京都で味わう!最高の和菓子有名店4選

8,774

views

0

京都は、全国の美味しい和菓子のお店が、一番多く集まる場所。 そんな和菓子激戦区の中で人気のお店のレベルは別格です!! ご紹介したいお店が多くある中、特に厳選してお店を選びました♪

nikiniki(ニキニキ)

2011年3月26日、聖護院八つ橋総本店が新感覚の八つ橋を提案するお店をオープン!!
京名物の八つ橋の伝統を生かしながら、季節感豊かな新しい素材と生八つ橋をマッチングさせました。

carré de cannelle(カレ・ド・カネール)

出典: tabizine.jp

お好みの生八つ橋5種類と季節によって異なるあんやコンフィ8種類を自由に組み合わせることが出来ます!!
生八つ橋の生地は1枚40円、あんやコンフィは30円~。
お財布に優しい価格で、手軽に楽しめると大人気♪

出典: co-trip.jp

自社製のあんやコンフィは季節によって異なり、苺や林檎など季節の果物コンフィに南瓜やきんぴらなんてトッピングもあり!!
どんな味なのかと驚きと楽しさがいっぱいです♪

お持ち帰りもできますよ!!
生八つ橋2種類とあんを2種類選んでセットで800円~です♪

legâteau de la saison(レ・ガトー・デ・ラ・セゾン)=「季節の生菓子」

季節に合わせて生八つ橋で作られます♪
可愛すぎて食べるのをためらってしまいそうですね!!
2個セット箱入りで400円~の販売です。

balle (バル)

ひとくちサイズの上用饅頭(じょうよまんじゅう)は、シナモン、レモン、バニラ、黒糖、クルミの5種類!!
和菓子には味の組み合わせを楽しむことができます♪

※上用饅頭=薯蕷饅頭(じょうよまんじゅう)
薯蕷(山芋やつくね芋など)を饅頭の皮に使用しています。
薯蕷(じょうよ)を「上用(じょうよ)」という当て字を使い、最近ではこちらが一般的になっています。

cube (キューブ)

出典: ameblo.jp

野菜を細かく刻んでお砂糖をまぶした新感覚のお菓子。
レンコン、さつまいも、生姜など季節によって異なり、瓶入り450円で販売されます。
後で瓶に何を入れようという楽しみもあります♪

cannelle (カネール)

出典: taputapu.info

従来の八つ橋がスティック状になり食べやすくなりました!!
シナモン・コーヒー各15本入りで900円です。
お洒落な外観なのでお土産にしても喜ばれます♪

nikiniki (ニキニキ)
住所:
京都府京都市下京区四条通西木屋町角
営業時間:
11:00~19:00
アクセス:
阪急京都線「河原町駅」5番出口すぐ
京阪本線「祇園四条駅」1番出口から徒歩3分
定休日:
不定休 ※店舗までご確認ください
電話番号:
075-254-8284

蒼穹(そうきゅう)

「蒼穹」は、2009年に川端通の疏水沿いにオープンました。
良質な素材を使用し、添加物を控えた、緑茶に合うお菓子作りをされています。
ひとつひとつ丁寧な仕事がなされたお菓子は、使われた材料が開示されています。
安心で素朴な味わいが人気の理由です!!

瓢雪(ひょうせつ)ココナッツ羊羹

黒糖羊羹 「南風(はえ)」も美味しいですが、やはり一度食べて戴きたいのはこちらの瓢雪です。
ココナッツの風味が羊羹に合うなんて驚きです!!

約205gで税込1,620円です。

無花果(いちじく)のドラジェ

無花果を一粒丸ごと白糖衣で包んだドラジェです。
外側はカリカリした糖衣を纏い、中には柔らかい無花果♪
食感の妙を楽しめます!!

