
イギリスのお土産人気15選!おすすめのコスメ、お菓子もご紹介!
516323viewsviews
0
イギリスといって思い浮かぶのは、ビートルズとシャーロック・ホームズという人も多いハズ。ファンならずとも誰もが知る存在です。イギリスへ行くなら、ちょっと立ち寄ってみたいもの。そんなビートルズとシャーロック・ホームズの、気軽に行ける代表的な場所をご紹介しちゃいます。
1962年10月にレコードデビュー、1970年4月に事実上解散。
12作のオリジナル・アルバムを発売し、その内11作が全英アルバムチャートで週間1位を獲得した。シングルは22作発売し、その内17作が1位を獲得。さらにアメリカを初め各国でも高いセールスを記録し、ギネス・ワールド・レコーズに最も成功したグループアーティストと認定されている。
バンドとしての活動期間はたったの8年。しかし、今もなおビートルズ世代は勿論、若者からも支持され続けている驚異的なバンド。デビューから暫くのあどけなさもカワイイ。
『アビイ・ロード』(Abbey Road)は、イギリスにおいて1969年9月26日に発売された、ビートルズの12作目のオリジナル・アルバムである。ロンドンのアビイ・ロード・スタジオ前の横断歩道で撮影されたジャケット写真は、レコードジャケット史上最も有名なものの一つである。
この横断歩道は紛れも無く、世界一有名な横断歩道。ビートルズのお陰ですっかり観光名所となってしまいました。ココへ行けば、誰もが必ず同じようなポーズで写真を撮るのがお決まり。イギリス政府によって遺産の指定を受け、ちゃんと保存されているのが、ファンとしても嬉しい限り。
アビー・ロード・スタジオ (Abbey Road Studios) はイギリスのレコード会社EMIによって1931年11月に開設されたロンドンの録音スタジオ。ビートルズやクリフ・リチャード、ピンク・フロイド、シャドウズなどが録音を行ったスタジオとして有名である。
こちらのスタジオも前記の超有名な横断歩道と同様、ビートルズによって大きな影響を受けている。当初は「EMI Recording Studios」という名前だったにもかかわらず、ココを録音スタジオとして使用していたビートルズが、スタジオ前の横断歩道でジャケットを撮影した「アビイ・ロード」というアルバムを発売し爆発的にヒットさせてしまった為に、スタジオの名前まで変えてしまいました。またしても恐るべし、ビートルズ。
アビイ・ロードからほど近い、セント・ジョーンズ・ウッド駅の構内にあるビートルズグッズで溢れている小さなカフェ。コーヒーを飲む人よりお土産を買う人のほうが圧倒的に多いんだとか。アビイ・ロードにちなんだお土産もたくさん。横断歩道で写真を撮ったらココで暫し休憩。
名探偵シャーロック・ホームズが助手のワトソン君と下宿をしていたという設定のお隣には、ロンドン・ビートルズ・ストアがあります。Tシャツやマグカップ、アクセサリー、ステーショナリー等が所狭しと並べられ、ビートルズグッズを扱うお店としては、ロンドンで1番充実しているお店ではないでしょうか。超レアなお宝グッズがあるかも!ファンにはたまらないショップです。
ビートルズの出身地リバプールにて、毎年8月末に行われる音楽のお祭。この時ばかりは、世界中からビートルズファンがリバプールにやってきて、溢れんばかりの人となる1週間。コピーバンドによるライヴはかなりレベルが高いそうです。その他にもアート展やビデオショー、フリーマーケット、屋台など様々なイベントが催されるそうですよ〜。熱気がスゴイでしょうね〜。2015年は、8/26~9/1まで。
シャーロック・ホームズ(Sherlock Holmes)は、アーサー・コナン・ドイルの推理小説『シャーロック・ホームズシリーズ』の主人公であり、架空の探偵。ヴァイオリンの演奏にも長けている。ボクシングはプロ級の腕前。化学実験を趣味とする。ヘビースモーカー。
痩身で身長が高く、鷲鼻。総称すると、なんとも頼もしい男性です。ヘビースモーカーなのはイヤだけど。しかし、実在する人物で果たしてこんな男性はいらっしゃるのでしょうか?...
