
ドイツのおすすめお土産15選!絶対買いたい人気のビール、コスメ、チョコレート!
374784viewsviews
0
ライン下りやお城巡り…ドイツ観光は中世の街並みやビールなど、楽しみがいっぱいです。ですが忘れてはいけないのが、キリスト教文化。日本のお寺巡りのように、ドイツの村々の小さい教会を巡り、心を癒す小さな旅はいかがでしょうか。パイプオルガンの音を聞き、ゆっくりとした気持ちになるドイツ旅行です!
人口わずか300人ほどの村、それもドイツの観光地「ケルン」から40㎞ほどの場所にあるシュタインフェルト。鉄道駅「Urft」(ウルフト)から徒歩40分ほど丘を登っていくと、見えるのが二本の白い尖塔です。
この教会は「聖堂」といわれる、大きく由緒あるものです。西暦1100年代にはその基礎が建てられた、といわれるほど古く、地域の人たちの大事な財産になっています。
薄いイエローがシュタインフェルトのシンボルカラー。小さな窓がこの地方の建物の特色です。冬はうっすらと雪が積もる程度ですが、どんよりとした厚い雲に覆われます。その中、この温かみのある建物の色は、人々の心を癒してくれるのです。
ゲストハウスでゆっくりしたあとは、カフェで一休み。ドイツ人はとにかく歩くことが大好きです。このシュタインフェルト近辺は農地。豊かな緑に囲まれ、キツツキがコツコツと木を叩く音が響く中を、黙々と歩く夫婦が目に付きます。
ゲストハウスは宿泊するのに15ユーロから20ユーロ程度。もともと、教会のゲストハウスに泊まるというのは、一般的な旅行ではなく、教会関係者に会う場合や、併設されている中等学校の寄宿舎生に会う親が泊まるケース程度です。
面白いのは、教会の写真集やパイプオルガンのCDなどを買い込むと、宿泊代は無料にしてくれるポイントがあること。ドイツのカトリック教会の親切な一面を垣間見ることができます。
2本の白い尖塔。キリスト教の教会では「大聖堂=ケルンなど」の次の規模、権威のある「聖堂」には不可欠なものです。この尖塔の中は空間になっており、ちょうどミサを行う神父の立ち位置の左右に当たります。朗々と響く、ミサ曲(合唱)の声がこの尖塔の頂上へ向けて広がっていくのです。
美しい飾り、そして現在までメンテナンスを怠らずに良い音を響かせるため、地元の金融機関が資金を提供してこのオルガンを守っています。
併設されたギムナジウムの学生たち。ドイツは小学校は4年まで、5年生から13年生(日本でいうところの高校4年)までがギムナジウムという中等学校に進みます。このシュタインフェルトの学校、ヘルマンヨゼフ学院は、そのほとんどがスクールバスで通ってきます。
授業は午前中だけ、それも6コマ。10時の中休み時間になると、学生たちが一斉に外へ出て、遊んだり、歩いたり、サンドイッチを頬張ったりする光景が見られます。
こんなに小さな村にも駅が。ドイツは世界最大級の鉄道網が整備された国。ケルンやデュッセルドルフといった人気の都市からこの駅に、鉄路が続いています。
Kloster Steinfeld Gaestehaus(クロスター・シュタインフェルト・ゲストハウス=ドイツ語表記では ゲストハウスの「a」は a に ウムラウト がついていますが、ae と表示しても同じです)。
主に寄宿舎に入る学生の親が、泊まりにくる場所でもあります。通常はこの教会にやってくる人や、その友人・知人などが泊まることができます。
ですが、一般の方がホテルとして宿泊することも可能。この場所は、教会の他には周囲の広大な畑作地や教会で働く人、教師などの家のほか、ビヤハウスが数件あるきりで、ほかにはなにもありません。
この景色やこの教会、学生の様子などを見て穏やかな心を取り戻す、そういった場所のホテル、と考えて泊まってみてはいかがでしょうか。
教会とはいっても、ビールは飲むことができます。実は、学生用のバーもあるくらいですが、ここは見学させて貰えば可能かも。教会のすぐ外に、ビアハウスがありますので、ビットブルガーなどのご当地ビールが楽しめます。
ビットブルガーは、ちょっと苦めの喉越しにいいビール。アルコールが1%台なので、ぐいぐい楽しみましょう!
