東京の文房具専門店20選!誰かに伝えたくなる、とっておきのお店まとめ
545283viewsviews
0
ソロキャンプ初心者さんにオススメしたいアウトドア用品の道具リストを作りました!選び方のポイントやアイテムの魅力をご紹介。テントの設営や調理の準備だけでなくランタンを消し寝袋に入るまで文字通り一人のソロキャンプ。最低限これさえあれば…という持ち物について解説していきますので購入の参考にしてみてくださいね。
ソロキャンプデビューしようかな?と考えているキャンプ初心者さんはいませんか?アウトドアに慣れていないけれど、失敗しても良いからチャレンジしてみたい!そんな気持ちが大切ですよね。
この記事ではソロキャンプ初心者の方々にキャンプ当日、持参してもらいたい道具の数々をご紹介していきます。読んで字のごとくテントの設営から食事の調理をして、ランタンを消し寝袋に入るまで一人ですべて行うのがソロキャンプ。
道具の選び方のポイントや、活躍する場面、そして魅力などをご案内していきますね。チェアやマットも、おすすめの品しか厳選していません!キャンプグッズを購入するときの参考にしてみてくださいね。
近年キャンピングカーが流行していたこともあり、車中泊というスタイルも人気ですね。ただ、「キャンプ」とつくからにはテントを張って、その中に滞在を…と考えるソロキャンプ初心者さんもいるでしょう。でも、テントの選び方って何を重視したら良い?自分が本当にソロキャンプ向きかどうか疑心暗鬼になっている段階では、お値段の高いテントに初期投資するのは大きな賭けと感じられますよね。
そこで、まずは「安いテント」を探してみませんか?こちらAmazonなどの通販サイトで販売されている前室付き2人用テントは7,000円前後。重量2.6キログラムで軽量なため持ち運びも楽ちんです。
安いのに秀逸!とレビュー評価の高いこちらのテントは、身長180センチほどの男性が使用するときにも広々と使用でき、小さいながら前室があるという理由でオススメ。前室とはテント内部を一歩出たスペースのこと。多少の雨ならば、しのぐことができ、開放感もあることから人気が高いアイテムです。
テントに10,000円くらいまでなら出費しても良いよーという方にはバンドック(BUNDOK)というブランドのテント「ソロドーム」をオススメします。
こちらのテントのおすすめポイントは設営時に使うポールがアルミ合金でできており、強度がとても強いこと。また、耐水性が高いこともイチオシの理由として挙げられます。特にツーリングなどを楽しむバイカーから支持が厚いのは何故?とよくよく調べてみると1.88キログラムという軽さ・コンパクトに収納できる便利さが、皆さんに太鼓判を押させているようです。30リットルほどのバッグに入れて、まだ余裕で他の荷物を詰めることができるコンパクトさは素晴らしいとのこと!
ソロキャンプ初心者の方にとって悩ましいテント選び。次は「簡単に設営できる」という視点からおすすめテントをご紹介しますね。テントって簡単に組み立てられるの?と不安が一杯ですよね。そんなときはワンタッチで設営が可能なコールマン(Coleman)の「テントクイックアップドームS+」を選んでみましょう。
ワンタッチのテントはポップアップテントとも呼ばれています。まん丸で平に収納されたインナーテント(二重構造の中部分の布のこと)をサッと軽く投げて広げれば、もうそこにはスナフキンが使っているような形のテントが完成しました!時間にして7秒ほどでしょうか。設営の簡単さは公式動画を見ると、納得がいきますよ。重量3.5キロと少し重めですが、耐水性もバッチリ。お値段は12,800円ほどが相場です。フライシート(外側の布のこと)の淡いブルーのテキスタイルと赤い縁取りの色合いもオシャレですよね。
テントの設営が簡単ですよ、と皆さんに納得してもらいたいときに大きなファクターになってくるのが重さ。ここまでご紹介した三つのテントはどれも1キロ以上の重さがありましたね。でも次にイチオシしたいニーモ(NEMO)の「ホーネットストーム1P」はなんと重量1キロ以下の760グラム。この軽さなら持ち運びも簡単ですね。でも軽いからには小さくて狭いんじゃない?という心配も胸をよぎります。
ですが、たくさんの工夫が散りばめられているこちらのテントでは内部での閉塞感が感じられません。一番長い内部スペースは220センチほど。特許出願中の同梱のフライバーボリューマイジングポールクリップという部品を使うことによって、インナーテントが持ち上げられるため、頭上部分のスペースが広がります。お値段は46,200円。
