湯河原温泉街から少し離れると、あたり一面のミカン畑が広がります。そんな小高い丘にある日帰り温泉施設「ゆとろ嵯峨沢の湯」。こちらの自慢は雄大なミカン畑と相模湾を見渡せる絶景。そして、なめらかで肌ざわりの良い弱アルカリ性の天然温泉。そのほか施設内の設備も充実していて1日ゆったりと楽しむことが出来ます。では、さっそく中をのぞいてみましょう。
ホーリー祭ってご存知でしょうか?インドを中心としたヒンドゥー教のお祭りなのですがその内容がすごいんです!!参加するのにちょっぴり勇気がいりますが、一度その世界に入りこんだらもう止まらない!めちゃくちゃハッピーなお祭りなのです!
インド洋の島国であるモルディブ。この国はインドとスリランカから近くに位置しますが、仏教国ではなく、現在はイスラム国家になっています。今から1000年ほど前にアラブ人によってイスラム教の布教が始まったそう。今回は、マレのイスラムの歴史やイスラム教に関連するスポットをご紹介します。
全国の人気ラーメンがここに行けばすべて食べられる新横浜の「ラーメン博物館」。今日はそんなラーメン博物館の中に入っている9店舗全店をご紹介します。これを見たらラーメンが食べたくなること必至です!
国内有数の温泉地である神奈川県湯河原町。「湯河原温泉・こごめの湯」は万葉公園の隣の小高い丘にある町営の日帰り温泉施設です。空気が澄んだ自然豊かなこの場所でゆったり入れる温泉とあって、地元の方々にも観光客にも大変人気があります。ではさっそく館内施設の探訪とまいりましょう!
2016年に伊勢志摩サミットの開催が決まり注目を集めるスポット三重県・賢島。今回はそんな賢島にある水族館・志摩マリンランドの見どころをご紹介します。マンボウをはじめとするかわいい海の生き物たちにたくさん出会えますよ!
チョコレートケーキやコーヒーといったカフェメニューがすぐに思い出されるであろう、オーストリアはウィーンのグルメ……。いやいや、それだけではないのです。がっつり系のしかも伝統料理があるのです!ウィーンを訪れた際には味わってほしい3つの料理をご紹介します。
ダイバーが憧れる美しい海に囲まれたサイパン。サイパンの海ではカラフルでかわいい魚、珍しい魚に出会えます。今回はサイパンの海で出会える魚をまとめました。海の中のチャンスを見逃さないためにもサイパンダイビング前に要チェック!
兵庫県豊岡市にある出石町は、旧出石藩の城下町です。その街並みは「但馬の小京都」と呼ばれており、歴史を感じる建物やお城などが沢山あります。今回は、そんな魅力たっぷりな出石のおすすめスポット8つをご紹介したいと思います。
15世紀にラガービールの製法を発見したドイツのシュパーテン醸造所。開催日は少ないですが醸造所見学ツアーも行っています。傘下である2社を含めた3社分のビールが飲めます。ドイツで本場のラガービールを堪能してください。
気になる人との距離を縮めたい、マンネリしてきた恋人との仲を盛り上げたい…。恋の悩みはそれぞれですが、そんな時は街を飛び出して普段とは違う場所にお出かけしてみませんか?今回は、東京近郊にあるおすすめのデートスポットをまとめてみました。新鮮な風を吹き込んで、好きな人のハートをわしづかみしちゃいましょう!
静岡県裾野市にある「ヘルシーパーク裾野 すその美人の湯」。ここでは露天風呂からも室内風呂からも、あるものを眺めることができます。それは、富士山!開放的なデザインの浴室には、温泉だけでなく温水プールも完備。大人から子供まで楽しめる、ヘルシーパーク裾野 すその美人の湯とは、一体どのようなスポットなのでしょうか。
サイパン島の沖にあるマニャガハ島は美しい自然が残された無人島です。透明度の高い海に囲まれたマニャガハ島を訪れるなら、マリンスポーツを楽しむのがおすすめ。マニャガハ島ではマリンスポーツに必要なアイテムがレンタル出来ます。どんなアイテムがレンタルできるのか知っておけばお手軽旅行が出来ますよ!
その土地を訪れなくても美味しいものが食べられるお取り寄せグルメ。全国各地から取り寄せるのが趣味という人もいるのではないでしょうか。もちろん旅行した後でもう一度あの味を味わいたいからお取り寄せ、という人もいるでしょう。そこで、全国各地の中から宮城県のお取り寄せスイーツを、6品厳選して紹介します。
東京23区の板橋区にある「さやの湯処」。 地元では大変な人気を集めている温泉施設ですが、どういったところなのか大解剖したいと思います。
岩手県八幡平市から青森県八戸市へ向かう際に利用する八戸自動車道。1986年に開通して以来、多くの観光客や地元の人達が利用している人気の高速道路です。今回は、そんな八戸自動車道沿いにある便利な日帰り温泉スポットをいくつか紹介したいと思います。
中央ヨーロッパに位置しているハンガリーは、温泉天国としても知られた国です。豊富に温泉がわき出しており、源泉の数は600を超えるとか。そんなハンガリーに行ったら入ってみたい温泉を、4カ所選んでお届けします。
カナディアンロッキーでの楽しみの一つは、山や湖のほとりなどでの散歩やハイキング。素晴らしい景色を見つけたり、野生動物に出会ったり。そして、雪のない暖かい時期になると緑が芽吹き、色とりどりの花々が山を彩ります。今回は、カナディアンロッキーで見られる花の中でも特に色が鮮やかな種類をご紹介します。
北ヨーロッパのラトビアは地ビールの豊富な国。各地方のビールを一度に楽しめるイベントが、首都リガで毎年5月に行われています!
東南アジアカンボジアの首都プノンペンに、新しくオープンする予定のコンドミニアム「Bodaiju」のモデルルームに遊びに行ってきました!プノンペンの勢いを肌で感じつつ、素敵なお部屋にうっとり。完成が本当に楽しみです。それではご覧ください。
台湾には食後に甘いものを食べる習慣があり、老若男女がスイーツを楽しむスイーツ天国なんです。流行のものから伝統的なおやつ、美容にいい薬膳など、絶品スイーツの選りすぐりをご紹介します♪
ビール好きなら1度はお世話になっているだろうアサヒビール。最近話題の工場見学、もちろんアサヒビールも実施していますよ(予約制)。しかも、今回ご紹介する工場ではビール3杯まで好きな銘柄のビールを飲めるという嬉しいサービス付きです。今回は全国8カ所あるアサヒビール工場の中から厳選して3カ所を紹介致します。
楽園の国ハワイでやってみたいことと言えばエステ。開放的なハワイの空間で受ける癒やしの時間は格別。日本語OKなサロンがほとんどなので安心して受けることができますよ。女子なら一度は受けてみたいビューティースポットをご紹介します。
東京新宿の歌舞伎町に都内最大のネコカフェがあるのはご存知ですか?ビルの2フロアを使っていてとっても広いんです。猫の数も52匹!日々のストレスを解消しに多くの人が訪れます。今回は新宿ネコカフェ「きゃりこ」について特集してみたいと思います。