
パラオ極上リゾートホテル3選!絶景ビーチと大自然を満喫したいならこのホテルにステイ
51358viewsviews
0
リゾート地に行くのならやっぱりホテルもこだわりたい! そんなあなたに、パラオでおすすめの人気リゾートホテルをご紹介します。
パラオで一番予約が取れない、とも言われる5つ星ホテル”パラオ・パシフィック・リゾート”はコロール州アラカベサン島の西岸にあります。自然豊かで広大な敷地と美しい太平洋を臨むプライベートビーチを備えたラグジュアリーリゾートです。
パラオで唯一ビーチシュノーケルが楽しめるホテルとしても有名。波も穏やかなのでお子様と一緒に気軽にシュノーケリングを楽しめます!きれいな魚達だけでなく運がよければウミガメにも出会えるのだとか。
そして客室はというと…
美しい太平洋を見渡せるオーシャンビュー。
バルコニーから見下ろす緑豊かなトロピカルガーデンに心癒やされます。
このリゾートは海だけでなく、緑の自然豊かなガーデンも自慢のひとつです。
庭ではウミガメやエイが泳いでいる池があり、タイミングが合えば餌やり体験などができるのだそうです。
お子様にも貴重な経験させてあげられますね。
このように魅力的な客室は多数あるのですが、なんといってもこのパラオ・パシフィック・リゾートで一番おススメなお部屋が”水上バンガロー”です!
バンガローの眼前に広がる海を一人占めできるというなんともぜいたくな仕様!しかも美しい海を眺めるだけでなく、テラスから直接海に飛び込むこともできちゃいます!
そのほかにもテニスコート・プール・スパ・ハイキングトレイル…など施設も充実しており、宿泊料金はやはり若干お高めではありますが、それに見合った満足のいくサービスを提供してくれるホテルだといえます。
サメット島の中心に位置するサイ ケオ ビーチ リゾートは、一歩外に出ればすべてが揃っています。
快適に過ごせる多彩な施設をご用意しております。
全室Wi-Fi無料, 清掃(毎日), 館内ショップ, 24時間対応フロントデスク, Wi-Fi(共有エリア内)などの館内施設を思う存分ご活用ください。
お部屋にはお客様の快適な睡眠をサポートするための設備を整えております。
スリッパ, リビングルーム, 薄型TV, 鏡, ワイヤレス インターネットなどを備えたお部屋もご用意しています。
ご滞在をより楽しくお過ごしいただくため、フィットネスセンター, サウナ, 屋外プール, スパ, マッサージなどのリラクゼーションサービスを完備しています。
サイ ケオ ビーチ リゾートはサメット島の市内観光の拠点として最適です。
2005年7月にオープンしたパラオでは比較的新しいリゾート。こちらも5つ星クラスです。
大きな特徴は客室全室がオーシャンビューかつバルコニー付だということ!
どのお部屋からも美しい海をバルコニーで堪能できるのはうれしいポイントですね。
なおかつバスルームには窓があり、外の景色が楽しめるようになっているのでリッチな気分でバスタイムを過ごせそう。
プライベートビーチも完備されていますが、残念ながら遊泳禁止なので海に入ることはできません。しかしゆったりと美しい浜辺を散歩するというのもきっとすてきな想い出になるはずです。
泳げないのは残念、という方にはホテルのプールがおススメ。
なぜパラオまできてプールに?と思うかもしれませんが、その通り皆さんやはり海に出かけられる方が多いようで、実は意外とこのプールは人が少なく穴場でもあるそうです。時には貸し切り状態になることもあるのだとか!プールならお子様連れでも安心して泳ぐ事ができますよね!