ソロキャンプの目的が「ゆったりとチェアに座ってのんびり外の空気を吸うこと」という初心者さんにオススメしたい快適なアウトドアチェアがあります。まだ起きていたいのに、いつの間にかウトウト…と昼寝してしまうような心地よい座り心地をコールマンの「リクライニングチェアインフィニティ」で体験してみてください。
コールマンは1900年頃創業したアメリカのキャンプ用品ブランドです。歴史が長い分、コールマン製品の愛用者も多く実際の使用者のレビューなども多いのでぜひ検索してみて。
さて、こちらのチェアは8.8キロと結構な重量はあるものの、安定性がバッチリで、リクライニングとして背面を倒したときの体とのフィット感は他のチェアの追随を許しません。まるで雲の上に寝転がっているよう…というウットリとした口コミも見かけられるほど。
このチェアに座ってただ空を眺めたり、うたた寝したり、読書を楽しんだり。そんなときに持参したドリンクを飲みたくありませんか?それならば「インフィニティチェア用ドリンクホルダー」も一緒に購入しちゃいましょう!左右どちらのパイプにも取り付け可能なドリンクホルダーには、深さ6センチと5センチのドリンク置き場とスマホスタンド、ニンテンドースイッチなどが置けるスタンドがひとつずつ作られています。
室内での愛用者も多い「リクライニングチェアインフィニティ」のお値段は9,980円、「インフィニティチェア用ドリンクホルダー」は2,000円が相場です。
インスタグラムでソロキャンプを満喫している方の写真を見て、じっくりと研究して装備万全でやってきたつもりだったのにキャンプ場についた当日「あ!テーブル忘れてた」なんて初心者さんもいそうです。そんな失敗も楽しいですよね。でも、料理を置いたり小物を置いたりするためのテーブルはぜひ忘れずに持参したいところ。
女子が決して非力というわけではありませんが、女子向けのテーブルを二つご紹介しますね。ひとつ目はキャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)の「アルミロールテーブル」です。このテーブルの魅力は700グラムという軽さ。耐荷重は30キロと頑丈です。
足部分と天板部分が一体化しているのもポイント。70センチ×60センチに畳まれた天板を開いて、脚を起こせばテーブルが出来上がりました!使用時(組み立て時)の大きさは40センチ×29センチ×高さ12センチと低めです。2,500円前後で販売されています。ブラックとマーベルデザイン、アルミの三色展開で、どれもオシャレ。部屋のインテリアにも応用できそうです。
インドア商品にもアウトドア商品にも、キラリと光る製品ばかりを安いお値段で販売している、インテリアチェーン店のニトリ。ここでもキャンプに持っていくのにピッタリのテーブルが販売されています。こちら「アウトドアテーブル」は1.36キログラムと先ほどの商品よりも重めですが、とにかく組み立てが簡単なのでオススメです。
昭和懐かしのちゃぶ台の要領で四本の脚を起こすだけで良いんです。しかもうれしいことに4つのカップホルダーがついており、これを内部に収納してさらに半分に折りたたみ、取っ手で持ち運びすることが可能!オススメしたい理由はもうひとつあります。それは1,031円という安いお値段。
アイボリーとネイビーの二色展開は、ナチュラルテイスト好きな方にもポップなイメージが好きな方にもしっくりくるカラーです。広げたときのサイズは61センチ×55センチ×高さ23センチ。
初めてのソロキャンプで何を重視したいか、まずそこから悩んでしまう…。でもきっとテーブルは必要だろうな、なんてぼんやりとしたイメージの方も寄っていってください。そんな皆さんにオススメのテーブルがあるんですよ。とりあえずテーブルを持っていくことは決めたけれど出費は押さえたいですよね。
それならば100円均一のセリアで、こんな形状の小さな机を探してみて。「セリアテーブル」とも呼ばれている、こちらのサイズは28.4センチ×17.5センチ×高さ8.8センチ。耐荷重1キロとお値段の110円とともにミニマムです。ホワイト、レッド、カーキの三色展開。やかんとマグカップを置くとこんな感じに…。身近なものを代用するというアイデアは良いですね。
家にあるものや、必ず持参するキャンプ道具でテーブルの代用をするぞーというアイデアもご紹介。ドリンクや食材を冷やしておくためにキャンプ場に持っていく「クーラーボックス」は蓋が平らになっているので、テーブル代わりには持ってこい。後ほどオススメのクーラーボックスもご紹介しますね。クーラーボックスには、もうひとつの使い方、代用の仕方があるのです。ソロキャンプ初心者の方、お楽しみに!
