• 記事
  • 老舗や問屋街が楽しい!台湾の迪化街が話題の観光スポット

    台湾には、台北のシンボルタワー台北101などの数多くの名所があります。しかし、今回は台湾に来たらぜひ行ってもらいたいおすすめスポットに「迪化街」という場所を挙げます。迪化街とはどんなところ?なんて疑問に思う方のために、今回はそんな迪化街についてご紹介していきます!

  • お土産も買える!マレーシアのピンクモスクは可愛すぎる観光...

    マレーシアの新首都・プトラジャヤ。ここには世にも珍しいピンク色をした「プトラ・モスク」があり、日本人旅行者の間でも話題になっています。まだ建設されたばかりでとてもキレイ。お土産もゲットできますよ。では、通称「ピンクモスク」、プトラ・モスクの魅力に迫ります。

  • カナダ・バンクーバー郊外の人気観光スポット&見どころおす...

    バンクーバーはカナダのブリティッシュコロンビア州南西部にある都市で、民族や言語が多様なところです。2010年にはオリンピックが開催された都市でもあるので、ご存知の方は多いのではないでしょうか?そのバンクーバーの中で市内からちょっと離れた場所且つ訪れるべき場所を5つ紹介します!

  • アルゼンチン・ブエノスアイレスのセレブが集まる街「プエル...

    観光スポットのたくさんあるセントロから徒歩圏内には、セレブの集まる地区があります。高級レストランやバー、ナイトクラブなどが川沿いに軒を連ね、大きな公園やボート上の博物館まである「Puerto Madero(プエルト・マデロ)」。特に夕方から夜の時間がオススメで、中心街の観光後にぜひオススメしたい地区です。もちろん昼も豪華ランチや観光などで楽しめますよ♪今日はそんな話題の街「プエルト・マデロ(Puerto Madero)」をご紹介したいと思います。

  • 【ドイツ・アイゼナハ】ヴァルトブルク城とその周辺のおすす...

    ドイツ中部チューリンゲンの森の北西部にあるのがアイゼナハです。旧東ドイツに属する工業都市ではありますが、あのルターやバッハとの縁も深く、また世界遺産のヴァルトブルク城もあり、中世ロマン漂う街並みが人気の観光地です。

  • オーストラリアの港町ダーウィンの人気散策&観光スポット5...

    オーストラリアの中でも、風光明美な街として観光客の多くが訪れる海の街「ダーウィン」。チモール海を望むと、チモール海を望むと、Tシャツと短パンに着替えたくなるほど開放感があります。魅力いっぱいのダーウィン周辺のおすすめスポットをご紹介します。

  • 富山で食べたいお寿司TOP20!美味しい寿司屋が勢ぞろい

    富山県には、「天然の生け簀」と呼ばれる富山湾があり、ここでしか獲れない白エビやホタルイカなどの絶品の海の幸がリーズナブルに堪能できます。富山を旅行した際にぜひ訪れたいお寿司屋さんを、おすすめの順に20店舗ご紹介します。

  • ブラックカルチャーを堪能!NYエリア別ガイド~ハーレム~

    アフリカ系アメリカ人が多く住んでいることで有名なニューヨークのハーレム地区。基本的には住宅街となっていて、旅行者などには見逃されがちですが、実際には本場のゴスペルをはじめブラックカルチャーの熱いソウルで満ち溢れています。そんなハーレム地区の歩き方を今回は徹底的にご紹介しちゃいますよ!

  • 神奈川県南足柄市「モダン湯治 おんりーゆー」大特集!自然に...

    2007年、神奈川県南足柄市にオープンした「モダン湯治 おんりーゆー」。森に囲まれた自然の中にある温泉施設で景色も雰囲気も最高です。全ての湯にぬるめの38℃と熱めの42℃の2種類が揃い、お好みの温度で湯を楽しむ事ができます。そんな「モダン湯治 おんりーゆー」についてまとめました。

  • 日光白根山を満喫しよう!おすすめ観光スポット&グルメ処

    日光白根山周辺には素敵な場所がたくさんあって、全部巡ってみたくなると思いますよ。ロープウェイからの登山や、あの有名なロケ地、そしてどこまでも神秘な湖。アナタは虜になってしまうかもしれません。何度でも訪れたくなるスポットを紹介。

  • タイ・チェンマイのアジア最大ナイト・サファリ!迫力の動物...

    日本の動物園ではなかなか体験できないような至近距離での動物たちとのふれあいに誰もが感動必至!暗闇の中でうごめく姿にドキドキしたり、タイ・チェンマイのナイト・サファリは超エキサイティング!

  • 天国に一番近い島に旅行しよう!ニューカレドニアの必見観光...

    原田知世さんの映画「天国に一番近い島」を見て絶対行きたいって思った方は多いはず!海の美しさは、世界のビーチリゾートの中でも圧倒的。ニューカレドニアは南太平洋の島ですが、フランスの影響を大きく受けていて、街並みや食事などそこかしこにフランスの影響を感じる国。フレンチの香りと南国の開放感が同居するヌメア、世界遺産にも登録されている珊瑚礁の島々に行ってみませんか?