ベーカー・ストリート駅(英語:Baker Street tube station)はロンドンにあるロンドン地下鉄の鉄道駅である。サークル線、ハマースミス&シティー線、メトロポリタン線、ベーカールー線およびジュビリー線の5路線が発着している。
世界最古の地下鉄の駅は、歴史を感じさせてくれる重厚なトンネルが特徴的。そして、シャーロック・ホームズが助手のワトソン君と下宿していたという設定の場所「ベーカー・ストリート221番B」に最も近い駅であることから、駅中はシャーロック・ホームズで溢れかえるという、なんともカワイイ駅でもあります。
街の至る所で、シャーロック・ホームズ像を見かけます。いったい何人いるのでしょうか?探すのも、ひとつの楽しみ!
シャーロックホームズファンにはたまらない、ホームズの帽子や探偵道具などの小道具が飾られた素敵な雰囲気の建物です。1階はパブになっていて、ここにしかない「シャーロックホームズ」という少し苦みのきいた、飲む価値ありのビールがいただけます。カフェではなくパブなのが、個人的に嬉しい!2階はレストランで、ホームズの部屋が再現されていて自由に見ることができ、シャーロック・ホームズの世界に溶け込んでしまうことのできる場所です。
シャーロック・ホームズ博物館は「博物館」と立派な名称ですが、小さなおうちです(でも、5階建!)。小さな扉の向こうには、夢の世界が広がっています。
足元の悪い(失礼;)ボコボコした階段を登って2階のお部屋に行くと、そこには小さなベッドルームとリビングがあります。至るところに写真が飾られていたり、シャーロックの衣服や書籍、暖炉の周りにはアンティークな小物たち。乙女心がくすぐられるものたちが、あちらこちらに!
3階にはシャーロックが調査に使った小道具や調査ノート等、事件解決のカギになった証拠たちが飾られていて、気分はすっかり名探偵。ちなみに、日本語でアイテムの説明書きが記されているので、ちょっと覗いてさらにワクワクさがアップ!
4階には心して上がって下さい。シャーロックやワトソン、そして小説の中に出てきた登場人物の蝋人形が待っています。ちょっと不気味。せっかくなのでこのお部屋で是非、記念撮影を。
5階には小さなバスルームと物置が。使い込まれた良い味の出ているトランクや、花柄の便器もとってもオシャレ!やっぱりイギリスは、昔からこだわった人が多いのですね。
ビートルズもシャーロック・ホームズも、知らない人でも身近に感じていただけたのではないでしょうか?こちらに行ったことをきっかけに、ビートルズの曲を聴いてみたり、シャーロック・ホームズの本も読みたくなったという人もいると思います。そして、それと同時に昔からの人気の秘密もうなずけるような気がしますね。
リバプールを除いて、ほぼご近所さんなのが嬉しいところ。インターナショナル・ビートルウイークも、年に1回のお祭りなので、日にちが合えば是非立ち寄りたいですね。
イギリスのお土産で連想される物って、いくつかありますよね?もらって喜んでもらえる物は、あげて良かったと思えます。自分も楽しみながら、選べるイギリスのお土産をご紹介していきます。リーズナブルなのに、商品以上の価値がありますよ!
イギリス・ロンドンにある空港といえばヒースロー空港のイメージがありますよね。実は今回同じロンドンにあるのに意外と?知られていないガトウィック空港についてまとめてみました。いかに便利でロンドン中心部にアクセスし易いか!皆さんぜひ参考にしてくださーい!!
日本でも人気の英国コスメブランド。ロンドンで歴史ある老舗店を巡ってみませんか?本場のロンドンっ子や王室も御用達の英国ムードがたっぷり味わえるコスメブティックをご紹介します。
イギリスロンドンに観光ならば、バッキンガム宮殿や博物館、タワーブリッジなど行くところが多くて、交通費や観光費がかかる。そんな方のために食費を安く済ませるおススメレストランをご紹介しよう♪
お買い物好き必見!ロンドンの有名デパートならイギリスのお土産がなんでも揃うんです! 数ある中でもおすすめかつ有名な13店をご紹介します!
あなたはイギリスの首都ロンドンを訪れたことがありますか?ロンドンは世界の中でもおしゃれなレストランが多く立ち並んでいる素晴らしき街です。 そこで今回は、海外セレブたち行きつけの絶品レストランを5つご紹介!セレブの行きつけというだけあって、ロンドンを訪れた際には是非訪れたいところばかりです。 あなたのお気に入りのお店をチェックしてみませんか♡
イギリスにはお菓子のバリエーションが少ないと思っている方、集合!ケーキやスコーン、クロテッドクリームにクリスマス限定のパイなど実は奥が深いイギリスお菓子の世界へご招待致しましょう。王室御用達のチョコレートからスーパーで買えるお菓子まで取りそろえはバッチリ。ハリーポッターやアガサ・クリスティの好物も登場!