オートキャンプ場でソロキャンプデビューを画策中のソロキャン初心者の方には、車中泊を検討中という方も多いのでは?テントを上手く張れなかったから仕方なく車中泊だ…なんてときにも使える「マット」はぜひ購入を検討してみて。特に、腰痛持ちの方はゴツゴツした場所や固い石の上で寝るなんて、余計に体が痛くなってしまうのでトホホ…という想いはしないでもらいたいです。
そこでオススメしたいのが腰痛持ちにも◎な「クイックキャンプインフレーターマット8cm」です。お値段5,280円と少し高額ですが、お値段以上の寝心地に驚く人続出中のグッズなんですよ。
大きさは約200センチ×70センチ。高反発のウレタンを採用しており、適度な沈み具合を感じられます。ただし、8センチの厚みを実現するには、ちょっとしたコツがいるのでご注意を。弁部分を開けると自然と空気が入っていく仕組みですが、最初は素材の固さからか膨張が甘いので、開封後数日あけて空気入れで空気の注入を後押しした方がよさそう。そのため自宅で一度お試ししてから持参するのがベター。
カーキ、サンド、グレーの三色展開です。ボタンで連結して、広々ゴロゴロと寝返りをうつのもオススメの使い方ですよ。
キャンプでマットと聞けばテントマットとしても使える「クイックキャンプインフレーターマット8cm」のグッズを思い浮かべがちですが、もうひとつ、持ってきて良かった…という道具があるのでご紹介しますね。それは災害用としても備蓄している方も多いというホームセンターカインズの商品「カインズ折りたためるマット」です。
テントで眠りにつくことを想定している方は、日中、テントの内部を日光で温めて内部の温度を上げてくれる銀色の面を上にしておきましょう。就寝時はテントマットの下に敷いておけば冷気を通しにくくしてくれるので◎。キャンプ場までの移動時、車中などでクッション材代わりにする使い方をしている方もいるようです。
ソロキャンプ初心者の方でシュラフとは何ぞ!?とお悩みの方はいませんか?シュラフとは寝袋のこと。フカフカで温かい寝袋をゲットすれば、オートキャンプ場での車中泊にもテントの中での就寝にも両方に使えて良いですよね。それならば、コスパの良いものを探してみましょう。
おすすめは1975年創業のモンベル(mont-bell)というアウトドア用品ブランドの商品です。実はこのモンベルは日本で生まれたメーカー。日本製の良い品を使えたら何だかうれしいですね。
公式サイトでは11種類もの寝袋が「バロウバッグ」もしくは「ダウンハガー」という名称で販売されています。どれを選んだらよいものか…。絶対に寒いのには耐えられそうにない!という方にはミイラをくるくる巻いたマミー型の愛称をもつ「ダウンハガー800 #3」をオススメします。
税抜き30,000円と少々高額ですが、夏も冬も高山にも低山にも使える柔軟性のあるモデルなので、もし一年中使うことを考えるならば良いお買い物になりそう。ダウン専用洗剤で洗濯ができる男女兼用商品です。重量820グラム。
安いという理由でオススメの寝袋を挙げるとするならば書かずにはいられないのがYOTECEというメーカーの「寝袋封筒型軽量」です。先ほどのマミー型とは形状が違い、平らな布団のような形をしているため封筒型と呼ばれています。オレンジとブルー、色によりお値段は違いますが、どちらもAmazonなどの通信販売サイトから2,000円前後で購入が可能です。
190センチ×75センチのサイズで枕になる頭部部分は30センチの長さがあります。20センチ×36センチの小ささに、コンパクトに収納ができるので持ち運びにも便利。2月の夜にはこの製品一枚では車中泊でも寒すぎるというレビューも見かけたので、ダウンジャケットを着用するなど防寒した方が良さそう。ただ、値段以上の活躍をしてくれる薄さ・持ち運びの簡単さには花丸をあげたい品です。洗濯機での洗濯もOK。
ソロキャンプのデビューをしてみようかな、と思っている初心者さんはソロキャンのどんなポイントに魅力を感じていますか?一人になるのも良いですね。自然の空気も胸いっぱいに吸いたいですね。「焚き火動画を見ていてパチン!パチン!と薪のはじける音に魅了されちゃった」なんて方もいるかも!?