プールのほかにはテニスコート・スパ・ジム・キッズルームなどの施設も完備しています。
海にまつわるさまざまなオプショナルツアーの多くがこの パラオ・ロイヤル・リゾートの桟橋から出発することになるので、この利便性の高さもこのホテルの大きな魅力のひとつともいえるのではないでしょうか。
パラオ ロイヤルリゾートは人気のエリア、コロール島に位置しているので大変便利です。
ご宿泊のお客様に快適なお時間を過ごしいただくため、幅広いアメニティを完備しています。
館内にはエレベーター, 館内ショップ, バレーパーキング, 空港送迎, 喫煙所などの施設をご用意しています。
ごゆっくりとお休みいただけるよう客室は落ち着いた内装と和やかな空間に仕上がっており、ルームタイプにより液晶テレビ/プラズマテレビ, バスタブ, セーフティボックス(客室内), 書斎デスク, ミニバーが備えられています。
ご滞在中、より快適にお過ごしいただくためフィットネスセンター, マッサージ, 子供用プール, ガーデン, 屋外プールなどの施設をご利用いただけます。
パラオ ロイヤルリゾートはコロール島の市内観光の拠点として最適です。
パラオの大自然を宿泊施設でも堪能したいという方におすすめしたいのが、このゲリル・ネイチャー・アイランド・リゾートです。
無人島(ゲリル島)にたった一つだけのリゾート、1島1リゾートというなんともぜいたくな立地。
もちろん”島”ですのでこちらへの移動手段はボートのみ!
KBブリッジのたもとにあるレセプションオフィスより約10分で到着します。
たどり着くのもちょっとひと手間かかりはしますが、日常を離れ自然をより近く・深く感じられるという意味ではこのホテルをおいて他にはありません。
島ごとリゾートですので、周りを囲む浜辺は全てプライベートビーチ。
不必要に人の手を加えられていない、自然そのままの姿がまた魅力的です。
そして客室は全8室とごく限られた人数しか宿泊できないため、周りを気にせずゆったりと過ごせそう。
室内もナチュラルさが際立ちます。
コンセプトは”エコ・リゾート”
電気は太陽光を利用して発電し、吹き抜ける風だけで十分心地よいためエアコンは完備していないのだとか。
というわけで窓にはガラスはついていません!
原始的な生活をするという魅力ばかりお伝えしていますが、もちろん部屋にはシャワールームや各種アメニティも完備されていますし、リゾート内にはレストランがありますので生活面、食事面で不安をお持ちになった方もご安心を。
シーカヤックを利用して”青の洞窟(どうくつ)”や古代の壁画等、島の見所を巡るツアーやスノーケリングで美しい海をとことん楽しむツアー、島をめぐるトレッキング・ナイトトレッキングなどなど、大自然を楽しむことのできるエコなツアーが盛りだくさんに用意されています。
非日常感をたっぷり満喫しちゃいましょう。
不安定な電力事情なので停電もしばしばあるのはご愛きょう。利便性を求める方には向いていないかもしれませんが、少しのトラブルも許せる大きな心がはぐぐめそうなとってもすてきなお宿です。
パラオ一番の魅力、海や緑を満喫できるリゾートの数々、いかがでしたか?どこへ行ってもきっと満足度の高い経験ができるはずですよ。
30代主婦。寺社仏閣など歴史ある建物を見ること、そしてご当地のおいしいものを食べる事が好きです。
ミクロネシアに浮かぶ大小500とも言われる島々からなる南国パラオ諸島に旅行に行ったら、これだけは購入したいお土産を15商品集めました。定番のお菓子から穴場グッズまで、地元の人御用達のスーパーなどもご紹介します。
豊かな海に囲まれたパラオ。魚介類をはじめ、パラオには日本ではなかなかお目にかかれない珍しい食材や料理がたくさんあるのです!ここでは、現地でも人気なローカルフードを紹介しているので、パラオグルメを楽しみたい方はぜひ参考にしてください。
日本から南へ約3,000km。ミクロネシアの多数の島からなるパラオは、何と言っても透き通るような美しい海が最大の魅力です。その中でも、特におススメのビーチをご紹介します。真っ白な砂浜に青い海がどこまでも広がる風景は、まるで自然が作り出した天国のよう。その美しさに魅了されること間違いなしです!
海外旅行のときに困るのがトイレです。訪れる国によってトイレ事情(衛生面・マナー・使用方法など)が異なるからです。本記事では、パラオのトイレ事情についてご案内します。
日本からの直行便を利用した場合、約4時間半のフライトで行ける常夏の楽園「パラオ共和国」。南の島ならではのどこまでも透き通った真っ青な海、眩しいほどに真っ白なビーチ。そんなパラオをより楽しむために交通機関の利用は必須。本記事では、滞在中に役立つ交通手段についてご紹介します。
ここでは、パラオの通貨や為替レート、両替、チップなど、パラオでのお金に関する基本情報を紹介しています。パラオでスムーズに旅行を楽しむためにも、旅行の前にぜひご一読ください!