イギリス・ロンドンに所在する「Paul Smith Westbourne House-ポール・スミス・ウェストボーン・ハウス-」はデザイナー、ポール・スミスの邸宅を改装したアトリエ兼フラッグシップストア。ここでしか作れないオーダースーツは必見です!旅の記念に1着オーダーしてみては?
モノトーンの落ち着いた街並みの中を走る赤いバスが印象的な国「イギリス」。本記事では、イギリスに行く前に知っておきたい日本とイギリスの時差や、イギリスの玄関口、ロンドンのヒースロー空港までの飛行時間などの基本情報をお送りします。
日本でのスコットランドの知名度、高いとは言えません。どんな国?と聞かれてもなかなか即答しがたい国の一つです。そんなスコットランドですが、行ったからにはスコットランドらしいお土産を買って帰りたいですよね♪ そこで今回は、スコットランドの民芸品やスコットランド人アーティストによるオリジナルアクセサリーを購入できるおすすめのお店3店を詳しくご紹介していきます!
歴史がある国として、観光の見どころも多く、訪れる人が多いイギリス。首都であるロンドンまでは、日本から直行便が出ているので、旅先に選ぶ人も多いのではないでしょうか?英語も通じるので比較的旅行もしやすいですよね。今回は、そんなロンドン市内にあるオススメホテルを紹介しましょう。
歴史ある建物を訪れたり、洗練されたファッションストリートを歩いてみたり・・・せっかくのロンドン旅行ですから、宿泊先もおしゃれにキメませんか?そんなトラベラーの夢を叶えるハイセンスなホテルをドンと紹介します。
常に人が集まっているコヴェント・ガーデン。ショッピング街にカフェやレストラン、しゃれた小さなお店が立ち並んでいます。今回はそんなおしゃれでにぎやかな街、コヴェント・ガーデンをご紹介します。
コッツウォルズの北にある町で世界で一番のコッツウォルズの羊毛を運ぶ拠点となりました。 そんなブロードウェイにはおしゃれなカフェやブロードウェイタワーなどの観光名所もあります。 イギリスのアフタヌーンティーやクリームティーを楽しめるお店も紹介します。
元首相ウィンストン・チャーチルの生家としても知られるブレナム宮殿は、その規模だけではなく、美しさにおいても英国随一との評判です。1987年には世界遺産にも登録。一度は訪ねてみたいと思われている方のために、今回はその魅力の一端をご紹介したいと思います。
スコットランド・エディンバラと聞いて何を思い浮かべますか?キルトやバグパイプなどが有名ですよね。そのほかにも美しいお城や建造物、奥深い歴史があります。そして忘れてはならないのがウイスキー!パブの文化があるため、美味しいお酒や食事がたくさん!今回はそんな魅力触れるスコットランドの首都、エディンバラについてご紹介します。
イギリスのお土産人気15選!おすすめのコスメ、お菓子もご紹介!
516323viewsロンドンで買うべきお土産おすすめ15選!人気の紅茶、チョコレートまで!
198897viewsスターゲイジーパイのインパクトがヤバイ!イギリスに行ったら食べるべし!?
82121views絶対に立ち寄りたい!美意識の高いロンドンっ子が利用するコスメブティック
68778viewsロンドンの安い&美味しい人気レストランおすすめ8選!イギリス料理に中東料理、タイ料理も!
59896viewsロンドンのお土産を買うならここで完璧!12大有名デパート特集!
59323viewsイギリスが誇る美しすぎるのどかな村!コッツウォルズの観光はこう楽しもう!
39174viewsイギリス・ロンドンの老舗ブランド・マッキントッシュの本店がステキすぎる
35414viewsエディンバラの人気お土産はここで!おすすめのショッピングスポット厳選の3選!
32450viewsロンドン旅行で必ず行きたい!「スケッチ」のオシャレ空間と卵形トイレ
30230viewsスコットランドエディンバラでおすすめのレストラン4選!バラエティ豊かなウマ過ぎシーフード
28314viewsスコットランド・グラスゴーでお土産なら!おすすめショッピングスポット3選
28261views美しい英国マーケット・タウン! コッツウォルズのチッピング・カムデン
25506viewsイギリスグルメの真骨頂!ロンドンの厳選イングリッシュパブ8選
25253views