炎独特の温かさや奏でる音にはリラックスさせてもらえますよね。焚き火や料理などに挑戦しようと考えているなら必要になるアイテムがバーナーです。バーナーには本体と燃料がひとつになった一体型、別々になっている分離型の二種類があります。一般的に一体型の方が安い場合が多く、小さくまとめて収納できる、という特徴があります。
そんな一体型ですが本体とガス缶の距離が近く爆発などの事故につながることもある、という注意点を心に留めておきましょう。おすすめの一体型バーナーはソト(SOTO)というメーカーの「レギュレーターストーブ ST-310」です。19センチまでの大きな調理器具をのせて使えること、さらに火力が安定しているという点でレビューの高いグッズです。
一方、分離型のバーナーの特徴は本体とガス缶の距離をより離すことができることから、事故を起こしてしまう危険性が下がることにあります。ただしデメリットとして折りたたんだときにかさばり収納スペースの確保が必要ということと、一体型に比べ値段が高いという二点が挙げられます。
分離型の中でもオススメのバーナーはスノーピーク(Snow Peak)の「フラットバーナー」です。ヘッド部分の露出がないため風の影響を受けにくいこと、分離型にしてはスリムなことから使用者から高レビューを受けています。
バーナーの種類は二種類です、とお伝えしましたが、実はもうひとつソロキャンプが流行しだしてから注目を集めているバーナーがあるんです。それがこのような形をした「トーチバーナー」と呼ばれる道具です。なんと言ってもガスに装着したらすぐに着火できるところが魅力です。
また、一体型や分離型のバーナーとは違いガス缶ごと手に持って焚き火の準備や料理ができることからも、ソロキャンプの初心者には安心感があるグッズとしてオススメしたいですね。火の取り扱いに自信がない人には、このトーチバーナーを持ち物リストに加えておくと安心です。しかし、事故や火傷が起きないわけではないので注意は十分に。
イワタニの「カセットガス トーチバーナーCB-TC-OD」は手に入りやすく安価です。通信販売サイトやホームセンターなどで2,000円前後で購入が可能です。
ソロキャンプ初心者に知っておいてもらいたいバーナーが大きく分けて二種類、トーチバーナーを入れて三種類あるように、バーナーに装着して使う「ガス缶」にも種類があります。まずひとつ目は「CB缶」です。このCBとは英語表記したときのカセットボンベの頭文字をとったもの。ホームセンターや大型量販店、通信販売サイトなどで販売されています。街の家電屋さんで見かけたことがある方も多そうですね。一缶100円程度ととても安いメリットがありますが、長時間使用すると火力が落ちるというデメリットもあります。
そしてガス缶のふたつ目の種類が英語表記のアウトドアのOとDをとった「OD缶」です。外で使うことを前提として作られた道具であるため、CB缶で見られるような火力の不安定さは見られません。ただ、こちらの方が一缶の値段が高額です。一缶の値段は500円から700円前後が相場です。
キャンプ場に到着したら、まずテントを設営してチェアを広げて、近くの沢に釣りにでも…。イメージを膨らませただけでもドキドキして眠れなくなってしまいますね。まるで遠足の前の日のような気分になります。キャンプに行ったら焚き火は絶対したい!という方も多くいることでしょう。
火をおこすバーナーのご紹介もしたのに、それを言う!?と皆さんからクレームをもらってしまいそうですが焚き火って少しハードルが高い印象がありませんか?特に薪を使う焚き火は薪割りからしてソロキャンプ初心者さんにはオススメできないような…。
ですがご心配なく。リサーチしましたよ!近頃では焚き火用の薪を販売しているキャンプ場が多くあるので、まず検索してからお出かけしましょう。そこで薪が手に入ったという想定でお話を進めていきますね!