80gで税込630円です。

塩かりんとう

沖縄・野甫(のほ)島の手もみ天日塩と、全粒粉小麦で作られたかりんとうです。

野甫島は沖縄県の最北端の島で、多くの神話と神事や行事が残る美しい神秘の島です。
美しいエメラルドグリーンの海に囲まれており、その海水を使い毎日何時間も丁寧に手もみし天日干しにより造られた塩を使用。

蜜の甘みの中に優しい「塩」の味わいを感じ、いくつも食べられてしまう逸品です!!

75gで税込420円です。

半月ラスク

半月の和風ラスクを、白は砂糖、茶色はカラメルでお化粧させた、懐かしい味の焼き菓子です。
日本の焼き菓子の伝統を守り続け、一枚一枚丁寧に作られています。
美味しい緑茶と戴きたい、そんなお味のお菓子です。

10枚で税込420円です。

蒼穹(そうきゅう)
住所:
京都府京都市東山区川端通四条下ル宮川筋4-311-6
営業時間:
午前11:00~午後5:00
アクセス:
京阪本線祇園四条駅から徒歩7分
定休日:
月曜、第2日曜(臨時休あり)
電話番号:
075-532-1818

UCHU wagashi

京都市上京区今出川の路地にひっそり佇む「UCHU wagashi」は、2010年12月にオープンした新感覚の和菓子店です。

オーナーは、広告デザインなどを手掛けるグラフィックデザイナー。
和菓子について独学で勉強を始め、知り合いの和菓子職人の指導を受けながら落雁作りを習得しました。

多くの老舗が軒を連ねる京都で、同じ物を作っても敵わない!!
和菓子にはないフレーバーとユニークな形の落雁を生み出し、遊び心がいっぱいの新しい和菓子が人気を呼んでいます。

※落雁とは、米や麦などの粉と和三盆糖を木型で抜き固めたもの。

drawing

落雁で作られたピースを組み合わせて、自分だけのカタチを作ることが出来ます!!
季節により限定商品が考案され、様々な色の落雁が販売されます。

食べるだけではなく、見て感じるお菓子です!!
どんなデザインにしようかと想像が膨らむお菓子は、みなさん初めてなのではないでしょうか?


20個入りで税込650円です。

ジャスミンティー、ほうじ茶、抹茶のティーフレーバーが香る、一口サイズの落雁です!!

和三盆糖の柔らかな甘みとティーフレーバーがお口の中で溶け合います。
キャンディーのような可愛さですね♪

20個入り(ジャスミンティー、ほうじ茶、抹茶、プレーン(和三盆糖)各5個入り)で税込1,080円です。

mixフルーツ

天然フルーツの美味しさが、和三盆糖に詰め込まれています。
こんな落雁を、今まで見たことがありませんね!!
この二つの味わいが出会うとこうなるの?!と驚かれることでしょう♪

天然果汁ゼリーを和三盆糖に合わせ、フルーツの酸味に優しい甘さが加わっています。
今までにない新発想の落雁!!
落雁なんて美味しいの?と食べず嫌いの方、是非召しあがってみてください!!

9個入り(フランボワーズ、キウイ、オレンジ 各3個入り)税込1,300円です。

UCHU wagashi
住所:
京都市上京区猪熊通上立売下る藤木町786
営業時間:
午前10:00~午後6:00
アクセス:
市バス「堀川今出川」停留所から北へ徒歩5分
定休日:
月曜日
電話番号:
075-201-4933

おはぎ専門店 小多福(おたふく)

「小多福」のおばあちゃんは、東寺で毎月21日に行われる弘法市で手作りおはぎを売っていました。

おばあちゃんは68歳の時に肺気腫を患い、1カ月寝たきりの生活を送ったそうです。
退院後のリハビリの際に、おはぎ屋をやらないかと声が掛かり、2009年3月に祇園にて「小多福」をオープンさせました!!