  • 見どころがいっぱいの京都・円山公園へ観光に行こう!

    歴史ある街、京都。数ある観光スポットの中でどこへ行こうか迷ったら、この街で1番古い公園「円山公園」へと足を運んでみませんか?美しい日本庭園をはじめとして、見どころいっぱいの円山公園をご紹介していきます!

  • 【ヨーロッパ】美しい夜景を堪能できる!橋のあるロマンチッ...

    歴史の重みを感じさせるヨーロッパの街並みは、昼の風景にもまして夜がとてもロマンチック。 水が流れる景色と、そこにある橋の存在は異国情緒たっぷりで、いつまでも眺めていたい気分になります。 そんなヨーロッパで、美しい橋がある5か所の街をご案内したいと思います。

  • 京都・平等院がどこにあるのか知っている?平等院鳳凰堂への...

    10円玉の図柄になっていることで有名な平等院鳳凰堂。あまりにも身近な存在なので、よく知っているように思いがちですが、どこに平等院鳳凰堂があるか知っていますか?今回は平等院鳳凰堂へのアクセスの仕方を詳しくご紹介します。

  • 「水木しげるロード」で立ち寄りたいスポット9選!愛嬌のある...

    漫画家の水木しげる氏の故郷としても有名な鳥取県境港市は、魚介も豊富にとれることから「さかなと鬼太郎のまち」と呼ばれています。今回は境港市を訪れたら行くべきスポット「水木しげるロード」について詳しくご紹介します。『ゲゲゲの鬼太郎』ファンならずとも楽しめる場所がたくさんありますよ!

  • メキシコ「プエルト・バジャルタ」のおすすめ観光スポット特...

    メキシコのビーチリゾートといえばユカタン半島のカンクンを思い浮かべる人が多いでしょう。カリブ海ならではの青い海や白い砂浜はぜひ目にしておきたい絶景です。一方、太平洋側のリゾートで人気なのが今回紹介するプエルト・バジャルタ。トロピカルな雰囲気漂うこの街にはメキシコ特有のゆったりとした空気が流れています。

  • チリの首都サンティアゴ旧市街で人気の歴史観光スポット散策...

    サンティアゴはチリの首都にしてラテンアメリカを代表する一大観光都市。近代と過去がほどよく調和した街並みは、街歩きをするのに絶好のロケーションと言えるでしょう。特に旧市街はコロニアル風の建造物がたくさん集まっているエリア。チリ観光の手始めとして、まずはサンティアゴの旧市街をぶらぶら歩いてみましょう。

  • なぜ!? 沖縄県鳩間島は、ヤギだらけの島だった!

    珊瑚礁に囲まれた島「鳩間島」はご存知でしょうか?沖縄県にある八重島諸島のひとつです。その小さな島にはなんと「野生のヤギ」がいるんです。まさに野良ヤギと言うのでしょうか…。そんなヤギも含めて、今回は鳩間島を特集してみたいと思います。

  • 【青森県】絶対行きたい!青森にあるおすすめ温泉旅館5選!

    青森県といえば、りんごやイカなど食べ物のイメージを持つ方が多いと思いますが、実は温泉も有名。しかも、風情ある温泉宿があちらこちらに点在しているんです。今回は、そんな青森県にあるおすすめの温泉宿を厳選しました。メジャーな宿からマイナーな宿まで一挙ご紹介!

  • 【三重】SFの世界が目の前に! コンビナート夜景&名物「とん...

    三重県四日市市はたくさんの工場や倉庫が立ち並ぶ日本でも有数の工業地帯。船上から工場を眺めるナイトクルーズが人気を博し、今や工場夜景の聖地と呼ばれているのだとか。 今回は四日市の工場夜景と、ぜひ味わって欲しい四日市名物のグルメ「とんてき」のお店もあわせてご紹介します。

  • カリブ海に浮かぶサン・バルテルミーの観光スポットとおすす...

    カリブ海に浮かぶフランス領のサン・バルテルミーという島をご存知ですか?青く澄んだ海に囲まれた南の楽園というにふさわしい島。今回はそんなサン・バルテルミーの魅力的なスポットや楽しみ方をご紹介します。

  • 台湾旅行で台南を楽しむ4つの人気観光スポット特集!満喫しよ...

    台湾の西南部にある都市「台南(タイナン)」。観光地として人気のスポットの一つですが、みなさんならどこに観光にいきますか? そこで今回は、台南でどこをまわるか迷った方必見!「台南で楽しむ4つの方法」をご紹介します。

  • 足湯が楽しめるカフェ「足湯カフェ」おすすめ3店~新宿・鬼...

    温泉といえば冬のイメージがありますよね。しかし、足湯なら真冬以外が最も楽しみやすい季節ではないかと思います。そんな足湯を気軽に楽しみながらお茶を飲むことができる、「足湯カフェ」が存在していることをご存じでしょうか。全国各地に存在する足湯カフェですが、今回は関東でオススメな足湯カフェをピックアップしてみました。