薪あり、バーナーありなら焚き火出来るでしょう、と思いますよね。ですが残念ながらこれってNGなんです。火事防止などの観点から直にキャンプ場の地面に火だねを置くことは禁止されていることが大半です。そのため、焚き火をしたいときには焚き火必須アイテムとして「焚き火台」を持っていきましょう。コンパクトなもの、軽量なもの、安いものなどバリエーションも豊かに販売されています。2,000円前後から購入可能。
また、同様に必須と言っても過言ではないのが手袋や火かき棒など熱く燃えている薪を移動させるときに使う道具です。火かき棒の代わりにトングでも大丈夫ですよ。牛皮の厚い手袋と火を吹く火吹き棒、トング、火打ち石がセットになった「ファイヤースターターセット」は、まさにソロキャンプ初心者さんにピッタリの内容が組み合わされて販売されています。こちらイチオシしたいです!
キャンプ場で料理をしてみたい方は、どんなに小さなものでもナイフを持参すると良いですよ。アウトドア用のナイフにも二つの種類があり、折りたたみ式のフォールディングナイフと呼ばれるものと、刃をさやに納めるだけで折りたたみのできないシースナイフに分けられます。
シースナイフは特に薪割りに優れているものが多いのですが、ソロキャンプ初心者さんは「とりあえず薪は購入しよう」ということで、折りたたみ式の「フォールディングナイフ」の購入をオススメします。特に片手で開閉できると片手がふさがっているときにも便利なので、選び方の基準にしてみてくださいね。
片手で開閉できるナイフのブランドで高く評価されているのが画家のピカソも愛用していたという、フランスの老舗ブランド・オピネル(OPINEL)のナイフです。125年以上も愛されてきたオピネルは開閉タイプのナイフの元祖を作った、とも言われています。
ナイフが活躍するシーンをイメージして、刃渡りの長さや重量などを判断材料に購入を検討しましょう。チーズなどを切るときには「#8」そして野菜を切るときなどには「#12」が適しているようです。
バーナーを買ったよ、ガス缶を買ったよ、ナイフも買ったよ。分かりました!ソロキャンプでしたい一番のことは料理ですか?外で食べる食事ってどうしてあんなに美味しいんでしょうか。ピクニックでも気分が盛り上がるんだからソロキャンプで、食事を作って大自然の中でご飯を食べたら美味しくないわけがありません!