南国の小さな島国であるパラオの治安は比較的良いといわれていますが、具体的に何が良くて、何に注意すべきかなど、現地の治安に関する情報をご紹介します。
日本から約4時間半で行くことのできるパラオ共和国。 たったそれだけの距離を移動しただけなのにそこはもう大自然の楽園!首都の象徴である国会議事堂があるほか、遺跡やローカルフードが楽しめるスポット、太平洋戦争で激戦地となったペリリュー島などが見どころです。 今回は散策にぴったりのおすすめ観光スポットをご案内します。
ミクロネシアに浮かぶ大小500とも言われる島々からなる南国パラオ諸島に旅行に行ったら、これだけは購入したいお土産を15商品集めました。定番のお菓子から穴場グッズまで、地元の人御用達のスーパーなどもご紹介します。
「蛇口をひねれば水道水が出てきて生活水として利用する」といった日本では普通のことも、海外では異なります。ここでは、パラオのお水事情について役立つ情報をご紹介します。
海外旅行の際は、現地情報や地図確認には欠かせないインターネット。ここでは、パラオでSIMカードなどを利用してインターネットに接続する方法についてご紹介します。
海外旅行をする際に多くの人が持って行く、スマホ・タブレット・デジカメ・ノートパソコンなどの電化製品。国によって電圧が異なるため、日本の製品を海外で使用する場合は変圧器や変換プラグが必要なケースが多々あります。本記事では、パラオのコンセント・電圧事情についてご案内します。
海外旅行のときに困るのがトイレです。訪れる国によってトイレ事情(衛生面・マナー・使用方法など)が異なるからです。本記事では、パラオのトイレ事情についてご案内します。
日本からの直行便を利用した場合、約4時間半のフライトで行ける常夏の楽園「パラオ共和国」。南の島ならではのどこまでも透き通った真っ青な海、眩しいほどに真っ白なビーチ。そんなパラオをより楽しむために交通機関の利用は必須。本記事では、滞在中に役立つ交通手段についてご紹介します。
多くの人気観光地はWi-Fi環境が整備されており、旅行中もWi-Fiを利用したインターネット接続がスムーズに行えます。では、パラオのWi-Fi環境は他の人気観光地と同様に整備されているのでしょうか。ここでは、パラオのWi-Fi事情についてご紹介します。
日本から南へ約3,000km、純白のビーチと青のグラデーションが美しい海を誇る常夏の楽園、パラオ。ここでは、そんなパラオに旅行を検討、計画している方のために、パラオと日本の時差、フライト時間、出入国関連情報、空港から市内までのアクセスなどについて紹介します。
パラオ極上リゾートホテル3選!絶景ビーチと大自然を満喫したいならこのホテルにステイ
51358viewsパラオの人気お土産15選!絶対買いたいパラオ産の人気商品と定番商品
39046viewsパラオの絶景おすすめビーチ4選!透明度が抜群過ぎる島に行こう
25487viewsパラオ基本情報 【トイレ編】~パラオ語でも便所は「ベンジョ」!?~
21794viewsパラオ基本情報 【交通手段編】~行動範囲を広げる「BBIシャトルバス」とは~
21485viewsパラオ基本情報 【SIMカード編】~完成間近の「海底光ケーブル」~
15863viewsパラオ基本情報 【コンセント・電圧編】~パラオなら変換プラグ不要!?~
13699viewsパラオの最強ダイビングポイント4選!ダイバーの聖地で奇跡の光景を目撃!
13029viewsパラオ基本情報 【Wi-Fi事情編】~快適な旅の必須アイテム”スマホ“もパラオでは…~
11775viewsパラオ基本情報 【治安・情勢編】~アルコールの購入時間にはご注意を!~
9147viewsパラオ基本情報 【お水事情編】~エルニーニョ現象による水不足問題~
8982views時差0時間!世界遺産の国、人気のパラオで行くべき観光スポットおすすめ9選!
7654views