日本からは、Frankfult Airport(フランクフルト空港)から、Düsseldorf Airport(デュッセルドルフ空港)に乗り換えるのが良いと思います。
デュッセルドルフは観光するのに絶好のスポット。経済都市ですので、ホテルもたくさんあります。できれば、ここで一泊して、翌日はKöln(ケルン)へ向かいましょう。Kölner Dom(世界遺産、ケルン大聖堂は大変大きなカトリック教会、この近くにはビール工房もあります。
デュッセルドルフからケルンへは、鉄道で28分。出発駅はDüsseldorf Hbf(デュッセルドルフ中央駅)です。ケルンは駅がガラスで覆われ、開放的。近代都市として再開発が進んでいます。この街で2泊しても面白いでしょう。
活気のある都市観光をしてから、シュタインフェルトに向かうことで、ホッとする光景とのんびりとしたドイツらしい雰囲気を味わえます。
できれば、デュッセルドルフ、ケルンで小さめの宿を取っておきましょう。楽しみは朝食のパン。硬い歯ごたえのあるパンと、ドイツ人好みの濃いコーヒー、あるいは紅茶をいただきます。特に、パンは日本人のお米同様、誰もが指名買いする店を持っています。ホテルでも同じなので、その地方ちほうで味わいの違うパンに出会えるでしょう。
シュタインフェルトの場合も、隣村に美味しいパン屋がありますので、そこからの黒パン、ライ麦パンがおすすめ。ぜひ楽しみにしていてください!
いかがでしたか?少々アクセスは不便な場所にありますが、その分魅力がたくさん。
是非ドイツに長期で旅行に出かけて、足を運んでみてください!
ドイツのお祭りは危険を伴うことが少なく、ツーリストが気軽に参加できるのが特徴。地元の人との交流を楽しむことによって、さらにドイツを深く知りたくなっちゃうフェスティバル♪早速ご紹介します!
フランクフルトを訪れたなら、日本人観光客が少なく日帰り遠足気分で行ける、穴場な街を訪れてみましょう♪わざわざ寄って良かった!と思わせる景色が広がっています。
品質が非常に優れているので、世界中に多くのファンを持つドイツブランド。革製品をはじめとしたドイツブランドの中から、有名なブランドをご紹介します♪
ベルリンに旅行する際の日程に週末が含まれていれば、是非行っていただきたいのが蚤の市。ドイツの人たちは街を見てもわかるとおり、物を大切にしています。保存状態の良い陶器や家具などがたくさんあって、プロもこぞって仕入れに来るほど!早速ご紹介しましょう♪
中世の宝石箱とも呼ばれる、ローテンブルク。ロマンティック街道に古城街道が交差し日本とは全く異なる雰囲気を味わえます。せっかく素敵な街に行ったのだから、お土産にもこだわりたい!!そんなみなさまにおすすめのお土産屋さん3店を紹介します♪
アーヘンといえば、歴代の神聖ローマ皇帝・カール大帝が戴冠式を挙げたドイツでも最も西の都市。古き良き温泉町としても有名ですが、忘れてはいけないのが世界遺産第1号のアーヘン大聖堂です。そこで今回は、大聖堂を含めたアーヘン旧市街の必見ポイントをご紹介したいと思います。
ドイツは美しい自然に囲まれた、歴史古きヨーロッパの国として知られています。今回はそんなドイツ発祥のブランド15選に注目し、ファッションブランドから雑貨、コスメブランドまで一気にご紹介します。ドイツ旅行のお土産として、また周囲との差をつけたいおしゃれ度の高い人まで必見ですよ。
ドイツの「Flughafen Frankfurt am Main(フランクフルト空港)」は、同国最大規模の国際空港として知られています。日本からも直行便があり、ヨーロッパ各地へ行くにも便利な経由地としても人気。そんなフランクフルト空港での待ち時間の過ごし方、空港内の便利施設、周辺観光など、フランクフルト空港の魅力をたっぷりとお届けします。
ドイツは、多くの日本人が訪れる観光スポットとして人気があります。特に首都ベルリンは国内最大の都市で、観光客やビジネスでも多くの人が利用する街。今回はそんな首都ベルリンを中心に、ドイツ滞在にぴったりなラグジュアリーホテルを15選お届けします。ホテル周辺の観光スポットや街並みについても合わせてご紹介!