でも、ソロキャンプ初心者向けの調理器具ってどんなものでしょう。なにかひとつ、調理器具を持っていくのなら「フライパン」を持っていきましょう。「キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)」の フライパンは初心者にもうれしいガスバーナー対応。適度な深さがあるのでスープを温めるのにも炒め物をするのにも使えて◎。取っ手も長く調理中や調理後の移動時に火傷の心配が少なくて使い勝手が良さそう。
なにかひとつ…とは言うもののお得なセット商品なら道具が二つになっても仕方ありませんよね。スノーピークから販売されている「トレック 1400 SCS-009」は1,400ミリの深型ナベとフライパンにもなる直径14.5センチのフタがセットになったアウトドアグッズです。
深ナベでお米を炊いたり、ラーメンを調理したり、野菜を蒸したり…「フライパン」と一言で語るには万能すぎます!蓋には取っ手がついているので、こちらも大活躍しそうな予感。目玉焼き調理なんていかがでしょう。本体と蓋、二つの部品で構成されているため、もちろんコンパクトに収納することが可能。蓋の取っ手は折りたためるので更なる小スペースでの持ち運びがOKです。
フライパン以外の調理器具なら何を持っていったら良い?と、もしソロキャンプ初心者さんに問われたら、万能系だから「メスティン」を選んで、とお答えします。100円均一のダイソーなどでも販売されているメスティンは四角く深いお弁当箱のような形状の調理器具(クッカー)です。
深さと蓋があるので「炊く」「茹でる」「煮る」「焼く」「炒める」「蒸す」「温める」など様々な調理方法で使えますよ。パスタをゆでたりパンを温めたりすることも可能です。
ニトリで販売されている「スキレット」が万能すぎる!と話題になったことから、すでに自宅でもこれを使っているよ、という方も多いかもしれませんね。この調理器具も「炊く」「茹でる」「煮る」「焼く」「炒める」「蒸す」「温める」の調理方法が可能ですが、浅めなので茹でることにはあまり向いていません。ですが代わりにパエリアなど具材を焼いたりお米を蒸したりするときに最適です。アヒージョの調理にもイチオシ。
読者の皆さんとTapTripで世界1周を目指します!
人気ディズニー映画の一つ「塔の上のラプンツェル」。この映画のモデルとなったことで有名なランタン祭り。スカイランタンとも呼ばれていて、空に無数のランタンが飛んで行く光景はまさにおとぎ話の中のような光景です。このスカイランタン祭り、実は世界各地で行われています。今回はそんなスカイランタン祭りをご紹介します。
東京で文房具のお店巡りをしませんか?文房具博なるイベントが開かれたり雑誌で特集がくまれたりするほど人気で注目を集めている、奥の深い文具の世界。新宿や池袋にある大型文房具店だけではなく、店内の隅から隅にまでこだわりが感じられる品ぞろえの、おしゃれでかわいい文房具専門店もコッソリご紹介しますね。
いろいろな国のクリスマスに飲まれる特別な飲み物をレシピ付きでまとめてみました。すでにご存じのものもあるかもしれませんが、ホームパーティーなどのネタにいかがですか?是非試してみてくださいね。
温泉が美肌に良いということを知っている人は多いでしょう。ですが、実は、アルカリ性の温泉はキューティクルが開く原因になる、硫黄の温泉は髪の内部構造を壊してしまうなど、美髪には逆効果なのです。
低カロリーのお菓子は数多くあります。メーカーやコンビニが開発したお菓子は、カロリーや糖質を抑えた、ダイエットに効果的なお菓子が販売され、気軽に手に入ります。低カロリーなだけではなく、おいしいものが数多くあり驚くでしょう。コンビニ(コンビニエンスストア)やスーパーで気軽に手に入る、低カロリーのお菓子を20個厳選しました。
カツ丼が食べたい時にカロリーを気にして「かつや」を敬遠していませんか?かつやは人気のカツ丼チェーン店。看板メニューのカツ丼の他にもサクサクで美味しい揚げ物や定食を安く消費者に提供しています。かつやはダイエットに不向き?かつやのメニューの中でカロリーと塩分そして糖質の低いカレーや定食をご紹介します。
東京で文房具のお店巡りをしませんか?文房具博なるイベントが開かれたり雑誌で特集がくまれたりするほど人気で注目を集めている、奥の深い文具の世界。新宿や池袋にある大型文房具店だけではなく、店内の隅から隅にまでこだわりが感じられる品ぞろえの、おしゃれでかわいい文房具専門店もコッソリご紹介しますね。
ソロキャンプにおすすめの焚き火台をご紹介!安い・軽量・コンパクト・コストパフォーマンス・初心者向き、の5つのポイントからイチオシアイテムを厳選ピックアップしました。重量は?価格の目安はいくらか?持ち運びは楽か?などの特徴を選び方の参考に、ご自身にぴったりのソロキャンプ向け焚き火台を購入して下さいね。
ソロキャンプへバイクでお出かけですか?キャンプツーリングをしたいと思った時に参考にして頂きたい持ち物リストを作ってみました!テントもタープもバックも、サイズや積載重量が肝。おすすめのアウトドア道具や選び方のポイント、一推ししたい理由もご紹介します。軽量かつコンパクト、素材が防水の万能アイテムはコレ!