おばあちゃんが作る色鮮やかな「おはぎ」♪
種類は、あずき、きなこ、青のり、黒ごま、古代米、青梅、梅、白あずきなど。

甘さのバランスなど研究を重ね、その絶妙な味わいが口コミとなり広がりました。
持ち帰りはもちろん、店内のカウンターでは、コーヒーや抹茶と一緒におはぎを味わうこともできます。

おばあちゃんのおはぎに合う材料を厳選し、ひとつひとつを丁寧に手作りしています。
それぞれがまったく違う味わいで、どれかを選ぶことなんて出来ません!!
是非全部味わって戴きたいです♪

おはぎ専門店 「小多福(おたふく)」
住所:
京都市東山区小松町564-24
営業時間:
午前10:00~午後7:00頃(早めに閉まることもあります)
アクセス:
市バス「東山安井」バス停下車すぐ
定休日:
木曜日、第4水曜日
電話番号:
075-561-6502

見た目だけでもこんなに色とりどりで美しい和菓子の数々でしたね。京都旅行へ行った際には、是非立ち寄ってお土産にゲットしてみてください!

この記事を読んだあなたにオススメの記事
  • 【京都】東本願寺と西本願寺の違いとは?徹底ガイドします!

    京都の人気観光スポット「西本願寺」と「東本願寺」。同じ浄土真宗なのにどこが違うの?って思いますよね。実は天下の将軍までも巻き込んだ相続をめぐるお家騒動の行く末なんです。今日は京都観光で「なんで?」と疑問に思ってしまう「西本願寺」と「東本願寺」の違いと歴史、各お寺のご紹介をしたいと思います。「へ~なるほどね~」というウンチクが一つ増えますよ♪笑 それでは早速ご覧ください♪

  • 【京都】深夜まで営業している絶品スイーツ店おすすめ4選

    京都での美味しい食事の後、おなかいっぱいになってもほしいのがとっておきのデザート。レストランのデザートもいいけれど、せっかくならスイーツ専門店でいただきたいもの。そこで、深夜でも営業している絶品スイーツのお店をご紹介いたします。

  • 京都でさば寿司を食べるならココ!京都人が選ぶ厳選5店ご紹介

    京都人にとってハレの日のご馳走といえば、さば寿司。京都には美味しいさば寿司のお店がたくさんあります。ハレの日だけじゃなくて、ランチでいただくのもよし、天気の良い日にはテイクアウトして鴨川を眺めながらいただくのもよし、お酒を飲んだ後の〆にもよし。光りものが苦手な人の概念が覆される絶品さば寿司のお店をご紹介いたします。

  • 京都で本当においしいカツサンドが食べられる名店厳選4店

    サンドイッチの王様、カツサンド。特に肉文化の強い京都では、カツサンドといえばビーフカツが挟まれたものを指すことが多いです。芸舞妓へのおもたせや役者さんへの楽屋見舞いなど、京都人の生活のあらゆるシーンで重宝されてきたカツサンド。京都にはおいしいカツサンドを提供する店がたくさんあります。上質なカツを挟んだご馳走カツサンドから、手軽に頂けるカツサンドまで、おいしいカツサンドのお店をご紹介します。

  • 金閣寺から徒歩5分以内!ランチが美味しいお店5選!

    金閣寺は鉄道の最寄り駅がないので、ランチをとろうと思っても周りにあまりお店がないのでは?と思うかもしれませんが、実は徒歩5分圏内にいろいろなお店があります。京料理からオムライス専門店まで、人気のお店をご紹介します!

  • 京都の本当に美味しい水炊きの名店おすすめ3選!地元民に人...

    京都観光の楽しみの一つが食事!京都の料理はどれもあっさりしてて物足りない?そんなことはないんです。京都人ってこってりしたものも大好き。京都人が好きな料理の一つが”水炊き”です。旨みが凝縮された白濁スープでいただく鶏や野菜は格別。京都通は知っている、京都の有名老舗水炊き店をご紹介いたします。

このエリアの新着記事
  • 紅葉が美しくて有名な京都の哲学の道ってどんなところ?

