
スペイン発高級ブランドがおしゃれ!世界のセレブが憧れるブランド13選
540729viewsviews
0
フラメンコや闘牛で有名なスペインは、情熱あふれる国として日本人にも人気の渡航先です。今回はそんな魅力あふれるスペインのお土産品25選を、選りすぐりでお届けします。定番はもちろん、進化しつつある人気お土産をショッピングスポット共に一気にご紹介しましょう!
「SAL de IBIZA(サル・デ・イビサ)」は、スペイン東部沖のIbiza(イビサ島)で作られた「塩」のこと。イビサ島周辺は地中海で最も美しい海水と言われ、自然保護地域にも指定されています。「塩の花」と呼ばれる塩田の表面に浮き出てきたごくわずかな結晶をすくい取り、太陽の熱と光で自然乾燥させた塩は精製していないとは思えないほどの純白さ。
気になる味わいは柔らかな口どけとまろやかさが特徴で、100%天然塩はどんな料理にも合い、地中海を連想するターコイズブルーのパッケージもとてもおしゃれです。またチリペッパーを混ぜた「HOT CHILI(ホット・チリ)」や、香ばしいゴマが香る「GOMASIO(ゴマシオ)」、日本では滅多にない「HIBISCUS(ハイビスカス)」など定番の塩だけでなくアレンジ風味も楽しめお土産品としても人気です。
「CLUB DEL GOURMET(クラブ・デル・グルメ)」は、高級食材を扱うスーパーでEl Corte Inglés(エル・コルテ・イングレス )内にあります。身近なスーパーで販売されているものよりは、ワンランク上の商品を購入できるのでグルメ通も多く通う人気のスポット。
店内には種類も豊富な高級ワインをはじめお菓子、「SAL de IBIZA(サル・デ・イビサ)」などの調味料までさまざまです。サル・デ・イビサは日本の大手百貨店でも購入できますが、やはり現地では日本で購入する3分の1程度の値段で販売されているので覗いてみるだけでもいいかもしれませんね。
「LUPO Barcelona(ルポ・バルセロナ)」は、世界的にも有名なバッグブランドとして知られています。定番の「Abanico(アバニコ;扇という意味)」シリーズは、2002年にイタリア最大の革製品展「MIPEL」でイタリア以外のブランドとして初グランプリを受賞し、使い勝手がよく季節を問わず長く使用できるのも大きな特徴。
独創的なデザインと上質な素材を使用したバッグは各国のセレブや著名人にも人気で、日本にも取り扱い店が数店舗あります。各メディアも注目するバッグブランドは、現在スペイン国内の直営店はバルセロナのみ、他はアウトレットモール等でも購入できますよ。
「Pringles Sabor Jamon(プリングルス・生ハム味)」は、スペイン限定のお菓子としてお土産品としても人気があります。そもそもプリングルスは、1968年にアメリカで誕生したお菓子で、サワークリームオニオンやバーベキュー味は日本でも定番フレーバー。
プリングルスは濃いめの味つけが特徴ですが、「生ハム味」はどちらかというと、スモーク風味に近い燻製の独特な香りと味わいになっています。パッケージもちょっぴり高級感ある色合いなので、生ハムをイメージする方も多いのでは?購入の際には、Carrefour(カルフール)が一番便利です。
日本でも大人気の「Carrefour Market(カルフール・マーケット)」は、スペインでも地元ローカルをはじめ観光客にも便利なショッピングスポット。特に「バルセロナのヘソ」とも呼ばれるLa Rambla(ランブラス通り)にある店舗は、観光客を意識した商品が多く並ぶことでも知られています。
このランブラス通りはバルセロナの繁華街として、街の中心部から海沿いまで続く並木道。通りに面したスーパーの多くは、少しでも売り上げを伸ばそうと水一本でも高めの価格設定となっていますが、カルフールは適正価格で良いものを安く購入できるため常に混雑しています。お土産品はもちろん、散歩中の食べ歩きに欠かせない菓子パンなども豊富に取りそろえられているためとても便利ですよ。
スペインお土産で数年前から話題となっているのが、「Arluy(アルルイ社)」が手掛ける人気キャラクターのクッキーです。アルルイ社は1988年に創業したお菓子メーカーとして有名で、子供向けの人気キャラクターを採用したクッキーは、健康にも配慮したビタミンや鉄分&カルシウムが取れるビスケット。さらに牛乳パックにも似たパッケージは、お土産品としても持ち運びも便利です。