コメダ珈琲店が提供するグルメなランチメニューをご紹介。名古屋&コメダ名物の小倉あんトーストはモーニングでしか食べられない!?実はランチでしか味わえないおすすめのオーダー方法があります。ボリューム満点かつ美味で、お値段にも納得のコメダランチのプレート、サンドイッチ、ハンバーガーのカロリー情報もお届け。
ソロキャンプ料理で簡単なメニューって?定番食材のチーズやバター、ベーコン、ジャガイモ、玉ねぎを使った絶品グルメやアレンジをご紹介。小さなポイントやコツさえ掴めば缶詰め料理もパスタもアヒージョも思いのまま。お好みのお酒に合うオツマミや、食後のスイーツ作りのチャレンジも全力サポートしちゃいます。
2019年NHKで放送されたドラマ・トクサツガガガのロケ地&撮影場所情報をまとめた記事をお届け。ロケ地の大半は愛知県名古屋市や周辺エリアに集中しているのをご存じですか?トクサツガガガのロケ地となったカフェや海、地下鉄直結の商業施設への聖地巡礼で吉田や仲村の気持ちに!?あの「岸和田」も登場します!
カツ丼が食べたい時にカロリーを気にして「かつや」を敬遠していませんか?かつやは人気のカツ丼チェーン店。看板メニューのカツ丼の他にもサクサクで美味しい揚げ物や定食を安く消費者に提供しています。かつやはダイエットに不向き?かつやのメニューの中でカロリーと塩分そして糖質の低いカレーや定食をご紹介します。
海を漫喫できる遊び道具は、浮き輪だけではありません。今回紹介する10個の遊び道具は、水中で使えるものから水に濡れずに使えるものまであり、対象年齢は大人から子供まで様々。ぜひ大人の方は童心にかえってお子さんと一緒に遊んでみてください。
2017年6月で累計1億5千万個を突破したローソンのブランシリーズ。ブランとは、穀物の「外皮」の部分を指します。ローソンではロカボ(低炭水化物ダイエット)の選択肢で、この「ブラン」を使用したブランパンを販売しています。今回は、ローソンのバリエーション豊富なブランパン16種類を紹介していきます。
北極は贅沢な旅行者の必見のリストにますますポップアップし始めています。その魅力の一部は、非常に長い時間の間、北極圏のクルーズは非常にエキゾチックだったので、探検家の人生と肢体を危険にさらしているノースウェスト・パッセージを見つけようとする物語に絡み合っている。
東京の文房具専門店20選!誰かに伝えたくなる、とっておきのお店まとめ
545283views低カロリーのお菓子おすすめ20選!コンビニやスーパーでも買える人気商品!
429163views海のおすすめ遊び道具10選!子どもから大人まで楽しめるグッズをご紹介
127941views世界各国のクリスマスに飲む飲み物まとめ!お酒はもちろんノンアルコールドリンクも!
46844viewsフーフーは日本だけ!?海外で気を付けたい日本人特有の食べ方 !
30607viewsゾっとしたい人注目!世界の超面白い銅像・彫刻まとめ ~恐怖編~
27183viewsスタジオジブリのモデル地5選【群馬・台湾・屋久島・スウェーデン・所沢】
26121views世界各国の絶景ブルーホール特集!世にも美しい吸い込まれるような神秘の青
25818views世界屈指のラグジュアリーホテル!アトランティスホテル in バハマ&ドバイ
23198views