最新ファッションやアートなど、非常に魅力ある街としてベルリンが改めて注目されています。伝統的な建物も多く残しつつ再開発され、近代的なビルやさまざまなショップが軒を連ねます。今回ご紹介するのは、ベルリンの地元デザイナー発信のショップやオシャレなセレクトショップなどトレンドのお店4選です!どうぞお楽しみください♪
ドイツには有名なスポーツブランド「アディダス」をはじめ、世界で愛されるブランドがたくさんあります。ここでは、ドイツの首都・ベルリンにあるおすすめのドイツ発祥ブランドのショップを5つ紹介するので、ベルリンに行かれる際はぜひチェックしてくださいね!
絵本に出てくるようなメルヘンチックな街並みが魅力のドイツ・ローテンブルク(Rothenburg)。中世の文化や街並みが色濃く残るローテンブルクのおすすめホテルをまとめてみました。可愛らしいインテリアや伝統的な建築物にときめくこと間違いなし!
ドイツといえばカフェ! カフェ文化が発達したドイツには、素敵なカフェがたくさんあります。その中でも、今回はミュンヘンにスポットを当て、スイーツのおいしいお店を中心に集めてみました! ミュンヘンの観光中に小腹が空いたらぜひ立ち寄って欲しい素敵なカフェばかりですよ♪
ヨーロッパ経済の中心地と言われるフランクフルト(Frankfurt)。大規模な商業施設がたくさんあってショッピングし放題!♡今回はそんなフランクフルトでおすすめのショッピングモール&デパートをまとめてみました。
ドイツ南部最大の都市ミュンヘン!周辺地域の政治や文化の中心地であり、観光地としても知られています。この街を訪れたら行ってほしいスポットをご紹介します。
ドイツの有名な音楽家のゆかりのスポットがドイツにはたくさんあります。彼らが音楽と共に過ごしてきた場所や彼らの功績をたたえる建物はファンの方にとっては堪らない場所ではないでしょうか?もし、彼らが使っていたピアノなどを間近で見ることができたらきっと興奮してしまいますね。
ドイツのおすすめお土産15選!絶対買いたい人気のビール、コスメ、チョコレート!
374784viewsドイツのおさえておくべきブランド15選!ファッションブランドから雑貨までご紹介
109485viewsドイツの5大お祭りイベントを一挙紹介!ビールやクリスマスマーケットもエンジョイ
80969viewsフランクフルト観光はココに行けば間違いない!必ず行くべき観光スポット15選
77036views革製品ならドイツブランド!高品質で実用的なドイツブランド大人気6選
58336viewsベルリン4大蚤の市4選!掘り出し物やアンティークに出会える市場はこれだ!
47246viewsドイツ・ローテンブルクでお土産購入!マルクト広場周辺おすすめショップ3店
46956viewsミュンヘンでお土産探しにおすすめな人気ショッピングスポット12選!
43212viewsドイツの名門オーケストラ4選!音楽の聖地で一度は耳にしたい!
35184viewsドイツ・フランクフルトでビールとソーセージを!おすすめレストランまとめ
31792viewsドイツ・フランクフルトの人気ショッピングモール&おすすめデパートで買い物しよう!
28904viewsドイツ伝統のお菓子とケーキを制覇!フルーツたっぷりラインナップ6選
27345viewsシュトゥットガルト観光で行くべきスポット6選!世界的企業が集まる凄い街を堪能しよう
26806viewsドイツ・ミュンヘンおすすめカフェ4選!おいしいスイーツで素敵なティータイムを!
23604views