    みなさん、京都にある哲学の道をご存じでしょうか?その由来は明治の時期に数々の文化人が通っていたからとのことなのですが、元は琵琶湖の管理用道路だったようです。現在は観光地として有名な哲学の道はこれからが旬。その理由とは?

  • 福知山の美味しいラーメン10選!思わず誰かに伝えたくなるお...

    京都・福知山にあるおすすめのラーメン店をピックアップ。福知山は有名ラーメン店の激戦区で、こだわりがたくさん詰まった美味しいラーメン店がたくさんあります。ラーメン好きの人が集う聖地的なお店もあり、ラーメン店巡りにおすすめ!福知山を訪れる際にはぜひ参考にしてみてください。

  • ドライブで行きたい京都の観光名所20選!洛外の見所をご紹介

    京都でドライブを楽しみませんか。京都の市街を離れたところには、風光明媚な観光名所がいくつもあり、ドライブならではの楽しみ方ができます。日本海に面した景勝地や里山、洋風建築物など、ドライブ旅におすすめの観光スポットをたっぷりと紹介します。

  • 京都のおすすめ鯖寿司10選!名店の味を堪能しよう

    京都のおすすめ鯖寿司10選を紹介します。京都のハレ(お祝い)の日に食べられる鯖寿司は、地元民だけではなく、観光客にも人気。伝統を重んじた100年以上続く老舗や暖簾分けしたお店などがあります、京都観光を楽しみながら、名店の味を堪能してみましょう。

  • アニメ「響け!ユーフォニアム」の聖地10選!聖地巡礼をして...

    響け!ユーフォニアムの聖地を案内します。京都の宇治にある高校を舞台にした吹奏楽部の物語。アニメでは宇治市内を中心に数多くの聖地が登場します。その中でも特におすすめで見ておきたいスポットばかりをひとつずつ紹介します。

  • 四条烏丸の人気居酒屋15選!楽しい時間を過ごそう

    この記事では四条烏丸の人気の居酒屋を紹介します。四条烏丸には観光を楽しめる商業施設だけではなく、居酒屋もたくさんあります。地元の魚介類や野菜を使用した美味しい料理を頂く事ができ、食も充分に楽しめます。ぜひ四条烏丸に来た際には、居酒屋に足を運んでみて下さい。

  • 舞鶴の人気グルメスポット20選!舞鶴で絶品を堪能しよう

    この記事では舞鶴の人気グルメスポットを紹介します。舞鶴には美味しい料理を食べられるグルメスポットが多くあります。特に新鮮な魚介類を使用した料理がおすすめで、海の幸を充分に味わえます。ぜひ絶品料理を堪能してみて下さい。

  • 京都のおすすめコンセプトカフェ10選!世界観やおすすめメニ...

    京都にあるユニークなコンセプトカフェをご紹介します。写真映えする外観や店内、そして料理など、店主のこだわりがいっぱい詰まったカフェ。お店の雰囲気や世界観、おすすめメニューやおすすめポイントなど、詳しくご紹介します。

  • 京都の人気店「カヌレ」のおすすめメニュー10選!定番カヌレ...

    カヌレは花のようなかわいい形の、フランスの伝統お菓子です。京都にはカヌレの名がついた人気のおしゃれなカフェがあります。カヌレのおすすめメニュー10選を紹介します。定番のカヌレやケーキをはじめ、ムラングシャンティなど魅力的なお菓子が多くあります。おすすめのメニューをぜひチェックしてみてください。

  • 京都の老舗「塩芳軒」の人気和菓子10選!最高級和菓子の値段...

    上品で渡す相手を選ばない和菓子は、老若男女問わず親しまれている日本ならではのものです。本記事でご紹介するのは、京都の老舗「御菓子司 塩芳軒(しおよしけん)」。五感で楽しむことができる繊細で美しい和菓子は、お茶請けとしても喜ばれます。塩芳軒で購入ができるおすすめの和菓子をご紹介します。

この記事のキーワード
このエリアの人気記事
今週の人気記事