シンプソンズシリーズにはバニラとココアの2種類があり、どちらも小粒でサクサクとした歯ごたえと昔懐かしい味わいは、牛乳をかけてシリアル感覚で食べると良いのだそう。甘いものが苦手な方には不向きですが、牛乳ではなくコーヒーでも合いそうな一品は「MERCADONA(メルカドーナ)」などのスーパーで購入できます。
「PULL & BEAR(プルアンドベア)」は、スペイン発ZARAの姉妹ブランドとして知られています。カジュアルなデザインを中心としたファッションは、価格はとてもリーズナブルなのに感度が高いアイテムばかり。レディース・メンズ共に、洋服はもちろん、アクセサリー、靴、バッグまでそろう品ぞろえです。
洋服はアウター、ボトムス、Tシャツ、水着、スウェット類なども充実し、お店のロゴ入りTシャツは、日本未上陸ブランドとして周囲にも自慢できる一品。流行を取り入れた斬新的なデザインも、日本にはないスペインらしさを感じることができます。
「TARACEA(タラセア)」はスペインの伝統工芸品として知られ、寄木細工のことを言います。タラセア技法は中世アラビア人によってスペインに伝えられ、木材や貝、動物の角などを素材としてさまざまな模様を描き、家具や工芸品として活用されています。
このタラセアをお土産にするならコースターや小箱などがおすすめで、美しい幾何学模様はとても繊細で魅力的。タラセアはスペイン南部の古都「Granada(グラナダ)」が発祥とも言われ、世界遺産の一つla Alhambra(アルハンブラ宮殿)内にあるLaguna Taller de Taracea(ラグーナ・トーラー・デ・タラセア)は専門店なのでおすすめです。
スペインの伝統工芸品として知られるタラセアは、少々値が張っても専門店での購入がおすすめです。残念ながらスペインのお土産店には、未だタラセアの模倣品が数多く出回り素人では見抜けないアイテムも多いのだとか。
特に有名な専門店として知られているのが、世界遺産としてまたスペインの観光スポットとして知られるla Alhambra(アルハンブラ宮殿)内にある「Laguna Taller de Taracea(ラグーナ・トーラー・デ・タラセア)」の他、宮殿へ向かう際に通るCuesta de Comerez(ゴメレス通り)には多くの専門店がありおすすめです。専門店では必ずと言っていいほど熟練した職人の実演もあるので、自分の目で確かめることもできますよ。
情熱の国・スペインで購入して、日本へ持ち帰りたいお土産品は数多くあります。チョコレートやワイン、お菓子など、自分用としても購入したいアイテムもたくさんありますね。美しい観光スポットを見学した後は、お土産品を購入しながら素敵な思い出と共に日本へ帰りたいもの。また今回ご紹介できなかった肉製品は、伝染病予防の理由から日本への持ち込みが禁止になったアイテムもあるので注意が必要です。
2
国内外を問わず、旅行が大好きです。海外を知り尽くしてこそ日本の魅力が高まると思うので、そんな記事をお届けできたらな、、、と思います。
スイーツ好きなら有名なバルセロナのチョコレート。実はこの街、ヨーロッパで初めてチョコレートが伝わったところなのです。そんな世界でもトップクラスのチョコレートが味わえる専門店を訪ねてみませんか?
観光の合間にささっと買いたいのが、ばらまきお土産。スペイン・バルセロナ旅行でばらまき土産を選ぶのが楽しくなるような、スーパーや専門店をご紹介します!
個性的なデザイン、上質な素材にこだわるスペイン発ブランドは、常に世界中のセレブから注目されています。スペインの伝統に育まれた、素晴らしいオンリーワンのブランドをご紹介します!
楽しい楽しい、スペインでのバル巡り。本場のバルは一日を通して利用されます。休憩などにも利用する機会が沢山あると思います。お気に入りのピンチョスやタパスをつまみに何を飲みますか?朝食には何を頼みますか? 個性的で美味しいスペインの飲み物をドドーンとご紹介します。
「マドリードのお土産に何を選ぼうかな?」そんな心配をしている方にお届けしたい、最新のスペイン・マドリードお土産選りすぐり15選をお届けします。お土産だけでなく、それにまつわるスペイン情報・お得な情報も合わせて盛り込みました。旅の準備ができたら素敵なスペイン・マドリードの旅に出発です!
