から発展して、現在は幅広い分野を手掛けていて、MRI装置や補聴器などでは市場を占めています。
さすが創業がドイツなだけはありますよね。このモーターは現在は使えないので、世界で残っているのは、この博物館に展示されているものと、ドイツのシーメンスにある2台だけ。
お楽しみの試飲はおつまみ付きです。このおつまみがおいしいと評判ですが、ビールだって負けてません。
ろ過する前のおいしいビールを味わうことが出来ます。
人類が偶然にも発見したお酒。それから工夫をして、いろいろな種類のお酒ができました。
表舞台にはたたないけれど、確実に歴史の中にあるのが、お酒ですよね。
青島ビールもその一つで、ドイツ、日本、中国と時代に流されながらも、現代まで存在していることがすごいことではないでしょうか。
青島啤酒博物館の近所にある、青島啤酒街で飲むビールよりもおいしい(出来立てなうえにろ過前だから酵母が生きていて味わい深い)と評判ですから、ぜひ足を運んでみて下さい。
世界有数の歴史を持つ中国!日本にも近い世界遺産の宝庫として、人気の海外旅行先でもあります。そんな中国ですが、お土産の数が多くて悩んでしまうことも!お土産選びに時間を取られたくないという人のために日本人に人気の中国のお土産を厳選してご紹介していきます。お土産選びを効率よくして、観光を楽しみましょう。
五千年とも六千年ともいわれる長い歴史をもつ中国のお酒。中国酒の種類は豊富で、白酒、黄酒、薬酒などの6種類に大別できます。そして、中国酒ならではの独特の味と風味があります。偉大な中華の歴史とともに歩んできた中国酒、味わってみたいと思いませんか。
東南アジアのちょっとクセのある料理から一転して、こってりな中国料理!雲南を旅したみんなが『惚れる!』中国料理!アジア旅行者が口を揃えて「雲南はうまい!」と言う、そんなうまうま料理をまとめてみました♡
書籍やゲームなど様々な媒体から知識を得ることが多い三国志。1800年経った今もなお残されている痕跡からは、当時の英雄たちの足跡を辿ることができます。開発が進み当時の面影はなくなっていますが、三国志ファンの方にはたまらない建築物が多く残されています。今回は、そんな三国志ゆかりのおすすめのスポットを特集します。
「陽朔(ようさく)」と聞いてどこのことだかご存じでしょうか?「桂林(けいりん)」と聞けばピンとくる方も多いかもしれません。陽朔は広西チワン族自治区の桂林市が管轄している県です。桂林と言えば水墨画のような美しい風景で有名な場所。陽朔は桂林観光地の中でも最も美しい地区と言われています。そこはまさに桃源郷の世界!ではさっそくご覧ください。
杭州は、上海から高速鉄道で約1時間半のところにある街です。中国七大古都のひとつで、自然豊かであるとともに大変文化的価値の高い街としても知られています。上海まで行ったなら、ぜひ杭州まで足をのばしてみては?ここでは杭州を訪れたら立ち寄っておきたいスポットをご紹介します。
全部で55あるとされている、中国の少数民族。その中のひとつナシ族は、「生きた象形文字」と呼ばれるトンパ文字を駆使し、トンパ教を信仰してきた民俗です。チベットにほど近い街麗江は、そんなナシ族が王都を置いていたところ。今もゆっくりとした時間が流れる、優しい街です。
世界で一番人気が高い動物は言うまでなくパンダ―です。日本でも上野動物園、白浜アドベンチャーワールド、そして神戸市立王子動物園でパンダを見ることができますが、どうせなら餌やりなど近距離のふれあいを目指して、中国の四川省でパンダの飼育ボランティア体験を楽しんでみませんか?
東南アジアのちょっとクセのある料理から一転して、こってりな中国料理!雲南を旅したみんなが『惚れる!』中国料理!アジア旅行者が口を揃えて「雲南はうまい!」と言う、そんなうまうま料理をまとめてみました♡
中国政府が最も開発に力を入れているリゾートアイランド海南島(はいなんとう)は、中国最南端の海南省に属し、ベトナムとフィリピンの間に位置する中国屈指の高級ビーチリゾート地です。南国の花が咲き誇る常夏の海南島は、ハワイと同緯度にあり「中国のハワイ」とも呼ばれています。島の南部は美しいおすすめビーチリゾートが広がり、世界中の旅行者を魅了しています。海南島の魅力をご紹介します。
中国でもっとも多い租界(外国人居留地)を持つ街、天津。その歴史的背景からヨーロッパ風と中国風の建造物が混在した街並みが特徴的です。首都北京の外港として急速に発展し、現在の開発著しい中国の姿と古き良き時代の雰囲気が調和した街 天津の魅力を探りましょう。
杭州は、上海から高速鉄道で約1時間半のところにある街です。中国七大古都のひとつで、自然豊かであるとともに大変文化的価値の高い街としても知られています。上海まで行ったなら、ぜひ杭州まで足をのばしてみては?ここでは杭州を訪れたら立ち寄っておきたいスポットをご紹介します。
五千年とも六千年ともいわれる長い歴史をもつ中国のお酒。中国酒の種類は豊富で、白酒、黄酒、薬酒などの6種類に大別できます。そして、中国酒ならではの独特の味と風味があります。偉大な中華の歴史とともに歩んできた中国酒、味わってみたいと思いませんか。
中国の広さは世界第3位。広い国内を移動するには、さまざまな交通手段を使わなくてはなりません。「どんな移動手段があるの?」とお困りの方に、今回は中国の交通事情をご紹介します。これを知れば、広大な中国でも安心・安全に移動することができますよ。
歴史的建造物や近代的な都市など見どころ満載の中国。春節をはじめ、中国にはたくさんの祝日があります。そんな中国を訪れるなら覚えておきたい祝祭日とビジネスアワーをまとめてみました。
広大な国土の中に長い歴史に培われた数々の観光スポットを持つ中国。訪れる場所によって様々な楽しみ方があります。そんな中国の言語事情と旅行で使える中国語のフレーズをまとめてみました。
中国で必ずゲットしたい人気のお土産15選!喜ばれるおすすめのお土産はコレ!!
210449views上海で人気の雑貨やお菓子のお土産を買うならここ!おすすめのショップ4選!
80488views北京のお土産おすすめ15選!人気パンダグッズや雑貨・コスメ・月餅など絶対喜ばれるお土産!
65792views上海でおすすめのマッサージ店15選!日本語が通じるお店もご紹介
37158views中国・三国志ファンにおすすめの観光スポット5選!足跡を追うならココへ行け
34059views中国・陽朔県で行くべき観光スポットおすすめ5選!絶景自然スポット&ショーも
33976views中国・上海で人気のおすすめ中国茶葉7選!伝統的な味わいを楽しもう
32636views上海女子旅のおすすめ観光&グルメスポット15選!可愛いもの好き女子に送る最高の旅♡
29665views中国・天津の人気観光名所7選!中国風と欧風の建物が調和する街の魅力
27601views北京・伝統芸能、京劇観賞でおすすめな劇場5選!日本語サービスも!
22932views上海の人気観光スポット24選!ザ・上海が満喫出来るとっておきの名所特集
21239views