「スペインへ行くけど、お土産はどうしよう。」そんなあなた!「スペインと言えば○○!」というものから意外と知られていなモノまで、スペインには様々な魅力的なお土産があるんです。今回はそんなスペインの魅力たっぷりのお土産から厳選した15選をお届けしたいと思います。
スペインは観光スポット満載で人気の国。サグラダファミリアで有名なガウディ作品に、スペイン出身のピカソが描いた有名絵画を多数所有する美術館、南にはイスラム建築が美しいアルハンブラ宮殿など様々。だからこそ、お土産も種類豊富!今回はスペインの玄関口、マドリードとバルセロナで買えるお土産をご紹介します♪。
目にした途端、中に入らずにはいられない衝動に駆られる「バトリョさんのお家」!「カサ・バトリョ」の「カサ」とはスペイン語で「家」という意味です。お家といっても、かなり不思議な形と色合い…住んでみたつもりになってじっくり「お宅拝見」してくださいね!
スペインのレコンキスタは、スペイン北部オビエド地区の小さな洞窟から始まりました。その後国土を回復していく中で、多くの教会が建てられていきます。後の西洋建築の基礎ともなった時代の教会をご紹介します。
情熱の国・スペインは暖かい!?スペインに対して、そのようなイメージがある方も多いのではないでしょうか。 夏は差すような日差しのスペインも、実は冬は日本と同じくらい寒いんです。そんなスペインの気候と服装情報をお伝えします。
バリャドリードは、日本人にとってまだそれほど知られていない観光地でしょう。なにせ、この街があるカスティーリャ・イ・レオン地方は、アビラ、セゴビア、ブルゴスなど、人気の観光地が集まるエリア。でも、バリャドリードにも旅情気分をかきたてるノスタルジックな街並みが多く残っています。この街を知れば、スペイン観光がより楽しくなるはずです。
情熱の国、スペイン。首都マドリードに次いで、2番目に人口の多い町です。過去には、バルセロナオリンピックが開催された場所でもあり、他にもカタルーニャ出身の建築家、アントニ・ガウディがデザインした建物が現在も多く残っています。今回は、そんなバルセロナの人気ホテルを紹介します。
スペイン最大の観光都市マドリード。世界遺産、サッカー、ファッション。滞在の目的は人それぞれですが、おいしいものを食べたいという思いはみんな同じはず。でも、毎食パエリアやスペイン風オムレツでは飽きてしまいますね。そこでおすすめなのが和食。マドリードはレベルの高い日本食レストランが揃う隠れたグルメスポットなのです。
アンダルシアの山間部に位置しているロンダ。断崖の上に高さ98メートルのヌエボ橋が最も有名ですが、それ以外にも見どころはたくさん。ロンダ観光に欠かせないスポットをご紹介します。
首都マドリードのカフェは歴史ある老舗が多いのが特徴的。でも折角行くなら美味しいスイーツも食べたいですよね~♪そんな欲張りさんに朗報のカフェをご紹介します!
「太陽の沈まぬ国」スペインの首都マドリード。歴史ある建物や、アカデミックな芸術で満ち溢れています!早速、見どころをご紹介します。
スペイン発高級ブランドがおしゃれ!世界のセレブが憧れるブランド13選
540729viewsバルセロナといえばチョコが人気!有名チョコレートショップ5選
138777viewsバルセロナでばらまきお土産ゲット!バルセロナおすすめスーパー・専門店12選
115771viewsマドリードでおすすめのお土産アイテム15選!人気のお土産で喜ばれる!
68479viewsスペインのお土産はこれで決まり!おすすめ人気お土産まとめ15選
53461viewsラテンの国スペイン発ブランドでカラフルファッションを楽しむ!おすすめ9選
29497viewsスペインの世界遺産「エル・エスコリアル修道院」で美しき図書館や貴重な美術品に圧倒される!
26993viewsスペイン・マドリードおすすめ日本食レストラン3選!とにかく和食モードなアナタへ
25729viewsスペイン・バリャドリードの人気観光スポットおすすめ4選!お洒落な歴史的建築物がたくさん
24057viewsスペイン・バスク地方ビルバオ観光スポット6選!必訪の観光名所で今昔文化の融合を感じよう
23995viewsスペインと言えばコレ!スペイン旅行で知っておきたいお土産20選
23078viewsスペイン・マドリードのカフェで絶品スイーツ!歴史漂う老舗店5選
23039views